X



トップページラグビー
1002コメント381KB

秋田のラグビー部を語ろう PART9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 13:27:25.41ID:L70NDQgq
>>314
たしかに、それなら古代ラグビーではなく現代ラグビーに近づき復活もあり得るかもな。
成田の1つ上の代で花園行けなかった代の主将もたしか成田と同じく男鹿南から秋田工業でその後社会人でラグビーやってるはず。その辺が母校に指導すれば良くなると思うが…
今の指導陣のままでは衰退するだけ。
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 14:39:12.14ID:XWTNOXTI
まずは予選の戦いぶりを見てみよう!
衰退の要因は少子化の部員不足になってくると思う!
そっちの対策が急務
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 14:54:42.16ID:I1HZkDUE
県のスポーツ指定高校(ラグビー)にして寮の完備と国外や他県からのラグビー留学生を受け入れる。少子化 つか、秋田県より人口が少ない島根の岩見智翠館の部員が多いのは何故だ?
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 15:53:02.65ID:saQzUpDf
秋田工業のピークは、S30〜S40台で終わった。
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 17:31:41.70ID:WOE5VdkX
>>314 その時代からまだ一線で活躍してるのは天理くらいか
目黒も久我山も盛岡工も黒沢尻工も淀川工も保善も秋田工以下だから
次に秋田工って感じか?
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 17:32:55.28ID:WOE5VdkX
間違い  >>319 その時代からまだ一線で活躍してるのは天理くらいか
     目黒も久我山も盛岡工も黒沢尻工も淀川工も保善も秋田工以下だから
     次に秋田工って感じか?
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 18:31:39.75ID:s69A6IgY
久我山は、別格だよ 私立だし有望な新1年生部員も多い!
國學院大学と言うバックが有るので資金力も豊富だよ。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 18:52:29.05ID:WOE5VdkX
>>322 しかしここ数年は練習試合含め秋田工に勝ててない
今の1年生の代になればわからんが
2年の代も秋田工のほうが強いだろ
選抜で秋田工が早稲田実に12−14で負けたといても内容からして
力は秋田工が上だったと思う
戦い方がちょんぼ過ぎただけで
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 19:22:13.86ID:3yOqnq+G
**************************************************

★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 23:56:29.58ID:krOA4tyt
年々衰退してる つか、今じゃ何処にも有りそうなチーム
代表候補も0だし部員数も並み以下だ! 多いのは、指導者の数と肩書き総監督とか無くして27〜35歳の若手の監督、コーチを招いてシンプルに!
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 06:27:16.89ID:V+xAEI2Q
国体少年の組み合わせ決まったね。
岩手県vs鹿児島県
宮城県vs北海道
神奈川県に勝った栃木県が1回戦で大阪府と当たる。
昨年の秋田県は、8位以下だった!
少子化の影響で秋田県ラグビー全体が全国でも中堅以下に低下しているぞ!
ほんまにえらいこっちゃわ!
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 12:05:04.68ID:Ho6ziTA7
国体予選で宮城に負けたのは不可解
秋田工業>仙台育英=秋田中央
秋田合同=金足農業>石巻工業
男鹿工業>仙台三
だと思うんだが
秋田中央主体メンバーだったの?
だとしても負けるかな?
怪我人多いから花園予選直前の国体は出たくないとか?
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 12:12:08.15ID:Ho6ziTA7
宮城は育英ほとんどで意思疎通ができたプレーができて秋田県は多くの高校から集め意思疎通のできたプレーが出来なかったてことかな?
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 15:20:11.44ID:HIdUbSNQ
宮城県が秋田県より強いだけだべ!
ぬるい東北代表で出て今回は抜群の宝くじ引いた1回戦は、岩手県も宮城県も楽勝ではないか?
近畿2府と当たるまで勝ち上がるだろう。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 16:09:26.89ID:HIdUbSNQ
つか、秋田工業>仙台育英これはないべ!
仙台育英≧秋田工業と思うが!
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:48.90ID:r+Kc//Az
>>330 試合結果無視してのその評価の根拠は何?
3月より6月のほうが力差は開いたように見えたが
結果もだし
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 19:15:57.79ID:ajqwO4NL
仙台育英にオール秋田で負けているのは事実で有る!
これは、一番新しい試合結果で有る! 素直!
仙台育英>オール秋田≧秋田工業ではないのか!
若手のニールソン武蓮傳 ヘッドコーチのもと実力は、秋田工業を越えていると確信しているべ!
オール秋田のメンバーは、個々の実力によるものだから当然
オール秋田>秋田工業だよね!
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 19:30:05.65ID:r+Kc//Az
オール秋田>秋田工業 とはならないと思うよ
大体オール秋田のメンバーがわからない
オール秋田の監督とコーチは秋田高校出身の秋田高と秋田中央の監督だ
秋田工の主力選手を花園直前にライバル校の監督に預けて選手が手の内を見せるわけないと思うが

オール秋田と秋田工は別物としてみないといけない
おそらく得意のFW戦はしないだろ
その中で戦ってもオール秋田は借りもの選手でしかない
いい例が奈良
手の内を目の前でさらすことのないように単独チームででる
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:14:16.35ID:GvA0q++S
奈良の場合はラグビースタイルが違うだけだよ!
天理選手にフラットラインからパスをいきなりされたら御所の選手は、馴れてないのでノックオンするだろうし!
御所のドライビングモールに天理の選手が加わってもトライ取れないようなもんだよ!
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:32:42.07ID:r+Kc//Az
>>334 結局単独チームと多国籍軍チームはチームとして機能しないのが多国籍
で機能するのが単独だから
秋田工とオール秋田と比較するのは間違ってるという結論
別物チームだよ
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 00:20:54.73ID:5s7lCUFa
全国制覇15回の秋田工業ひきいる秋田県は、国体優勝何回してるんだ!
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 05:01:22.88ID:INJJjJWQ
東北周辺の高校が、秋田工業のグランドに集まり練習試合しないのか?
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 09:51:53.17ID:HnIyA0+X
>>318
私立だからでしょ?
リクルートに力を入れてると思います。
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 10:13:39.82ID:Iya/nrIa
監督、誰やっても同じ。
結局、県内の高校を転勤でグルグル廻ってるだけでしょ。
伊東だろうが、淡路だろうが、変わらんよ。

一層の事、あ北の鉄人にやってもらえば(笑)
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 12:36:02.38ID:x3+0/fQy
あ〜あ〜あ〜北の鉄人
綱渡りのターザンラグビー
あのおっさんは、ラグビー知っとんのか(終)
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:23.88ID:egdP4i9e
秋田が没落した競技ほど日本代表は強くなるね。
サッカーしかりバスケしかりラグビーしかり
でも悲観することはない。
秋田が弱くなったんじゃない。
周りが強くなっただけだ。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:20.55ID:tUsf4sKc
>>341 秋田が没落でなくて他県の私立校が強化しはじめてからだろ
外人留学生の受け入れも初めて
バスケなんか能代工の速攻も2mの留学生などに歯が立たなくなったし
公立校の限界というのが当てはまるだろう
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:15.52ID:tUsf4sKc
経付属高校だって全盛期は2000人から2500人はいただろ
授業料1か月4万の月1憶だ
当時だったら強化できるだろ
ただし今は秋田の私立は少子化で経営が厳しいから強化できないだけで
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:19:03.43ID:tUsf4sKc
秋田の良さは昨年の金足農業野球部
かつてのバスケの能代工
ラグビーの秋田工
バレーの雄物川は優勝はできてないが
公立が頑張ってるというとこ
限界はあるかもしれないができる範囲であきらめないでがんばってほしい
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 21:56:56.21ID:SvBZ9Arw
少子化でも解決策が有る。
学校数を減らせば良いんだよ。
例えば秋田市内の高校を統合するんだよ!
秋田工業 秋田中央 秋田高校
を1本にして秋田総合高校とかに校名を変えるとか簡単だぞ!
秋田工業の腐ったしがらみを取り除き1からラグビーをスタートさせる。
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 05:32:17.45ID:VYgKtPtw
つか
秋田県も島根県、佐賀県に
右へ習えだ!
ラグビー部の有る高校を2校にして強化する。
少子化問題解決だよ!
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 06:09:46.30ID:uwpmrUyv
少子化問題は、秋田県だけでねえべ!
公立の御所実を御手本に強化するべきだ!
少子化の時代に私立の天理より部員数の多い100人以上でここ近年国体優勝2回 選抜準優勝2回 花園準優勝3回 アシックス準優勝1回だよ。
東北のチャンピオンにこだわるな、御所実を調べたら近畿大会で優勝した事1度もないべ!
選抜出場も近畿第5代表が多い
同じ公立だし人員を確保する秘策や練習方法等 県を巻き込んで対策すれば良いのでは!
監督は、カリスマ性の有る人材が必要だけど!
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:20:00.27ID:Ud8uD3iY
カリスマ性がないんだよな!
選手が厳しくてもついていきたいと思うくらいのカリスマ
伏見工の山口監督、松尾時代の目黒高校の監督、御所実監督などか
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 15:05:08.79ID:1XK60T+E
カリスマ性を求めるなら!
一人適任者がいるべ!
あ・北の鉄人に秋田工業の将来を託すのも良し(悪し)か(笑)
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:26.83ID:PnH2vIqC
現在の高校ラグビー現役監督でカリスマ性の有る監督は、3人だと思う。
言うまでもなく御所実の竹田監督と京都成章の湯浅監督(ラグビー歴は高校まで大学は、琉球大学のスキー部)もう一人は、
中部大春日丘の宮地監督(ラグビー経験なしだが帝京大学の良い所を取り上げ部員を引っ張っ行く監督 姫野君を育てた監督)
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:34:46.10ID:xnx+CUic
秋工業の予想メンバー教えてけれ。
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:48:10.81ID:q/ggQ+87
他県の者だけどラグビーでも金足農業が強い時あったよね?
あと男鹿工業も。
そのときの指導者が良かったのかな?
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:06:55.37ID:Tg4joE0i
>>352 男鹿工の内藤監督は熱心に秋田工を研究してのぞんでたと思う
あと昔からラグビーは男鹿市と南秋田郡(今の潟上市含む)が盛んだった
その選手は金足農が近かったし男鹿工が出来てから秋田工も全校生徒1300人いたのが半分になって
部員も減少になりより近い男鹿工でラグビーをやる選手も増えた

いわゆる男鹿市、潟上市、南秋田の選手の分断と減少
これが平成になって秋田工が勝てなくなった原因
ちなみに男鹿工ができたのが昭和57年だったかな
部員が全学年できたのが59年か
男鹿工ができてこの部員の分断が大きい
しかも男鹿工でも花園出れるということが分断に歯車がかかった
内藤監督がきたのがそのころだから秋田工にとっては冬の時代に入った感じ
金足農は昭和40年代でないか
秋田工が花園優勝して秋田県第二代表で出て花園で活躍してた時代だと思う


平成になって男鹿工と秋田工が交互に優勝するようになって平成とともに
秋田工すなわち秋田県ラグビーが弱くなった

男鹿工のという新たな工業高校の建設が大きいと思う
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:25:15.38ID:q/ggQ+87
thx
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:40:48.56ID:xnx+CUic
昔は、兄弟が多かった。
秋田一郎〜十郎とか10人兄弟が多々有った。
今じゃ1人子か、多くて1姫2太郎時代 なまはげ夜這い祭りは、今じゃねーなった。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:19:14.07ID:iShraGB5
男鹿高原(おじかこうげん)
男鹿工業(おじかこうぎょう)
人生65年知らんかったわ(恥)
男鹿工業(おがこうぎょう)
が正解なんや!
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:32:25.67ID:Tg4joE0i
>>351 そんなにかわらないと思う
川瀬君が復帰したらどこだろ?FL、エイト、またはセンターに復帰か?
ゲームの流れを変えたい時は1年のSHとSO同時に変えたいね
走力もあるしうまい
展開ラグビーするなら2年生と入れ替えてもいいかな
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:08:01.45ID:RuQiNU/F
7のフランカーの土肥の攻撃力は今の秋工業には必須だと思う。彼の気の強さとパワーは必要。川瀬はセンターで良いのでは?
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:20.85ID:fm1NVUG2
川瀬が戻ってきたらFLが適任者だよ。
土肥は、気性は荒いがFLで使うには、身長と体重が少し物足りない。
後15kg増してフロントローのHOで鍛えたら大物になりそうだが!
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 14:52:46.59ID:yxkH7A5o
>>359 エイトのナラ君をロック5でプロップ3をスクラム後方で支える。身長も体重も申し分ない。
走力ある川瀬君はエイトで、新人戦で黒工のキックを何度もカウンターで敵を切り裂いて敵陣中盤まで1人で持っていく身体能力は高い!土肥君はフランカー!気持ちのこもったタックルは必ず流れを引き込む!シンびんだけは気をつけて!
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 17:23:50.86ID:S259bB6Q
確かに土肥はバックスラインに参加するほどの器用さがあるから、HOとしてもできそう。川瀬と土肥と新人の2のが、揃ったら攻撃力が増すのでは。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 19:51:03.55ID:DUTve8RH
帝京大学時代の堀越レベルクラスのHOに化けるよ土肥君は、
モールからよく飛び込んでトライを取りきった堀越レベルに育ちそうだ。
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:25.18ID:z+sTDQZR
国体 宮城(ほとんど育英) 0−70 佐賀県(佐賀工)
北海道には12−10で勝ったがこの差
秋田工は育英に28−7で勝っても喜べないよな

ちなみに選抜では 秋田中央 0−78 佐賀工
ただ中央は途中から14人で戦ってた
新1年生入学前の怪我人多く今期で一番弱い時期の中央だッと思う
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:04:27.62ID:CqrpTMoY
佐賀工業言うても西じゃ最後のBシード争いに加わるレベルだからね!
西地区
A 京都成章 奈良
B 大阪桐蔭 大阪仰星 常翔
東福岡 迄が当確で残り1枠
佐賀工業 報徳学園 岩見智翠館
岩見智翠館は、優勝第1候補のオール大阪に勝ったね!
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:12:58.48ID:qvxXmi7v
>>364
やはり単独チームの方が機能出来るから強いのかも
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:55:41.15ID:CqrpTMoY
やはし、
兵庫県も捨てたもんじゃねえべ
兵庫2位の関西学院も選抜で佐賀工業に勝ってベスト8に残っているべ!
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 16:35:49.47ID:O8wTbVbc
秋田県の場合は国体メンバーは勝敗よりも
選手の大学進学用かな
もちろん勝てば文句ないが
花園に出れた選手は大学推薦に引っ掛かりやすいが出れない高校の選手によりよい大学
に行くには高校日本代表なら文句ないがそうでない場合は
高校秋田県代表のほうが箔はつくもんな
あくまでも花園でれない高校の選手の場合な!
秋田の代表のどこが箔だでなく
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 18:06:35.56ID:Fn126fzv
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 22:38:14.35ID:7h1xQLRA
大学推薦組は
すでに春から夏で
ほぼほぼ確定しているよ!
国体の時期にはもう推薦枠は無い!
花園出る出ないは関係無いね!
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 23:01:56.85ID:O8wTbVbc
>>369 1部でなく2部はまだ枠ある
花園出れなそうな学校の選手用な
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 04:34:42.66ID:qbZnwgpm
国体の前に1部は決まっているんだから2部推薦に名前を売るには良いだろうが!
正直に言うと国体枠の方が厳しい地区も有る。
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 09:08:05.82ID:XBixAB2B
秋田はそれでも国体出れてたんだと思うが今回は合点がいかない
7月の天理をよんだときの前座で秋田中央抜きのオール秋田と育英がやったが
秋田工業主力の前半は圧倒したし秋田工業と秋田中央の主力いない後半が互角だった
今回の内容はその後半のような力関係のようだ
どんなメンバーで戦ったか興味ある
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 18:45:07.10ID:f0J7pUuS
国体予選は、ほぼ中央高校でしたよ
バックスは男鹿工業1人で全て中央高校

うちら宮城にしてみたらラッキーでした♩
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 18:50:57.59ID:fK4NyB2o
やはり!秋田中央の監督と秋田高校の監督がオール秋田の監督とコーチなら
秋田工業の選手は手の内や強みをまじかで見せれないもんね
秋田中央は育英と互角だろうから競り負けは納得する。
宮城はスタメンは育英15人だね
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 19:28:23.47ID:C+W8e6ER
でも新聞に出てたメンバー見ると秋田中央10人、秋田工9人、 秋田2人 金足農と男鹿工が
1人ずつになってたから14人が秋田中央はあり得ない

または新聞掲載後に秋田工が出場を返上したならわかるが
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 21:08:20.37ID:d9nnSyYA
やはし、良く考えてみな!
秋工業の手の内強みてなんでんねん。
手の内?FWゴリゴリのピック&ゴー苦し紛れのハイパント
強み? そんなのあった?
手の内見せようが、見られようが通用するのは、県内だけだべな!
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 21:11:24.31ID:C+W8e6ER
>>376 だから花園予選に向けてって言ってるだろ
話しを理解できない人間だな
花園予選って県内の話でないのか?
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 21:12:34.84ID:C+W8e6ER
>>376 ここは秋田県のスレでもあるから全国的にどうのこうの言いたいなら
全国スレ行けよ
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 21:50:14.21ID:YwHNf/o6
>>376
やはし
って、なに?
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 00:35:27.97ID:XSNWWF+A
>>379 昔、なくなったじいさんがよく言ってたような
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 03:23:58.47ID:GWAmCGD4
やはし=やはり=やっぱり
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 04:10:04.92ID:8OIETPXW
>>377
やはり!井の中の蛙は、君だべ
FWも昔より押しが弱いなんべ
3点踏み込む力が有るのにもったいないべな?
5歩踏み込み相手にプレッジャーを与える簡単だべな!
2m押し込まないの?
後2歩たらないべ! 長話しは、ちかれる!
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 04:23:02.08ID:za7WjzhV
やはし!秋工業のラグビーの原点は昭和30年代のラグビーだべ!
スクラムの中でステップキレきれの押し込みがもう一度みたいべ!
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 13:07:02.84ID:XSNWWF+A
近代ラグビーしろとか昭和にもどれとかどっちよ?
まあ逆戻りは何のジャンルでもあり得ない
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 18:51:13.39ID:r155GkwQ
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:57.15ID:6gQ7KGBR
やはし、
最近明治の児玉リザーブにも選手登録されてないが怪我?
持病のイボ痔の悪化なのか?
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 08:01:51.57ID:il7Ul7Ia
>>386
菅平で松葉杖ついてたのは見ました
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 15:04:57.81ID:V4VSMocU
明日から予選
秋田中央の怪我人主力5人くらいいたと思うが戻ってどう変わるか
実際控えで出てた選手も成長したからその分どのくらい強くなるか?

金農が今季、初めて秋田中央の山に入り戦いが予想されるが怪我人復帰前なら面白い試合
になると予想してたがどういう展開になるか興味ある
この結果次第である程度決勝の読みができる

秋田工は春はFW一辺倒から一から出直すということでどう戦うか
新人戦のように展開で大きくボールを動かすラグビーも交えたら結構チーム力は上がると
思うがどんな試合するか
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 18:40:03.72ID:kJAbPRUI
半年有るか無いかの訓練で本当の展開ラグビーが身に付いたか疑問だ!
中央戦でそのベールを脱ぐだろうがメッキもんパチもんは直ぐ剥がれるものだよ!
秋工業選手の展開ラグビーに関して理解力がどのくらい有るかだ!
東北じゃ展開ラグビーと言えば
青森山田 仙台育英 秋田中央が得意とする分野だね!
秋工業と赤ベコは昔ながらのFWのチームカラーが色濃いぞな!
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:47.33ID:SHzjAYaK
展開ラグビーそれだけは、やめてけれ。
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 05:39:19.43ID:CEf9VKr7
>>388
中央の怪我人5人が復帰すると総合的に考えるとどんな展開が予想されますか?
まだ、どちらが花園に近いですか?
点差は、僅差なもつれた試合になりそうですか?
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:24:04.43ID:tmJxxi5W
>>386
怪我
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 16:07:05.83ID:BlEm2yMZ
今日の工業の先発メンバー教えて
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 16:46:29.25ID:5Xiu9Vat
>>393 3年生主体に戻したよ
FW モール でいくなら総重量は減ったな
秋田中央は復帰して総重量は結構増えた
これでモールで行くんだろか? モールで押せなかった時の誤算は大きいぞ

川瀬君後半途中からでてた。
FLでもなくエイトでもセンターでもなくフルバックで

秋田中央は必ず秋田工ゴールライン前に蹴って来てそこにプレッシャーかけてミス誘い
マイボールにして攻めてくるから
細いFBだと心細いとこある
ハイパントされてタックルの餌食にされそうで
川瀬君ならいいかも
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:16.10ID:vGQDVDlR
秋田中央勝利パターンが読めてきだ。
キックを多彩に使い工業22mエリアに攻めこみ工業自陣に釘付けにしてドライビングモールで仕留める。
ピック&ゴーでは中々トライを取りきるのが難しい工業のディフェンスが固いので、そこでリモールを組みドライブさせながらトライを取る、2トライ以上点差が広がれば後は、オーソドックスにコート全面を使いバックスが切り裂く作戦だとおもうが!
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:03:58.48ID:vGwWkVtm
いくらスクールで経験積んでもセンスのある初心者に追い越される。
3年になる頃にはなんのアドバンテージも残ってない。
それがラグビー
死ぬ気でやれ。
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:30:04.30ID:Eb6U6i2R
残念です・・
秋田県にラグビーセンスの有る子が1人もいない!
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 01:58:09.83ID:2LM+DBdl
今日は力差が両方ともありすぎてわからないな
やはり準決勝見ないと

土肥君いいね
秋田中央は小田嶋君を自由にさせると中央Bkが生き生きしてくるから
小田嶋君を自由にさせない事
これは土肥君の必殺タックルにかかってる
次の金足と秋田の勝者にもいえること
どうやって中央12を自由にさせないかだ
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:48.20ID:+PYC9AaQ
ステップとタックルの戦い
勝利の行方は・・・
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 13:36:33.12ID:IpvlocL9
最近の秋工業 形にはまったラグビーをしょうとする!
昔ながらの無茶苦茶汚いラグビーに戻せたら勝てるようになるべ!
ラック時のスパイクでの踏みつけ等 卑劣なラグビーに戻せ。
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 15:18:49.62ID:eyHzrMfe
秋田予選は、楽だべ!
2つ勝てば花園 や は し
神奈川や愛知じゃアンビリバボーだっちゃ!
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 18:15:22.59ID:A1/ZKPFr
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 06:25:23.03ID:h/3wY/gS
泣く子も黙る 小坂高校ラグビー部 行くぞ花園!
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:03.60ID:/dYLKZ6V
あ北の鉄人
試合のコメント、してない。

はやコメントせい!!!
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:11.28ID:/dYLKZ6V
>>404
コメントする程の内容では、無いって事か、とうとう、コメントする気力も無くなったか。
だな。
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:44:27.02ID:N0Xnmkq7
金農が秋田中央に勝つにはどう戦ったらいい?
また現段階ではどちらがどのくらい強い?
1部2位と2部1位の対決で今季初対戦だから楽しみだが
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:10:36.98ID:6cyoRXda
>>406
簡単だべ!
金農業にヘッドコーチで・・・
あ 北の鉄ちゃん呼べば勝てるべべべ!
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:18:35.59ID:khhcoNtZ
あ 北の鉄さんにラグビーの168(い・ろ・は)を教えてもらった青春時代が懐かしいべ!
いんちきなラグビーそれが青春だった。
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:41.72ID:4+mXbirC
東京代表ふぁBシードだとさ?
あ工業は、Sシードだべ
おいわあ工業のふぅわんだ!
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:00:44.48ID:s2xUxVQk
あ北の鉄人
秋工以外の高校で、外部コーチやればいいんだよ。
昔みたいに出鱈目教えてさ( ´艸`)

そうしたら他が弱くなるか、もし、あ北の鉄人が工業のコーチやれば、他が強くなる(笑)

秋田県ラグビー衰退の歴史には、あ北の鉄人が絡んでますな(笑)
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:02:36.41ID:33jh32eC
>>410
って事は、秋工業衰退の歴史は、秋工業OB、監督、あ北の鉄人のおかげという事ですね!

適当な指導して、在校生を困らせたんだな。

あ北の鉄人、懺悔すべし!
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:24:42.27ID:xoNjAOlF
招待試合見たが天理はタックルは二人で行く
1人だと止めて終わりだが二人で敵の上下でなく左右に行って敵をひっくり返してターンオーバー
してマイボールにする
参考になるな

408〜411 当時の高校ラグビーはFWは80キロあれば大型と言われた時代
今の90キロで普通の時代では違う
当然、戦術も戦い方も今とは違ってくる
比べるのがナンセンス

解りやすく言うならF35Bのステルスの時代にゼロ戦時代の戦い方を教わってた人が
文句言うのと同じ
ゼロはゼロ時代の戦い方、ステルスはステルス時代の戦い方が会って
全然別物と理解する
ラグビーも同じ
違うというなら具体的にどこがどうか言うべき
ただの批判オンリーならやめとけ
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:36:56.76ID:xoNjAOlF
ただ昔の秋田工が強い時代に県外のどこだったか忘れたが中堅の高校が秋田工に合宿にきたそうだ。
強豪校だし期待して行ったが朝から晩まで基本練習の繰り返しでガッカリして帰ってきたというのを
読んだことがある。
基本だけやっても強くならないんだよな
応用の訓練しないと
おそらく天理のあの攻撃は高校入学してから訓練してる
それを2年かけて完成度高めて武器にしてる
基本だけ朝から晩までやってたらいつまでもB以下
例えば平尾はワンバウンドパスも練習してたという
これって基本練習にはないだろ
あらゆる想定して練習、訓練かな
応用、難易度を少しずつ高めていくことが大事だと思う
天理は御所、大阪、京都、兵庫など強豪校がたくさんいるなかで学んだ知恵だと思う
即席でなく2年かけてものにする技術を
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:40.49ID:33jh32eC
基本をしっかり出来ない奴が、オフロードパス、出来るか?

秋工の卒業生が進学先で好まれるの、何故か知ってるか?

基本がしっかり出来てるから、進学先でも伸びしろあるんだよ!
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:57.45ID:z9PTOtMT
>>414
何も基本を疎かにするなと言ってない!君の話だとこの先基本だけやって試合に出ろという考えの人なんだな?
それで勝てるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況