>>630
>>633
そうですね

強豪国同士の試合や、良いチーム同士の試合って、ゲーム展開が一方的ではなく、攻守が常に入れ替わり、結果的にトライやペナルティの積み重ねで差がついて結果的に勝敗が決まる、ことが多いと思うけど、負けるとしてもそんな感じの試合を望みたいです

1番最悪なのが、つまらないミスやペナルティで相手にゲームの流れを与えて、小刻みに得点を積み上げられて、ある瞬間に、>>633にあるように、カンタンにぶち抜かれて走られる、とかいう展開だと思います

そうなったら、ゲームは崩壊です

もちろん負けは良くないんだけど、あえて負けるとしたら、自分の思う良い負け方とは、カンタンに言えば、互角に戦った、惜しかった、まー、得点の積み上げの差で負けたけど試合内容は悪くなかった、って試合ができればいいな、と思ってます

南ア相手に、今のジャパンのホントの実力が測れるような気がします