X



トップページラグビー
1002コメント397KB

ラグビー日本代表 part 330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbb8-wo/h [60.98.249.111])
垢版 |
2019/08/07(水) 19:51:33.60ID:0nJizas20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)13:35 VSアメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金) 19:15 VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.8.5現在)
【プールA】 アイルランド3、スコットランド7、日本11、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア14、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド5、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ13、トンガ15
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ19

※前スレ
ラグビー日本代表 part 329
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1564654988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e344-+P8T [61.22.204.46])
垢版 |
2019/08/12(月) 18:57:52.50ID:zwc+A4uA0
>>786
https://www.world.rugby/handbook/regulations/reg-8/explanatory-guidelines

19. What is the position of students?

As far as students are concerned, particularly those that are not financially independent, being resident, as a full-time student, in another country, is likely to be considered as a series of temporary absences from the parental home.
It is anticipated that in the majority of cases involving students the parental home is likely to continue to constitute the student’s permanent and primary home.
Accordingly, attendance at college/university in such circumstances is unlikely to break a Player’s consecutive period of Residence. However, as in all matters of eligibility,
the overriding concern of the Regulations Committee in assessing any such case will be to ensure that there remains a close, credible and established link with the country in which the Player claims to have retained his primary and permanent home.
There could be circumstances in which a student living in another country may be deemed to have interrupted his Residency period.
0790名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d94-iNuD [124.159.189.73])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:03:12.97ID:3IBRSLZB0
>>787

ブラジルの場合は国が国籍離脱を認めていないからどうしようもない

日本国民との親族関係又は境遇につき特別の事情があると認めるときは
その者が前項第五号に掲げる条件(国籍を有せず、又は日本の国籍の取得によつてその国籍を失うべきこと。)
を備えないときでも、帰化を許可することができる。

これにあたる

NZは国籍離脱可能だから離脱しなければ違法
0791名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx29-sWzx [126.146.87.80])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:05:09.25ID:zH4ySx89x
大坂や八村はダメだっていう人は結構いるけど、室伏はダメだっていう人は見たことないな
色の問題なのか?
0792名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM0b-xAWj [163.49.209.8])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:09:34.64ID:4tccmrQbM
まあ100年経とうが永久にバトれそうw

おいらは赤白のジャージまとって勝利の為に80分間戦ってくれたら良いや。
0794名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35fd-7rpg [58.70.250.107])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:36.58ID:ixhEcmJH0
日本人は白人にコンプレックスがあるからね。首相からして「ブッシュのポチ」に「トランプの使い走り」
0795名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdb8-Tbuz [126.3.36.146])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:35.54ID:8JxkQsdT0
>>792
20年もすれば国籍がとか言ってるじいさんはみんな墓場にいるから終わるでしょ。
0799名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-KAPd [153.230.133.115])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:45:41.83ID:RPswMLNs0
ジャパンよりもアストロズに夢をみる
そうして終わる人生もありだけど、他人様巻き添えだけはするなよ
0800名無し for all, all for 名無し (JP 0He3-ORyT [153.145.208.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:47:02.72ID:HijJRqYwH
>>795
二十年経ったらヨーロッパみたいに移民が迫害されて今よりも過激な民族主義が勃興してるかもなw
0802名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdb8-Tbuz [126.3.36.146])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:49:24.16ID:8JxkQsdT0
>>796
そしてランキングが20位以下まで落ちて、現実逃避して大学ラグビー最高とか言い出すのかな。
0804名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-zOOT [49.97.103.178])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:54:04.09ID:oI9Ewz9Pd
現状のシステムで改善すべきなのは日本代表選手の所属チームでの国籍の扱いだな。
日本代表だと「国籍は関係ない! みんな仲間だ!!(キリッ)」
国内の所属チームだと「お前は日本国籍持ってないから出場制限の対象だよ」

これは醜い。
せめて代表経験者は日本国籍を有する選手と同じ扱いにすべき。
グローバルスタンダードと国内基準を都合よく切り替えているのはおかしい
0805名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-SE5S [49.104.40.133])
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:11.88ID:+n4G6Q2Jd
>>791
色の問題だと思う
室伏がハーフって知らない人も多いし
0807名無し for all, all for 名無し (JP 0He3-ORyT [153.145.208.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:17:07.14ID:HijJRqYwH
五輪は国籍主義でW杯は所属主義って時点で素晴らしい理想を語っても破綻してるんだよね
どう考えても国籍主義にシフトしていく流れなんでしょ
0808名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd89-vXvY [110.163.11.106])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:18:11.82ID:5jbkpfskd
>>791
色は関係あるね。
室伏はあまりハーフという感じがしない。
黒人は明らかに異物感があるからね。
0809名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd89-vXvY [110.163.11.106])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:02.91ID:5jbkpfskd
>>797
松島は見た目が黒人だからな。
桐蔭時代の彼はすごかった。
1人だけ飛び抜けていたよ。
0810名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd89-vXvY [110.163.11.106])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:27:49.45ID:5jbkpfskd
>>804
国内の所属チームはおかしくない。
代表がおかしいんだよ。
>>807
それはすばらしい。
ぜひとも国籍主義にシフトすべきだ。
0811名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35fd-7rpg [58.70.250.107])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:31:29.69ID:ixhEcmJH0
体格・パワー・運動能力・・・全てに渡って日本人は劣等だからね。大相撲のモンゴル勢のような
均整のとれた大男は皆無やわなぁ。
0812名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-SE5S [49.104.40.133])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:37:04.06ID:+n4G6Q2Jd
>>808
完全に差別主義者で草も生えねえ
こういう奴ほど身近に外国籍の人がいるの知らないからな
0814名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx29-sWzx [126.146.87.80])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:40:23.60ID:zH4ySx89x
リアルでこういう主張できるんならある意味凄いけど、まあここだけだろうな
0817名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-KAPd [153.230.133.115])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:46:27.92ID:RPswMLNs0
WC会場でどんな応援すのか見ものよな
そばに外人いたら失禁しそう
0818名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5592-eJ20 [106.72.205.97])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:02:34.51ID:6GsIoSZ00
日本がもし将来ティア1の伝統国レベルの強さになったら、WRは一気に国籍主義に転換する流れに傾くよ。
たまに強豪を脅かす程度であれば許容できるだろうが、非白人主導でキリスト教的価値観の外にいる日本という異物が自分たちのサークルの内側に入り込もうとすれば、自分は差別主義者じゃないと思っている人間の心のうちでさえ物凄いハレーションを起こすと思う。
W杯で一度も決勝Tに進んだ事にないイタリアはティア1に迎え入れてるのに、フィジーはいれないだろ。

サッカーやバスケと違って長い間狭い世界の中で水戸黄門的安心感を感じながら人々はラグビーを楽しんできたんだよ。
相撲にハワイ出身者やモンゴル勢が横綱になって来た時の微妙な空気感に似ている。
強さに文句は言えないから、入門者の門戸を狭め、横審は外国人横綱の所作ふるまいをネチネチつつく。

日本のラグビーも小結くらいなら応援してもらえるし金星も喜んでもらえるが、
関脇になり大関・横綱をうかがう気配が漂い始めたら空気は一気に変わるよ。
0819名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f523-OWo4 [218.221.165.227])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:09:46.04ID:0W2o3KEM0
正直、外国人選手何人(数字として)とか、横文字の名前をずらずらみると違和感はあるね。
ただフィールドでのプレーをみると、何の違和感もなく応援できる。
その上でいらないなと思う選手はいるし、
JJが日本人を過小評価してる感があるのも許せない。
0820名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abec-KAPd [153.230.133.115])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:09:46.72ID:RPswMLNs0
相撲とラグビー、相撲協会とWRを比べて語るまじ基地
0822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d94-iNuD [124.159.189.73])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:24:45.99ID:3IBRSLZB0
在留5年以上で、留学は在留期間に含まれないのが居住条項の条件となれば
それって日本への帰化条件と同じ

しかしたしか帰化の場合は、就労ビザを取ってって3年以上経過した時点で
その前の留学ビザによる居住も在留期間にカウントされるはず

一方ラグビーの居住条項の場合、留学期間はまったくカウントされずに
その後5年の居住が必要だとすれば、高校、大学から日本に来てる選手にとって
帰化よりハードル高いやんw

何やそれ?w
0823名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-S4A2 [182.250.241.65])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:33:35.08ID:ar+T/xq/a
>>818
国籍主義にするとホームネーションズが成り立たなくならないか?
そういえば、サッカーは国籍主義だと認識してるが、あつちの世界でははどういう整理になってるの?
0824名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95ba-JGwf [202.75.127.158])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:39:52.83ID:PnIQj7k70
>>822
居住期間が5年になる時にRugby Australiaのお偉いさんがAUSは4年で帰化して
市民権取れるのに5年って長げえよって文句言ったら他の国からそれはお前の
国の国籍法の話で今は関係ないわって一蹴された

>>823
FIFAのやり方でも揉めるところは最初から分かってるからそこだけ最初から
はっきりと整理しとけば意外と揉めない
0825名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-S4A2 [106.168.17.36])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:43:20.34ID:72YcA6DJ0
>>810
暇なのか?
0827名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8dd2-isT6 [182.171.52.28])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:25:26.72ID:8vfkGU+10
出場国 数字は世界ランク (2019.8.12現在)
【プールA】 アイルランド3、スコットランド7、日本9、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア13、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン11、アメリカ14、トンガ15
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ19

スコットランドが2試合続けてフランスをボコれば日本が8位になる可能性もあります。
0828名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abaf-q/Jr [153.213.61.82])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:37:38.27ID:atyTvSrY0




































0829名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e31d-A/eP [123.216.112.204])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:40:20.61ID:we9vy4uv0
>>819
いろいろとモヤモヤしていたところをすんなり語ってくれた。ありがとう。
0831名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-1+OC [182.251.249.49])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:50:21.75ID:K7yr4v2Ia
国籍主義になった時の、フィジー、サモア
トンガに日本は勝てるのか、興味が
あります
0833名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d0e-8EeT [220.108.216.228])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:55:53.10ID:Y+gxhpaS0
>>720
チョコパンからのキャッチトライはずっと練習してたみたいだからな
引き出しが多ければ相手はディフェンスを絞れないちょっとの迷いを持たせたら福岡の勝ちだな
0835名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-22f8 [126.182.204.30])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:05:44.21ID:mezd2J2zp
>>809
同じチームにいた竹中も凄かった(小声)
0836名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab6e-XW13 [153.196.169.44])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:17:17.29ID:0g2624PL0
>>818
今ラグビー界が喉から手が出るほど欲しいもの
それはお金。それも安定した国から。
可能性があるのは日米のみ。
イングランドですら赤字。
フランスも同様。
協会は日本の存在を欲している。
0838名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63b8-X5Lh [221.43.227.161])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:42:18.96ID:pMosloO10
超長期合宿というドーピングでチームとして始動して間もないフィジーに勝てた訳だがボクスに勝てんのぉ〜〜???
0840名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:19.00ID:/f/PS0oqa
日本ラグビー協会アホやな。南アフリカ戦で負傷者が出たら誰が責任とるんや! ナミビアくらいにしとけよ!
0843名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saf1-u8eR [106.181.194.17])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:03:54.42ID:nvR6HwROa
怪我人出ないことを祈るだけだ
0844名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:05:04.46ID:7dezrSeCa
サンウルブズより弱い日本代表。ブルズ、シャークス、ライオンズ、ストーマーズ連合軍とやったらボロ負けですわ。しかもボクスは復讐の念に燃えて日本を圧倒、粉砕、蹂躙してくるでしょう。怪我人が出ないことのみ願う。
0845名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:06:57.62ID:7dezrSeCa
しかしトンガは同じ時期にオールブラックスと試合するんだな。
0847名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-NvwB [182.250.246.236])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:23:33.52ID:ka3Ucntia
>>846
ウェールズってW杯前ほぼ必ず主力が怪我するよね なんか理由あんのかな
0848名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-SmLY [49.97.106.81])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:26:20.24ID:3bM6cO+vd
>>847
ファレタウも怪我したし、ウェールズ終わったな
0850名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:27.96ID:7dezrSeCa
南アフリカ戦で堀江が怪我してW杯絶望とかやめてな。
0853名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:08.15ID:7dezrSeCa
南アフリカはまず田村を潰しにくるかな。というか田村を温存してくれ。田村は真面目にバッキングアップとかしてタックルにも行くので脳震盪とか心配。
0854名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:54:16.37ID:7dezrSeCa
2015年は五郎丸が負傷したら終わると思ったけど、今回は田村だな。
0855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb76-KAPd [175.177.117.157])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:56:42.27ID:mfiF72ZM0
>>854
結果的に五郎丸は大活躍したが、開幕の段階ではそんなに期待されていなかっ
たと思うよ。
0856名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-nA74 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/08/13(火) 01:08:32.93ID:7dezrSeCa
>>855 古くからのファンですが確かエディジャパンでは、2013年以降は、ほぼ全てフルバックは五郎丸がフル出場でアジアでわずかに藤田がフルバックで出ただけだったので五郎丸が負傷しないか本当に心配でした。
0857名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb76-KAPd [175.177.117.157])
垢版 |
2019/08/13(火) 01:21:57.51ID:mfiF72ZM0
>>856
そう言われてみれば、当時はずっと五郎丸だったね。
でも、五郎丸は絶対的にスピードがないから、早く松島に代わってくれないかな
と開幕までは願っていたよ。
もちろん開幕してからは五郎丸様様だったが(笑)
0860名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbcc-22f8 [175.177.5.102])
垢版 |
2019/08/13(火) 02:12:53.41ID:NGVCF93h0
>>846
調整の意味もあるし、開幕前に開催国で試合をするということも大きな意味があると思う。

てか、ボクスの選手やチームスタッフは8月末に日本に入ってからずっと滞在するのかな? それともやっぱ一度は帰国するのかな
0862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0db7-kuMH [118.111.24.9])
垢版 |
2019/08/13(火) 03:28:17.51ID:TdoNwBVO0
田村はマジで世界レベルの選手になったな。
0864名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-zOOT [49.97.103.178])
垢版 |
2019/08/13(火) 03:42:25.13ID:9y0fLzj8d
>>858
今の日本代表ならWTBじゃないかな。

彼自身の能力を一番発揮できるのはFBだと思う。
けど日本代表で強豪相手にまともにディフェンスできるWTBは福岡と松島の二人だけ。
他のFBは総合力で松島に劣るが、他のWTBとの差よりは小さいので代表全体では松島がWTBに回った方が強くなる
0866名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d544-xAWj [42.145.150.40])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:51.62ID:+yiH4nX90
>>859
今年の7月になって初めて集まるような国ですよ?
他の国に比べれば相対的に「始動して間もない」のは正しい表現かと。感覚がズレてるのはあなた。
0867名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d544-xAWj [42.145.150.40])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:25:59.32ID:+yiH4nX90
イングランドが31人のw杯スコッドを発表。
31人のキャップ総数は1000を超えた模様
0869名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-SmLY [49.97.106.81])
垢版 |
2019/08/13(火) 07:52:39.51ID:3bM6cO+vd
>>867
随分と発表早いけど、各国まちまちなの?
0871名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-S4A2 [182.250.241.76])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:21:29.00ID:D7RYMEI/a
>>870
確かに良いのだが、ここ一番の魔送球が...
0872名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDc3-xAWj [1.74.120.82])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:37:21.42ID:fdNw+sDyD
>>862
状況判断に優れ、ディフェンスも良い、左右どちらでも蹴れる、そしてキックの精度も高い。五郎丸が言ってたけど本当に成長したんだろうね。
0873名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dEal [49.98.168.75])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:40:12.70ID:AOSl9EmQd
爺だが
坂手の成長をこころから願っていましたよ
しかし
ラインアウトはまだ失敗することがある
スクラムも崩されていた
残り10分で戦局変わって負けるようなことは絶対に避けたい
可能性あるマイナスの芽は摘んでおかないと

75分堀江ってのが無難とは思うが
75分出来るなら80分間頼みたい
0874名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dEal [49.98.168.75])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:43:29.85ID:AOSl9EmQd
一列(フッカープロップ)のオープナー(先発10分間のみ)

こんな策を採ったチームは過去にありませんかね?
今がエディジャパンなら採用していてもおかしくない状況
0875名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dEal [49.98.168.75])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:44:44.84ID:AOSl9EmQd
爺の戯言だから
真剣になりなさんでくださいよ
0876名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 458f-A/eP [210.2.214.234])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:53:56.54ID:FubD4Bog0
8月18日〜28日の網走合宿のメンバーはいつ発表なんだ?
そして日本代表のW杯最終登録メンバーの発表会見はいつとか公表されてたっけ?
(9月2日までに登録しなければいけないみたいだけど)
0877名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-9eiJ [182.250.251.195])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:00:30.92ID:gwI5qfX1a
>>869
フランスはもっと早くて6月末には決定して発表済み
0878名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d544-xAWj [42.145.150.40])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:01.76ID:+yiH4nX90
>>877
違います。それトレーニングスコッドな。
0880名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35fd-7rpg [58.70.250.107])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:40:23.42ID:NKXaLC0N0
アイルランドやウエールズの中心選手にケガ人が発生しています。特にウエールズは前回も
大会前のハーフペニーを始めに大会中負傷者が続出して野戦病院と化した事を記憶している。
ボクス戦は変な色気を出さず控えメンバー中心で戦ってほしい。
田村・堀江・トンプソン・福岡・松島・・これらの内一人でも負傷したらオシマイや。
0881名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 458f-A/eP [210.2.214.234])
垢版 |
2019/08/13(火) 10:30:39.57ID:FubD4Bog0
>>879
ありがとう網走合宿が何人よばれるかはわからないが
ここでのメンバーが31人に絞られるとなると選手は合宿の10日間は大変だな。
とにかく怪我はしたくないだろうしかといって手を抜くわけにはいかない。
0882名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-yqQ2 [182.250.254.39])
垢版 |
2019/08/13(火) 11:07:14.12ID:0e1eO4+6a
>>866
相対的に間もない?
7月からの代表チーム始動はだいたいどこもそうじゃない?
ジャパンに比べればそりゃ遅いけど
SR参加国はみな7月始動でしょ?
何と比べて相対的に?は?

間違いを認められないから他人を攻撃するのはやめたほうがいいよ
もう手遅れで周りからは嫌われまくってるんだろうこど
0883名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp29-xAWj [126.35.0.14])
垢版 |
2019/08/13(火) 11:36:19.78ID:AIVGWOADp
>>875
安心しろ。おまえのことはとっくの昔にみんな無視してる。
0885名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-NvwB [182.250.246.240])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:28:10.27ID:WKsxKEEDa
>>884
強いよ ワトソンとジョセフが復活したのが大きい
0886名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5592-eJ20 [106.72.205.97])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:29.04ID:mFl47FcO0
国防ラグビーW杯、日本は専守防衛貫く自衛隊チーム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-08120494-nksports-soci

>2011年からW杯開催国で開かれている。自衛隊は15年英国大会から参加。
>15年は予選リーグ方式で、ニュージーランド、英国海軍、フィジーと同組となった自衛隊はニュージーランドに5●55、英国海軍に11●64、フィジーに3●78と大敗。
>決勝トーナメントに進めず、敗退国親善試合でジョージアに28○26で勝利した。

ラグビー代表が国籍主義になったらやっぱこんな感じにフルボッコされんのかな?
0887名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bef-S4A2 [1.33.187.129])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:52:33.33ID:D7OLFlUK0
ジョージアには勝てるの意外だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況