X



トップページラグビー
1002コメント274KB

流通経済大学ラグビー部 Part51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/07/21(日) 12:02:06.31ID:wrf3ruww
日通関係等ラグビーとは関係ないコピペは貼るな!!!

【流通経済大学ラグビー部公式HP】
http://rku-rugby.jp
【流通経済大学付属柏高校ラグビー部公式HP】
https://rkukhs-rugby.com/
【Twitter】
http://mobile.twitter.com/rkurugby
【Facebook】
http://www.facebook.com/rkurugby

前スレ他
>>1-10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:00:27.13ID:/3UeXZpM
法政ファンって

対抗戦グループのファンより懐古主義だね
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:00:51.07ID:/3UeXZpM
あ、懐古趣味か
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:03:04.45ID:U3rpiheO
>>904>>905
そうか?そんな感じもしないけど。

つか、そもそも懐古するだけのモノ
持ってんの法政くらいだしな。
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:04:47.90ID:/3UeXZpM
リーグ戦は東海以外どっちに転ぶかわからん試合が多い。
今年は2位以下は大混戦だな。
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:05:59.39ID:BYzmINJa
>>906
現状から目を逸らしたいから懐古したくなるだけ。
法政なんてのは所詮は過去のチーム。
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:07:18.54ID:BYzmINJa
>>908
留学生入れてチーム作って、強い期間は僅か数年の大学の方?
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:14:23.48ID:/3UeXZpM

ペリカンに点差以上の実力があったようですが?

リーグ戦の神様の観戦記待ちですね!
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:58:52.70ID:IV9U5Zoh
最後手を抜かないてもっと突き放さないと駄目だよ
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 17:08:11.53ID:YA+vCphc
イシレリ後半くるぞ!
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:17:56.30ID:BYzmINJa
日本アイルランドに勝利!
イシレリおめでとう!
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:01.84ID:vf+IMiNl
いやーラストプレー田中からイシレリにパスが回ってトライかと思ったけど

ノックオンだったわw
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:53.08ID:2cdkEqUv
やっぱりW杯は凄いね
流経は見習うところたくさんあるだろ
徹底された規律とか
犯則を極力減らせばどんな相手でも互角にやれるところとか
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:49:53.48ID:qANK+d1c
まったくだ大学ラグビーファンの中には母校だけしか興味がなく
トップリーグもワールドカップも全く興味ありませんよ。
みたいなのもいるみたいだが

W杯は大学や高校ラグビーを見る上で十分に参考になるし第一ラグビーの面白さの幅が広がる
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:53:51.58ID:2cdkEqUv
>>913
流大良かったよ!
全然話は違うけど、俺等の頃流経大柏のことん「ナガレ」って言ってたよ

流山にたくさん高校あるんだけど流経大柏を「ナガレ」って言ってた
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:53:56.83ID:JiJEtcBv
今日3トライのファン選手はAチームに入るかな?
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:58:26.78ID:CeNM6CQq
>>902
永山君は出ていなかったけど土居君や高校代表の星野君やシンクル君は試合にでてましたね
来年以降も活躍が楽しみです!
更にチームとしての層が厚くなれば今後も期待できますね!
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 23:07:17.55ID:YA+vCphc
>>920
Jスポ契約して良かった
W杯全試合生中継!
母校の選手や大学ラグビーで活躍した選手たちがこんなに沢山出ているし
毎試合感動です
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 00:48:23.34ID:Y013Il5b
>>924
高校代表選手はやはり気になりますよね
うちは数名でも高校代表が何年に一回か入部しますからまだ良いですけど
高校代表がいないところもありますしね
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 00:54:26.01ID:mUMsMqYD
>>926
某大学なんか高校ジャパンが入部しないから
高校ジャパンか興味ありません!なんて強がりをわざわざ掲示板に書いてアピールしているところがあるけど、あれって正直羨ましいの裏返しなのわかってないんだよね

ほんと失笑ものだよw
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 01:29:19.61ID:gr8xMxAf
>>913
低凶オタって早慶明に全く相手にされないからリーグ戦スレにまで出没するんだな気の毒に
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 01:30:09.20ID:gr8xMxAf
>>919
これもか神奈川の低凶オタだな
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 01:41:33.12ID:iEbU0X2Y
>>924
シンクル選手は札幌山の手出身だし将来マイケルリーチ選手みたいになってほしい!
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 11:56:53.30ID:xFn/uxSH
関東大学ラグビーJr.戦
9月28日(土)
vs 法政大学
@流通経済大学第1グランド
12:00キックオフ
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 12:59:29.24ID:cyPAWOSo
>>892
イシレリを一年たたずにあそこまでのフロントローに育てあげてたShin hasegawaは世界的スクラムコーチになるんじゃないか!
南ア首脳陣もビビってたし

RKUに召集したいが中央大学出身だったね
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:39:07.77ID:ukH5ZZYj
流通経済大学OB中島イシレリ選手、大学時代佐貫商店会加盟店の美幸寿司の大将の賄い食べながら活躍されていたのかと思うと感慨深いものがあります!! 頑張れ、中島選手!! 頑張れ、ラグビー日本代表!!
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:23:41.63ID:R55YHUDj
ジュニア選手権も日大との争いになりそうだな
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:37:17.22ID:xFn/uxSH
メンバー変えてから凄く良かったね。
感動を貰ったよ因みに私の推しメンは中島イシレリです。
0952名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:37:37.02ID:xFn/uxSH
個人的には中島イシレリのこの「俺らやってのけた...」という感慨深い顔が印象的。
遅咲きの苦労人だからなおさらね...
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:38:18.66ID:xFn/uxSH
ノーサイドゲーム見たきっかけでラグビー見るようになったとネイリストさん。 2時間ラグビーの話が成立する。

イシレリが最高にカッコイイって。 色々すごい。 周りの変化に自分がついていけない。
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:38:49.64ID:xFn/uxSH
大金星の勝利おめでとうございます!
2枚でしっかり止めて、アイルランドに後半はトライを許さないにんて!
失礼ながら想像できませんでした。

特に17番中島イシレリ選手、一枚でもガッチリ止めている姿に感動しました! 次戦も楽しみにしています!
0956名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:39:08.22ID:xFn/uxSH
そうそう。ラグビー日本代表にボムさんクリソツな選手いたんだよ。

中島イシレリ君言うらしいです
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:39:33.61ID:xFn/uxSH
昨日の試合、福岡がトライした直後のアイルランドの圧力すごかった。

でも、FWで全く力負けせずに、姫野ジャッカルから相手のペナルティになった時のイシレリのガッツポーズ最高に熱かった。

あの5分間の怒涛の攻撃でアイルランド完全に消耗してた。
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:40:07.96ID:xFn/uxSH
手前味噌的だが…
花園(高校ラグビー)育ちのリーチや松島が「恩返し」と口を揃えてくれる
アサエリ愛とか龍コリニアシ、中島イシレリが漢字を名前に入れて帰化、国籍取得をする
そして代表として活躍して大成果に繋がる
各受け入れ先のチームや地域の姿勢の結果…
まず真っ当に「与えて」始まったんです
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:40:38.21ID:xFn/uxSH
ラグビー観ててすっごいベテランの選手が居るな、頑張ってるな、と思ってたら一回り以上年下だった。

嘘だろ中島イシレリ30歳かよと思ってたらリーチマイケルも同い年だった。俺は貫禄が足りないな。
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:45:29.83ID:xFn/uxSH
シナリオ的には福岡のトライのあとIREがトライとって死にもの狂いで日本が逆転できるかどうかのはずだと思う
こうならなかったのは、IREに一瞬流れきたときのFWとくにイシレリのディフェンスが福岡のビッグゲインにつながってピンチ打開できたと自分的に思ってる
#RWC2019
#RWC静岡
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:28.79ID:xFn/uxSH
今日の試合中から中島イシレリの名前と見た目のインパクトが強すぎて頭をずっと駆け巡ってる
0964名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:47.89ID:xFn/uxSH
中島イシレリ選手ってモンハンにいたら強いリーダーみたいでめちゃくちゃ頼りになりそう
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:41:42.66ID:pHUPqKED
モンハンってなに?
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:26.98ID:yF8J0kUD
マジレスだけどラファエレは凄かったな!
関東2部にあんな凄い選手がいたとは!
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:43.33ID:ER7tiCA3
中島イシレリ選手が、 三国無双の黄蓋に見えて仕方ないのですーすごいーみんな三国無双だぁ
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:13:41.04ID:ER7tiCA3
ラグビー日本代表!外国人選手多すぎだろ!
http://rugtube.com/?p=1242
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:17:49.56ID:ER7tiCA3
「おいっラグビー日本代表!外国人選手多すぎだろ!」

日本ラグビー躍進の背景に外国人選手。

仕方がない。そう今の日本のラグビー環境においては仕方ないのだ。
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:18:16.55ID:ER7tiCA3
日本の惚れたラガーマン

ラグビーワールドカップ2015での大金星。南アフリカ戦の勝因として、外国人選手の存在が非常に大きいだろう。特にNo.8のマフィーの仕事量は世界レベルだった。
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:19:07.85ID:ER7tiCA3
そのためか、試合には勝ったものの

「外国人多くねーか?」

「国外出身者が多い代表には感情移入がしにくい」

などのコメントがインターネット上に蔓延した。10人の外国人選手登録。ラグビーを知らない人にとっては、試合には勝っても疑問が残るだろう。
サッカー日本代表では長い目で見てもラモス瑠偉、アレッサンドロ、闘莉王くらいだろうか。少なくとも、1つの大会で10人もの外国人選手が登録されることはない。
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:20:13.05ID:ER7tiCA3
一言で説明すると、これが世界ラグビーのルールでありラグビーの文化なのだ。

つまり、世界一のオールブラックスも、全員がニュージーランド人ではない、歴代のオールブラックスにはサモア、フィジー、トンガ、オーストラリア出身の選手がいる。
何も日本に限った事ではないのだ。
とはいえ、日本代表なのに外国人選手が多い事に、違和感を覚える人もいるのだろう。
ただ、ラグビーというスポーツは好きな国があれば、その国の代表として活躍できるスポーツだという事を理解してほしい。
「でも、外国人に頼りすぎだろ!」
と言いたくなるのは仕方がない。現状の日本ラグビーは外国人選手に頼るしかないのだ。
単純に我々日本人がもっと頑張れば日本人だけで構成されるチームになるのは間違いない。
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:20:27.44ID:ER7tiCA3
しかし、2019年のワールドカップ日本開催を目前にしても完全プロ化が進まない日本ラグビーにその力はないのが現状だ。(2019年ラグビー協会のメンバーが一新され、副会長に清宮氏が就任。ようやく本格始動したが、プロ化は21年以降の見通しだ。)
プロ選手として活動する日本人プレイヤーも存在するが、ラグビー王国で育ってきた外国人選手の力は非常に大きいのだ。
ただ1つ忘れて欲しくないのは、日本代表に入り”心から愛している日本を強くしたい”と思い日本人国籍を取得している選手がいるという事を。つまり、日本人なのだ。
2019年日本ワールドカップメンバーに選ばれたスコッド31人の中で、日本人国籍を取得しているは以下の選手だ。
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:20:45.84ID:ER7tiCA3
中島イシレリ(PR)

トンガ出身のプレイヤーで旧名イシレリ・ヴァカウタ。2012年流通経済大学を卒業後 NECグリーンロケッツに加入。2015年8月に帰化し 2018年11月に初キャップを獲得。
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:21:06.10ID:ER7tiCA3
ヴァル アサエリ愛(PR)

2015年ワールドカップで活躍した、ホラリ・龍 コリニアシと同じく埼玉工業大学からパナソニックワイルドナイツに加入。イシレリと同じくトンガ出身のプレイヤー。2014年に日本国籍を取得している。
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:21:29.11ID:ER7tiCA3
トンプソン・ルーク(LO)

ニュージーランド出身で、2004年から日本でプレーしており2010年に日本国籍を取得。2007年、2011年、2015年大会にも出場しており、2019年は4度目のW杯となる。
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:21:52.31ID:ER7tiCA3
ヘル・ウヴェ(LO)

2013年に拓殖大学では2人目となる外国人キャプテンとしてチームを牽引したトンガ出身のプレイヤー。卒業後ヤマハ発動機ジュビロに加入し、2016年8月に日本人国籍を取得している。
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:08.53ID:ER7tiCA3
ツイ・ヘンドリック(FL)

ニュージーランド出身で帝京大学→パナソニック→サントリーでプレー。スーパーラグビーでも高い評価を得ている。2014年に日本国籍を取得
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:25.24ID:ER7tiCA3
リーチ・マイケル(FL)

ニュージーランド出身、15歳の時に札幌山の手高校に入学。その後東海大学→東芝でプレー。ファンも選手も誰もが信頼を置く日本の心臓。2013年に日本国籍を取得

0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:50.88ID:ER7tiCA3
ラファエレ・ティモシー(CTB)

ニュージーランド出身で2010年山梨学院大学に入学。当初からポテンシャルの高さは学生たちの注目の的。卒業後コカ・コーラレッドスパークスに加入し、2017年日本人国籍を取得している。
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:23:06.24ID:ER7tiCA3
レメキ ロマノ ラヴァ(WTB)

ニュージーランド出身。高校卒業後、19歳で来日し2009年にキャノンに加入 その後2014年にホンダヒートに加入し開花。持ち前のスピードを武器に7人制日本代表としてアジア大会の金メダル獲得に貢献。同年に日本国籍を取得している。
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:23:38.97ID:ER7tiCA3
この選手達は母国のためにではく、日本国籍を取得し日本の為に戦っている。日本人であるため外国人選手枠のルールはない。
他のスポーツにはどれくらいいるだろうか、日本でプレーして日本ラグビーを愛し、感謝の気持ちを忘れず日本国籍を取得して一緒に戦ってくれる外国人選手は。。。



ラグビーには沢山いるのだ。
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:26:58.19ID:ER7tiCA3
惜しくも2019年W杯の代表スコッドには漏れてしまったが、2016年から代表スコッドに召集されているサムエラ・アニセ(キャノン)も日本人国籍を取得している。

�゙は、日野自動車レッドドルフィンズ時代に通っていた定食屋を愛してやまない。キャノンに移籍した後も、日野市まで通い続けている。
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:27:29.12ID:ER7tiCA3
特に学生時代から日本でプレーをしている選手は日本への愛と感謝の気持ちは計り知れないだろう。「日本が弱いから」「日本代表だと選ばれる」からではない。

世界最高峰のリーグのスーパーラグビーでも活躍する彼らは、日本代表でなくても他の国でも十分に活躍できるポテンシャルの高さを持っている。
お金が欲しいのであれば、中国に行けばいい。プロリーグ化が進む中国が豊富な資金力で出迎えてくれる。
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:28:23.25ID:ER7tiCA3
しかし、彼らは日本代表を選んだのだ。日本が好きだから。
そして、日本を愛している海外出身の選手は他にもいる。続いて、日本国籍を取得していない選手を紹介しよう。
日本国籍を取得していない外国人選手が、日本代表選に出場できる条件は下記の3点だ。

@日本で生まれた

A両親、祖父母のうち1人が日本生まれ

B日本で3年以上継続して移住→ルール改正予定

日本国籍を取得していなくても、日本で3年プレーすれば代表に呼ぶことができる。日本協会にとっては指を加えて待っているわけにはいかない。日本ラグビーを強くするためには、自国代表ではなく日本を選んでもらう必要がある。


ワールドカップ2019年の選手では、
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:28:44.45ID:ER7tiCA3
アマナキ・レレイ・マフィ

トンガ出身、花園大学の助っ人として来日、卒業後はNTTコムでプレー。トンガ代表を断り日本代表入り。ボールキャリアとしての破壊力はオールブラックスのキャプテン キアラン・リード以上とも評価されている。
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:28:58.15ID:ER7tiCA3
ジェームス・ムーア(LO)

オーストラリア出身、高校卒業後2016年に東芝ブレイブルーパスに加入、日本代表入りの条件にギリギリ間に合いし2019年7月に日本代表初キャップを獲得

0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:18.54ID:ER7tiCA3
ヴィンピー・ファンデルヴァルト(LO)

南アフリカ出身、スーパーラグビーでも活躍し2013年にNTTドコモレッドハリケーンズに加入。2017年オーストラリア戦で初キャップを獲得
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:33.43ID:ER7tiCA3
ピーター“ラピース”・ラブスカフニ(FL)

南アフリカ出身、スーパーラグビーで活躍し2016年クボタスピアーズに加入。ジェームス・ムーアと同じく、2019年7月に日本代表初キャップを獲得
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:51.82ID:ER7tiCA3
ウィリアム・トゥポウ(CTB)

ニュージーランド出身、2014年に日野自動車レッドドルフィンズに加入しイーストリーグでは爆発的な強さを発揮。その後2016年にコカ・コーラに加入。2017年アイルランド戦で初キャップを獲得
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:30:10.54ID:ER7tiCA3
アタアタ・モエアキオラ(CTB)

助っ人外国人としてトンガから目黒学院に留学生として来日。卒業後、東海大学に入学しキャプテンとしてチームを牽引。20歳の若さで日本代表初キャップを獲得している。
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:30:41.69ID:ER7tiCA3
どの選手も、トップレベルの人材だ。しかし、ここの1つ疑問が湧いてくるのではないだろうか。日本国籍を取得しないでも代表に選ばれるのであれば、わざわざ日本国籍を取得する必要がないのでは?



確かに、日本代表の外国人出場ルールは上記の3点のうち1つをクリアしていれば出場出来るが、トップリーグのルールは違う。外国人枠が決まっているのだ。全員が全員出場出来るわけではない。

外国人枠のままでは、ベンチスタートの選手も日本国籍を取得すればスタメンとして活躍できるのだ。そうなれば、ラグビー協会の目に止まり日本代表に呼ばれる可能性も格段に高くなる。

同じポジションで戦う日本人にとっては仲間であり良きライバル。日本ラグビーのレベルUPの為にも外国人選手のポテンシャルの高さは、これからも必要になる。
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:22.42ID:ER7tiCA3
それともう1つ。「日本が好きだから、日本語を勉強し、日本国籍を取得し、日本で暮らしたい、」と考えている選手もいる事を忘れないで日本代表の試合を応援して欲しい。
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:00:47.13ID:BuWGvwWZ
埋めてください
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:01:18.31ID:BuWGvwWZ
次スレは?
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 14:02:03.46ID:BuWGvwWZ
埋めとくよ
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 10:07:34.03ID:WqIDEWwz
秋季オープン戦
10/5
VS筑波大学C
11時キックオフ
@筑波大学グラウンド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況