失点はペナルティの自陣深くからでさくっとやられた3本
あとは試合決まった81分に蹴り出さず自陣から無理してポロりからのご愛嬌が1本
シーソーのなか何回かぶち抜かれて独走されかけたけど最後の砦でBKが止めて守備は崩壊せず踏みとどまった
攻撃での突破力とあわせて井関、フレイザーが目立ってたかな
楽平はいいとこは持ってったけどド正面のPG外してそこから逆転許して貢献度は微妙
清水はきっちりキック3本決めて安定感出てきたかも