X



トップページラグビー
1002コメント401KB

2019 専修大学体育会ラグビー部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:59.02ID:tdB7aDbh
1部定着と大学選手権出場めざし応援しましょう!
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:28.59ID:weTN25Ft
遜色ないかどうかは、これからのシーズンを通してわかることなので、リクノ書き込みはこれで終わりにする
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 20:12:23.90ID:IVZBzy7G
>>980
超負け惜しみww同胞として恥ずかしいから死んでくれww
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:55:43.18ID:6IAsrnlu
>>980
少なくとも我々よりラグビーに関して経験値の高い、然るべき方々が良い動き?をしている高校生の中から選りすぐって、代表候補を選出してると思うんだが。
肩書きは関係ないってことは無いんじゃない?

大東や中央みたいに、一部に定着すれば、
うちも代表候補は数人毎年入るように
なるよ。
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 12:39:10.20ID:9jjLJeQh
983さんのように言ってくれれば、確かにその通りだと思います。
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 19:32:53.09ID:EkGPCqyi
大東文化大学の壁破れると、
面白いね。
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 22:16:41.14ID:Mn8+U4hL
大東の弱い時でも底力はあるからなぁ
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 21:41:32.19ID:YEARCboz
歴史はあっても学歴二流の専大のポジショニングを考えると、留学生は絶対必要。
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 00:02:03.06ID:sLc5SOWG
>>987
ぶっちゃけそうだね。
包括的に考えて、これから一部に定着するのは本当に至難の技。
今年は何とか残留した、今年は二部に落ちたと、毎年一喜一憂するのが関の山。

選手権に出るには留学生は必須だと思う。
いつまでも東海、流経、大東には勝てない。
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:59:52.14ID:aAuvyy7N
リーグ戦Gのためには中央、法政、専修が
上位にいなくてはならない。

あと東京工業大があがってきてくれたら尚よし。
ラグビーは高偏差値の大学がやるものという
発祥。
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 05:09:27.55ID:pcaUxmVz
専修が高偏差値? 
お前顔洗ってから来い
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:51:26.10ID:ugwL0bdD
>>988
リクも変わらないもんね。指導者そこそこやってるから、何か変えないとね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 414日 19時間 35分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況