X



トップページラグビー
1002コメント301KB

東京の高校ラグビー 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:06.88ID:2usuzDvc
ノーサイドの精神でお願いします。
誹謗中傷、偏差値コピペ厨、侮称厳禁!!!

<東京都ラグビーフットボール教会>
https://www.rugby.or.jp/tokyo/

※前スレ(24の次がこのスレを使っていたため、一応、今スレは26にさせて
 いただきました。)
【高校】東京都の高校ラクビースレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1471875875
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:43:55.32ID:vVK8sIfn
>>82
と、いうことは、今の時点で、本郷、久我山、東京は大して差ないね。
29本郷>28久我山17>東京14
あとは来週の決勝で力関係見えますな。
今年度は…大混戦だな。
秋は全く予想できませんなw
春は東京と朝鮮のノーシード爆弾がどこに入るかで大荒れ間違いないねwww
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:10.68ID:QcxIW8UA
結局、結果は本郷と久我山互角。内容は、久我山優勢だったぞ。本郷ボロ勝ちって言ってた人、コメントを。東京は、群雄割拠だな。このままだと花園一回戦敗退濃厚じゃないか。
全体のレベルアップを!
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:25.38ID:8unKKlzZ
久我山監督の怒号は今日も相変わらず。
見ていて不愉快だ。
自分のせいで選手が萎縮してるのわからないのかね。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:18.13ID:vVK8sIfn
>>83
また非難に晒され間違いなしや
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:49:12.96ID:sEswqZaf
決勝は早実と本郷か。

2〜3本差で本郷優勢ですかねー。

まぁ今日みたいな強風だとミスも互いに多いだろうから、
やってみないと分からんですが。
締まった試合を期待。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:55:35.04ID:QcxIW8UA
本郷、久我山、東京の三つ巴に、少し間はさんで早実やね。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:08.95ID:Ch3q6lMk
いい試合だったのにすぐにこっちか。少しは選手達の健闘にエールを送れないかな。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:45.87ID:vVK8sIfn
>>89
あの中に間違いなく
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:30.42ID:1oK5c23H
>>85
久我山の4トライのうち3つは本郷の自陣でのハンドリングミス等につけこんでのゴリゴリトライ。本郷のイージーミスが無ければ大差がついていたと思われる。
スクラムも珍しく本郷の方が押していた。
本郷は凡ミスが多すぎ。修正をしっかりしないと関東の強豪にはやられるよ。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 14:07:39.89ID:QcxIW8UA
それはないわ。互角だったぞ。笑
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:01.01ID:vx8Hq7J2
確かに。
強風は言い訳にならない。
あらゆる悪環境を想定して練習しなければならないが如何せん練習時間が足らん。
ていうか最低限あらゆる事を想定してよく話し合ってね。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 14:12:18.87ID:1oK5c23H
>>93
「大差がついていたと思われる」以外は事実を述べたまで。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 15:04:18.15ID:sEswqZaf
この寒さのなか選手も偉いが、観戦した自分も褒めてあげたい。

来週も極寒なんだろうな。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:43.21ID:X9t2aCIF
>>96
本日は気温云々よりも、スタンドが日陰かつ凄い強風で体感温度がメッチャひくかったです。
来週はとにかく風が無いことを祈ります。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 15:24:00.46ID:X9t2aCIF
久我山は後半早々に点差を11点に拡げながら勝ちきれなかった。それだけ実力差が有ったということか。やや風下ではあったにせよ。
本郷は自陣からトライを獲るシーンが複数有ったが、久我山にはそれが無かったし、出来なかったということかな。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:07.55ID:pwu5e5at
今年は本郷、久我山、東京、早実に絞られた。
例年は本郷の強さは新人戦迄だけど
去年から様相か違う。
早実が春迄にどれだけ伸びるかで今年の
東京は面白くなる。
目黒は論外。留学生の縦の突破が確実に
弱くなってる。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 15:32:58.25ID:vVK8sIfn
>>99
で、これに朝鮮も絡んできますな。
(早実に7点差)さらに春の戦績も当てにならないくらい、秋の花園予選どうなるか予想不能なくらい混線ですなwww
残念ながら低レベルの団子状態からは、花園シード権は見込めないし、直近では本郷&早実は新人大会でベスト8以上見込めるか微妙じゃね?選抜大会すら怪しい東京都の低レベルw
だれがこんな状態にしたんだよなwww
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 16:15:25.46ID:sEswqZaf
10〜20年前では東京では中学が久我山強くて、その地元のラグビースクールやナンバー2の中学ラグビー部が久我山に進学して全国でも指折りの学校になってたよな。

久我山がH野監督が退任したあとどんどん弱くなって、有力な中学生が流経や他県の学校にバラつき始め東京都ラグビー部は弱体化。

これからは早実が今年も花園に出れたりしたら、
早稲田大学ラグビー部ブランドを傘に有力な中学生を入学させることができて強くなるかも。
※早実の場合、推薦でもある程度の学力必要だけど。
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 16:23:58.68ID:vVK8sIfn
>>101
早実は中学3年間の評定平均値4以上ないと推薦入試受けられません。しかも推薦枠は硬式野球やサッカーやアイスホッケーなど他の部との兼ね合いもあるので、ラグビーだけが優先されるとは限りませんが、数年前からかなりの人数を推薦枠で取ったらしい。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 17:04:40.68ID:isfqaW6x
久我山やっぱ駄目だったか・・・
一度狂った歯車はもとにはなかなか戻らないからな。
久我山は指導体制を見直して、そして結果を出して積み重ねて
有望な中学生が入部したいと思ってくれるようなチームに生まれ変わらないとね。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 17:26:25.82ID:f1gnvOcr
>>100
東京朝鮮は無いわ。
目黒と早実の入っているブロックって、
実は弱小なんだよな。次の決勝戦でそれが明らかになるよ。ここまでの試合を見た感じ、
東京都は本郷>久我山>東京>早実 だと思うよ。
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 17:28:46.85ID:f1gnvOcr
>>103
久我山はラグビーになってなかった。
どうしちゃったのか。バックスは展開せず、
プレースタイルが目黒みたいだった。方針変えたのか?
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 17:29:09.62ID:TdqzUt7O
>>104
自分は早実のほうが東京よりは上に思いました。
本郷。久我山、早実は差はほぼほぼ無いかとも思いますが素人ですかね?
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 17:50:53.44ID:X+Z+Fvw/
>>105
同意。
天下の久我山の目黒化。
11月の早稲田との敗退に続き、
とても残念です。
久我山信者より
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 19:05:23.36ID:isfqaW6x
久我山はFWの弱体化、SHの捌きがかなり遅い、
CTBのところで縦に行けない等、個々のスキルの問題もあるが
AチームだけでなくB、C含めた組織としての
モチベーションの高め方や底上げみたいな
なんかそうそう根っこに問題がありそう。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 19:24:29.72ID:PAJk6EIj
土屋監督じゃもうダメってことか?
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 19:26:56.51ID:f1gnvOcr
>>106
点差以上の実力差を感じませんでしたか?
前半最初を見ていて本郷が大差で勝つと思ったのは私だけでしょうか。その後、ミスだらけで接戦になってしまいましたが。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 19:46:51.89ID:llN+IhIt
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ
「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927

明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏がヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、
パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 19:51:28.90ID:zlnzGbxH
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201901160001-spnavi

明治を日本一に導いた分析と準備


http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00833172-number-spo

愛されている明治大学ラグビー部、日本一奪還

高校日本代表候補の合宿とかで、同期の仲間と『明治へ行こうぜ』
という話が盛り上がったんですと福田は明かす。


http://rugbyjapan365.jp

http://twitter.com/murfc15

本気で日本一を狙った戦士たち
明大ラグビー部
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 20:09:47.08ID:GlXTbb+8
>>110
ほぼ同意です。
たとえば攻撃面で言えば、、、
久我山の得点の殆どは、本郷の自陣深いところでのイージーミスや反則に付け込んでのゴリゴリ一辺倒。
一方、本郷のトライはWTBのラン、モール、縦の突進、ゴリゴリ等、多彩で引出が多い印象。
後半11点差あったのがひっくり返ったことに、実力差を感じました。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:39.40ID:w5+CJcrI
>>110

私も試合開始後10分くらいはそう思いました(本郷が大差で勝つ)が今日の試合は逆に悪天候(かなり強い風)を上手く利用していたのが久我山だと思いました。

他の人は久我山はBK回せない、だとか書いていますが今日のとてつもなく強い風の中でパスをまともに回した方がミスも起こりやすくリスクが高かったと思います。

本郷は逆に果敢にBK展開をしていましたがやはり今までの戦いと違ってパスの受け渡しや精度は非常に悪く、終始高リスク低リターンの試合運びをしていたように思いました。

FW中心ゴール前ゴリゴリの久我山の目黒化、との怒声も挙がっていますが今日の悪天候の中では低リスク中リターンの試合運びといえたのではないでしょうか。

本郷:果敢に積極的にパス回し(ロングパスも多用)=高リスク低リターン(あくまでも強風悪天候の中では)

VS

久我山:BK展開を極力控え敵陣深くに切り込むキック多用、ゴール前でFWゴリゴリ展開=低リスク中リターン(あくまでも強風悪天候の中では)

と、どうみても今日の悪天候の中では久我山の戦術の方が理に叶っていると思いましたし久我山も4トライ4ゴール挙げる事が出来ました。

ところが本郷は上記の、逆にいえば理不尽な?ハンデ戦のような試合運びにも拘らず途中11点も久我山に点差をつけられながら最終的には1点差とはいえ久我山よりもトライ数も多く(5トライ2ゴール)逆転にまでこじつける事が出来ました。

従って点数差としては1点差のほぼ互角・・には見えますが実際ポテンシャル的には本郷の方が断然優れていた、という事がわかります。

ただ、このレスは手放しで本郷を褒め称えているわけではなく天候、環境に即した戦いをしなければ楽に勝てる試合も苦戦を強いられる事になる、ややもすれば敗退してしまう事になりかねない、

という事を今日の試合で身をもって感じてもらえたと思います。

早実と並んで今年の東京都の代表チームになるわけですからその辺り素直に取り入れて今後も精進して下さい。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/27(日) 23:07:19.72ID:jQ0SmBsz
>>103
まずは身内から久我山には来ない方がいいという声が上がらないような組織にしないとね。
またいつか自信を持って久我山はいいチームだからおいでと胸はって言えるチームに生まれ変わってほしいね。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 00:23:36.67ID:zZQHZYcm
>>115
身内からそのような声が上がるなんて余程の組織ですね。指導者が変わらない限り駄目だなって思う。指導方針が古いんだと思うよ。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 11:52:43.15ID:uEF2u/bE
執拗に久我山の生徒への指導問題を取り上げている人がいるが、弱くなった10年以上前から現時点まで久我山の部員数は各学年30名位で卒業している。
仮に言っていることが本当だとしても生徒は久我山のラグビーを離れず、学力は分からないがほとんどが有名大学に進学しているこれが事実です。

そもそも東京の高校の部活で毎年全国大会に行けるのは大変なことではないでしょうか。
他県のどこどこと言われている学校は皆寮があり他県から寄せ集めているではないですか。
そんな学校と比べても東京の高校は(一部の学校は除く)フェアーに頑張っています。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:48.96ID:501aSqSv
久我山は春大会次第だが、早実には総合的にみても負ける事は無い。目黒は今年は無い。
土手がどちらの山に入るかにもよるけど、
本郷と山が割れたら花園迄は行ける。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 12:46:32.57ID:PrhyQWKE
ラグビー好きのおじさんで近所だから昨日の試合見に行った。
両校の関係者ではないからね。

久我山は強風での試合運びを忠実に行っていた。
バックスに回すのはあのものすごい強風では非常にリスキー。
最初からフォワード勝負のプランで行ったのだろう。後半シンビンでロックが一時退場したのも痛かった。
一方、本郷はバックスに展開して何度もラインブレイクしていた。
大外で走り切ってのトライはお見事。

>>86 
久我山監督の怒号?
ほんとに試合観てた?
本郷ベンチのほうがうるさかったぞ。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 14:09:06.25ID:I/s6/Cxn
今のままの体制でいいと思っているならそれでいいじゃん。
駄目だと思っている人もいればいいと思っている人もいる。
おかれた立場や利害関係が異なるんだから対立する意見があって当然。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 14:14:02.61ID:qPzixfVf
久我山以外の学校は久我山が弱いままの方が好都合だから久我山の指導体制は今のままでいいと思っている。
ずっと弱いままでいて下さいな。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 14:45:09.73ID:3Mo0VAm8
まぁインフルエンザも流行って各チームベストメンバーなのかも分からないし、
良い一年生も入ってくるかもしれないし、
神奈川の桐蔭みたいにブチ抜けて強くない限り新人戦の仕上がりなんてあまりアテにならないだろうな。

ひとつひとつの今の試合を楽しめればそれで良し。

埼玉や群馬も荒れ模様なのでいつもと違った顔ぶれで関東大会も楽しそう。
桐蔭や流経、茗渓あたりにどこのチームが食い込んできますかねー。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 16:25:55.16ID:hqUPMt2i
久我山が一度二度負けた程度で、ここまで執拗に取り上げられて、それらを必死で書き込む人の積年の妬み、恨みつらみを感じ、ヤバいなと感じます。そんななか、117の方のコメントが適切にコメントされてると思いますよ。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 16:43:44.87ID:KelLqhc3
自画自賛?
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 18:58:00.03ID:NPpVnxh+
指導者を変えて欲しいと思っているのは久我山内部の一部の不満分子でしょ。
でも直接物申してターゲットにされて干されでもしたら大変だから何も言えない。
だからここで発散しているんだろ?
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 19:00:43.00ID:i5+CvRJj
犠牲になっている久我山の子供達が不憫。
指導が古いとかイ〇メとか負け癖とか負のスパイラルに陥って蟻地獄状態から抜け出せない。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 19:14:15.58ID:F6ng7UR9
勝てば官軍、負ければ賊軍。
久我山は結果を出さないと。
今は臥薪嘗胆。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 19:23:31.06ID:Cm4mVXFX
久我山ファンの自作自演が痛々しい。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 20:20:23.12ID:zcu0gIf+
そろそろラグビーの話に戻りませんか?

さぁ、来週の決勝及び3決予想!

皆さんはそれぞれ何対何でどっちの勝利?、どんな試合の流れになると思いますか?
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:31.87ID:3Mo0VAm8
>>129
久我山52対12目黒
本郷45対19早実

早実ファンだけど。。。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:36.81ID:fdmPexix
>>130
なぜ。
本郷って選手権でぼろ負け、こんなチームが早実に勝つ、良いところ接戦でしょう。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 20:50:49.86ID:zcu0gIf+
↑接戦の末、勝つのはどちらと予想?
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 21:05:32.76ID:zcu0gIf+
本郷の監督は謙虚な姿勢ですね

>渡邉宣武監督は「前半最初に守れたことが大きい。どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
>決勝は、早実の方が仕上がっている」と挑戦する構えだ。

https://rugby-rp.com/2019/01/28/domestic/highschool-rugby/28115
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:02:38.97ID:TYEVMKSp
>>131
嫌でも今度の日曜日にすべてが判明します。
ベストメンバーがどうのこうの言い訳無し。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:32.90ID:x9SLCl6M
>>134
本郷は早実に胸を借りるつもりで臨むんでしょう。良い心がけです。早実は花園で名護に勝利した強豪ですからね。しかし昨日の早実・目黒戦のレベルの低さには驚きました。早実、しっかりしろ!
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:22:31.53ID:M9nRP7JC
50点差かな
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:22:41.16ID:eOnIAGWp
本郷と早実には選抜出場を勝ち取って欲しいな。
強豪に揉まれてレベルアップして!
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:29:50.75ID:BTnM1lSI
>>130
久我山55-7目黒
本郷24-7早稲田
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 22:32:05.47ID:M9nRP7JC
う〜ん
一位通過でも神奈川と当たったらかなり厳しいし二位通過なら群馬と当たらない限り難しいでしょ
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 10:19:27.77ID:SoRSpAOV
早実が善戦したら朝鮮も今年は強いって事?
春のノーシードは他校にとって厄介な存在になる?
本郷久我山東京早実朝鮮目黒明中が今年の有力チーム?
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 11:48:15.87ID:TydXwDOr
>>140
新チームを作ってから1週間しか経ってない状態の早実と、新チーム作ってから2か月経った朝高の試合だったから、今ならもっと点差つきそう
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:46.38ID:hseys9xL
朝鮮は問題外だと思います。
試合見た人は当然わかってると思いますがBKはボールがロクに回せずポロポロ落としてハンドリング能力皆無。
FWもどでかいだけで重心高く、大幹とかもろに無い感じ。
自分の胸に手を当てれば一番良くわかるとおもうレベル。
大変失礼な評価だがこれでも精一杯客観的なレスのつもり。
ただしあの時の早実もかなりヤバかった。
朝鮮のレベルに合わせてガチャガチャになっちゃったのかな?
最近の試合は当時とは見違えるくらい良くなっているが正直、本郷戦では結構ボロカスにヤラれるんじゃないかと思う。
ただ本郷も先日の久我山戦で強風の中とはいえ結構ポロポロやってたんで先週並みの強風が吹きまくれば早実にもチャンスは有ると思う
でも総合力でやっぱ厳しいかな・・でも勢いは間違いなく有るから最後まであきらめずに頑張って下さい。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 13:22:55.62ID:SoRSpAOV
>>141
なるほどーそう言う見方もあるんですね!
では、現時点では本郷久我山東京早実目黒明中ですか。
朝鮮は笑えない◯◯抱えてるからなー
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 13:49:02.74ID:nRDzZ3J6
>>140
今年の有力チームはそんなところだろうね。
まくまでも何の根拠もない何となく的な予感だけど、本郷と早実は伸び代なさそう。
本郷と早実はゴメンな。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 13:55:50.49ID:nRDzZ3J6
>>142
そういえば朝鮮のFWは去年もデカかったけど、可哀そうになるくらい弱かったな〜
練習してない感じだよな〜
そう考えると、朝鮮も伸びしろ無いかな〜
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:58.75ID:sYzHi4cs
全国的にみれば本郷も早実も全然まだまだなレベル。
だから改善点は幾らでもあるので伸び代が無い、なてことはない。
必死の努力を継続して続けていればどんなチームでも幾らでも伸びるし
こんなもんでいいか、と必死の努力を怠れば自ずと沈んでいくのは世の流れ
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 14:23:49.89ID:biPt4kSD
今年とかどこも団子でしょ
ここから5月で大勢が決まるのは毎年一緒
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 17:41:14.90ID:9AchfGIm
本郷と早実は夏以降伸びるから楽しみ。
東京も伸びしろ有そうだね。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 17:45:15.09ID:LSC8jHWN
確かに昨年度の早実は春から随分伸びたね。
早実ほどはないが本郷も成長して花園ゲットしたな。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 18:17:20.94ID:23jN/k0Y
今年の東京都は混戦で面白い。
レベルは悲しくなるほど低いがw
本郷、早実、東京あたりが夏以降ぐんと伸びそうな気がする。
目黒は厳しい。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 18:43:19.26ID:Ku04eM+d
土手の涙にはぐっときた。
強くなるよ土手は。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 18:51:53.12ID:xf2SR9OB
完全にスレチの江戸川在住の仰星OBだけど、こないだ見てて東京と久我山が夏越えてくると思うで。まあみててみ。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 18:54:56.47ID:CXbAyEoj
早実や本郷はラグビーを楽しんでるのが伝わってきます。
やはりそこが基本でしょう。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 19:23:58.80ID:Q9xbZ6nd
そうだね。悲愴感漂うラグビーは最悪!
勝てば官軍ではあるけれど・・
悲愴感で満たされた3年間なんて本当にどうしようもない
楽しくやって尚且つ最後まで勝てれば本当に最高!
それを体現出来るチームが東京都でチャンプになることを祈る!!
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 20:12:42.23ID:1Ah3QiEC
目黒は強烈な1年生が入部してくれば化ける可能性有。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 21:36:34.76ID:QCKjAVcT
国栃 佐賀工を破った2年前の久我山のラグビーは、フォワードも走力あって、細かいパスを繋いだスタイルは面白かったのにどうしてこうなったのか。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 23:02:21.58ID:91ayXerB
本郷は推薦ないのに本当頑張ってると思う。
勉強もしっかりやってるようで、部活動のお手本のようなチーム。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:16.97ID:tjFG1rp1
推薦こそないけどラグビー歴6年のベテランエリート揃い。ズルいよな。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 00:46:29.56ID:FjzEwOx5
>>152
春も越えられないんとちゃう?
全くプレーに自主性が感じられない、やらされてる感が満載!
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 03:25:02.39ID:n1M2upVg
>>158
久我山、早稲田実、明大中野、東京朝鮮とかも同じ。
かつ、たとえば久我山や早稲田実は本郷と異なり高校推薦で戦力を増強できる。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 07:14:00.63ID:X7U/JKUi
>久我山、早稲田実、明大中野、東京朝鮮とかも同じ。

単純にラグビー歴が同じ6年というだけですべてがラグビーエリートの域まで来れるわけではない

>久我山や早稲田実は本郷と異なり高校推薦で戦力を増強できる

久我山は人が増えすぎて生え抜きや高校入学者ともに不満分子も増加する
早実はバランスが揃う方向になるので一番恩恵を受けるが推薦条件が
比較的高く、大トロはほぼ獲得できず
最近の本郷は中学で大量に人が入るため量は質を向上させる、のセオリーで実力が向上してきている。
ただ中学と高校が指導者が別々で育成方法が完全に連動しているわけではなさそうなのでそこが非常にもったいない
本郷に限らず付属中学を持っている学校は大阪の学校のように6年計画で人を育ててゆけば
現在の高校ラグビー界における西高東低状態が大きく緩和される方向になるに違いない!
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 09:20:36.03ID:/6pthOk7
>>160

朝鮮は中学無くなったんじゃいか?
たまに朝鮮の話題が出るけどもう花園は出れないよ。
フォワードは小粒で走力も?バックスも早実とかなりの差があったよ。準備期間考えても早実の指導者スタッフは素晴らしい。
秋は本郷早実久我山東京の争いになるでしょう。
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 09:26:36.39ID:kHyzO0f6
>>155
どこのチームもそうだろ
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 09:59:03.66ID:xAcxhNeq
目黒は例えアタアタとタタフが今のチームに入ったとしても東京都制覇でさえ厳しいしだろう
かっての埼工大深谷のような留学生と日本人との連携か確立されていない
この状況では無駄な経費を使い続けて学校を消耗させるだけと思われる
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 10:16:24.92ID:lgJpzIna
選手の質より指導者の質が重要。
選手を育てられない奴は早く辞めてくれ。
才能無いのバレてるよ。
恥さらし〜保護者は見てるからな〜
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:43.07ID:9jf9gBCN
>>165

同意
指導力ない上に人間性をも疑う指導者
結局は部員が犠牲

久我山ではない学校
酷過ぎる
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:43.02ID:6SEssqL7
就任以来毎年上昇している早実のヘッドコーチは名将だろ
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 13:22:09.40ID:3GxQPCvG
そうかもしれないが自分たちで発進している時点で2流
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 15:30:41.72ID:7UUB2iol
東京都は久我山をはじめ指導者の若返りが必要な時期だよ。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 15:33:21.69ID:cYtMfkjZ
それ言うとまた久我山信者がパトロールにやってくるぞ。
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 16:05:45.60ID:xAcxhNeq
有吉反省会みたいだな?
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 16:10:36.05ID:i5n0VRhi
>>167
早稲田大学が付属や系属の学校の強化に力を入れだしているといった追い風に乗ってる、ということもあるね
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:46.50ID:MtXU1gta
久我山にとって都合が悪いカキコはすべてアンチの仕業。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 19:28:50.26ID:M5PCr7cD
久我山は身内に積年の恨みを持った輩がいるんじゃなかっけ?
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:27.37ID:bKo4xwir
身内に敵がいると疑う心理状態はかなり追い込まれてるね。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:09.03ID:8191DC8v
ここは「久我山苛めについて語る人について更に語るスレ」じゃないんだよ
ラグビーの話に戻りましょう!
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:53.40ID:atlqpqfL
それじゃあラグビーの話をしようかな。
お前らのラグビー予想はダイコン並みに当たらねぇ。
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:41.58ID:8191DC8v
それは「ラグビーの話」じゃなくて「ラグビーの予想をする人について」だわ
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:11.22ID:i5n0VRhi
>>177
マジレス
本郷>早実=久我山≧東京≧目黒≧明大中野
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 22:04:33.48ID:UVjOcb6A
東京都は花園枠は1校でいいわ。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:20.27ID:rq1kKbg0
>>180
てめえが決めてんじゃねえ
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:12:48.22ID:Qpy7SX0i
>>179
確かにこの序列だな。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:23.15ID:ByJao1us
>>164
アタアタとタタフ入ったら東京都1位だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況