X



トップページラグビー
1002コメント387KB

大学ラグビーに外国人はいらないのではないか?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:07.59

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 00:07:37.47
>>144
またお前か。幻想と偽善の伝統校はいりません。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 00:09:23.58
クロンボ!!五流大学!!も日本人
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 00:43:22.82
>>149
というかああいうのが早稲田のラグビーだ
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 07:21:54.68
決勝戦は楽しかったですね。
日本人チーム代表明治大学VS外国人チーム代表天理大学の熱戦、もちろん私は明治大学の応援なんで試合終了の瞬間泣きましたよ、もう号泣。
明治は天理のスーパー外国人をしっかり2人3人で止めていましたが天理の島根主将の突破に何度も『やられた!』と思ってました。今まで外国人チームは嫌いだったんですか普通に『しょうがないか』と思えるようになりました。
思えば外国人というより帝京の傭兵が嫌いだった気がします。オフシーズンには帰国するツイとか大工をしていたマクカランとか帝京は胡散臭い外国人を連れてきますからね。
東海や大東は外国人ありきでチームを作っていますがベスト4止まり、そんなチームをなぎ倒して明治大学が日本一になったことで今年から新時代の幕開けのような気がします。
明治大学の連覇はもちろん期待していますが毎年優勝校が変わるような群雄割拠の時代も楽しいなと想像しちゃいます。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 07:31:15.11
>>144
栄養費を貰ってるとかのソースはどこだい?
自分の目で見たのかい?

パナのヴァルは、休日は一生懸命に野菜収穫の
バイトしてたぞ。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:49.33
外人を3人も入れればチーム力はすぐ上がるのは事実 ロック、三列、センターにそれそれ
配置すれば、常に外人中心に起点を作れる 後は集散で送れないような持久力を日本人がつければいいので
選手育成も的が絞りやすい 監督もチーム作りが楽だろう 
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 08:35:45.28
帝京も外国人に依存しなければこんな不人気チームになってなかったと思うと自業自得だね。
ま、外国人使わなければ選手権優勝できなかったかもしれないから帝京にとっては外国人を使うことにメリットがあったことも事実。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 09:06:34.93
帝京は感心しない
東海大東も

外人入れて勝って、大学の人気アップという作戦?
成功してるの?
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 10:28:50.76
要は留学生だろうが無かろうが、
外国人が気に入らないということね
在日はOKだとか
単なる好き嫌いで騒いでいるだけのレイシストだね
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 10:55:10.05
>>157
伝統を維持するために、一般入試ではとうてい
合格できない生徒を推薦で押さえる。
傍目にはそんな変わらんよ。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 11:40:15.24
外人取って勝とうとする目的を
説明して下さい。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 13:54:27.46
ガイジンガー大のOBだけが観戦に
来てる訳じゃない。
しかも有料なんだから、少しはエンターテイメント性も有った方が良い。
早慶戦より大東vs東海を面白く思う人も居るんだよ。

ずーっと留学生否定や大和魂に拘ってるんだったら、
ガイジンガー大だけ集めて、
観客はOBのみで上井草や八幡山でちまちまやってれば良いじゃん。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 14:11:27.93
沢木金返せ
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:33.75
一番高い山は自分の心の中にある
良いこと言ってる
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 14:29:31.68
>>159
駄目だな。日本の大学のリーグなんだから日本人でないと。
学力は特には関係がない。推薦もいい。
文武両道でなければならないなんて言ったら、
帝京の選手なんて全員退場だ。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:17:20.00
大学ラクビーの歴史は具体と実像から離れた物語りだから、いまこうなってるわけ
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:25:22.45
外人取って勝とうとする理由は慶應に聞いて下さい。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:26:28.44
慶應の理由なら何でも納得するでしょ。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:27:36.78
慶應が外人取るの止めても取ろうとした理由を聞けばいいでしょ。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:00.30
恐らく慶應ならいい。
偏差値低い大学に負けるって事が嫌なだけ。
ラグビーだけじゃなく。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:35:29.86
日本人……もちろん日本国籍で判断ですよね。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 15:46:18.81
パナのホラニ選手は日本国籍取得。
息子さんは、日本で生まれて日本で育ってる。

将来、日本の大学に入ってラグビーやったら、

それはどう捉えるの?
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 16:02:09.48
おっと語弊が有った。
早稲田が、じゃなくて老害早稲田OBね。

選手は、留学生が居ようと居まいと一生懸命に
やってるし、若い早稲田OBはそんなこと
思ってないだろうから。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 16:09:43.95
ガイジンに大学入学&ラグビー入部の適格性を問うなら、
日本人にも同様にやれ、それだけのこと
それ出来ない、やりたくないからガイジンガー爺はポエムするしか・・・
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 17:10:31.61
>>173
それは日本人だから、何の問題もない。
血統のことを言っているのではないのだ。
国籍のことを言っているのだ。

だからダルビッシュだとかみたいに、半分イランが入っていてもよい。
国籍が日本ならば、日本の大学生だ。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 17:53:20.30
端的に
大学は義務教育ではなく広く門戸を開いているので
外国人がいても当たり前
よって大学ラグビーに外国人がいても良い
ただし人数制限はあった方が良いかな
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:55.16
>>177
今年の選手権見て外国人3人くらいがちょうどいいかもしれんと思った。
組み合わせもあるが準決勝に明治早稲田の日本人チームと天理帝京の外国人チームが残ったからね。
それでいくと去年は外国人チーム帝京東海大東と日本人チーム明治か、なんで今年の方が日本人チーム優勢なの?
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 19:03:53.12
>>178
多分、明治の育成力が2年越しで上がったんじゃないかと
昨年は今年ほどディフェンスが良くなかった
まぁ、早慶とやるときはなんか不思議ちゃんになるのだけど
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 20:52:11.93
この国際連盟だかの通達はまともだね!
ここに通達出してもらえばいい!
大学ラグビーでは留学生に対する偏見と差別が半端ないってと!
特に留学生を受け入れない大学ラグビー部とその大学OBの一部なんて逮捕レベルだと!
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 20:55:12.34
外人取って勝とうとする理由は聞けたのか?
慶應に!
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 20:58:58.02
日本国籍あってもハーフや帰化した選手さえも悪く言ってた輩はいるよね。
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:24:58.77
外人取って勝って人気アップ!
成功不成功なんてなぜ気になる?
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:25:13.01
まぁこのスレ立てたであろう
某W大ファンは
勝てないのの原因を外国人に持っていきたいのだろうけど

近代ラグビーは、フィットネスとチームとしての規律が基本
その上に個人の技や技術が生きるということが
理解できないシーラカンスなんだろうな
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:34:50.74
>>176
たぶん貴方は、その選手が途轍もない
身体をしてて某Wの選手を弾き飛ばしてたら
「帰化ガイジンガー、」って言うよ。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:06.40
大学ラグビーに外国人いらないのに排除できなくて困ったね。
どこぞの有名大卒の頭脳明晰者がなぜこんなこともできないんだ。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:50:41.30
外国人レベルの体格を持つ選手がいれば外国人なんていらない
そのレベルの選手はラグビーなんて選ばない

結論ラグビーは人気がないから外国人を入れるのも仕方がない
いらない?自惚れるな
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 21:55:58.85
外国人排除したらラグビー自体が衰退加速して終わるだろうね。
入れてても衰退しそうだけど。
日本代表が強くなれば国内のラグビーが盛り上がる可能性はある。
地方大学が外国人入れてもっと強くならないといけない。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 22:16:53.82
明治って本当に日本人だけの代表チーム?
人によっては日本人ぽくない人もいたって判断だぞ。
国籍だけで判断?
学生ラグビーの伝統大丈夫?
スタンドで相手チームに外人外人って言ってるけど大丈夫?
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 22:33:06.51
歴史のある伝統校は教育機関としての大学の本分を大切にしているだけ

その卒業生が差別発言ばかりって笑える!
教育機関?偉そうに何こいてんだ!
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 22:37:30.52
そもそも学生スポーツとはあくまでも教育の場であるということを決して忘れてはいけない

差別発言ばかりの奴等が学生スボーツを教育の場とか何言ってるんだ
まず何を誰を教育するのが先かな?
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 22:39:00.55
部員が刑事事件沙汰になったのは非ガイジン大ラグビー部だけという伝統
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 23:06:59.35
>>70
爺さんよ、パナのツポウと長谷川の関係性知ってるか?
ツポウを凄く尊敬してるから同じ道を辿ったんたぞ。
留学生をチームメイトとして信じられないとかの真逆の話しじゃねえか。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:25.39
なんだか勢いなくなった人達がいる。
卑劣な差別発言を繰り返さないの?
傭兵ネタも無理あったかな?
歴史ある伝統校は?
教育機関は?
大学ラグビーの外人排除するの?
どうするの?できるの?できないの?
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:49.20
日本人ていう外人は、学生ラグビーがラグビーの伝統を作ってると威張ってるらしいぞ
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 07:15:39.89
>>198
出てこい第2のリーチ・マイケル!大学ラグビー改革、“外国人枠”拡大へ (サンスポ)
https://www.sanspo.com/rugby/news/20161221/uni16122105020001-n1.html
大学ラグビー、来季から外国人同時出場枠2人→3人に(サンスポ)
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180124/uni18012405030001-n1.html

この件でクレームがあるなら、ルールを決めた早慶明伝統校の指導者
を中心とした委員会と日本ラグビーフットボール協会へどうぞ。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:01.13
この国際連盟だかの通達はまともだね!
ここに通達出してもらえばいい!
大学ラグビーでは留学生に対する偏見と差別が半端ないってと!
特に留学生を受け入れない大学ラグビー部とその大学OBの一部なんて逮捕レベルだと!
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:48.37
大学ラグビーのモラルハザード?
慶應にこの通達の件を教えてやめさせなきゃだね。
がんばれ!
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 08:09:46.78
日産にカルロスゴーンなんて外国人入れたのが間違いだった。日本人だけの経営でガラパゴス化していればこんなにも叩かれずに済んだのに。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 08:12:29.61
amazonもスマホも普及しなければ日本の電機メーカーももうちょっとましで町の小売業ももう少し延命できたのに。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 08:17:11.33
大学ラグビーに外国人入れなければ早稲田大学の天下があと10年続いたのに。
でも2015RWCで日本が南アフリカを倒すなんて今後二度とありえない大アップセットは起きなかっただろう。
そして日本がワールドカップで2勝目をあげるのを今も祈り続けていただろう。
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 08:33:40.92
>>202
入れてなければ潰れてたよ。
フランスが日産を完全にルノー内に取り込もうとして、慌ててゴーンを叩いてその計画を潰したってだけでしょ。
高々企業内の利益相反やらなんやらをここ迄の事件にしといてもっと悪質な政治家の口聞きを隠してる所に何か日本のダメな所を感じますね。
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:19:56.27
こんどは、大学ラグビーの話から
日本の産業へ話が飛躍するのか
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:29:20.16
>>205
>>206
みんなマジレスすんなよ。
202と203と204は俺が書いた。
204の早稲田をコケにするための捨石。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:32:47.93
日本の産業とかグローバルな闘いとか心配するな!
一流国公立大学出身者に任せとけ!
日本の産業背負った気でいなくていいよ!
学生ラグビーから外人排除する事に注力するレベルの集まりだろ!
わきまえろ!
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:38:32.08
>>201
明大が外人なしで日本一を達成した。
慶大ラグビー部の外人傭兵採用に際して、
慶大OBから苦情が多いとの事。
慶大は外人傭兵を断念すると思う。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:46:11.45
慶應のOBが留学生を傭兵採用するなって騒いでるって!
ラグビーの留学生をきちんと受け入れられないって!
差別しちゃうから無理だって!
早く差別してるって通達出して貰わなきゃ!
0211sage
垢版 |
2019/01/20(日) 09:50:08.07
慶應のOB会(慶應ラグビー倶楽部)で留学生の件を決めたのに
反対してるってどういうことだろう?
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 09:54:53.46
>>211
留学生は将来的と決めた。

全文
塾蹴球部でも今後、外国人コーチの招聘及び
その人脈を活かした海外とのコネクションの構築、
そして将来的には慶應義塾で学び、体育会でラグビーにチャレンジしたいという留学生の発掘及びその受験サポート等を検討していきます。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 10:09:33.22
>>207
企業だって世の中だって外国人やら外国産のものたくさん入ってるのに大学だけ全面外国人禁止ということはないだろう。
帝京だけは卑怯な手で外国人持ってくるから禁止だとは思うけど。
マイケルリーチは大好きだ、日本人以上に大和魂を感じる。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 10:11:39.40
>>213
対抗戦は外国人禁止、他のリーグは外国人OKということで手を打ちますか。
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 10:12:43.29
>>214
早慶明同だけ禁止でよくね
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:33.31
ルーツ校だからやっぱりすげーよ。
本気出したらリスペクトしかなくなりそう。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:57.30
>>216
慶應は自我自賛
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:11.61
>>209
伝統校と言っている中にも
実質留学生と変わらない方いますよね
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 12:30:35.26
はあ?
留学生と変わらないどころか、それ以下、犯罪者やクズ人間大量だわ
そいつらがヌクヌクはびこってこれたのが過去の伝統大学ラグビー部
でも時代が変わり、とうの若者がそんなラグビー部にそっぽ向いた
ファンは今の正当なラグビーを支持してるというわけ
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 12:48:24.12
3列なんて留学生がいたら、日本人はまずレギュラー取れないだろ。
12、13も厳しいだろう。
コンタクトスポーツだから体の大きさが圧倒的にものを言ってしまう。
試合に出れない日本人選手のことも考えるべきかと。
枠3人は多いのかも。2人が適正だったのでは。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 12:55:28.66
バカすぎwwwだったら身長体重その他フィジカルで人種国籍関係なく規制しろwww
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 13:01:56.79
ちびガイジンは日本人扱いとか?
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:58.92
留学生って、そもそもフィジカルが圧倒的な奴しか来ないし。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 13:24:26.61
>>220
百理あるな
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:33.56
>>214
それ、いいと思うんだよ。
帝京には、外人をやめるか対抗戦から出て行くか選んでもらう。
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 13:40:08.70
>>190
明治の倶は朝鮮人か韓国人のどっちかだろうな。
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 14:10:10.19
巨漢ガイジン三人使っても青学に負ける日体大とは何なのか
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 14:15:04.32
伝統校OBの国籍主義の人に聞きたい。
明治に朝鮮学校出身が居るよね。
国籍は向こうだよね。
そういうのはどうお考え?
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 14:19:21.39
国籍は話として無理筋
大学ラグビーに国籍条項を設ける
協会がそれを認める
となるとWRから日本は除名されかねない
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 15:36:44.66
俺は栄養費とかいうお小遣い付きの助っ人外国人が嫌いなだけで日本の高校から上がってくる外国人はOKだぜ。
でも日本人でも学業優秀者には給付奨学金制度があるからなぁ
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 16:12:25.18
だからあカネは問題のひとつではある
でも、外人に限ったことじゃない
問題は他にも沢山ある
問題の本質はガイジンガーの頭と心にしかない
救いがたいのはヤツらはそれを自覚してるが故に徹底的に不誠実なこと
事実も理も知も通じないのはそういうことだ
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 16:44:55.01
>>235
それなりにわかるんだけども大学決勝で見せた天理大学のスーパー外国人の献身的な活躍ぶりはすごいわ、本質はわからんがチームにあそこまで馴染むのは大変なんじゃないか?
日本の高校から進学したあんな奴らもダメとなったらやっぱり全面禁止しかないわ。そしたらブライトンの奇跡は永久に起こらなかっただろうね。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 16:58:21.40
上の方にあったカタカナ高校生
ほとんど強豪校に進むようだけどいわゆる伝統校が見当たらない
なんだかなあと感じるばかりよ
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:48.20
>>235
すみません!
私は馬鹿なのですみません……
文が理解できない……
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:28.13
>>235
ガイジンガーの文句言ってるんだよね
嫌みとかじゃなくて本当に分からなくて!
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:15.38
>>235
ガイジンガー爺はここではもうレイシストなの隠してなくね?
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:18.58
>>237
そうなんだ!
やっぱり外人扱いって事かな!
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:30.13
235だけど分かりにくいな、ごめん
ガイジンガー嫌悪
否定してもいなくならないけどとことん嫌悪
外人選手は肯定、人数制限や留学生資格とかは検討の余地あり
そんな立場よ
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:32.90
日本は島国
島国根性
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:52:18.80
俺は栄養費とかいうお小遣い付きの助っ人外国人が嫌いなだけで日本の高校から上がってくる外国人はOKだぜ。

高校から上がってくる外人は栄養費とかお小遣い貰えないの?
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:28.47
まさか勘違いしてないと思うけど
ガイジンガー=ガイジン排除
で合ってるよね
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:01.51
日本の高校上がりかどうかって意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況