今回の騒動の経緯

公式ツイッターが、緊急イベントの開催を呼びかけたのが、1月24日23:32
https://twitter.com/sunwolves/status/1088444373879017472

内容は、2/2にサンウルファンを集めて、サンウル応援歌の初お披露目とPV撮影

2/2といえば 日仏ラグビーチャリティマッチ2019 FOR ALL 復興
トップリーグ選抜 vs. ASMクレルモン・オーヴェルニュ(フランスTOP14)戦の日

チャリティマッチを無視した「後出しの日程」に、その日のうちにサンウルの運営側に批難が殺到
立川もツイッターで憤る

そして、あわてた運営側は謝罪し日程の変更(未定)を発表する始末 1月25日19:16
https://twitter.com/sunwolves/status/1088742515329486849

運営側の謝罪ツイッター後のコメント欄には、
・柔軟且つ臨機応変な対応支持します!
・フットワーク軽くて素敵です
・迅速な対応ありがとうございます
・正しい対応です
・この数日のいろいろな意見を鑑みてリスケの英断は素晴らしいと思います。
・運営の方々、ありがとうございます。
・素早い対応感心します。

と、運営側の対応に対して評価しているコメントが多く並ぶ。

さて、この違和感MAXな対応の速さと、サクラ感のある気持ち悪いコメントの数々よ。
明らかに炎上商法で話題性を集めたな。と思うんだが、これで、目的としている「変更された日にイベントの参加者少なかったら」、
いよいよ運営側の無能が確定し、経営陣以下スタッフ丸ごとクビにして欲しいんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)