X



トップページラグビー
1002コメント272KB

第98回全国高校ラグビー大会パート6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:45.32ID:BZs/CWm+
糖質
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:01:11.71ID:LYrpAAiL
大阪桐蔭の6番が2年だから来年も強いとかある程度占えるね
桐蔭の1年の8番は突進力はかなりだったけど
決勝では何回か目立っただけであとは消えてたからどう成長していくか
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:19.13ID:O3bARtXk
準決勝を見る限りだと桐蔭が有利と思ったけど、
大阪はモールに拘るなど対応できてたね。しかしそれほど差のない
いい勝負だったと思う。
残念なのは、大会通してレフリングがひどい。特に、試合の流れが変わるところで
ミスをしてるように見えた。面白いラグビーが見たいのでレフリー陣はしっかり
してもらいたい。
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:10:53.33ID:0dd9RLb+
>>96
最初はかわいそうとすら思えた
「同じ実力ならば下級生を使う」判断
確かにこうしないと「毎年強いチーム」は作りにくいんだろうね
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:19:49.20ID:u6ZWysTM
今年一番才能あると感じたのは桐蔭の8番

あれでまだ一年生なんでしょ?w
姫野のように、あるいは姫野以上になりうる大器
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:20.05ID:UxsChVUb
>>88
11が持ってゲイン切るところの5番
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:30:05.17ID:UxBJ6ZtD
コケコケ一人で連発してるヒキニートが粘着してるな
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:30:53.61ID:J3r7snfX
>>85
だからそれがどうしたの?何でそこまでヒガシで食い下がるのか意味不明だな。お前の脳内ラグビーだったらヒガシが最強かもわからんが、
リアルな世界ではもっと強いチームがあったという事だ。せめて春まで待てないのか。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:10.35ID:KMRzoE8T
>>82
何年も前からずっと。
選手がかわいそう。
文句を言えば、協会から注意される。
協会もレフリーを注意したり、指導していかないと、日本の選手、ラグビーが伸びていかないと思う。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:18.54ID:ajMdHcJa
>>102
昨年の奥井君に匹敵するインパクトがあったね。両校とも素晴らしい戦いだった。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:49:17.28ID:jgIEg7qE
桐蔭の副将って高校進学のときに
いくつもゴタゴタ起こしてたって噂だが
誰か真相知ってる?
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:55:41.07ID:1j6Dm23r
昭和最後の優勝は大工大と茗渓だった
平成最後の優勝は大阪桐蔭となった。

平成最初の優勝は天理で準優勝は啓光だった
○○最初の優勝は何処になるッ!やっぱり大阪かな?
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:47.10ID:dJLeLTec
録画で観てるが客の入りヤバくないすか。ラグビーの未来…。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:11.05ID:f/1G/eAw
>>112
正月休み明けの月曜に
花園に行ける奴の方がまれだよ。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:05:20.33ID:m6LKwyDz
録画したのを今見たけどレフリーは問題なかったと思うよ
ラインアウトでミスが無かったら大阪桐蔭が楽勝してたかもな
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:42.68ID:n5rOR2sY
大学ラグビーは関東最強じゃん
関西人涙目
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:05.11ID:6/owmzq4
FWの平均身長って、小さくなってきた印象。
流経柏、成章、春日丘らは180近いが、
以前は全体的に190超えはもっといた印象。
航空は留学生2名が平均を押し上げてるが。

他スポーツと競争が激化し、大きな選手
も集まらなくなってるかな。
体重は増やせるが、身長は伸びないからな。

お前ら馬鹿が大好きな喧嘩も、チーム数が
激減して、今の女子スポーツみたいに優勝
校が持ち回りになりゃ出来なくなるな。

そう考えるともっと選手を応援し感謝せな。
くっだらねぇ罵り合いやって誰が何の得に
なるかみんなで考えような。
0118名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:19:04.27ID:ghTNjnhx
【大阪】イトーヨーカドー東大阪店、2019年2月17日閉店
https://toshoken.com/news/14736
花園ラグビー場前
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:24:49.69ID:gbEvExiY
>>115
選手は殆ど関西人
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:25:51.17ID:azpZZr+v
さあ天理はどうなるかな
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:31:09.34ID:Xa/6rpxj
次回、
1/5(日)の準決勝第1試合は『アッコにおまかせ!』終了後にMBSで完全生中継できるよう、13:00キックオフに変更。
決勝は高校サッカー決勝と被るであろう1/13(成人の日)を回避し、1/12(日)か1/11(土)に。
1/12なら、高校女子サッカーを30分遅らせて13:00キックオフか、高校女子サッカーがズレないなら10:00キックオフで
(後者だと小島瑠璃子が物理的には移動できる)。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:34:06.67ID:RncO2a6J
>>112
あくまでも学生スポーツ。

たとえ決勝がガラガラだろうが冬休み中に終わらせる
っていうのは間違ってないと思う。

ただ
元旦に試合するのはこだわらずに
決勝を土日に固定して
そこから日程を逆算したほうがいいとは思う。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:35:47.98ID:Pfb+JMup
今観終わった!大阪桐蔭は負けなくてほっとしてるんじゃない?桐蔭の方が接点強いし、どこが強力FW?って感じだったね。大阪桐蔭はスクラムとモールは強かったけど。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:38:05.25ID:85+RDcnw
>>115
恥ずかしいからヤメロ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:27.98ID:RncO2a6J
ブレイクダウンでターンオーバーしまくってたやんw
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:00.85ID:M3DqOMts
なんだかんだ大阪だろ。
仰星が不在でも大阪桐蔭が優勝、大阪桐蔭が負けても仰星が優勝とレベル高い。
福岡も神奈川も桐蔭や東福岡以外に優勝出来るとは思えない
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:33.33ID:XPpCrwiz
大阪桐蔭の方がFW強かったと思うけど
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:58.18ID:Pfb+JMup
>>125
何回かターンオーバーはあったけど、殆どの局面でめちゃめちゃ食い込まれていたじゃん。期待のセンター陣も桐蔭の細い二人に負けていた。つーか桐蔭がずらすのがうまかった。それでも負けた桐蔭がダメなんだけどね。
大阪桐蔭のセンター二人には期待してるからもっと頑張れ。奥井くんは高校止まりの匂いがプンプンするがw
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:56:48.30ID:mLGoudUr
やらかしの常翔の復活はまだか
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:59:18.10ID:XwBPnfUk
大阪桐蔭FWは筋トレだけなら最強、スクラムだけなら最強、試合でも押しこむ力だけなら最強
って感じでちょっとづつ進化してきた
総合的に接点最強になるのはもうちょっと待て
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:02:24.49ID:RncO2a6J
最後にナイスタックルしたの誰?

DFで勝ったのはうれしいだろうなぁ。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:07:10.88ID:ZoQUfrjz
やっぱりタックルはかなり重要
大阪桐蔭はゴリゴリラグビーからさらにゴリゴリのゴリゴリラグビーをして欲しい。

やっぱりゴリゴリラグビーは格好いい
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:10:48.33ID:pFGILXaI
>>131
はっきり見えなかったけど12か13のはず
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:12:47.35ID:5rq5tvcL
桐蔭学園、決勝0勝5敗1分
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:33:12.93ID:uW3G+tQv
ま〜た節操もなく大阪の笛が全開だったらしいな
地元大阪を優勝させるため、関東に優勝させたくないため、関西人によるただの八百長大会じゃねえか
もう関西で開催するのやめろよ
関西人組織に大会運営させたらなんでもありになってしまう
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:33:15.30ID:2O7gkAVg
結局フィジカルゴリゴリで大阪桐蔭の勝ちだな。桐蔭学園のナンバー8は怪物。今後が楽しみ。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:35:43.00ID:H1OVSZJE
天理大は覚悟しといたほうがいいな
花園で試合やってもあれだけ露骨な韓盗笛
トンキンの試合はもっとえげつない韓盗笛使ってくるぞ
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:35:44.40ID:uW3G+tQv
>>134
関西人が運営している組織
関西人は関東が嫌いで関東を敵対視している
関西人連中に権力持たせたら、大阪の笛とか卑劣なことが当たり前のようにまかり通ってしまう
そこに正義はない
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:27.85ID:uW3G+tQv
関東人が大会を運営する組織に健全化されて、関東で開催したら、大阪の笛などの不正やインチキのない正常な大会になる
そうなってほしい
そうなったら大阪はもう優勝できなくなる
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:47.22ID:tqQ7IBIK
分けるならOFのキーマンは高本、DFのキーマンは松山
ハードタックラーなのは松山だったけどな
最後の最後は高本が持って行ったな
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:43:19.75ID:XwBPnfUk
大阪桐蔭、次は東福岡や仰星が仕上がってる年を正面から突き破れるか
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:49:05.75ID:H1OVSZJE
トンキンマスゴミ
トンキン五輪
トンキン電力
トンキン大学
トンキンごみ売り汚人軍
トン芝
日大
ジャパンディスプレイ
日産
霞ヶ関


トンキン韓盗がいかに腐り切った地域・人間性かが分かる
類は友を呼ぶ 腐敗の連鎖
こいつらが権力を持つとインチキが蔓延し金の無駄遣いが始まり朽ち果てていく
日本の癌トンキン韓盗
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:49:54.62ID:nPma5imG
大阪笛と言いながらも具体的にどの場面かは示せない。
そして毎回負け続ける輩がどれほど頭が悪いんだろうかw
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:39.80ID:LYrpAAiL
正直総合力では桐蔭学園の方があっただろう
これは大阪桐蔭の監督も認めてた通り
ただコンディションとエナジーで大阪桐蔭が上回ったかなって感じ
仮に大阪桐蔭と東福岡の準決勝なら桐蔭学園は優勝出来てたんじゃないか
まあまったく意味のないたらればだけどね
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:55:49.97ID:HOHqyBgJ
桐蔭持ち上げたいのか知らんが流経を馬鹿にしすぎだろ
東福岡が桐蔭相手に善戦したのと消耗は無関係だしむしろ東福岡相手なら消耗しないわ
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 23:58:12.36ID:01YY3do8
96回大会 優勝 東福岡、準優勝 東海大仰星
97回大会 優勝 東海大仰星、準優勝 大阪桐蔭
98回大会 優勝 大阪桐蔭、準優勝 桐蔭学園

次回は桐蔭学園の番かな
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:01:04.34ID:XKfNzypW
来年は〇〇って今年は大会中あんまり聞かなかったな
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:19:47.06ID:NpBXQQi2
来年も東福岡、桐蔭、大阪桐蔭の3強+αは確実
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:31:24.98ID:UG9NibFP
リアルタイムではiphoneで観たので、録画で今見直した

後半の高本の裏パントのところ、
キック前に、オフサイドポジションにいた大外の選手がいたことが印象深かったせいか、
実際キックする直前にはキッカーより下がっていたのに、オフサイド取られちゃったね

全試合とは全く思わないけど、
第1グラウンドのみとなる準々決勝からはTMO使いませんかね?
レフは誤審しても気楽なもんだが、選手は誤審で人生変わるからね
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:38:28.50ID:7nrJ17R3
大阪桐蔭、今年入ってくる1年もいい素材揃ってるみたい。
またでかいのがごろごろいます。個人的には相生中のキャプテン、大型FBが楽しみ。
FW転向かな?
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:42:57.50ID:jWTaPkip
>>147
総合力ではどうだの言いながら
毎回負け続けてるな。
スコアで負けたら意味ないんだわそんなの。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:58:23.43ID:4ECMR0oB
桐蔭学園は天理大学を参考にすべきだな。

勝てるチーム作りの基本に返って、
先ずはスクラムの強化に取り組む必要があるだろう。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 00:59:59.37ID:dgaB7jn6
>>134
大阪桐蔭甲子園
決勝戦8勝0敗
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:03:22.02ID:2zUP2ybj
桐蔭学園は綺麗で華麗なラグビーしたがりすぎなんじゃ!大阪桐蔭の気迫のこもったファイトでFW完全に足止まってたやんけ
それまで見せてたFWがフラットにガツガツいくアタック全然しないし。FW戦は劣勢という先入観で外に固執しすぎて大阪桐蔭が後半DF変えてきたらほぼ完封。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:04:08.98ID:2zUP2ybj
そしてラインアウトで自信喪失して並ぶ前に投げ込むのレフリーに止められた時点で勝てないと思った
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:04:09.89ID:/NEmKUQN
大阪代表はほんと強いわwww
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:20.31ID:/NEmKUQN
福岡県は東福岡だけが強いだけで、他の高校は駄目駄目だからね!

唯一、県内では強い筑紫も全国に出ても良くてベスト16が御の字だからねぇ〜

それに東福岡は中心メンバーは関西出身の選手も多いからね!
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:09:45.22ID:/NEmKUQN
福岡県は東福岡だけが強いだけで、他の高校は駄目駄目だからね!

唯一、県内では強い筑紫も全国に出ても良くてベスト16が御の字だからねぇ〜

それに東福岡は中心メンバーは関西出身の選手も多いからね!
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 01:22:30.06ID:wTaWMmnn
>>154
そいつは別にスコアの話をしてないだろ。まともなやつが減ってお前のようなカスばかりが残るから、高校ラクビーを汚すような輩が固まるんだなここは。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 02:09:11.87ID:OIHjTh2l
総合力もスコア的にも大阪桐蔭が上
ただ、桐蔭学園も非常にいいチームだった
それだけ
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 02:12:07.84ID:7nrJ17R3
大阪桐蔭真似てサイズでかいの揃えて、飯トレして、フィジカル鍛えまくるだけじゃ勝てんね。ここも昔は脳筋ラグビーでただでかいだけと、個人技しかなかった。
それがDFから手付けはじめて、組織DFを年重ねる毎に仕上げていった。
今年の外が上がり気味のシャロー、アンブレラDFはすごかった。
アタックもここはシェイプやけど、セットからのオプション多彩。
去年のチームからオプションがめちゃ増えた。BKとFWの攻め方の切り替え上手いし。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 04:39:22.38ID:pmbmQmnS
流経負けてから大コケ桐蔭どっか消えたな。千葉民か
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 05:03:05.30ID:nUDvQ2rG
>>32
近年という事なら全国三強より、仰星を加えた全国四強やろ
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 06:10:38.29ID:qTCVmSaE
今大会より13校増やすらしいけど
2番手校でまともなのは
奈良・京都・神奈川・大阪4・5番手校位だろ。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 07:04:50.00ID:pmbmQmnS
>>169

福岡、長崎、千葉、愛知、兵庫、埼玉、奈良、京都、神奈川、東北2校、北海道1校、四国2校くらいか
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 07:05:19.56ID:pmbmQmnS
>>170

1校多かった
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 07:30:29.50ID:7e5qMsib
>>112
仕事始めが無ければ確実に花園に行ってた
元日に試合するし、大部分の学校が平日始業式の日に決勝するし
誰がこんな日程を設定したのか
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 07:46:57.07ID:3NcHyWOP
>>168
全国高校ラグビー大会、20年の100回大会は過去最多64校参加へ― スポニチ

51校の現在から13校増える。どの都道府県にどう振り分けられるかは、今後決定する。
全国9ブロック(北海道、東北、関東、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州)に1枠ずつ割り振り、
残り4枠を大阪府などの予選参加校が多い都道府県に与えるプランが考えられるが、
現段階では白紙。シード校を含めた大会形式もこれから話が詰められる。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/01/08/kiji/20190108s00044000069000c.html
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 07:51:46.19ID:NESTxzN6
参加校増やすのはいいけど、協会が主体になってもっと競技レベルの向上図らないと
酷い試合が続出するような気がする
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:49.42ID:ilbeZ0xj
>>123
白い方が大阪桐蔭やで?
わかってる?
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 08:32:40.18ID:dj+FOk9a
頻繁にピッピピッピと笛で止まるのに
「何故止まったのか」を
実況アナと解説者がルールの説明をしない

そのせいで初心者が試合に入っていけない
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:25.58ID:cPtgdNv2
高校はレフリーマイクないんか
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 08:50:12.71ID:McLDm07O
高校や大学は選手権大会をやめればいい
こんなもんやってても無駄や
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 08:53:06.86ID:4bg/LrXx
やめてどうすんの??
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:19.92ID:wyFTwsZw
東福岡、雨に弱いってアンパンマンかよ笑
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:23.40ID:SM+mudOx
>>175
桐蔭の8は強かったから俺も一瞬ジャージの色間違えたかと目を疑う場面あったぞ
桐蔭にも大阪桐蔭級の選手紛れてんだな
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:01.35ID:oSSkM5Yc
>>172
昭和の時代は3学期の始業式が1月8日だったからな。冬休みの間で日程を消化する為に、
年末からの過密日程を設定したみたいだな。
前倒しをしなかったのは、大学選手権との絡みだと思う。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 10:55:25.54ID:o3Al/Xwx
今朝のスポーツ紙で大阪桐蔭の主な進学先が帝京二人と青学一人で他は全て関西だったのが意外だった。 早慶明は魅力ないのかな。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:11:34.71ID:+l0a5pWb
100回大会の懸念

大阪府勢or東福岡vs山形県勢
桐蔭学園vs香川県勢or鳥取県勢

この対戦になる可能性もあり、そうなったら1試合最多得点記録を更新する可能性が高い。
全国大会で200点ゲームになる可能性だってある。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:29:40.83ID:402HWNii
レフリーの教育も協会しっかりやって欲しい 特にインチキレフリーは背後の調査も必要
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:29:49.15ID:402HWNii
レフリーの教育も協会しっかりやって欲しい 特にインチキレフリーは背後の調査も必要
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:34:58.89ID:WQLQTHdX
>>177
Jスポーツは、レフリーマイクの音声すべて入ってた。
毎日は消したり少し入ったり、ほとんど聞こえてなかった。
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:45:33.95ID:/NEmKUQN
ほんと高校ラグビーは各都道府県の格差が酷いねぇ〜!
少子化の影響で益々ラグビー人口が減ってるし、県によってはその内、参加校は一校だけとか、ゼロ校になる可能性も大だからねぇ〜!
こんな状況にも関わらず大阪だけは組織がしっかりしてるから、子供のラグビースクールが充実してるし公立中学校でもラグビー部がある学校も多いから
ラグビーが根付く土壌が出来上がってるからね!子供のラグビー人口がダントツ大阪は多いから、野球のように他府県の私学にも沢山流失してるしね!
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:46.37ID:o3Al/Xwx
>>187
長い間続いた帝京一強時代も終わり、天理京産同志社辺りが年明けの常連になるかもな
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:19.77ID:wSjPTXt3
>>192
それに胡坐かいて大阪協会と関西協会は
無能やで
てかラグビー協会自体が無能だけど
昔はサッカーだって全く人気なかったのに
いつまでも、なんの努力も見えないラグビー協会は
無能と言わざるをえない
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:51.92ID:w/czADXo
全国高校ラグビー大会、20年の100回大会は過去最多64校参加へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000004-spnannex-spo
花園が遠い存在だった全国の高校ラガーメンに朗報だ。2020年度の第100回全国高校ラグビー大会が、過去最多の64校で争われることが決まった。

馬鹿の極み 毎年正式な県予選開けない県があるのに 馬鹿記念大会開催 ウンコ以下
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 12:18:37.56ID:5WzvF1yC
100回大会は64校出場で決まったみたいだけど、ラグビー協会は当初100校参加を希望していたらしい。
100校ってことは全都道府県2校以上ってことじゃん。
島根と佐賀は予選すら行われない。下手したら2校目は合同チーム。
本気でやるつもりだったのかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況