X



トップページラグビー
1002コメント272KB

第98回全国高校ラグビー大会パート6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:28.90ID:gnKEkDbQ
負け犬の遠吠えが心地いいなw
あれだけ大阪桐蔭を持ち上げてそのまま優勝してしまったからな
惨めで泣きたくなる気持ちもわかるw
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:32.64ID:SXjJJTPV
関東人
負けたらいつも
くじ運ガー
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:40:35.27ID:qglzuVw7
関東人や大阪の人間の醜い争い観てると
威張り気味だった東福岡オタがまだ可愛いくみえる
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:09.00ID:RDnXurvm
点差だけで中身が薄かったね
ゴロゴロ寝ている選手が見逃されて笑った
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:11.29ID:42lsYxWu
弱い方の桐蔭ざっこwwwwwww
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:47:52.38ID:1SBsWGSf
ラグビーは15人制やめないと凋落はとまらないぞ
 バスケ5人、サッカー11人、バレー6人、野球9人に対抗するには7人制を標準にするか、最悪でも10人まで減らさないと厳しいと思う
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:51.61ID:7pGqxf8h
>>24
アホは帰れ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:50:04.98ID:J3r7snfX
>>17
確かに大阪桐蔭と神奈川桐蔭の力関係は微妙。
最後のトライをあっさり取られてるし、最後の最後まで勝敗の行方はわからなかった。
しかしさすがに今年の東福岡は、この2校より
1枚落ちる印象だな。準決勝は多くの人が点数以上の力の差を感じたと思う。
九州ファンは往生際が悪すぎだな。
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:50:22.61ID:gnKEkDbQ
>>23
弱蔭学園は頑張った方じゃないか
弱い方が強い方に勝てる訳ないんだしw
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:50.50ID:tBwRVlXx
明らかに桐蔭学園寄りの笛でトライ取り消しもあったし桐蔭学園の完敗でしょ。
大阪桐蔭は縦の攻撃が速い、それでも今日は雑だった。
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:53:45.61ID:J3r7snfX
>>25
同意。しかし>>24は、笑ってしまうくらい
間の抜けた書き込みだな。最高だ。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 17:59:15.91ID:imWQ3yZ0
大阪桐蔭おめでとう。いい試合だった。しかしまあ桐蔭学園さんは毎年毎年いいチームに仕上げてくるのに、毎年毎年同じような結末、一度くらいてっぺんとらせてやりたい。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:21:12.02ID:J3r7snfX
>>14
それにしてもかっこ悪すぎる書き込みだな。
悔しいのはわかるが、終わってから負け惜しみなんて女々しすぎる。もっと自分を大切した方がいいと思うよ。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:27:05.01ID:LQr47Rx7
近年の高校ラグビーのスキーム

東福岡、大阪1位(今年は大桐蔭)、桐蔭学園が全国3強

奈良1位(今年は天理)、京都1位(今年は成章)を加えて全国5強

大阪2位(今年は常翔)、奈良2位(今年は御所)、報徳学園、
京都2位(今年は工学院)、関東2位(今年は流経柏)
あたりが全国8強レベル

以下、長崎1位(今年は北陽台)、尾道、岩見智翠館、
大阪3位(今年は朝鮮・仰星)、東北1位(今年は黒工)、
関東3位(今年は茗渓)、中部大春日丘、日航石川などが続く。


全国3強で選手層が厚いのは東福岡。但し、近年の花園では
地元の利で大阪1位、熊谷開催の選抜では桐蔭学園が優位。

ラグビー強豪校の中には国学院久我山のように、サッカーなどの
他競技に軸足を移す学校も多いが、推薦枠で有名大学への
進学実績を稼ぎやすいのでラグビー部自体は存続する傾向。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:29:14.92ID:YWeWmOsC
準決の東と流経が逆だったら
決勝の結果も逆だったろうな!

ん?ああwそうなったら東が勝っちゃうかw
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:53.95ID:H3VRhpvD
へ、へ、ヘタレの大爆笑
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:41:12.60ID:sf3b4BL+
格付け済んだか

弱い桐蔭→神奈川
強い桐蔭→大阪

コケ桐蔭→神奈川
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:43:16.47ID:A98tMMa0
関東笛が酷すぎたから決勝は接戦になったけど事実上の決勝は大阪桐蔭と流経だった

東福岡はBシード中位レヴェル
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:58.14ID:J3r7snfX
>>33
これ以上レス見るのもつらい。家の中で壊れてる姿が目に浮かぶ。廃人みたいになってそう。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:51:38.75ID:6OiD/IDz
神奈川も和歌山も何やっても大阪桐蔭には勝てないんだから桐蔭と名乗るのはやめて欲しい。桐蔭は大阪だけでいい
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:25.11ID:J3r7snfX
>>32
いいと思うよ。しっかり試合を観た、客観的な
評価になってると思う。個人的には大阪2位に相当するチームはもう少し上だと思うけど。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:55:23.10ID:qWCmH6TS
コケ川桐蔭と東コケ岡が事実上のコ決勝だったなw
東コケ岡の素晴らしい勝利だったw
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:01.44ID:SXjJJTPV
>>38
さすがにそれは可哀想。
桐蔭学園もよく頑張った。
ただしこれからは
桐蔭と勝手に略すのは許さない。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:13.45ID:f/1G/eAw
今、仕事から帰って来てスレ除いたら
パート5とパート6スレに1時間半タイムラグがあったんだな・・・
つまんね〜ッ
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:56.74ID:YWeWmOsC
歴代最弱の王者おめでとう!
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:14.03ID:RW+LJZgt
今年は8強の抽選で強豪が見事にバラけたから準々決勝は物足りんかったけどさすがに準決勝と決勝は面白かったわ
8強でaシードがバラければ順当に来るよね
大阪桐蔭-桐蔭-東福岡、結局3連単なら1、2番人気でしょ
ラグビーってホント番狂わせは起きないね
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:14:10.84ID:qglzuVw7
東福岡と流経柏が対戦したらどっちが勝ってた?
素直に気になる
皆の意見が聞きたい
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:33.92ID:MTC6zbXj
>>44
セルフ返し'w
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:09.38ID:YWeWmOsC
流経じゃ無理でしょ
どん臭い大阪桐蔭だったから形にはなったけどなw
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:45.07ID:qWCmH6TS
そろそろラグビーでも桑田清原のPL並の名言が生まれそう
桐蔭学園はコケる為にあるのかーw
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:20.05ID:1j6Dm23r
キックで勝ち上がった桐蔭学園が
最期はキックで負けるとは皮肉だね
只、実際はもっと点差の開いた試合だったけどね。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:34.48ID:qWCmH6TS
東コケ岡と流刑なら流刑だろうな
東コケ岡のチビFWとザルディフェンスで勝負になるのは弱蔭学園くらいだw
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:36.99ID:xL0BE1er
>>46
今思えば流経良かったかもとは思う
東もサニックスの時は大阪桐蔭にボコボコにされてたから
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:41.24ID:YWeWmOsC
>>53
あれは雨だろ
東は雨に弱いからなw
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:59.66ID:v8O8hdNc
桐蔭のキッカーが天理戦みたいに正確だったら桐蔭が勝ってたな
やっぱ天理、東戦の疲れだろな
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:34.48ID:14vrmv+v
これから流経も強くなって欲しいわw
男臭い花園ラグビー場にチア連れて来てくれるからなw
大阪桐蔭もチア連れて来いよと思う近いのにw
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:45.41ID:kTJ9iCPq
情報遮断して今見終わった
やっぱり接戦だったな
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:55.38ID:YWeWmOsC
歴代最弱王者おめでとう!
ちなみに歴代最強王者は94or89or87の東福岡!
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:52.76ID:14vrmv+v
あの大阪桐蔭幻のトライはミスジャッジ?
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:31.74ID:J3r7snfX
>>55
悔しいのう、悔しいのう。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:46.01ID:LjD5zDT2
>>38
もう大阪桐蔭なんて通名をつかわなくても立派にやっていけるやろ(笑)。大阪産業大学付属高校大東校舎。背のりされてる和歌山が不憫やで。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:12.24ID:UxBJ6ZtD
くじ運、笛に続くのは「雨」か
呆れるな
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:47.82ID:qWCmH6TS
代表候補11人も擁して決勝にも進めない情けない学校には同情するよ
ラグビー脳が足りないんだろうな
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:32.91ID:LYrpAAiL
>>60
あれはジャッジはキックの段階で前にいたって説明だけど
リプレイでは後ろにいるから誤審だな
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:20.91ID:0dd9RLb+
ID:YWeWmOsC
コイツが東福岡をダシに他を煽るだけのクソ
別名アークセー Sx

皆さま、お手を触れずに透明あぼーんでどうぞ
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:39:46.81ID:LYrpAAiL
ラグビーやったことないけど最後のキープは神奈川桐蔭としてはどうやっても取り返す方法はないの?
ああいうFWの近場続けてると結構反則取られるけど
大阪桐蔭が上手かったのかな?
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:38.87ID:1j6Dm23r
ここ10年の花園

優勝 大阪5回 福岡4.5回 神奈川0.5回
準優勝 大阪3回 福岡0回 神奈川4回 奈良2回

ただ、福岡は10年前の3連覇の貯金を使っていくので
今後優勝できないと大阪との差がドンドン開いてゆくよ。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:24.75ID:qglzuVw7
やっぱり東福岡は谷崎監督じゃないと勝てないんだよ
有田や藤田がいた時のヒガシは化け物かと思う位に強かった
監督が藤田になって大人しくなった
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:14.51ID:IPjrttZb
パクりあかんで

大阪産業大学 大東校舎
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:08.47ID:YWeWmOsC
サニックス史上最低レベル大会と言えば
やはり2006年!
2007年で3位だったチームが優勝してるし、
その2007年で2位だったのが2007年の東福岡だったな!
そう言えば、2006年で3位だったチームがいたけど
そこのHOもWCでは何一つ結果を残せなかったなw
そもそもHOってだけで負けてるからw
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:39.57ID:qfH2Y8/t
決勝のレフリーは町田裕一(関東協会)。専大松戸の現役監督
らしい。決勝になんでそんな配置をするのか。忖度が疑われても
しょうがないではないか。
現場で見ていたが、基準も含め確かに?と思う判定が多かった。
単に下手なだけという噂もあるみたいだが・・・
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:06.89ID:qWCmH6TS
>>68
大阪の決勝進出は8割か
完全に他を突き放したな
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:20.09ID:14vrmv+v
>>65
だよね
タッチジャッチ試合見て無いのかなw
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:14.37ID:xlqzAWCF
>>74
タッチジャッジって物言い不可でしょうか?
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:56.50ID:LYrpAAiL
決勝のスタメンは大阪桐蔭が2年6人、桐蔭学園が2年4人1年1人
来年もどっちも強いだろうな
東福岡はどれぐらい下級生いたのかわからないが
個人的には仰星のラグビーが好きだから復活して欲しいがどうやら相当谷間なようだな
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:36.97ID:H2uojcAW
レフェリーは公平だったと思いますが
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:25.60ID:LYrpAAiL
俺も公平だったと思うね
誤審も恣意的なものじゃなくて
サッカーのオフサイドと一緒であのスピードで判断するのは難しい
ただ最後残り時間リアルタイムで教えすぎじゃないかとは思ったw
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:19.02ID:d9kvwzxb
あれで公平って目ついてんの
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:20.05ID:WlwShFw9
>>79
結果的にミスジャッジだと認めてるじゃん
それは意図的ではないだけで公平とは言えない
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:48.17ID:kTJ9iCPq
高校に限らずとにかく下手くそなんだよ日本のレフリー
選手が国際基準のプレーしてもレフリーが理解してないからどうしようもない
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:45.73ID:gVXyoatA
>>77
桐蔭学園の2本目のトライの少し前のところも桐蔭学園のオブストラクションやな
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:54.30ID:Qy3xPgS1
キックオフサイドのやつは外のウイングの選手に対してとったとか?
オフサイドの選手はボールに絡まなくても退避のアクションしないとダメだよね?違うっけ
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:55.59ID:qglzuVw7
選抜は花園スタメン半分を2年生で占めた
東福岡がいただく
覚悟しとけぇ〜
東福岡の個の才能はどの高校にも越えられない
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:50.94ID:qfH2Y8/t
いや、町田氏は日体大卒で桐蔭学園藤原監督の
後輩にあたる。いろいろな圧力が疑われても
仕方がないのかもしれない。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:15.08ID:+gc3sy84
社会人→神戸製鋼
高校→大阪桐蔭
大学→天理
関西3冠だからってあの関東笛はないわ
露骨に贔屓し過ぎで見てられないレベル
解説も疑問を呈する糞ジャッジ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:12.55ID:dnAD/MAP
大阪桐蔭素晴らしい
去年は久我山、目黒に勝ち苦手の東京勢にも勝ち
花園では勝ち切れない、春から伸びない、大コケと言われた原因の桐蔭学園に2年連続花園で勝ち
去年と今年で全て払拭したな
これで大阪桐蔭叩くやつはアホだろ
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:33.52ID:dnAD/MAP
ちなみに大コケと言うてるやつは小学生みたいだから
得点を多く取れば凄いと思ってるやつだからな
2年連続選抜で優勝して2年連続花園で大阪桐蔭に負けてコケたのはどのチームかは明らか
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:24.57ID:0dd9RLb+
>>90
コケコケ言ってるのは頭のおかしい一人ぐらい
NGワードでスッキリ
大阪桐蔭、初優勝おめでとう
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:24.27ID:uZvoJocK
明日の一般紙全紙に今回の決勝戦についての裁判所の見解が出ています。

MP利用は関西のチームである事は明白であること及び立ち位置オフサイドについての見解もやはり大阪桐蔭が殆どである事は明白ですね?

その件は、裁いていた主審及び副審に警視庁捜査課一課山本一殿が確認中ですが、概ね認めています。

特殊事情時期は終了ですからね?ネットの皆さんも慎んでくださいね?と最後の警告をしておきます。

公告板を確認して下さい。裁判所。

との事です。

どう見たら、関東笛に見えますか?不思議な人々ですね?

御仕舞いだよ。

さようなら。4
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:07.24ID:LYrpAAiL
さすがに怖い
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:50.53ID:/7wtHQiN
最近は下級生を花園スタメンに持ってくるケース増えたねえ
それで来季も強いとは限らないけど、多少占うことできるね
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:45.32ID:BZs/CWm+
糖質
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:01:11.71ID:LYrpAAiL
大阪桐蔭の6番が2年だから来年も強いとかある程度占えるね
桐蔭の1年の8番は突進力はかなりだったけど
決勝では何回か目立っただけであとは消えてたからどう成長していくか
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:19.13ID:O3bARtXk
準決勝を見る限りだと桐蔭が有利と思ったけど、
大阪はモールに拘るなど対応できてたね。しかしそれほど差のない
いい勝負だったと思う。
残念なのは、大会通してレフリングがひどい。特に、試合の流れが変わるところで
ミスをしてるように見えた。面白いラグビーが見たいのでレフリー陣はしっかり
してもらいたい。
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:10:53.33ID:0dd9RLb+
>>96
最初はかわいそうとすら思えた
「同じ実力ならば下級生を使う」判断
確かにこうしないと「毎年強いチーム」は作りにくいんだろうね
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:19:49.20ID:u6ZWysTM
今年一番才能あると感じたのは桐蔭の8番

あれでまだ一年生なんでしょ?w
姫野のように、あるいは姫野以上になりうる大器
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:20.05ID:UxsChVUb
>>88
11が持ってゲイン切るところの5番
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:30:05.17ID:UxBJ6ZtD
コケコケ一人で連発してるヒキニートが粘着してるな
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:30:53.61ID:J3r7snfX
>>85
だからそれがどうしたの?何でそこまでヒガシで食い下がるのか意味不明だな。お前の脳内ラグビーだったらヒガシが最強かもわからんが、
リアルな世界ではもっと強いチームがあったという事だ。せめて春まで待てないのか。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:10.35ID:KMRzoE8T
>>82
何年も前からずっと。
選手がかわいそう。
文句を言えば、協会から注意される。
協会もレフリーを注意したり、指導していかないと、日本の選手、ラグビーが伸びていかないと思う。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:18.54ID:ajMdHcJa
>>102
昨年の奥井君に匹敵するインパクトがあったね。両校とも素晴らしい戦いだった。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:49:17.28ID:jgIEg7qE
桐蔭の副将って高校進学のときに
いくつもゴタゴタ起こしてたって噂だが
誰か真相知ってる?
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:55:41.07ID:1j6Dm23r
昭和最後の優勝は大工大と茗渓だった
平成最後の優勝は大阪桐蔭となった。

平成最初の優勝は天理で準優勝は啓光だった
○○最初の優勝は何処になるッ!やっぱり大阪かな?
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:47.10ID:dJLeLTec
録画で観てるが客の入りヤバくないすか。ラグビーの未来…。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:11.05ID:f/1G/eAw
>>112
正月休み明けの月曜に
花園に行ける奴の方がまれだよ。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:05:20.33ID:m6LKwyDz
録画したのを今見たけどレフリーは問題なかったと思うよ
ラインアウトでミスが無かったら大阪桐蔭が楽勝してたかもな
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:42.68ID:n5rOR2sY
大学ラグビーは関東最強じゃん
関西人涙目
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:05.11ID:6/owmzq4
FWの平均身長って、小さくなってきた印象。
流経柏、成章、春日丘らは180近いが、
以前は全体的に190超えはもっといた印象。
航空は留学生2名が平均を押し上げてるが。

他スポーツと競争が激化し、大きな選手
も集まらなくなってるかな。
体重は増やせるが、身長は伸びないからな。

お前ら馬鹿が大好きな喧嘩も、チーム数が
激減して、今の女子スポーツみたいに優勝
校が持ち回りになりゃ出来なくなるな。

そう考えるともっと選手を応援し感謝せな。
くっだらねぇ罵り合いやって誰が何の得に
なるかみんなで考えような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況