審判は 公平にしてほしいね。

贔屓の笛がなければ 天理でしょう。 
ひいきの笛がふく順番

早稲田=慶応>明治>同志社>帝京=東海>天理、京都産大 その他関西勢

審判とかラグビー協会のOBは ほとんどが 早慶明 早慶の決勝は贔屓笛なし。

早慶と明治は 明治がややいじめられる。

同志社は かつてはめちゃくちゃ贔屓された。(1982年対明治戦はその場に
いなかった同志社の選手がモールで明治の選手を踏んだということで退場
同志社は残りの試合を 14人で戦うことに。その試合は 退場以外にも
同志社の?マークがつくペナルティが目立ち明治に勝たせたいのが見え見えだった。) 翌年 同志社が 平尾、林 大八木で 圧倒的な強さになり さすがに 贔屓をあきらめた。 結果 同志社が 大学王者を連覇。 同志社は 贔屓では 早慶明に次ぐ存在に なった。