荒れてるね。元々の主題に話を戻そう。

ラグビーフットボールもアソシエーションフットボールも起源は同じ。
イングランドで村落単位の対抗戦でおこなわれていた所謂、原始フットボールだ。
しばしば死人が出た為、何度も禁止令が出された。

ざっくり言うと、ラグビー校などのグラマースクールで原始フットボールを安全にプレーする為の工夫がされてプレーされてた。
各校のルールを持ち寄って対抗戦の為に練り上げたのが初期のラグビーフットボール。
一方、労働者階級で行われたフットボールは、荒くれ者が多くて殴り合いになることがしばしば。
それで、手を一切使わないルールが普及して初期のアサシエーションフットボールになった。

今でも、イングランドではラグビーファンの方が教養学歴が高いと言われてるが、歴史的な根拠があるのだよ。