X



トップページラグビー
1002コメント278KB

【波ニ】釜石シーウェイブスPart7【乗レ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 13:55:39.04ID:+Q6QQOPS
>>28
結局、前半トライ後のコンバージョン全部外したのも、超風下やったからでしょ?
それでリードはきちっと保ててるんやから、超風上の後半にきちんと突き放して勝ってくれるでしょ。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 14:51:14.01ID:VRrSvC+i
26点取ったくらいで寝てしまった…

最後、gdgdだなw
スコアは快勝オメ
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 14:51:56.38ID:ynczzMDc
今日はこれまで悔しい思いをしてきた菅原や関東がしっかり結果を出したな。
それにしても上田はうちに置いておくのがもったいないような選手になったと思うんだが。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 18:31:10.43ID:hqT6O7EZ
>>61
昨年までウチは下部リーグの、しかも地方の中では立派な練習場(松倉グランド)によって
他の下部リーグの関東のチームに対してリクルーティングで対抗できることもある状態だったのだが、
栗田も清水建設も立派な練習場建てちゃったので、優位性はなくなってる
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 05:26:47.70ID:MeeOjZMM
とりあえず残留決めたし
叩きモードに切り替えるぞ

いい加減にしろや
降格争いの要因をしっかり総括しろ毎年同じ事を繰り返すなボケ
とりあえずしっかりしたHC呼べ
桜庭なんてHCとしては無能なのは何十年も前から解ってたことだろ
糞フロントのオナニー人事にはうんざり、エディー級の本物呼んでこいやボケが!
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 11:37:48.27ID:LtqZlDyv
>>66
> 降格争いの要因をしっかり総括しろ毎年同じ事を繰り返すなボケ

降格は争わない。
残留を争う。
ちゃと日本語しろサカ豚チョン。

無い袖は振れぬ。
身の丈経営で一歩ずつ進んでるよ。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 11:49:23.26ID:mv9toWUg
>>68
一昨年、昨年と小村、桜庭体制で着実に退化しただろ。
三浦時代の愚直にDFして、15人で継続するラグビーの方がずっと可能性を感じたわ。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 12:21:03.84ID:6ne5p8Ek
>>67
糞田舎を言い訳にするな
新日鐵住金グループの鹿島のようなチームもある
それこそ釜石フロントは鹿島フロントに学びにいけよ
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:43.65ID:6ne5p8Ek
>>69
桜庭とか良くも悪くも釜石低迷期の象徴みたいな選手、監督だからな
それを満を持して的に勝負の年に監督させるのが糞すぎる発想
まさに考えが昭和、
エディーじゃないけど、頼むから進化した現代ラグビーを体現できる監督呼んでください!
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 12:59:43.85ID:21Z09Yvx
「バジェットを増やすこと」と「新日鉄グループの下のままでいること」は両立しないと何度言ったら

ありていに言うと、これ以上バジェット増やしたいなら、完全に(もっと金払いの良い)第三者に身売りしないとアカンよ
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 13:48:52.20ID:IGetteNP
来季のTCL

豊田自動織機
コカ・コーラ
近鉄
栗田工業
九州電力
マツダ
釜石SW
清水建設
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 14:31:53.32ID:iOuaqRsN
>>75
公式戦(トップチャレンジシリーズ)で勝ってるんだがな・・・
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/06(日) 14:45:11.94ID:iOuaqRsN
昨年成績の序列では、近鉄でさえ三番手になるんだな。
こう見渡すと、さすがに全国リーグって感じがしてきたし、リーグ全体がレベルアップしてることを実感するな。
007875
垢版 |
2019/01/06(日) 15:28:18.30ID:T71aCgMA
>>76
俺が観戦した時には勝てなかったって意味ね
言葉が足りずスマン
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/07(月) 14:34:29.91ID:WdEI5+al
今年も4位争いからの残留争いだろうな。
あと数年はこんなだろう
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/15(火) 01:09:29.32ID:PdgesD4x
シーズン終了のコメント出てたな。
みんな頑張ったで。お疲れさん。
今回は何人抜けるんやろなー 悲
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/15(火) 05:57:24.58ID:C6fPZtB7
>>80
選手のコメントはおおむね危機感いっぱいだけど、
指導者陣のコメントは「とっぷちゃれんじじょうい4位まであと一歩だったわーい」って感じで危機感薄いの、ナニコレ…
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:16.64ID:yBWaDPgw
ルイスはチーム離れるやろなぁ。
ニックはどうなんだろ?
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/16(水) 11:56:41.96ID:ZNJKm6+w
ルイスはインスタで日本での最後のゲームって書いてたし、シャークスとも契約してないから、国内のみにするのか、ヨーロッパかな。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:37.02ID:ZNJKm6+w
ニックはもういない。
来春まで戻ってくるかはオーストラリアでの契約次第だろうね。
個人的には是非戻ってきてほしいグッドボーイ。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/16(水) 23:44:55.12ID:yBWaDPgw
ニックいないんかー
途中で戻ったのも契約やろしな。
あっちのシーズン終わったらまた来てくんないかな。
ニックあかんならごっついセンター欲しいわー。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/22(火) 21:50:45.02ID:WYsnYCB9
ttps://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/21/44368
シーズン中からこのくらいの分量で報じて欲しいものだ
(記事の内容自体はおおむね同意)
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:28.00ID:Krcs9arj
サムニーズ えらく強そうなフロントローをあんまり使わなかったのは、ケガのせい?それとも外国人枠のため?
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/24(木) 13:58:42.71ID:z2rYv0XF
神戸製鋼を退団になる今村と正面を取ろう。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 02:07:48.41ID:T7Rqu+5D
ヤマハ・リコー・NECからも、まだまだバリバリ一線でやれそうな選手がたくさんリリースされてるぞ。
なりふり構わず獲りに行けっ!!
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/02(土) 21:23:26.83ID:Lniix7N4
記事を読む限りでは、監督は続投? GMと監督の兼務は責任を明確化するため、
と言っていたと思うけど…。まあ、辞めたくても人材不足、資金不足のSWかな。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/02(土) 23:20:16.08ID:/l2I2RmS
退団選手
近鉄 13名
清水 17名
なお主力は含まれていない模様。
大型補強あるのか?
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 00:08:51.31ID:5ix9YEUN
某コーチは「あとはフロントの本気度に期待しましょう」みたいな感じでコメントしてる。
それなりのインパクトがある補強を期待して良いのでは!? と思います。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 19:02:24.40ID:had1wRAt
日鉄の鐘に頼らざるを得ないのならどんどん頼んだらいいと思うし、応援団も、本社に対して陳情に赴くなどして、自分たちにできることをすればいいとおもう。
アントラーズに使う金の何分の一でもないんだから。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 19:55:56.51ID:KdzxH7t0
内部事情の詳細は判らないが・・・
責任を取る人が違うんじゃないですか!!???
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:36.87ID:VDDWorEi
チームには残るが監督はやめる、と信じたい。

PR5人退団。特に長谷川はシーズン前は比喩力でやってただけに1年での対談は残念。元気もこれからだと思ってたんだが。

ジャンボとルイスはシーズン通して働けなかったからなぁ。
森は当然、ミキヤもそろそろかなと思ってた。
ニックのプレーが来年見られないのは残念。

そして佐伯元キャプテン、お疲れ様、ありがとう。
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 17:27:15.89ID:esqDadxg
まずはHCのとこ!
もう身内人事はこりごり!

いい加減にしろ!清宮、エディー級の本物を連れてくる位の覚悟をみせろや!
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:22.88ID:1czbBx0G
佐伯選手のフロントORスタッフ入りはありやなしや?
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:47.97ID:1czbBx0G
佐伯選手のフロントORスタッフ入りはありやなしや?
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 22:20:50.56ID:9KjlIc32
桜庭以外ならもうピアースでもいいよ。やってくれるなら。
佐伯キャプテンには是非コーチをやってほしいね。
そういえばあれだけけが人出しておいて、S&Cは2人とも残留なんだね。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 00:49:47.24ID:uAW7d2uS
不満ばっかだなー
すこし感じわるいぞ
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 06:07:13.91ID:gqxtnvzV
結果は目標未達でも練習を仕切ってトレーニングレベルを上げて、若手をはじめとして一体感を高めてきたのは池田&松原コーチ!!
知らない人が全体練習を見たら池田コーチが監督で、松原コーチがHCだと思ったはず。これは間違いない!
契約上の問題等もあるかもしれないが、当然結果責任を問われる段階になり、両コーチに丸投げして終わりでは誰が納得する???
選手レベルでも不信感が募るだけだよ。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 00:09:30.15ID:tBwhcNCj
>>112
チーム内で役割分担が出来ていればよい話なのでは?
気持ちは分かるが、もう少し敬意を持った書き方でも良いと思うな。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 21:18:44.77ID:qQeW8onY
「GMとHCの兼任」は問題だと思うけど
そのどちらかに選任する(もう片方は外部から連れてくる)なら桜庭さんでも良い派

逆に言うと、来シーズンも兼任だったら、それはないわとも思う
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 21:20:44.84ID:qQeW8onY
それよりトップリーグカップ2019のグループ分け
まちがいなく釜石のグループは釜石1弱だよな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:20.50ID:RV1Ex+cD
どことやっても1弱でしょ。
トヨタ、クボタ、キャノン、コーラ、三菱。
勝つのは難しいのはどこも同じだったら、欲を言えば釜石時代の最大のライバル東芝府中、お世話になったヤマハ、マイケルのいるコムのいる組がよかったな。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 22:09:15.64ID:RV1Ex+cD
何よりDAZNで釜石の試合をやってもらえそうなのがでかい。
しかし2月末〜6月サンウルブズ
6月〜8月カップ戦、パシフィックネーションズカップ
9〜10月ワールドカップ
11〜トップチャレンジリーグか。
ほぼフルシーズンラグビー漬けだ。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 00:25:30.16ID:4C65SyEl
カップ戦は楽しみだが、強豪チームばかり相手だから選手には相当負担が掛かるだろうな。本番のチャレンジリーグが始まる時に主力がケガで離脱なんて事になれば本末転倒。これまで以上の補強で選手層を厚くすること必須。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 00:58:02.13ID:1xoMIFHk
外国人何に使ってもいいのだから「短期契約で」SR明けの選手たくさん呼んでトップチャレンジに向けて本契約する選手を選んでも良いような気がする。
LOトーマス、HOマフィ、FB/SOフィサー、UTBKレイ、FLコテカがいるのでトーマスの相方のロックとニックに代わる12か16が、現実的に外国人選手が必要なところと思う。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:44.15ID:4C65SyEl
そうだね。
カップ戦は注目されるだろうからサポーターやスポンサーの獲得チャンス。運営的にもヘタな試合は出来ない。
外国人含めて補強してシーズン乗り切る準備をしないと。
ただいい選手集めるには資金と田舎環境が問題なんだよなー。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:34.35ID:JrgSfMlr
カップ戦も考えると例年以上に大型補強して選手層を熱くしないとな
まずは監督からだが
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 09:35:56.19ID:Jr9zTGiw
俺が考えるに釜石ラグビー再生浮上の鍵は『高校生』だ
釜石高校と釜石商工高校の2校にSWのブレインを託したほうが良い
要は「相手チームの特徴を分析」して「個別のラインの弱点(ポジション取り、動き出し)を補正させる」巨大スコアラー部隊だ
大人のノロマな脳みそでは全然駄目。高校生の繊細な感覚でライン間隔や微妙な重心の方向を補正させるのだ
もちろん勝利の暁には選手と高校生が一体になってグラウンドで喜びを分かち合い、応援団はグラウンド外から喜びを叫ぶ構図

で締めに俺が「これが釜石の底力じゃああああああ!!!」と叫ぶわけ
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/18(月) 13:09:12.20ID:CGHhPv5q
現実的な話・・・
現有戦力52名から11名が引退/退団(後にプラス1〜2名出るかもしれないが)
新卒加入を5〜6名、新外国人(TL/TCからの移籍を含む)を2〜3名と仮定すると、4〜5名の日本人選手の移籍加入が見込まれる。
(総選手数は現状維持〜若干増加と仮定)
特に他チームからの日本人移籍加入については、とことん“質”にこだわってもらいたい!
単なる足し算引き算ではなく、チームの意志を示す「補強」が大切!! 釜石として譲れないレベルを獲得出来なかったら、ボトムアップ・若手主体で公式戦を戦い、結果度外視(と言ってもイースト降格だけはマズイが)で若手の経験値向上にこだわるべき。
具体的には百戦錬磨・豊富な経験値と最新のウイニングカルチャーを知る神鋼今村選手、リーダー経験があり年齢的にも(2019は無理でも)JAPAN復帰を目指せるヤマハ堀江選手あたりには強くこだわり、新日鐵住金グループを挙げてTL上位と張り合ってでも獲得してほしい!!
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/22(金) 19:12:13.78ID:hMkDh3Cr
とりあえず両フランカーと両センターにゴッツイ外国人をいれてくれ
相手がタックルを一瞬ためらうぐらいゴッツイやつをたのむ
そして天を突き刺すように膝を上げて走りまくってほしい
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/22(金) 21:20:26.56ID:MDzibYX5
カップ戦はお試し期間と考えれば、フランカーもセンターもいいね。
トップチャレンジを見据えると上田はロックよりフランカーの方が活きると思う。
だから補強本命はフランカーよりロックだな。

オスカの相棒としてごついセンターは必須だけど、レイが12できるんだよな。
だから14番にすんげえ速いやつがいいな。
加賀と氏家が怪我したらウイングがいなくなってしまった2018年。
フィサーやレイをマルチポジションに考えるのなら村井をもう少し柔軟に使ってもいいと思う。あれだけ走れるのにもったいない。
あとは小野キャプテンも悪くないけど、キャプテンはレフェリーに近いほうがいいので南、中村あたりに任せてみてもいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況