X



トップページラグビー
1002コメント332KB

☆☆☆高校ラグビー総合スレ2018 Part2☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-Sg+O)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:11:06.63ID:ADi96UcUd
SS 桐蔭学園
S 大阪桐蔭 成章
A 報徳 御所 天理 東福岡 流経柏
A- 仰星 関西学院 春日 早実
0800名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8dee-Sq8I)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:27:50.97ID:k3Up02rM0
天理vs御所実業がヤバいな。
両方ともベスト8クラスなので。
0801名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac5-7bz7)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:37:21.52ID:/aBPwNXXa
近畿勢は交流ある同士で
ガチ練習試合組めるから
冬までに伸ばしてくる
だろうな。
東、桐蔭学園は近隣に
強いとこないから
部内マッチのほうが
手強いんじゃないか
0802名無し for all, all for 名無し (スップ Sda2-+LUE)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:21:39.10ID:nxrRJ9Hgd
S 桐蔭学園、成章
A 御所、天理、仰星、工学院、報徳、関学、大阪桐蔭、常翔
B 東福岡、流経大柏、春日丘、JAL、石見智翠館

まぁこんな感じでしょ
0803名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eee3-+vQ+)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:37:24.21ID:FL2UmQ670
アンチヒガシだが、Aで実際に対戦して負けるのは、天理だけだと思う。奥井がいる大阪桐蔭にもBKでミスマッチをつくって互角以上かな。
0804名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8dec-/lUH)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:38:48.33ID:iX9BPSLk0
>>802
ほぼ同意だけど、俺だったらここまで分けない。
S 桐蔭学園、成章 、御所、天理
A 仰星、報徳、大阪桐蔭、常翔、東福岡
B 関学、流経大柏、春日丘、JAL、石見智翠館

こんな感じじゃない?
0805名無し for all, all for 名無し (スップ Sda2-+LUE)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:09:17.53ID:nxrRJ9Hgd
>>804
今年は例年以上に力関係がよく分からんわ、特に近畿
関学が報徳にボロ負けしたかと思えば工学院に勝ち成章と1トライ差、工学院は御所と1勝1敗で互角(しかも2回とも2点差)、仰星も御所に勝ったり負けたりで互角
天理と御所も1点差で互角、天理と成章は1トライ差、大阪桐蔭はジャパンのメンバーがいればこの辺り高校と遜色無いと思われる
敢えて言うなら常翔が少し落ちる感じかな?天理にも大敗してるしね

東福岡は桐蔭にあんな負け方してる時点で今年は例年ほどの強さはないんだろう、格下相手にも思った程の大勝は出来てないし
0806名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 060b-feUl)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:37:16.26ID:xTEvyyvS0
東はU17に選ばれた選手たくさんいるし個人で見れば一番強いはずBK陣は間違いなくトップ
花園では優勝候補の一角には違いないでしょ
0807名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac5-7bz7)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:53:00.48ID:/aBPwNXXa
>>804
その常翔は近畿大会で
御所と7ー0
相変わらず個のラグビーだから、天理、桐蔭学園
とは相性最悪だけど
メンバー抜けてるとは言え
大阪桐蔭にも勝ってる
近畿はお互い調子良ければ
ほとんど差は無いように思うけどな〜
0808名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx91-GJf1)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:04:27.56ID:RISOxa9Ex
>>795
地の利自慢おつかれさん!w
0809名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02e3-Sq8I)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:15:57.95ID:eBm6iatp0
>>808
桐蔭学園の事かな?www
0810名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr91-4MOj)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:27:26.18ID:YinuS7ucr
>>808
アークセーがどれだけ必死に叫んでも、今さら何も響いてこないな。少しでも風向きがかわると思い込んでるならおめでたい。幼稚だな。
0811名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0244-Yf9M)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:52:25.25ID:pKWx9PK80
>>804
もう東の代わりに大分東明入れてくれていいや
0812名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e5fe-hmeh)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:16:40.21ID:KQ+v0izg0
>>804
石見は國栃に負けたから少し落ちるだろうね。あとはだいたいそんな感じかな。
0813名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-672w)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:06:41.48ID:F6EmWpyGd
>>808
>>808
マジくだらない。
0814名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-ASFE)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:01:33.57ID:ke3xN1X3d
>>804
東福岡とかいう雑魚はCが妥当
0815名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx91-GJf1)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:08:12.39ID:y6A3UEeEx
桐蔭学園 優勝おめでとう
アシックスは間違いないと思うけど
花園も獲って去年の勝者も桐蔭であることを証明しろよ!
地の利に負けるなよ!
0817名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-672w)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:32:27.33ID:M6JxGt1Wd
>>796
雨雨ガー、笛笛ガー、怪我怪我ガーで負けたと申しております。
0819名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac5-4n4W)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:02:23.26ID:Sd7Ou/gHa
首都圏に桐蔭学園とまともな試合できるチームが2、3あれば面白いんだが、2番手が流経じゃねぇ...

桐蔭の選手達、本気でやらなあかん試合が選抜&花園のベスト8以降までない現状でよくモチベが続くもんだと思うわ。
0822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c60b-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:28.86ID:y36ZRyKv0
御所と天理の試合はすごい。試合に引き込まれた。
花園予選では固い試合になるがこの試合は互いに持ち味を十分に出しとる。
互いに相手の持ち味を消すことも知っとる。
両チームとも小さいんやけど、天理はそれを集団でカバーする。遊んどる奴がおらん。
御所は15人が優秀なランナーやな。そしてタックルとブレイクダウンではみんながほんとにいやらしいプレーする。
天理と御所の3番対決もよかった。
島田は足速えなあ。こいつは面白い。
天理はハーフ。こいつがすべてをコントロールしとる。
花園は2校出してやってくれ。
0823名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 694b-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 05:46:48.04ID:m3YRQAe+0
そして大会3連覇を達成した桐蔭学園の藤原秀之監督。

3連覇王者になったことについては「大したものだと思います」と選手を労った。

「今日の試合展開は0−14からでした。よくひっくり返しました。
こういう試合ができるんだなと」

「(御所実業のいる)近畿はタイトな試合を勝ち抜いてきたので、
相当コンディションも悪かったと思います。
モールは上手かったですね。対策しないといけません。
それにしても価値ある勝利かなと思います。
(御所実業に勝ったことは)嬉しいですね。一度も勝ったことがなかったので」

平成最後のチャンピオンになったことについては
「令和最初のチャンピオンになりたいですね」と語り、
史上初のセンバツ4連覇へ意欲を見せていた。
0824名無し for all, all for 名無し (スップ Sd02-+LUE)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:00.13ID:xqtlm38hd
>>804
この場合工学院はどこに入る?
御所と互角だが関学には負けたが
0825名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:52:04.70ID:Y5omA1pIp
>>824
あくまでも主観なので申し訳ないけど、Bのすぐ下かな。
0826名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx91-GJf1)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:09:00.32ID:KnPEtID1x
大阪桐蔭の優勝は認められないな!
暫定王者ってことで年末に桐蔭との決定戦希望!
0827名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-672w)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:05:21.01ID:PNmx5XOjd
>>826
認めたくなくても、それが現実。
永劫変わらない。
0828名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx91-GJf1)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:02.33ID:KnPEtID1x
ショボいカスの話はどうでもいいよ
今年はまず神奈川の1勝。地区で言えば関東の1勝てことで間違いない
0829名無し for all, all for 名無し (スップ Sd02-+LUE)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:52.12ID:xqtlm38hd
>>825
仮にも裏花園優勝チームなのにJALより下はないと思うけどなぁ
0830名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1b8-/lUH)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:36.97ID:jhpc9Oh80
>>829
去年、一昨年の裏花園優勝チームと、そのチームのその後の成績を見れば分かるよ。
裏花園なんてその程度のもの。
0831名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr91-4MOj)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:53:13.75ID:/DWjrAM6r
>>828
わざわざ取り上げなくても神奈川桐蔭の優勝はみんなわかってるから大丈夫。誰も優勝にケチをつけたりなんかしないさ。ただし選手たちはもう冬に向かって切り替えてるよ。勝者も敗者も両方ね。結果を厳粛に受け止めて前を向く。
ファンだって同じだよね。
0832名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 694b-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:54:09.95ID:m3YRQAe+0
裏花園を征した
相模も花園では2回戦レベル。
0834名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-+LUE)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:40.10ID:6jjecCG10
>>830
今年は過去2年とはわけが違うでしょ、むしろその前と比較しないとね
選抜準優勝の御所、近畿準優勝の仰星も出てたんだし
それに工学院は近畿大会でも御所と互角だったからね
近畿勢は成章がAだとして後はBで横一線だろうね
0835名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1b8-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:08:12.62ID:mba7c0Dx0
>>834
そうだね。工学院に関しては、裏花園で勝ったと聞いて正直意外だった。
で、真面目に近畿大会では関学に負けるんじゃないかって思っていたら、本当にあっさりと負けた。
関学と同列には置けないなぁ。
関学を京都成章と同列に置けない感覚に近いな。
0836名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-+LUE)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:18:00.31ID:/MCtONww0
総合的に判断して今年に関してはこんな感じだろう
近畿と他地区に差がありすぎるのと近畿が団子って2つの状況が同時に起こってる
Bの近畿勢同士は勝ったり負けたりなのに他の地区で勝ったのが裏花園と選抜合わせても桐蔭だけってのもそれを表してる。恐らく花園までに埋まりそうにない差がある
それと國栃の謎の過大評価はなんだ?関東5位だぞw
流経柏よりもう1段下でいいだろ

A 桐蔭学園 成章
B 御所 天理 仰星 大阪桐蔭 報徳 関学 工学院 常翔 東福岡
C 流経柏 本郷 春日丘 佐賀工 JAL
D 早実 國栃 石見 城東 北陽台 大分東明 慶應 尾道

これで同じランクなら勝ったり負けたりして、一つ上のランク相手にはいい勝負までは出来ても勝てない(現時点では)って考えればこんなもんさ
0837名無し for all, all for 名無し (スッップ Sda2-+LUE)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:31:41.22ID:MjPXhbgZd
>>835
一方で工学院は御所と互角だったという事実もあるけどな
関学も選抜8強で成章と1トライ差の勝負を演じられるぐらいの力はあるチーム
この辺りは力の差はほぼないの見ていいと思う、その日のコンディションが良い方が勝つみたいな感じで
それより俺は石見と関学を同列に置く感覚が分からん、ましてや工学院が更にその下なんてありえないと思うが…
0838名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1b8-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:43:30.04ID:mba7c0Dx0
やっぱりこうだな。みんな納得してくれるような気がするけど。
早実、国栃、城東、慶應とかは、全国的にランキングされるレベルに至っていない。
また、流経柏は

S 桐蔭学園 成章 御所 天理
 ・・・横一線
B 仰星 大阪桐蔭 報徳 常翔 東福岡
 ・・・B同士だといい勝負。でもSには勝てない。
C 関学 春日丘 佐賀工 石見 JAL
 ・・・C同士だといい勝負。でもB以上には勝てない。
D 工学院 本郷 大分東明 尾道 流経柏
 ・・・D同士だといい勝負。でもC以上には勝てない。
0839名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1b8-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:44:34.31ID:mba7c0Dx0
やっぱりこうだな。みんな納得してくれるような気がするけど。
早実、国栃、城東、慶應とかは、全国的にランキングされるレベルに至っていない。
また、流経柏は本郷と同レベルかな。

S 桐蔭学園 成章 御所 天理
 ・・・横一線
B 仰星 大阪桐蔭 報徳 常翔 東福岡
 ・・・B同士だといい勝負。でもSには勝てない。
C 関学 春日丘 佐賀工 石見 JAL
 ・・・C同士だといい勝負。でもB以上には勝てない。
D 工学院 本郷 大分東明 尾道 流経柏
 ・・・D同士だといい勝負。でもC以上には勝てない。
0840名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:54:12.56ID:OjqlAUUId
C 関学 春日丘 工学院 流通経済柏

D 岩見 JRL 佐賀工業 長崎北陽台
0841名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-Z4Sa)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:55:31.38ID:ABca+ldPd
関学オタはだまっとけ
0842名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:59:54.20ID:OjqlAUUId
セブンズの上位は、何処だろう全く読めん!
0843名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 03:23:43.29ID:BIB9v6/Yd
7 城東
0844名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 07:57:21.27ID:BIB9v6/Yd
S 桐蔭学園 京都成章 奈良

A 大阪仰星 大阪桐蔭

B 東福岡 春日丘 関西学園

C 流経柏 常翔

S 優勝に絡む

A〜C ベスト8以上

Cの補欠 京都工学院 報徳学園
0845名無し for all, all for 名無し (スフッ Sda2-Z4Sa)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:05:07.25ID:ABca+ldPd
>>844
関学オタかよ
関学が東と同レベルってw報徳にボコられてるのにあり得ない。
0846名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:23:42.03ID:BIB9v6/Yd
>>845
S〜Bは、大阪桐蔭以外
普通に選抜大会の結果だよ。
報徳が全国のベスト8に残れ
るか未知数なので兵庫の次点
だと判断して
0847名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac5-+LUE)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:57:19.16ID:TEH4IaG/a
奈良はワンランク落ちると思うけどね。
Sではないね。
とはいえシードは成章と奈良だろうから、花園はベスト16から面白い試合が見れそうだ。

それにしても、桐蔭学園は東福岡京都成章御所と本気で戦えたわけで、これは近畿大会並みの経験値だろう。そして、これまでの2年とは違い、荒削りながら優勝してるので、今年はちょっと怖いね。
0848名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-z3Mr)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:01:33.51ID:kqONU9Zad
伏見と関学の試合はウサギとカメ
伏見が個人技でひょいとトライすれば
関学は愚直そのものにひたすら前進突破でやっとこさ返すの繰り返しだったが
伏見が根負けして簡単に突破を許すようになり負けてしもうた
伏見の監督も関学のひたむきさにやられたと、いい勉強になったと言ってた
成章ももちろんだが潜在的な能力はかなり上なので
慣れれば苦戦することはないと思うよ
0849名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 69e8-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:04:19.02ID:uCsBa2VB0
工学院対報徳 21日 工学院G
これで工学院の力がある程度わかる。
0851名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-oixU)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:29.47ID:Kqqp4iPWd
>>849
関西学園40 vs 24京都工学院

報徳学園 vs 京都工学院

報徳が工学院から3トライ以上
で勝ちきれる? 無理だよ多分
0852名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-672w)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:42:24.34ID:vQopPyFJd
>>845
ヒガシの方が強い
0853名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02af-bkcu)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:10.98ID:4Jmv6C240
>>851
今年は報徳より関学の方が強い。周知の事実。花園は関学がBシード。
0854名無し for all, all for 名無し (スッップ Sda2-+LUE)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:57:06.47ID:81xO/AE8d
報徳47-14関学なんだが

そして流経を過大評価しすぎじゃないか?
天理52-7流経だぞ

直近の対決考えれば工学院は流経より明らかに強いと思う
御所22-21天理
御所14-12工学院

石見もなんでこんなに過大評価されてるんだ?
本郷19-7國栃26-10石見なのに
0855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 01af-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:04:11.68ID:Rnv8Jqv40
選抜の試合全て見終わった率直な力関係は以下だな。
まあ、今年は桐蔭学園がダントツに抜けているという印象しかない。
桐蔭学園はセブンス含めて3冠あるんじゃね?

S桐蔭学園
A成章 東福岡
B 御所 天理 仰星 大阪桐蔭 報徳 関学 工学院 常翔
C 流経柏 本郷 春日丘 佐賀工 JAL
D 早実 國栃 石見 城東 北陽台 大分東明 慶應 尾道
0856名無し for all, all for 名無し (スププ Sda2-ASFE)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:30.12ID:R/FBmXnhd
また始まった
成章に負けかけてダントツ一強w
ザルDFの場違い雑魚がAってなんだ?アンパンマンのAか?w
0857名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-yJRw)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:13:47.98ID:zojZ9PjNd
どないした?関学ヲタがウジャウジャいるやん。
0858名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-yJRw)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:52.68ID:zojZ9PjNd
>>853
47対14でやられてますが・・・。関学より報徳の方が強いのは周知の事実だろ?
0859名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:30:30.00ID:YQlh4UA3d
東オタそんなにこだわるAシード
欲しいならあげまっせ!
そのブロックにノーシードで大阪
桐蔭が入りシード落ちかませて
もおもろいな!
0860名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa15-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:55:17.15ID:T1mYrdq9a
桐蔭がダントツてただの虚勢張ってるだけだろ、、
ダントツて思ってたけど、違うかったて分かってショックありあり
成章にラストワンプレー、ギャンブルでたまたまトライ取れたの脳内から消してるがな セブンスは桐蔭ダメダメなのわかっててまた、、
0861名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1344-BlAJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:50:03.85ID:6ODPhXSC0
>>860
ラストのちょんげりのボールはラグビー
ボールが意思を持ってるのかと思うぐらい
成章の選手から逃げてたね
成章ももう少し強引に抑えこめなかったのか
と追いかけた選手は悔しいだろうな
この2チームはその時の調子で勝敗が
決まるぐらい互角
他とは少し差があるかな
花園で恐いのは仰星と大阪桐蔭
0862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49b8-qtXC)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:55:13.22ID:3gUsN2Xz0
東福岡のワイドラインを近畿勢では止めるのは難しいのでは?
確かにディフェンスに脆さはあるけど
0863名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:55:45.15ID:hVtn0IP70
まあこんな感じだろうな
同ランクなら左のほうが優勢として

A 桐蔭学園 成章
B 御所 天理 仰星 大阪桐蔭 東福岡 報徳 関学 工学院 常翔
C 春日丘 佐賀工 流経 本郷 JAL
D 早実 城東 國栃 石見 北陽台 大分東明 慶應 尾道
0864名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-C6A7)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:48.98ID:YdCnqPgmd
>>853
兵庫決勝はどんな試合展開だったのか?
スコアだけ見たら、報徳の方が強いように感じる。
関学の方が強いと言える根拠は?
確かに成章戦のスコアだけ見たら強そうに見えるが。
0865名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:34.33ID:vJwsGE99d
西のAシード
京都成章 奈良

西のBシード
大阪仰星 大阪桐蔭 常翔
兵庫 東福岡

Aシード候補
御所実 天理

Bシード候補
関西学園 報徳学園

東のAシード
桐蔭学園

東のBシード
春日丘 流通経済柏 >>>>
後は数合わせ! 以上
0866名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:23:43.03ID:S9c3j6Tgd
京都代表が工学院になったらAシードはどうなるんだろう?
0867名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:20:24.71ID:zBW17iZDd
>>866
大阪仰星だろう
0868名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr85-OLoc)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:29:44.99ID:dfaBmLU/r
今年は桐蔭学園の3冠が濃厚やな。
0869名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF33-yJRw)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:11:30.00ID:13ikOddBF
>>864
くじ運で選抜出れて、選抜でも超楽勝グループで勝ったからw
0870名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:58:20.45ID:S9c3j6Tgd
>>868
まぁ消去法でそうなるのかな
今年はAシードとBシードの差があまりないから面白そうだ
そのかわりに西のBシードと東のBでは例年以上に差があるが
0871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b90e-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:36:44.02ID:x2IlrHOH0
選抜の活躍を見ると関学強いって印象持ったけど、仰星には完敗しているし・・
相性の問題か、選抜を通して力を付けたのか、仰星戦はベストで無かったのか、わかることがあったら教えてください
0872名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:41:38.63ID:NAQu0FqQd
今年の花園8強は桐蔭学園、大阪3つ、京都代表、奈良代表、兵庫代表、東福岡でほぼ間違いない
しかもその中で最弱が東福岡かもしれない可能性が割と高い
組み合わせ抽選の時に東福岡が当たりくじってのも新鮮でいいなw
0873名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 111f-yJRw)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:49:24.14ID:iTGD/M7Q0
>>871
FWのチームとはそれなりに戦えるがBKのチームにはやられる。報徳戦を見ればわかりますが後半1.5軍の報徳にボコられてます。
所詮、兵庫3位ですよ。
0874名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-C6A7)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:49:33.38ID:YdCnqPgmd
>>866
さすがに厳しいかと。
でも、野球ほどではなくても、基礎となるものがしっかりできてたら、逆転の可能性はあるのかもな。
福岡や神奈川他、完全1強地区に比べれば、力の差は小さいだろうし。
0876名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:27:25.54ID:NAQu0FqQd
>>875
じゃあどこがシードになると思う?
今年は石見も佐賀工もかなり弱いぞ
0877名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx85-XjGT)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:08.38ID:u4TOiqqvx
Aシード
桐蔭学園 京都成章(京都工学院の場合は仰星) 天理or御所実
Bシード
仰星 大阪桐蔭 常翔 報徳or関学 東福岡 (京都代表が工学院の場合ココ)
春日丘 流経柏 本郷 日本航空石川 茗渓

茗渓はなんとなく。
0878名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp85-7RFN)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:41:00.71ID:ZO9bBQyup
成章一強なのになぜ工学院が出てくるんだ
0879名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:23.27ID:NAQu0FqQd
>>878
御所19-21工学院
御所14-12工学院

2試合やって2試合とも御所と互角だったからだろうね
個人的には東福岡と同じぐらいだと思ってる
もうすぐサニックス本戦だからそこでどの程度か分かるさ
0881名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:52.69ID:hVtn0IP70
桐蔭学園67-21東福岡71-3佐賀工でもあるけどな
正直関学を比較対象にしない方がいい気がするわ
報徳や仰星にボロ負けしてるのに工学院に勝ち成章と1トライ差を演じるチームで安定感がまるでないからね

地域性気にするなら東は秋田代表がシードになるかもね
0882名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8be3-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:01:33.37ID:dJWCy83N0
横浜市民だけど、東西にシードは振り分けるべきではないと主張したい。
勿論、東日本にAシードに相応しいチームがなければ、3チーム全て西から選出すべきとも思う。
0883名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a944-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:28:46.07ID:UCAzSD7p0
大人の事情があるから地区バランスは取るだろう
近畿にシードが集中してるから近畿の当落選の高校は落とす理由を探す
他の地区は選ぶ理由を探す
評価の優先順位は選抜>地区トーナメント>順位戦だろう
0884名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-Uckh)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:14.40ID:I4ukdklGd
協会の人は普及の為と言って今まで地域バランスを取ったシード選考をしてきた結果がこの競技人口激減に繋がってるって分からんのかな?
そのせいで比較的注目度の高い準々決勝や準決勝で大差試合が散見されて人気がなくなってるんだぞ
本当に強いチームがシードされない競技なんて誰もやりたがらないよ
0885名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b8-pBLJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:26:19.77ID:ASF36jYI0
>>884
> 地域バランスを取ったシード選考をしてきた結果がこの競技人口激減に繋がってるって

絶対に違うわ・・・単純にラグビーそのものの人気が下がっただけ。あとTBSがほぼ撤退したこと
0886名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:36:03.04ID:LWEXlW9sa
福岡、奈良、神奈川は2校出てもよいね
0888名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13e3-2DuN)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:51:11.73ID:KujlucaT0
>>887
他に同じ事思ってる人がいて良かった。
2チーム目が初戦ギリギリ勝てるレベルなら要らない。
0889名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:10:53.19ID:LWEXlW9sa
奈良は今年の選抜はたまたま
0890名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa15-2DuN)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:24.62ID:zfHkD9yWa
>>889
神奈川福岡はそのたまたますら無い。
0891名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:51.06ID:oVxyzk/7d
>>886
神奈川2位が四国徳島の
城東に負けてる部員15人
人員不足分は、サッカー部員
で何とか工面したチームに!
0892名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:32:00.94ID:oM6Yhq4id
>>889
19回全国選抜大会
天理ベスト4 御所ベスト8
20回
御所準優勝 天理ベスト4
たまたまか(怒)
0893名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:32:35.18ID:LWEXlW9sa
奈良も一校でいい
0894名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:34:18.16ID:LWEXlW9sa
大阪を2校に減らすのも地域バランス的に必要
0895名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa15-2DuN)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:40:47.21ID:zfHkD9yWa
>>894
関東で開催する『選抜』は地域バランス考えてあげたら良いんじゃないかな。
競技レベル向上優先でなく、地域バランス優先でさ。
0896名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:55:55.37ID:LWEXlW9sa
選手権は一県一校を原則とし、東京、大阪、北海道のみ2校。
前年度選手権優勝校と春選抜優勝校を出した県には、1校追加する。
(同一校が優勝した場合は、1校のみとする)
すでに2校を出している東京、大阪、北海道にはこのルールは適用しない。
0897名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-Cjhl)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:59:58.17ID:g5Eet1zGd
21回全国選抜大会に奈良朱雀高校を出場させて欲しいな。
山本監督に最後の花道を
八坂の信悟先生に・・・・・・
0898名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:09:49.08ID:LWEXlW9sa
さらに、過去5年の成績をみて、都道府県に割り当てる代表校数は、
見直しを行うべきだろう。(最低各県1校は守る)
2→1、1→2になる都道府県があってもいいということ。
ただし都道府県の代表校数の上限は2校とする。
0899名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa15-2DuN)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:39.80ID:zfHkD9yWa
>>898
大阪最強過ぎてゴメンねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています