>>698
一般的にはそれが正解なんだけど、ラグビーの現場レベルでは何故かアタックを用いる風潮がある。昔からの慣習としか説明できないが、他の競技でもありがちなネタだな。だからテレビの解説みたいに幅広い層向けの場合は、意識的にオフェンスと表現するケースも必要だね。