X



トップページラグビー
1002コメント332KB

☆☆☆高校ラグビー総合スレ2018 Part2☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:42:27.17ID:KMYkTgwU0
>>344
内部進学者の中学実績だけ見てもねえ・・・
中学ラグビーは仰星にマッチしてるけど15人制はまた別だしね
3年もあれば伸びしろも違うし一概には言えないよ
0347名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0644-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:15.73ID:KfJ9KzVK0
>>336
ヒガシの人工芝、1面はラグビー、もう1面はサッカーじゃなかったっけ? まあ環境いいことには変わりないけど
0348名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd62-zbmC)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:01:23.54ID:LpveJ7had
東京決勝は、本郷vs早稲田実業になりましたね。
0349名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42e1-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:09:56.10ID:kWCJK8QG0
埼玉の決勝は浦和と立教新座
昌平は3決に進み深谷や正智深谷はベスト4にも残ってない
力の構図が変わった?
0350名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42b8-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:44:53.43ID:vlpf7u9Z0
東京や埼玉は今や出てもしょうがない
0351名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxf1-t8w7)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:09:26.64ID:aifPSOdvx
大阪3強はもちろん、関大北陽にも期待や。
朝高を食えるか!?
0352名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 226c-wY0Y)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:11:59.94ID:11YMh4Ea0
大産大も強いで。
0353名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e50-tKkQ)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:24:40.43ID:QPoVrnmE0
まぁお気張りやす。関西創価や近大付属の様に見るかげの無い所も多い。北陽と言えば硬式野球も昔は強かった。大産大のアメリカンフットボールはあきまへんなぁ。
0354名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c2e3-zbmC)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:20:14.04ID:P5pwcubT0
九州の新人戦はどんな感じですかね?
0355名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-vDnJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:42.77ID:9AdH0eYr0
九州高校新人大会 鹿児島県決勝
鹿児島玉龍高校が12年ぶり優勝!(24-21鹿児島実業)

鹿児島のラグビー協会のURLがチェストーだったw

福岡決勝2/3東福岡vs東海大福岡
0356名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxf1-t8w7)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:33.72ID:aifPSOdvx
■大阪
Aブロック
大阪桐蔭 186-0 住吉
早稲田摂陵 7-58 摂津
Bブロック
大阪朝高 50-19 興國
近大附 0-69 関大北陽
Cブロック
常翔学園 43-5 金光藤蔭
浪速 24-12 日新
Dブロック
東海大大阪仰星 88-5 淀川工科
大産大附 28-12 同志社香里
0357名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 226c-wY0Y)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:21:35.90ID:11YMh4Ea0
大阪、4ブロックあるけど今年近畿大会4校でるん?
0359名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c244-J5ki)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:37:17.07ID:jW6FeK6F0
>>354
九州大会は東福岡の優勝は確定として
反対側の山が東海大福岡、佐賀工、長崎一位がいるから混沌
そんで東の初戦が佐賀二位という本気でやるとヤバイくらい
0361名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 226c-wY0Y)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:29:02.73ID:R+mwfyDv0
>>360
あれそうやったっけ
前回は大阪開催だから4チームと思ったけど、毎年一緒やっけ?
0362名無し for all, all for 名無し (スププ Sd62-284D)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:19:19.16ID:spZERQ2Xd
>>361
昭和の時代から大阪は毎年4チームだな。大阪が開催地の年は、京都と兵庫から3チームづつ
出場できる。通常は大阪と開催地のみ4チーム出場で、残りの地区は2チームづつ出場する。
開催地は2府4県で持ち回り。
0363名無し for all, all for 名無し (スププ Sd62-284D)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:41:29.98ID:spZERQ2Xd
>>345
いやいやそんな事件や事故がおきるずっと以前からの話しなんだが。事件や事故の影響でその2強が、京都の中学生から敬遠されたなんて事は特にないと思う。特に成章は兵庫からの選手が減って、むしろ京都の中学校出身の選手が増えているし。事故や事件は事実だけどね。
0364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c215-wY0Y)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:45:57.40ID:+gbuP7QW0
>>362
サンクス
0365名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e5b8-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:37:57.06ID:YB3rNS0F0
>>363
いや影響はあるよ
だからこそ桂が優勝したり同志社が決勝まで行くようになったんだが
京都から仰星や東福岡に行く人数も増えたしね
もう5年ぐらい経つから忘れられつつあるかもしれないけどね
0367名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:53:49.69ID:cUhGxmNip
すみませんが詳しい方、
近畿大会の日程と場所を教えてくれませんか?
宜しくお願いします!
0369名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:29:34.91ID:N0sZOBO6r
>>365
桂の優勝は杉本監督のご子息ほか、洛南中学の
中心メンバーが入ってきたからでしょ。中学の京都選抜から5名も桂に進んだのは大きい。
それから仰星には2007年くらいから京都の中学生が何人も進んでます。単純に仰星のラグビーに憧れたのでしょうね。東福岡へはどう考えても藤田くんの影響でしょ。
0370名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:42:03.84ID:N0sZOBO6r
>>365
同志社については中学時代から期待されていた
学年だったし、本気で花園を狙ってたみたいなので実力通りですね。言うまでもなく、伏見や成章から選手が流れたのでは全くない。
0371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 46fa-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 05:13:05.72ID:UpFFOGmu0
>>365
京都から仰星や東福岡なんて毎年1人くらいで多くて2人ぐらいだろう。
そんなので流出とか馬鹿かと。

ちなみに2012年近畿大会優勝して選抜に出場し、予選リーグ最終戦の山場である深谷戦での京都成章のスタメンは、京都4、大阪4、滋賀3、兵庫2、富山2。
京都の選手は1/3にも満たない外人部隊。
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score6330.html(リンク切れ)

2014年花園準決勝御所戦でのスタメンは、京都7、大阪3、兵庫3、滋賀1、富山1
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score10175.html(リンク切れ)
半分以上が府外からの助っ人。

むしろ他府県からの流入で好成績あげてるんだけど?

JRFUのデータは消されているけど、top leagueのHP探せば過去のメンツのデータある
http://www.top-league.jp/team/profile/5588/
0372名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:23:48.60ID:teuNdltmr
>>371
俺は>>365の人ではないし、成章には他府県の
選手が入っている事は否定しないが、2012年はこれまでで最も他府県出身者が多かった年だから、誤解を招く表現だな。多い年で2014年くらいの7〜8名で、2006年、2009年は5名。近年は減りつつあって、Aシードをもらった2017年は3名ほどしか他府県出身者が入っていない。
何故2017年について言及しないのか疑問だ。
0373名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e2b1-yL1B)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:02:53.63ID:uA/1tMYC0
普通に通学圏なのに助っ人だとか外人部隊だとか下らない
0374名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:24.34ID:teuNdltmr
>>373
同意だね。成章は私立だし地理的にも他府県の選手が混ざるのは自然だと思う。大学で大ケガをしてしまった宇野くんや安田くんは、兵庫県から通ってたから大変だったらしいけど。ただ最近は兵庫県からの選手が減りつつあるね。
仰星に進んでる京都出身の選手も、ほとんどが京阪沿線にある中学から。仕方ないな。
0375名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 420b-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:47:46.24ID:16LJ4thu0
>>372
京都成章に府外の選手が多いのは2012年だけじゃないけど?
それ以前も近畿圏だけじゃなく岐阜やら愛知からの流入で、京都出身が半分以下の年なんて普通にあったが。
他府県の代表に1人2人京都出身者がいるだけで被害者面しておきながら、京都の代表校に府外出身だらけだったことはスルーしてる方がよほど疑問。
兵庫の人間には、成章に人材を取られていると憤慨してる奴も一部いるのは上の空。
0376名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:07:07.12ID:teuNdltmr
>>375
ちゃんと人の書いた事を読んで欲しいな。
それで他府県出身が多かったのはいつの年か教えてくれ。具体的にな。
0377名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:15:43.30ID:51ePNDwBd
>>369
だからその洛南中の中心メンバー含む京都選抜5名が入ったのは当時伏見や成章に色んな問題が起きてたからって話でしょ
東福岡へ行くようになったのも藤田の影響もあるけど同じタイミングで伏見や成章に問題があったのも決定打になってる
それで実際に伏見がベスト4や8に落ちたり桂が優勝するようになったんだぞ
死亡事故や裁判沙汰があって影響無いわけないし、実際に影響出てるのにそんなに無かったことにしたいの?
0378名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:24.62ID:teuNdltmr
>>377
杉本くんや小鉢くんは小学生の頃から、桂高校に行くつもりだったよ。ちなみに死亡事故が起きたのは彼らが高校に入ってからだな。適当な事を言わないように。
0379名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:43.08ID:51ePNDwBd
>>378
成章のいじめ問題は彼らが中学生の時に出たよね

死亡事故前と後の伏見の成績比較しても影響無いと言い張るの?
0380名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:29:38.60ID:51ePNDwBd
普通に考えて、死亡事故前は花園上位常連で京都でも10年以上ずっと決勝進出していた伏見が、死亡事故後はベスト4や8にまで落ちて、ろくに花園にも出られなくなったという現状があるのに影響無いってのは無理があるだろw
0381名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:03.51ID:teuNdltmr
>>379
俺はあくまで中学生の進路について指摘しているだけだから。勘違いしないように。死亡事故の影響がないなんて全く思ってない。それより桂高校の件はどうなの。彼らが桂高校に進んだのは、成章のいじめが原因なのかい。
0382名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:35.25ID:51ePNDwBd
>>381
可能性はあるね
例年なら成章に進学してたかもしれない子が、いじめ問題があったから成章と同じ西京区内で当時京都3番手だった桂へ進学する
普通に考えられるよね
0383名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:18.80ID:ZikbiIlC0
桂が優勝した世代=成章ラグビー部が裁判沙汰になった年に中3だった世代
この世代の成章って学年で15人いなかったんだよね
明らかにリクルートに苦戦したんだよ
いじめの件は影響あったと思う
0384名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:33.30ID:ZikbiIlC0
但し、その後の伏見の死亡事故で良くも悪くも話題が逸れて長期の影響が出ずに済んだ感じはある
逆に伏見はそこからかなり苦戦したね

校名変えてイメージ変えて、やっと復調しつつあるのかな
0385名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:06.61ID:teuNdltmr
>>382
杉本くんと小鉢くんは小学生の頃から、桂高校に行くつもりだった、前にも書いたはずだが。
0386名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:53.99ID:51ePNDwBd
>>385
その2人の事しか言えないの?
その年はその2人以外にも京都選抜クラスが入ってるけど
それまでも桂には例年1人、2人は京都選抜クラスが入ってるんだけどその年は例年より多かったのは何故?
その時にニュースにもなった成章の裁判沙汰が影響してると考えるのは普通だろ

何故そんなに頑なに認めたくないのか
0387名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:25.92ID:ZikbiIlC0
伏見の死亡事故があった時の中3が高3になった時、伏見は京都大会ベスト8だった
死亡事故の影響でリクルートに苦戦したからこうなったんだと思うよ
それとも死亡事故がなくてもあの時の伏見はベスト8止まりだったと思う?
0388名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:40:07.58ID:teuNdltmr
>>386
藤田くんはスクールの時から監督と顔なじみ。
林くんは小鉢くんに誘われて。清水くんはわからない。認めたくないのじゃなくて、彼らが桂高校に進む話は成章が、とか関係ないの。
0389名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:49:05.57ID:51ePNDwBd
>>388
顔なじみだから〜、誘われたから〜
あのさぁ、そんなのはその年に限った話じゃないんだよ
杉本監督は毎年スクールに顔だして有力選手と顔なじみになってるし、毎年誰かが誰かを誘ってるんだよ

たまたま成章のいじめ問題が起きた時に、たまたま成章には人材が集まらなくて、たまたま近くでそこそこ強い桂に人材が集まった

うん、苦しいね笑
0390名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:25.70ID:teuNdltmr
>>387
同志社が強かったでしょ。あの年の伏見は小畑くんがいたし、春先は調子よかった。死亡事故の影響は練習の質や量に影響はあったと思う。尾崎くんが主将の代もメンバーは揃ってたし、
影響はあったと思うよ。
0391名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:57:59.81ID:teuNdltmr
>>389
いや、ただの顔なじみじゃないだろう。息子とその幼なじみだよ。だからあの年だけ集まったんだよ。彼らが桂に進んだ理由を成章に結びつける方がどうかしてるな。みんな知っていた話しなんだが。
0392名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:12.12ID:51ePNDwBd
>>391
息子と幼馴染みの小鉢君が桂に行くのは分かるけど、何故執拗にその2人だけの話にしたがるのか
それ以外の子はどうなの?
0393名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:19:23.38ID:ZikbiIlC0
>>390
同じように成章も裁判沙汰になった時は流石に影響があった
現にその世代は15人いなかったしね
0394名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:25:07.17ID:teuNdltmr
>>392
君は大丈夫か。当時の彼らが桂を選んだ理由は
ネットでも拾えるから探してみたら。
成章は私立だし、それなりの条件は必要。何で彼らが成章を志望するのが当然みたいな話しになるのか意味不明。
0395名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:28:21.59ID:51ePNDwBd
>>394
質問の仕方を変えよう
何故その年の成章は人材が集まらなかったと思う?
0396名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:43:32.80ID:ZikbiIlC0
桂に限った話ではなくて、その時は中学京都選抜で優勝メンバーだった子が滋賀の光泉に行ったりもしてたよね
それまでは京都選抜の主力選手が滋賀に行く事なんて考えられなかったけど、その時はそれが起きた
たまたまと言ってしまえばそれまでだけど、同じタイミングで成章が裁判沙汰になったのが全く影響が無いと言えるだろうか?
0397名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:53:44.63ID:ZikbiIlC0
もっと分かりやすく言うと、成章が裁判沙汰になった時に中学京都選抜は1人も成章に入らなかった
桂や洛北や光泉には例年以上に入ったのに

これで当時の中学生の進路に影響は無かったと言えるのか?という話
0398名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:00:15.70ID:f1mPMPxjr
>>397
古田くんがいるよ。
0399名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:08:49.32ID:f1mPMPxjr
>>395
そもそも桂高校のメンバーについての話しが、
何でそんな質問になるのか不思議だ。桂高校に有望な中学生が集まった事を、伏見の死亡事故や成章のいじめを原因にしたカキコがあったから否定したんだがな。
0400名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:09:30.31ID:vN2myhlT0
あぁ古田君を忘れてたw毎年いる監督の母校ルートで来る子だね
まぁそれでも1人だけだし明らかに例年より少ないよね
0401名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:13:19.48ID:f1mPMPxjr
>>396
住吉くんがいるよ。
0402名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:18:17.73ID:f1mPMPxjr
>>400
でも成章は伏見と違って少ない時は結構ある。
兵庫県とか他府県からもとってるしね。坂手くんの代は多かったが、清水くんの代は少なかったはず。
0403名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:20:11.98ID:UulmPEjOd
>>399
もう苦しいよ君
例年なら成章に行っていたような人材がその年は桂に流れた
それは京都選抜の人数見れば明らかだよね?
その理由は何故かを推測する時に、全く同じタイミングで成章がいじめで問題になっていたのを無視する方がおかしいよ

そう言う問題がなければ、清水君は家から近い成章に行っていたかもしれない
藤田君や林君も成章に行っていたかもしれない
その他の子も成章に行っていたかもしれない

これを頑なに無いと言い切る根拠が知りたいんだが
0404名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:26:48.08ID:vN2myhlT0
>>401
住吉くんっていつの世代の子?
俺も記憶が曖昧になってるわ

>>402
そりゃ中には少ない時もあると思うけど、裁判沙汰になった時に一番少ないのが偶然と言えるかどうかだな
まぁこんなの答えは出ないんだけど
0405名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:44:58.53ID:f1mPMPxjr
>>404
伏見なら松田力也くんの代。住吉くんと前田くんが光泉に行ってるね。京選から。光泉が花園に初出場した直後の入学じゃないかな。住吉くんは高校ジャパンだったかな。何度も書くけど
その学年も成章には中学で京選の選手は少ないと思うよ。坂手くんの代と湯浅くんの代には、
割と京選から入ってる。当時は伏見が多い。
0406名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:50:31.06ID:f1mPMPxjr
>>405
湯浅くんの代は西京極中学が強かったし、成章にも昔から多く入ってる。まあいじめの件にも関係するけどね。
0407名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:53:44.09ID:f1mPMPxjr
申し訳ない。アンカー間違いです。
>>406>>405>>404
失礼しました。
0408名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:56:57.82ID:vN2myhlT0
やばい結構忘れてしまってるもんだなぁ

成章のいじめがあった時は伏見に11人、桂に5人、光泉と仰星に2人、洛北だか花園だかに1人とど忘れしてた成章の古田君とかだった気がするが自信なくなってきたわw
0409名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:57:48.36ID:vN2myhlT0
それで成章はやっぱ避けられたかぁって思った記憶がある
0410名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:58:32.10ID:f1mPMPxjr
>>403
根拠も何も洛南の4人に関しては有名な話し。
当時の記事とか探したら見つかるでしょ。
杉本くん、小鉢くん、藤田くんの3人に関しての話題はあると思うよ。
0412名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:17:30.66ID:UulmPEjOd
>>410
そりゃ記事で成章のいじめが〜とか書けないよね
洛南から成章に行く人だって居るわけだし
成章への進学も考慮してたけど、いじめで裁判沙汰になったから友達に誘われてる桂に進学したってだけかもしれない

それに清水君はどうなの?

影響無かったと断言する根拠があるんでしょ?
ちゃんと教えてほしいなぁ
0413名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:23:21.42ID:f1mPMPxjr
>>409
確かに成章が勧誘を控えたという事はあると思うけどね。ただしその分、伏見に集まった訳なのに、伏見が結果を残せなかったのは、事故の影響があったと思う。仕方ないけど。
0414名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-284D)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:44:14.09ID:f1mPMPxjr
>>412
しつこい。そんな事を言ったら何も信用ができないよ。俺は当時の新聞記事とか、後輩からの情報とかもあるけど、あと何人か桂に進む選手がいると思ってたよ。息子についてくる感じでね。尾崎くんと杉本くんの2人は京都選抜でも
抜けた存在だったしね。
0415名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:29:50.82ID:UulmPEjOd
>>414
しつこい。
それを言うなら俺だって実際に成章を避けた選手がいる情報を聞いたからこう書いてるわけでさぁ
成章を避けた理由と桂を選んだ理由が両方あっても何もおかしく無いでしょ
普通は色んな学校を比較検討しながら最終的に進路を選ぶものなんだよ
桂に行った選手はみんな最初から桂に決まってた事にしないと気が済まないのか?
0416名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e50e-NAsB)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:56:44.22ID:vN2myhlT0
>>413
いやむしろ成章は影響を出したくないから勧誘には力を入れてたよ
控える理由がないでしょう
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c215-wY0Y)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:57:34.72ID:o+dKSMeS0
おまえら暇なんやな
どうでもいい
0418名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ edec-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:57:32.91ID:t6PzsTGy0
花園を移転して欲しいと思うのは俺だけか
0419名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa5-1jJ8)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:17:26.36ID:0GhSQzToa
>>418
どこに??
0420名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spf1-CXcF)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:51:53.89ID:CMZWvVK6p
>>419
俺んちからチャリで5分のところ
0421名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa5-FfZb)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:55:51.09ID:ynldI7cja
186点
トライ数は・・・
0422名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa53-HfsG)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:45:54.83ID:70BqyZy8a
近畿大会大阪府予選の、仰星対産大付が楽しみ
0423名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:20:21.58ID:e/AqsIHO0
得点差=力量差ではないが

仰星75-0名古屋12-38大産大付

これで仰星vs大産大付がどうなるか?
ちなみに愛知決勝
春日丘78-3名古屋
0424名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfe8-t8y0)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:43:44.12ID:NTerBo4q0
今年の春日が強いのか?
仰星がそこそこなのか?
まあ近畿大会である程度わかるか。
0425名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-QQgr)
垢版 |
2019/02/03(日) 04:52:53.39ID:KBlWUfi2d
>>415
お前、途中から主張をかえるな。
0426名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfb8-7pQx)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:44:02.65ID:Wu0CTAmT0
花園出た大阪朝鮮、関大北陽に惨敗 10-45
八幡工業に続いて花園出て近畿大会出場ならず
0427名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxb3-RhEb)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:51:46.93ID:w5x79cLOx
関大北陽が強いんか、朝高が弱いんか。
どうなんやろ?
0432名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:19.44ID:6uHmY3qKd
仰星45-21大産大付

あかんやつ
0434名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-RhEb)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:40:29.33ID:41v0482wd
仰星は相変わらずスロースターターやなぁ。
前年度はアカンかったけど、今年度は仕上げてこれるかな?
0435名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f44-m5mK)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:19.88ID:aqYpfNcT0
>>433
負けると思っとった
新しいチームが出てこないと東以外の九州はどうしようもない
0436名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f8a-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:04:58.65ID:Ko5s+jP80
大阪新人戦決勝結果
桐蔭97対7摂津
北陽45対10朝鮮
常翔120対5浪速
仰星52対12産大
0437名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f8a-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:21:40.92ID:Ko5s+jP80
すいません仰星52対21産大でした
0438名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb8-arUb)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:42.33ID:Qmq9ICcv0
埼玉は浦和、東京は本郷
0439名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spb3-seNO)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:24.09ID:/SN1yvcwp
今年の天理は、強い。
近畿大会での出来が楽しみだ。
0440名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fe3-HfsG)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:58:00.58ID:O3EpOZAq0
>>427
朝高が弱い
0442名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fe3-xpkc)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:11:14.24ID:vhGALhFQ0
ぷぷぷ
0443名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxb3-RhEb)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:07.08ID:XwbxGJ12x
>>441
まぁ、落ち着けや。
睡眠足りてへんのちゃうか?
おやすみ。
よう寝えよ。
0444名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffa1-kARo)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:51.80ID:/gVb+ybt0
大阪激アツ
桐蔭、常翔は強力
仰星、朝高は恒例スロースタートだけど上がってくるはず。北陽、産大はトップと差を詰めてきた。同志社香里も侮れない。金光藤蔭、興国が新鋭。近大付属がちょっと落ちた。
0446名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfe3-RQmH)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:21:51.05ID:DBfZ9Vud0
大阪は近畿圏と
全国に選手散って
あの実績は凄いと思う
新興が台頭してきてるのも
全国で大阪だけじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況