ストライドの広さは身長にも関係する。
早大の中野選手は高身長。ランニング時の歩幅が広い。斜めに走られると、横から追いかけた場合、
地面を蹴る足のスピードとストライドがあるのでタックラーからするとどんどん遠方へ逃げていく
感じになる。結果、タックルはずされる。
丹治選手もストライドが広く、空いているスペースを見つけるのが上手い。たぶん直感的に間合いから
して間を抜けられるという判断ができるのだと思う。その辺は本人の感の良さ。
地面を蹴る足のバネとストライド。バックスの選手には大事。