X



トップページラグビー
1002コメント333KB

≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part34 ☆☆☆☆≡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 15:21:26.71ID:I1eTx7IT
  
  TRUST 信頼   We are LINERS!
    
 ■ 公式ホームページ
   http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/liners/
 ■ トライナーdiary
   http://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/
 ■ トップリーグ公式ホームページ
   http://www.top-league.jp/index.html
 ■ 関西協会公式ホームページ
   http://rugby-kansai.or.jp/
 ■ 花園ラグビー場のHP (試合日程・アクセス・座席・他)
   http://hanazono-rugby-hos.com/
 ■ 近鉄電車・公式ホームページ(ダイヤ検索・運賃検索はこちらで)
   http://www.kintetsu.co.jp/
 ■ 近鉄バス(お出かけ、遠征に便利でお得な近鉄バス)
   http://www.kintetsu-bus.co.jp/
 ■ Kips (近鉄グループのカード)
   http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/
 ■ あべのハルカス
   http://www.abenoharukas-300.jp/

スポンサー

 ■ Mizuno
  http://products.mizuno.jp/c/category/rugby/
 ■ pokka sapporo
  http://www.pokkasapporo-fb.jp/
 ■ 前スレ  近鉄ライナーズ Part33
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1509688261/
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 15:22:08.74ID:I1eTx7IT
 ● 近鉄花園ラグビー場の歴史(その1)

■1889(M22).04.01 河内郡吉田村、松原村、水走村が合併して「英田村」が成立。
■1896(M29).04.01 河内郡英田村が郡変更し「中河内郡英田村」になる。
■1914年(T3)).04.30 大軌(現奈良線)開業(開業当初は河内花園駅はまだない)
■1915(T15).06.15 河内花園駅が大軌の駅として現駅より200m西に開業。
■1925(T14).??.?? この頃から、大阪電気軌道=大軌が社用地に競馬場の建設を計画。
■1926(T15).??.?? 大阪府中河内郡英田村(当時)の大阪電気軌道=大軌社用地に花園
  競馬場が開場。
■1926(T15).02.21この日から3日間、花園競馬場で競馬を開催したとの記録があるが、
  この一回限りで廃止されたとみられる。
■1927(S02).??.?? この年には大阪馬匹畜産組合が花園競馬場での競馬開催を申請
  したが、同組合の所在区域外であったことを理由に却下されている。
■1927(S02).??.?? この年の4月から6月の間に、この年入社した田中有道氏(後の
  第3代主将)が関大のハーフだった東茂氏を大軌本社会計課で見つけ他の有志とで
  高安工場で練習を行う。
■1927(S02).06.?? 近鉄ラグビーチーム創設。6月にメンバーを募集しチームとなる。
  ただしこの時はまだ会社の部として公認されていない。
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 15:22:58.26ID:I1eTx7IT
 ● 近鉄花園ラグビー場の歴史(その2)

■1928(S03) 秩父宮殿下が大軌電車に乗り橿原神社に参拝された際に、殿下から
  「沿線には随分空き地が多いじゃないか。この辺に今台頭しつつあるラグビーの専用
  競技場を作ったらどうか、乗客も増えて会社も利益を得るのではないか」
  と関西協会(当時は西部協会)会長の杉本氏、大軌の金森社長、種田専務に言われた。
  更に再度、秩父宮殿下が大軌に乗車された際に「まだラグビー場は出来ないのか」
  との催促があった。
■1928(S03).12.10そのような経緯から、この日に大軌の緊急重役会が開かれラグビー場の
  建設を決定、プレスリリースした。
■1929(S04)..02.?? ラグビー場建設決定後、陣容を集め検討・設計し、2月から着工。
  建設は清水建設。
■1929(S04).10.?? ラグビー場が突貫工事で10月に完成(11月に完成という説もある)。
  (11.22?) ラグビー場が突貫工事で11月に完成。 ・併せて現・東花園駅開業(11.22)
  東花園駅は、当初の「ラグビー運動場前駅」→「ラグビー場前駅」→「東花園駅」と
  なっている。1967年に「東花園」に改称するまでは、臨時駅。
  (ラグビー開催時のみ営業?)
■1929(S04).11.22秩父宮殿下ご夫妻を迎えて開場式、全日本OB対学生選抜の試合が
  行なわれる。なお、この日に大軌ラグビーチームが正式な部として承認される。
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:36.36ID:I1eTx7IT
500人かぁ。いくら近鉄と栗田工業にゆかりのない地とは言え、
少ないね。
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 21:35:05.53ID:kX426MnW
昔、藤井寺球場は、近鉄バッファローズの試合で観客100人、ということも時々ありました。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 21:43:19.81ID:XZTHwF6L
凄い試合やなあ!
最後の重光のG以外全部カタカナ選手の
得点やて(笑)
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 08:45:17.28ID:DWf/t3G4
へ〜。スポットコーチが来てるんや〜。

http://www.w-higa.com/45187
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 09:56:30.25ID:etNLacfH
・タウファ統悦スタッフがイベントに参加しました!
・【マッチサマリー】栗田工業ウォーターガッシュ戦
 ↓
■ トライナーdiary
http://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:58:17.30ID:Gr/v8efY
FC大阪が東大阪市をホームタウンにする申請は承認されたようですね。
これは花園をホームスタジアムにする前提での承認なんだろうな。
東大阪市も地域貢献イベント会場、練習場所、試合会場の確保に協力するって言ってるし・・・
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:01:27.94ID:etNLacfH
じゃー、第三グラウンドを授けよう。
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 00:14:18.88ID:vVsZlzcR
ラグビーと違ってサッカーは上位のスポーツ。
質の良いスタジアムをサッカーが使うのは当然。
市の持ち物に近鉄がどうこう言うのは間違い。
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 20:51:32.25ID:pnjFJFGQ
>>14
よく分からん
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 13:25:36.27ID:MANFKeOb
選手がイベントに参加しました!
 ↓
■ トライナーdiary
http://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 09:03:03.34ID:B8cmCPjB
素晴らしいメンバーが発表された!負ける気がせん!

1 浅岡 勇輝 25 173 105
2 高島 卓久馬 29 174 106
3 石井 智亮 22 182 120
4 トンプソン ルーク 36 196 110
5 マイケル・ストーバーク 25 204 120
6 辻 直幸 26 180 95
7 萩原 寿哉 24 180 98
8 田淵 慎理 25 179 100
9 ライアン・ローレンス 27 179 93
10 パトリック・ステイリン 25 178 95
11 セミシ・マシレワ 25 184 94
12 森田 尚希 31 176 88
13 タウモエピアウ シリベヌシィ 32 184 99
14 トゥキリ ロテ 30 187 105
15 ルアン・コンブリンク 28 183 97
16 中村 彰 30 173 100
17 田中 健太 23 177 94
18 尾池 亨允 24 183 111
19 松岡 勇 33 190 107
20 ロロ・ファカオシレア 23 190 111
21 金 哲元 33 171 79
22 野口 大輔 24 178 90
23 井波 健太郎 24 181 94
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:32.60ID:jp5kbqUN
・【公式戦のご案内】三菱重工相模原ダイナボアーズ戦
・ラグビー教室を実施しました
 ↓
■ トライナーdiary
http://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/

>>18
勝敗と共に試合内容も注目したい試合。TCでのドコモとの
最終戦&23日の入れ替え戦に向けて、いよいよピークへと
もっていく体制ですね。
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 20:58:05.17ID:jp5kbqUN
SWEETS SCRUM 第7弾は「ラグビースイーツセット」を限定販売!
近鉄ライナーズの「甘い顔三銃士」もやってくる!
 ↓
■ 週刊ひがしおおさか
http://www.w-higa.com/
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 00:52:15.80ID:jSDSmu6+
栗田工業戦の動画を見た。強い!はっきり言って強い。

前に出るディフェンス,次から次へと選手が沸いて(笑)出てきてボールを運んでいく推進力。充実しています。
細かいミスは言いっこなし。ま,ノックオンで致命傷になることもあるけど,あの人はトライを取ってくれますから(笑)。

最後になりますが,栗田工業選手諸君に敬意を表したい。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 10:55:23.65ID:PHfb7ItB
9番、10番が自分から仕掛けられるのが良いな。そして
それに対するサポートも他の選手が理解しているし。
重光選手もそうだけど、この構図が出来ているとすごく
BKが生きてくるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況