トップページラグビー
1002コメント296KB
【一手一つ】天理大学ラグビー部2【進めわれら】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 05:05:37.73ID:Kd5rkfhD
関西3連覇達成。
初の大学日本一へ。
全力で応援しましょう!
大学ラグビーの新たな歴史が始まる。
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:41.19ID:EtowTd4K
トンガの殺人タックルは大学ラグビーの域ではない ルール内とはいえ 帝京スタンドオフの子が気の毒になる やりすぎ
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 10:50:53.08ID:4L5pbm14
>>750
フィフィタがタックルしたんじゃなくて、帝京の北村がタックルにいって
弾き飛ばされただけ。北村のフィジカルが弱かっただけのこと。
天理のトンガ留学生は粗暴なプレイはしない
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 10:55:17.81ID:P1kx+Sdl
>>750
逆ヘッド知ってる?
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:03.16ID:vUDnOFSv
>>745
そんな簡単な話ではないよ
にわかくんwww
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 11:39:10.42ID:ctEQXwUM
>>747
スクラムコラプシング
スクラム組んだままだとトライまで行かれるので、スクラムを崩した。あの場面は帝京がスクラムやめちゃった感じ。
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:11.78ID:6iW4S2zV
>>745>>750のようなにわか君も興味を持ってくれるのは、高校ラグビーにとってむしろいいことだけどね。
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:37.70ID:6iW4S2zV
高校ラグビーじゃなくて大学ラグビーやった。
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 15:25:07.88ID:t5QFihS9
こんな小さいのに、スクラム強いとかあんの??高校ラグビーで取り入れたい!!
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 16:40:37.82ID:0fqCOVhF
高校は5mしか押せないからなぁ
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 16:45:48.62ID:8OULihQT
>>758
高校は1.5mや。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 17:14:30.98ID:gtVN7Dtc
>>757
バインドが硬く結束していて モメントロスが無いのだろう
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:06.62ID:VDSVVgCC
>>750
>殺人タックル
ってなに?
ボール持ってたのはフィフィなんだが。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:18:46.70ID:zQYcyfOg
スクラムコーチのマルク・ダルマゾ氏(フランス人)だ。小柄ながらフランス代表に
なった理論家でもある。

スクラムは早く押す
 ダルマゾ氏は、体の小さいことを逆手にとり、スクラムを組んだ(バインド)時
、低くなることに重きを置いた。ラグビー元日本代表トレーニングコーチを務めた
小田伸午・関西大教授は「相手より低い姿勢でバインドし、低くなったときに
得られる地面からの反力を大きくして対抗した。無理に力任せに押すのではなく、
体の使い方を学び、その結果としてスクラムは大きく進化した」と指摘する。
簡単に言えば、大きな相手が上から下に向かうのに対し、日本代表は下から
上へ突き上げる感じだ。大きな力には完全には勝てなかったが、相手の力が
最大になる前に、立ち上がりを早くすることで、大きな力を出させない身体術を
身につけていった。「強く押すより早く押す」。これは、怪力の人と
腕の押し合いをしたときの様子を想像するとわかりやすい。怪力が腕を曲げた
状態で、非力のこちらが腕を先に伸ばし切った状態で押し合うと、怪力は
力を出せない
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:21:06.88ID:zQYcyfOg
ダルマゾコーチは「日本人は体質上、低く、いい姿勢がとれる」と強調する。
これが相手にプレーをしにくくさせている」と語る。実際、相手からも
恐れられているほどだ。こうしたスクラムが進化した裏には、フィジカル面での
成長が欠かせない。低い姿勢だと、相手はつぶしにかかってくる。この圧力に
耐えるために、スクラム練習のときには上に選手を乗せたり、スクラム強化の
ための筋力トレーニングを行ったりした。フィジカル強化では、ストレングス
&コンディショニングコーディネーター専用コーチのJP(ジョン・プライヤー)の
功績も大きかった。
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:16.47ID:SMSohCyj
まさにエディの教えを守って強くなったんだね。
今年のW杯はJJではダメだろうから期待してないけど。
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:26:09.28ID:zQYcyfOg
レフリーの癖も研究
 日本の準備はこれだけにとどまらない。レフリーの研究にも力を注いだ。
南ア戦でレフリーを務めることになったジェローム・ガルセス(フランス人)には、
W杯直前の昨年8月、宮崎合宿に招聘し、練習試合で笛を吹いてもらった。
レフリーの癖はスクラムに特に現れる。日本の低いスクラムがレフリーに
反則をとられるかをみる機会だったが、ガルセス氏は、スクラムの反則を
とらなかった。「日本のスクラムは弱くない。大丈夫」という自信は本番にも
大きく生かされた。もちろんこうしたレフリーを招待できるのも、世界のラグビーに
名が知られているエディーHCの貢献は大きい。

明治戦で明治贔屓の審判でないことを祈る。 天理OBのA級審判になるかもということであるが

かえって 天理贔屓の笛とみられたくないから明治有利に吹くみたいなこともおこる。

同志社出身とかの審判だったらいいのに。 早稲田、慶応出身は明治びいき。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:34:17.56ID:zQYcyfOg
天理のFW2列目は 地面から1cmのところで低く構えて押すみたい。 
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:18.17ID:7Dj/FTZk
もう誰か書いてるかもだけど、前半5分過ぎの帝京SOの脳震盪のシーン、天理のSH最初SOを一瞬ケアするような感じでその次にラックのボール押さえつつレフに笛をアピールしてたんだね、、GJだよ。
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:41:05.04ID:tqOF6HAS
>>767
はよだせや!の人とは違うなw
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:43:33.85ID:SMSohCyj
そのまま放っておけば天理有利なのに、相手を思いやってのプレー。
さすが天理だ。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:53:49.51ID:9MIVNwvx
優勝おめでとう
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 18:56:10.25ID:zQYcyfOg
738名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src5-ydn+)2019/01/03(木) 09:24:07.54ID:g87GAxOvr
帝京は伏工成章連合軍と言っても良いくらい、京都の優秀な人材が集まっていた。
私は京都人なので複雑な気持ちでしたが、関西代表の天理を応援しました。
来期以降、優秀な人材が関西に残ってくれれば最高ですね。
そして、高校時代に必ずしもトップグループでは無かった選手たちを鍛えあげて、今の地位にある天理が素晴らしいです。
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 19:03:12.53ID:GHAO+8EM
帝京戦の大勝利、ホントにおめでとう
ございます。

その大勝利は選手の頑張り以外にも、
大切なポイントがあります。

それは昨日の戸田レフリーと
対戦相手の帝京大学の選手たちです。

戸田さんはスクラムを組ませるときに、
たとえ落ちたり回ったりした時にも、
主観だけで訳の分からない反則を
とりあえずペナライズするようなことをせず、
明らかにどちらかに反則が認められた時だけ
毅然とペナライズしていた。
あれがレフリーが一番目指すべきスクラム判定だと
感動してしまった。

また、帝京の選手達は、スクラムを組んだ瞬間に
たとえ押される気配があっても崩したり、
変に頭をわざと抜いたりステップアウトして
スクラムを歪ませたりせずに、正々堂々と落とさない
ようにしながら押される姿を見た。
大学生として敬服するような、ラグビーに対する真摯な態度を賞賛したいと感じました。

長々とすいません。
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 19:34:22.11ID:WoR3bU8S
>>772
確かに、戸田さんのレフリングが分かりやすいし、どちらのひいき笛でもなかった。
決勝の明治は正直、帝京よりも強い。帝京も大型チームだったが、明治も大型チーム。高校JAPANはうじゃうじゃいるし、スクラムは強力。高橋、山村、山沢のバックス陣は足が速くて強い。
でも、DF力はあまりない。天理が攻めて守って攻めれば、僅差で勝てる。
ぜひ、歴史を変えてもらいたい。
大学ラグビーに、新しい1ページを!
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/03(木) 21:32:13.03ID:bchYgxBE
スクラムは明治にも意地があるし研究も相当してくるから押せるかわからない。
鍵はやはりブレイクダウンと粘り強いディフェンスになるだろう。
松永君も大東戦ぐらいの状態に戻ってほしいところ。
中9日だから体のケアとコンディショニングをしっかり整えて、今シーズンの天理ラグビーの集大成をみせてほしい。
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 07:33:03.50ID:JDFzu95u
>>762
>>763
なるほど。
エディジャパンの時のスクラムと重なる部分もたくさんあったんだね。
ラグリパなどのコラムではエディジャパンを参考にしたとは触れられていなかったけど。
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 09:05:55.93ID:CpTLKAWl
あと関東笛に注意。 これは1982年の同志社大島選手退場事件
この試合の動画があるので、確認してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=4FLu3gGfESE

問題となったのは、24:45
高森レフリーは、約10歩あるいて、ラックの外にいた大島選手の肩を叩いて退場を命じています。

しかしラックから約10歩あるかなければ、到達できない位置にいる大島選手が、どうして密集のなかで倒れている選手の顔を蹴ること出来たのでしょうか?
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 09:57:29.13ID:Rc2f0U/n
仰星CTBの他に
常翔FB,
天理FBが進学予定みたいね。
進路スレより。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 10:09:06.94ID:X5TYhc8m
>>778
スレ主は同やんか、天ちゃんか?25:50ぐらいから見てみろ。早稲田OBの日比野さんも大学ラグビーでは、珍しいバイオレンスプレーでシンビンとした様だ。勿論TVの画面では俺もこの試合はTVで見ていたが、関西は
怖いところだと思ったよ。ラフプレーは徒歩10歩のところで起きたのではなく、ラックの現場で起きたのだと教えてやるよ。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:40.93ID:pBmx3616
桐蔭学園の方が強そう
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 11:20:50.25ID:mw/S4Pgx
明治は帝京に3回とも圧勝らしい
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 12:59:15.15ID:VJAb6Za1
津野君は天理?
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 13:03:47.92ID:EHPP9KOt
頑張れ天理、頂点に立て。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 13:30:53.92ID:b8fah5J2
山村君は2、3列かCTBどっちでもいけそうやな
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 13:38:48.12ID:CpTLKAWl
>>780
開き直りの逆切れか 真実をすり替える韓国みたいなやつやな。

おれは 同志社OBではない。 ただのラグビー好きなおっさん。 まがったことが嫌いなだけ。

まあ 当時とちがってこれだけ ネット情報があるから 審判もめちゃくちゃはできないと
思うけど。  アメフトでも ネットがなかったら日大 大事件にはなってないし。 
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 13:59:42.39ID:OIw+Tlyg
>>579
厳しいな 傭兵大学か
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:01:51.02ID:+wnqOtrm
>>778
別にどうでもいいというか関係ないでしょ。
昔話が大好きな人が多い同志社スレでやって下さい。
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:05:20.56ID:+wnqOtrm
天理高からは照井君、山村君、津野君が少なくとも来てくれるのか。
期待大だね。
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:10:06.31ID:OUwTKajO
津野君って大学一年からいきなりレギュラーで出てきそうなん?
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:16:05.63ID:K+gTFPII
>>784
出鱈目言うなwww
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:16:54.56ID:K+gTFPII
>>794
久保、中野の両ウイングが卒業するからチャンスはあるのでは?
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:19:59.53ID:VzIE2MIW
帝京戦
中野君は全然でしたね
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:15.81ID:+wnqOtrm
一番補強したいのはHOとWTBかな。
これからのリク情報にも注目だね。
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 14:44:15.24ID:CpTLKAWl
>>791
気持ち悪いのはお前。 
くやしいの〜 
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 17:57:32.31ID:isv5nR+u
2日の試合は勝った明治天理ともにディフェンス時に我慢できて不必要な反則ない試合だったす。
12日もそうだといいですな、、
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 18:40:27.66ID:cdKDMSXY
明治がスクラム勝ったら面白い展開なるよ スーパー留学生 相手しなければ良い 後はホーム強み出していこう
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 18:46:18.61ID:aUu03tuf
>>793
島根、佐藤、久保が卒業するが、天高からたくさん来てくれてうれしいです。楽しみですね。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 18:51:41.72ID:lTcYE+h7
せっかくここまで来たからには、ぜひ歴史を変えて欲しいよ。
関西が弱いのは東京一極集中と無関係ではないし、関空右肩上がり、万博誘致も決まって
関西に風が吹き始めてる時だからな。
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 19:22:19.15ID:e8bQJY/N
天理の最大の危機は小松監督が母校の同大の監督に引き抜かれること・・・・・・
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 19:51:07.90ID:ec7rD1NX
>>805
大阪起点の新幹線もほったらかし
だからな。敦賀が先に東京に繋がる
というふざけた東京優遇。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 20:01:32.03ID:RHsBnaGo
対帝京戦観戦記
この1年の両者の戦いぶり見ていい試合になるだろうと思っていたがまさか4トライ対1トライ。
快心の勝利。
選手は我々の想像を超え強くなっている。驚く!
小松監督も言っているようにDFとスクラムの素晴らしさが勝因では。
現地で見ていても天理のゲイン数が多いのに対し帝京はスクラム等の各起点か何度もらBK,
FWに球廻すも横流れ的なのが多かった。
帝京が天理のBKデイフエンスラインの裏えいつショートパント蹴るかと心配してたが何故か
最後までやらなかった。
帝京は小細工辞め真っ向勝負貫いたのかも。   (埼玉)
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 20:38:32.01ID:+oQItkn9
>>809
私は事情により前半35分までしか見ていないのですが、後半はひっくり返されるのではないかと不安でした。
それはフィフィタ独走で取りきれなかったり、スクラムもダイレクトフッキングから素早い球出しをしたり、1回マイボールスクラムも押されたしで、スクラムも押せなくなるんじゃないかと思ったからです。
天理が更に対応して上をいったということでしょうか?
それと帝京の攻めについて。
なかなかゲインできませんでしたが、埼玉さんが仰ったように裏にキックしたり、風上の前半にロングキックを多用してエリアを取って、天理ボールラインアウトで長身選手に積極的に競らせるということもありませんでした。
また私が見る限り、何フェーズが重ねると天理のディフェンスラインにギャップが出来るように見えたのですが、そのギャップにランナーを走らせ、フラットパスを通すというオプションもありませんでした。
思うに帝京にしたたかさが足りず、単調な力勝負にこだわりすぎたのではと思います。
観戦されて思うところが他にあれば是非教えて下さい。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 20:52:37.44ID:stuuCd5w
>>801
笛のことなど気にする必要はない。
そんなことより、ファンとして力一杯応援して、選手がそれに応えて素晴らしいラグビーを見せてほしいと思う。
その上で日本一になれたら感無量だ。
どうしても笛のことを言いたいなら、決勝の審判を誰がやって、こういう傾向で反則を取るから気をつけよう、という議論をしようや。
決して30年以上前の他校の試合から、関東笛云々というのは全く無意味だと思うがね。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 22:13:54.30ID:c0UIer/k
天理の本部は奈良県なのか。
てっきり大阪だと思った。
御免ちゃい
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 22:28:58.79ID:Uwy5l2Y1
天理高の代表候補PRの金山君の進路が気になる。花園では怪我したのかメンバー外だったが。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:33.63ID:2HCnSAXi
天理が大阪だなんてあーたw

宗教都市は日本で2つしかないのに。
天理教の奈良県天理市と、金光教の岡山県浅口郡金光町だけ。

ただし後者は平成の大合併で金光町消滅。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:16.93ID:kbOTwHfH
>>794

津野って天理来るの?
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:38.37ID:7P/wwGfM
津野は天大
花園で走れまくれなかった悔しさを大学で晴らしてほしい
津野が卒業する時には天理V5な
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 03:10:23.62ID:edL4tVsS
明治だけど。

たぶん天理さんが優勝するんだろうな。
ま、うちはラグビー以外にもいろいろあるから。

一度お茶の水に来てみるといいよ。超人気校の理由がわかるから。
あ、お茶の水って知らないよね、調べてみて。
ごめんね。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 03:48:10.15ID:PyVvsZWp
>>815
天理大に来てほしいなぁ。
代表候補2人を欠いて天理高はベスト8までよく頑張ったよ。
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:01:52.33ID:nO5TIzIb
>>819
天理さんもラグビー以外に柔道とかホッケーとかあるけどね。
バスケも数年前に、インカレベスト4まで行ったし。

一度天理に来てみると良いよ。
本当にここは日本か?って思うから。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:02:24.37ID:q221RqHF
お茶の水と聞くと萩本欣一のネタを
思い出すな。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:19:32.58ID:URuqeBPP
1年間駿台に通ったから知ってるよ。
駅のホームは異常に狭くて危なかった。
こ、これが東京?とショックだった。
大阪や京都に比べて坂の多い町だった。
駅前から駿台へはダラダラ坂を登るけど、白山通りから行くには急な階段を登らないと行けなかった。
駿河「台」というくらいだから駿台は山にあるんだね。
土地代が高いせいか駿台ビルは狭くて学生がギュウギュウ詰めで、階段も狭く、消防法違反では?と思った。
震度2くらいの地震はしょっちゅうで、大阪より頻繁にあった。
夏の暑さには閉口したが、これは大阪と同じ。
立ち食い蕎麦はダシの色が濃くてマズそうに見えたが、味は大丈夫だった。
トッピングの揚げ物の種類が多いことは大阪も京都もかなわない。
駅前の通りにも靖国通りにも白山通りにも回転すしがあったが、どれもしょぼく大阪の方が旨かった。
まあ回転すし自体が大阪のパチモンだからな。
駿台の食堂は混みすぎるので明大の師弟食堂に行ったら超ださかった。
あれならうちの大学の生協食堂の方がずっとオシャレ。
三省堂は大きかったが、でもあの程度の書店なら梅田にもある。
古本屋が多くて、大阪はかなわないが京都ならかなり勝負できそうだった。
神保町にはエロ本屋も多かったが、あれなら大阪でもミナミの方に行けばある。
印象としては、お茶の水界隈は大したことない。学生の町だからね所詮。
ごめんね。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:45:11.49ID:URuqeBPP
あと、思い出したけど、天理にはベッド数が1000を超える馬鹿デカい病院がある。
研究実績のある病院らしく、駿台の友人が東大を前期課程で中退して、今はそこに勤めてるわ。
お茶の水界隈にも病院はいくつもあったが、どれもしょぼかったな。
大学病院以外でベッド数が1000を超える病院は札幌、大阪、神戸、天理、岡山にはあるが、東京にはない。
土地代が高いせいかな?
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:53:46.79ID:P3zQFLuH
>>825
天理よろづ相談所病院は京大系の三大病院の一つ
東大医学部が来ても何のキャリアにもならない
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 04:57:06.90ID:URuqeBPP
東大医学部を中退する奴はいない。
彼は前期課程(理一)を中退して、医者に進路変更したんだよ。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 07:01:24.37ID:U2eg1JnY
>>826
京大医学部卒だけど、
三大病院あと2つってどこやろ
北野と倉中?
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 07:13:18.36ID:eCdoPVCY
奇遇ですね、私もです。
本庶先生が医化学第一講座の教授だった時にカリキュラムAを受講して
お情けで単位をいただきました。
当時はレベル・システム方式とか呼んでましたね。
解剖が星野教授、二外が小澤教授、一内が大熊教授、二内が中尾教授、
三内が篠山教授、老年が北教授、ギネが森教授、ウロが吉田教授でした。

静岡、松江、小倉、大阪の日赤や北野も大きいですが、芝蘭の御三家とは
神戸市立中央市民、天理よろず、倉中を指します。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 07:40:00.81ID:edL4tVsS
>>824
あれ?校舎が新しくなったのはご存知ないようで。
リバティータワーっていうの。もう20年以上経ちますが。

いつの情報を入れてくれてんだか。
まあいいや、ありがとうございます。

しっかし読みにくい文章だなあ。
読み手のことを考える思いやりとか、天理教なら習わないの?
あ、教えてもらって忘れちゃうんだろうな。かわいそうに。

段落の間をちょっと空けるだけでも、印象が全然違うんだよこうやって。
参考にしてくださいね。

なぜ高校生に絶大な人気を誇るのか、なぜ女子の志望者を増やせたのか、その辺を考えてしまうと、天理とは比べる意味すらない。。。
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:26:38.22ID:eCdoPVCY
いちおう京大医学部にも医学部ラグビー部ってあります。
山中伸弥教授は神戸大学時代にラグビーやってたようですし。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:36:17.37ID:q563h4AF
明治が人気なのは第一が東京にあるからってだけ
第二の理由は適当に入り易いランクで国立ほど入試科目が多くないから楽
女子人気は井上真央のお蔭だろ
朝ドラ・大河ドラマのダブルヒロインだから
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:41:43.87ID:7ZKq92WG
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20180118_C1


「明治大学」はなぜ女子高生に人気の大学になれたのか


高校生が志願したい大学“8年連続1位”を実現した戦略
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:44:01.71ID:q563h4AF
軽量入試の私立の偏差値なんてどーでもいい
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:45:02.98ID:wtWQ6dk2
ベネッセ駿台偏差値

私大3位
明治大学64.86

私大底辺
天理大学42.25
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:47:44.92ID:q563h4AF
ここはラグビー板だぞ
ラガーメンは一般入試じゃないんだから偏差値は関係ない
馬鹿なのか
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:56:27.95ID:nO5TIzIb
明治の偏差値が高いのは驚きだな
関西にいると進学校から明治に行くやつなんていないからな
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 09:57:25.51ID:aLWmUoS4
>>839
明大OB
向井理
山ピー山下智久
小山慶一郎
長友選手等

明大OG
北川景子
井上真央
山本美月
泉里香等

天理は若手有名人いる?
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:23.24ID:qpR/TkQ7
所詮早稲田のコバンザメ
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 10:55:16.45ID:hXzNiLDt
>>846
芸能人は知らんが、柔道では世界を代表する柔道家多数。
近年ではオリンピック3連覇の野村とタレント化した篠原。
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 11:08:48.35ID:7x7USZlR
>>834

>読み手のことを考える思いやりとか、天理教なら習わないの?

住宅街でタイコドンドン等の騒音撒き散らす天理教に「思いやり」
なんて求めるほうが無理。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/05(土) 11:50:11.89ID:LFowdQi9
金山君も天理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況