X



トップページラグビー
1002コメント422KB

ラグビー日本代表 part314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx47-DDik [126.228.192.110])
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:23.15ID:K6+uFxBmx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ

ラグビー日本代表 part312
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1542414763/

--------------------
--------------------

日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ○28-0●ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年10月26日 ●28-31世界選抜
2018年11月03日 ●31-69ニュージーランド
2018年11月17日 15-35イングランド
2018年11月24日○32-27 ロシア

--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.9.3現在)

【プールA】 アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、サモア16

【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ7、イタリア14、ナミビア22、敗者復活予選優勝チーム(香港、カナダ、ケニア、ドイツ、2018年11月決定)

【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ12

【プールD】 オーストラリア5、ウェールズ3、ジョージア13、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0583名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3db-8Db0 [60.46.20.196])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:26:20.41ID:6efQVifW0
>>556
jjがやたらと中村が成長したと推してるけど、なんなんだ?どう見ても立川には追いつけないし。jjと立川の間で何かあったんじゃないのか?
ワールドカップは中村で行きますと宣言してるように感じる。頼むからやめてくれ。全然レベルが違う。
0584名無し for all, all for 名無し (JP 0Hff-HX6B [219.127.92.48])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:34.68ID:fBGNzahQH
>>578
まじで?ソースは?
0585名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-p6Fx [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:09.73ID:e7qy56O20
>>583
俺も立川推しだけどエディの時も14〜15年頃大スランプに陥って心配したし実際南ア戦は直前に主戦が怪我で繰り上がりスタメンだったからな
頑張り過ぎ真面目過ぎメンタルをコントロールし切れない欠点があるかもな
0586名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:35.85ID:4UVZsVZg0
同時に外国人に頼れない育成や強化も求められる。
帰化以外の日本人を海外で戦えるようにしなければならない。
日本ラグビー全部で海外で戦える人材を育てる方向にならないと先はない。
サッカーを見習うしかないだろう。
0587名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr47-iL0E [126.208.144.64])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:57.39ID:1VDNq8Pwr
オール日本人のセブンズがユースオリンピックで銅メダル取ったから、セブンズの未来は明るいよ
0588名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr47-O7B0 [126.204.165.246])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:50:34.29ID:101LziEWr
>>585
なるほど納得だな。立川は南アフリカ戦とその後一年くらいがクローズアップされがちだが、実際はけっこう苦労してきてる
0589名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD1f-2ot3 [1.66.223.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:51:10.89ID:Gw3p2X8/D
別に外国人でもいいけど、国内で全く無名な選手がサンウルブズで突然出てきて、
3年やって、それで日本協会代表にふさわしいかとは思う。

TLの特別枠は、強化のため、他の日本人選手への刺激のためにはいいだろうが、
所属協会主義の本来の趣旨からは外れているよ。代表ありきでクラブが選手を雇うなんて。
0590名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-lJ5e [49.98.147.192])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:54:56.94ID:ji9Uc9pJd
中村よりどう考えても立川だろ
立川外した理由はなんなんだ
0591名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx47-LCgD [126.165.36.235])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:05.48ID:A4w1OQytx
外国人でもラグビーを始める前の幼い頃から日本に住んでいた人や
(今回の日本戦でイングランド代表デビューをしたフィジー人のWTBは3歳で移住してきたらしい)
祖父母くらいの祖先が日本にルーツのある人なら「日本代表」を名乗っても違和感ないけど、
現状のような助っ人をガンガン日本代表に入れるのは抵抗感しかない。
World Rugbyが代表資格を厳しくすることは大歓迎。
0592名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c361-NF6+ [116.64.0.10])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:01:01.88ID:O93qxfv20
TLで強い外国人が見れれば良いかなとも思うけど代表弱くてラグビー人気出ないもんな
ほんと2019が最初で最後の最大のチャンスになってきたね
0593名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:02:55.92ID:4UVZsVZg0
>>591
でも入れないと戦えないんだよ。麻薬に手を出したのと同じ。
弱くてもいいという覚悟があるのかという話。
弱いところから助っ人に頼らずに育てる覚悟があるのかという話。
プツっと外国人受け入れを断たれることもあるんだから今までファンも何をしてたんだって話。
0594名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f06-0eFL [211.125.106.124])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:03:44.32ID:JxDopvFv0
>>574
日本へ住民票?があってもダメということか。
20日以上が自動的にアウトではない?
出国履歴とか言わなかったらいいんじゃないの?
0596名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:05:55.39ID:4UVZsVZg0
>>595
こういうところにも外国人の日本代表は出てこない。
そういうことでいいのか。
0597名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx47-LCgD [126.165.36.235])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:10:14.04ID:A4w1OQytx
>>593
俺は純和製編成なら17-145みたいなスコアも受け入れるよ。
それが日本人の純粋な実力ということだから。
今みたいに外国人ガンガン入れて、2軍のABsに69点も取られるほうがガマンならんわ。
外国人を入れるならトーナメントに行けよ、という話。
今回、失敗したら俺の言う@幼い頃から日本に住んでいる外国人や
A日本にルーツのある外国人以外は今後、一切入れるなと言いたい。
0598名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:12:17.24ID:4UVZsVZg0
>>597
潔い。
ほかの競技のほとんどがそうやってきたんだから、
いよいよラグビーもその覚悟が必要だということなんだろう。
0599名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff5c-xT/G [125.198.157.70])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:14:14.49ID:ZoOKh8xF0
>>593
一時期暴れてた日本代表なのに外人ばっかって批判してる人に対してラグビーは協会メインだから〜て言って目を瞑るばかりだったからね。
メディアに露出させるのは、一部例外を除いてほぼ日本生まれ日本育ちの純粋な日本人だけど蓋を開けると大半が外国出身の助っ人代表。
それが悪いとは言わんけど、なら外国籍や日本国外出身の日本代表をクローズアップして理解を得る方向に協会が向かないのが不思議でしょうがない。
この先、代表資格の条件が厳しくなっても戦える準備もしてるようには思えないんだよな。
かと言って日本人の若手を代表に使うとここのファンは納得いかないみたいだし、皆が納得するって難しいよね
0600名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD1f-2ot3 [1.66.223.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:14:20.58ID:Gw3p2X8/D
かと言って、ホラニや初代大東勢のホポイだったかナモアだったかみたいに、
ラグビーなんか関係なく日本にきて日本から始めた選手もいる。
彼らが日本代表になるのは構わないが、かといって、ラグビーのために留学した選手とどこが変わらないのかともなる。
0601名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-nNS8 [219.167.58.251])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:14:51.72ID:rDqPSppe0
>>587
世代トップレベルの選手が真剣にセブンズやればそうなるけど日本のトップレベルの選手は15人制を選択するからなぁ
0602名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-A3/R [126.142.193.23])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:16:30.70ID:RozzL+gU0
>>584
ソースはリコーのチーム関係者
JJ就任後、JJが足を運んで勧誘に来た時の断り文句がそれだったらしい
だからリコーチーム関係者は来年誘われれば、ブロードハースト復帰はあり得ると思ってるらしい

>>594
要は形式上の「居住」から、居住実態を調べ始めたのだと思う
ただWRから突然言われたみたいなので、現段階ではWR内でも正式決定ではない模様
出国履歴をWRに言わないのはこっちの勝手だけど、資格を認めるのはWRだから断れないよね
0604名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:17:23.33ID:4UVZsVZg0
>>599
正論だね。
いよいよ2019ワールドカップが最後の花火かもしれんな。
0607名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f06-0eFL [211.125.106.124])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:23:35.12ID:JxDopvFv0
>>602
なんか直前で急な変更はフェアじゃないな。
スコットランドあたりがイングランドの試合みて急にねじ込んで来たんじゃないの。
だからWRも決めかねてるとか。
導入するならW杯の後だろう。
この時期っていうのはダメだよ。
0609名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-A3/R [126.142.193.23])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:18.89ID:RozzL+gU0
>>607
フェアじゃないっちゃフェアじゃないよね
ただ居住の定義をWR自身が細かく定めていない中での急な解釈変更だから、もしかしたらやっぱりOKとなる可能性も現時点では0ではない
薫田コメントも正式なNGではない感じだし
0610名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-p6Fx [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:19.69ID:e7qy56O20
推測だけど立川は J Jの試合中、練習中問わずに要求される対話、コミュニケーション、リーダーシップなどが苦手なんじゃね?流が得意そうだけど。常に兄の背中を追ってきた末っ子の甘えん坊照れ屋さんが流石に成長してると思うけどね。
あとキャプテン替わったときの J Jの態度が立川を貝のように黙らせてしまったとか
あと今年の4月ごろサンウルブズの雰囲気がかなりやばかった( J J vs)と選手やマスコミが口を揃えて言ってたけどあれは松島がアレしちゃったかなと思ってたけどもしかしてvs立川だった?
あとは1列をヤマハにした時期もあったように後半流、松田、中村の同窓ラインで阿吽の呼吸を求めた結果あまり J Jメソッドに馴染まない立川が割りを食ったか

すべて完全推測
邪推したくなるくらい中村と立川ではレベルが違い過ぎ

あとは堀江、松島怪我だし、マフィはアレだしもうついでに立川もリフレッシュさせよーでも
J Jが成長した選手の中に堀江は入って立川を入れなかったように少し変わって戻ってきて欲しいから休みだけど課題も課すという風に持っていったか
0611名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:34.10ID:4UVZsVZg0
>>607
あながち急とも言えないんだよ。
5年ルールが出てきてから、ピショットのコメントは居住実態についてチラチラ出てきている。
3年ルールは変わらないが、形骸化した運用は認めないという方針は2019前でも出てきておかしくない。
イングランドのシールズの件でもかなりピショットは激しく批判してたと思う。
0613名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-lJ5e [49.97.106.8])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:35:33.38ID:FIibCy/Kd
ピチョットがワールドラグビー副会長と絶大な
権力持ってるから
ルーマニアやスペインをあっさり出場停止
ジャパンもこれから出場資格厳しくなると考えて動く必要がある
トップリーグの外国人選手に頼れない未来がくるのわかってんのかね
アルゼンチン見たいに純血主義の人が次期会長候補であること考えないと
0614名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:35:54.86ID:4UVZsVZg0
>>612
充分あり得るよね。
大きな流れが既に動いているのは確かだ。
0615名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f06-0eFL [211.125.106.124])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:39:56.86ID:JxDopvFv0
>>611
そうなんだ。
日本代表資格待ちと思ってた各選手はどうなんだろう。
南アフリカに帰ってんのかな。
むちゃ気になる。いるといないで大違いだ。
0616名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c361-NF6+ [116.64.0.10])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:30.49ID:O93qxfv20
ピチョットははよTRCに日本をねじ込んでくれ
そうなるとますますTLが・・・になるけど

半分以上日本人なら良いかな
大学から日本に来てる選手も多いし(ラファエレやマフィ)
ヴァルやミフィポセチやリーチやホラリ龍なんか高校から日本だし
社会人から来日しても日本代表目指してくれるなら同じよ
0617名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4341-HX6B [14.3.56.59])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:13.16ID:hUZ+YqKf0
>>610
JJは立川のリーダーシップを高く評価してるみたいよ。過去のインタビューで言ってた。それに落選後の両者のコメントを聞く感じ、コミュニケーションも良く取れてるしそこまで深刻な話でもないかと。立川のパフォーマンスが落ちてたのも事実だし。
0618名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:56.37ID:4UVZsVZg0
>>615
そこは確かに気になるだろうな。
仮に認められて勝ったとして、そこから先の日本ラグビーを真剣に考えるべきだろう。
0619名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD1f-2ot3 [1.66.223.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:48.03ID:Gw3p2X8/D
バスケットはFIBAルールで帰化選手一人ってなっているんだっけ。
個人的には国籍縛りはしてほしくないんだが、かと言って、最初から代表狙いで日本に来る選手は本末転倒だ。
やっぱりTL特別枠廃止だな。
その上で、5年なり7年なり以下の国内在籍選手はベンチ入りの段階で人数を大幅に絞る。
今のオンザピッチ何人はあまり意味がない。
所属チームの段階で人数絞らないと、代表スコッドに入ってからじゃ遅い。
0620名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7395-j5AZ [202.75.127.158])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:52.42ID:Me0Ub8vU0
>>613
ジャパンは被害が大きいから被害妄想でPichotがやりたいようにやってるって
逆恨みしてる人多そうだけどARG出身のPichotには元々そんな力ないんだよな
Pichotの考え、姿勢を支持してる協会とか関係者がたくさんいるからPichotは
動けてるしTier1が無視できない
今度FIJとSAMもWRの議決権を手に入れたし多分TONもその内もらえるだろうから
NZとAUSも今までみたいに好き勝手は出来なくなる
Tier1の胸ぐら掴んでTier2と試合しろって喧嘩して言う事聞かせたのもPichot
0621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:49.42ID:4UVZsVZg0
>>620
そういう大きな流れの中で日本のラグビーのあり方を話せる人が日本には皆無なんでほんと素晴らしいわ。
0622名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-kLEQ [219.39.110.192])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:04.42ID:V4FF1E8o0
>>607
スットコも外人比率高い国だから無い
0623名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c361-NF6+ [116.64.0.10])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:48:34.59ID:O93qxfv20
TON、FIJ、SAMはほんと大打撃だもんね
日本が・・・というよりもアイランダーの事情を加味しての話でもあるんだろうね
0624名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-NMzV [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:29.59ID:4UVZsVZg0
>>622
スコットランドは確か既にルーツを持つ人材を確保する組織を立ち上げたからな。
WRにお伺いたてるというアクションだけじゃ先はないんだよ。
0625名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-pvQF [49.98.209.6])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:28.75ID:uJ2B96k/d
>>569
スクリューといえば、中竹が公演でスクリューの方が取りやすいと言ってた。えっ?と思って公演後に直接確認したがそう言ってた。
俺は昔の革のボールの頃だから感覚が違うのかもだけど、今時の滑らないボールならそういうものなんですかね?
0628名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7395-j5AZ [202.75.127.158])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:28:24.69ID:Me0Ub8vU0
>>610
立川って見た目リアルジャイアンだけど中身は末っ子気質だからな
突出した才能だから学生時代からキャプテンやって来てるけどどっちかと言うと回りから支えて貰うタイプ
年齢を重ねリーダーグループの一員としての経験も積んで精神的に成長してるだろうけど
0631名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-p6Fx [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:43:04.31ID:e7qy56O20
20日縛りって凄いな海外渡航の自由もくそもないなまあたかだか代表の資格の話だから規定が憲法違反とかないかリーチとか資格取得の段階で調べたら20日以上NZ帰ってたりしないんかな
0633名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-p6Fx [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:38.10ID:e7qy56O20
>>631
自己レス
もちろんリーチは正当な取得者だしこの規定をきっちり当てはめていくかもまだ判らん段階だけど
0634名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa87-HBtK [182.251.64.121])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:52:46.75ID:6kodjekZa
たまたまジムで見たんだが、田中、山田、福岡が
日テレの歌番組に駆り出されてたな
あれ生なんだっけか?
0636名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-UG7C [126.115.222.131])
垢版 |
2018/11/28(水) 23:22:41.61ID:5TG0WpMf0
>>634
三人ともだいぶお疲れモードだったよね
0641名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.96.19.234])
垢版 |
2018/11/29(木) 03:07:02.64ID:d9HUPm1rd
>>633
帰化した選手でも故郷に20日以上滞在とかざらにありそう。
なんかそれをもって資格要件にするのは何か無理がある気がするけどな。
しかもW杯まで残り半年強のタイミングで。
0643名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/29(木) 06:50:20.93ID:8F2O5mEL0
>>637
あたあたはいつでもジャパンいけるよ

ちなみにリーチが日本人になったのはキャップ取得後何年か後のことだよ
0644名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d361-aHfj [42.145.150.40])
垢版 |
2018/11/29(木) 06:55:42.06ID:Od0eW2LX0
>>639
それな。
ベネット良かったよね
0646名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-bCny [49.98.156.76])
垢版 |
2018/11/29(木) 08:46:48.04ID:MUb8Dp3Id
ベネットはトップリーグで首に大怪我をしてから代表レベルに出て来なくなったから怪我の影響だと思っている
トップリーグなら何とかなるけどスーパーラグビーや国際試合など当たりが強い試合は厳しいのかも知れない
0647名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bd4-my/U [210.1.186.155])
垢版 |
2018/11/29(木) 12:13:57.32ID:YO0UzYra0
>>645
ありがとう、忘れるところだったわ。
0648名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-aHfj [182.251.119.53])
垢版 |
2018/11/29(木) 12:17:50.87ID:BNhRlppma
>>646
残念だな。
0651名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.212.249.118])
垢版 |
2018/11/29(木) 13:08:28.24ID:ds4Z0UAur
ダミアン・マッケンジーは世界で1番好きな選手です。
ボール持つとワクワクするプレー見せくれるしどっかのハーフと違いディフェンスも悪くないのですよね!
0654名無し for all, all for 名無し (JP 0H43-aHfj [202.209.152.44])
垢版 |
2018/11/29(木) 13:44:44.00ID:Y59lQSKgH
>>649
確かに。トゥポウをFBに回せるし、23番としてユーティリティ化も出来た。
実に惜しい
0656名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 575b-xJPd [116.82.109.41])
垢版 |
2018/11/29(木) 13:59:05.01ID:goM6HGEK0
サッカー日本代表で言えば

エディージョーンズ=トルシエ→口うるさく口汚く協会や選手には嫌われたが
マメにクラブを回ったりアンダー世代の育成にも精力的でファンには好かれ結果も残す

JJ=ジーコ→日本に縁が深く、尊敬と親しみを持たれているが
サッカー強国から来た監督なので選手を育てたり能力を引き出すことができず最終的に「フィジカルがない」と言い残して去った
0660名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-7XVj [106.129.91.127])
垢版 |
2018/11/29(木) 14:24:44.97ID:qHsWoYXha
2019W杯まで後9ヶ月

もう時間がないから監督交代は絶対無理、ベスト8の目標達成するには新たな選手を早急に代表入れないと間に合わなくなる

ヘンカス・ファン・ビック
トンプソン(スコットランド、サモア戦限定)
ハッティング
ストーバーク
ラピース
ムーア
マフィ
ロビー・ロビンソン
ジョー・ウィーラー

これだけ入れればベスト8の可能性は80%に上がるから早めに頼む
0661名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.212.249.118])
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:46.92ID:ds4Z0UAur
パナか神戸が在籍してる外国人制限無しでベストメンバー組んできたらおそらくジャパンより強いですな!
0666名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-n8zq [121.107.87.181])
垢版 |
2018/11/29(木) 15:52:04.56ID:+yE6dSHi0
>>665
チェリーブラックスがHCだからね
0667名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06b6-YM04 [49.251.128.53])
垢版 |
2018/11/29(木) 16:00:45.92ID:WBylT5Y70
>>444 ロングキックパス
ようやくその意味が分かった(*´д`*)

ロシア語のアルフベッドのDだね。
0668名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf4e-xPRB [60.45.155.135])
垢版 |
2018/11/29(木) 16:29:47.40ID:0WqX3WdO0
>>636
とにかく出せばいい的な、日テレ手法の被害者に見えたわ
休ませてやれよ
0673名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:07:12.05ID:8F2O5mEL0
>>663
万全の先発
0674名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1254-ADX7 [221.132.185.190])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:31.84ID:LwkgMZfJ0
>>669
番組内視聴率とかどこで調べるん
0675名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfdb-IfVI [60.46.20.196])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:49:03.65ID:SQBYmlGz0
立川と梶村対決面白そう。
まだまだ譲らないと言うところを
立川には見せて貰いたい
0676名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 526b-j9SV [27.92.91.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:22.42ID:FvtxYdox0
>>675
ほんとだ、これは立川燃える展開だな

ただ肝心のJJって今日本居なかったような
NZに帰ってなかったっけ?
0678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:07.10ID:8F2O5mEL0
立川が格の違いを見せてクボタ勝利は胸熱の展開
梶村中村にとって高い分厚い壁になるのもジャパンにとって大きな財産
0680名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87b8-P6vS [126.115.222.131])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:22:52.32ID:ESjFbkZn0
>>663
松島にとって大事なのは代表よりサントリーなんだろうね
0681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d261-2ocy [125.9.128.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:45:21.31ID:sTkF+C590
>>658
ホントにな
長い長い強化合宿を組んで嫌というほど
選手を追い込んだらそらJJでも結果は出る
だろうがもうそれが出来ない事を
知らないバカはエディを必要以上に持ち上げる
エディの残した功績は勿論でかいが
選手にしろ2015の幻影をいつまでも見てる
ファンが多い
真壁とか今の立川とか言ってる奴はTLすら
見てないのか見てもわからないのか疑問
0682名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-3v2C [182.251.110.254])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:07.07ID:F0JWP3vua
>>679
松島離脱はメンタルだったのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況