流を投入するのが早過ぎた
流は球さばきのスピードは1番だが、相手が付いてきてしまうとフェイズを重ねるごとに 
見切ってラックを捨てれる相手より、ブリッジングする必要のある味方の方がバラける
田中は早い展開だけでなく、バラけそうだったらスローダウンして攻撃を作り直すが
流はラックに到達したときに、立ち位置が近過ぎてボールを拾わなければ邪魔になってしまう位置だから
まだ味方が走り込んで来てない後ろで止まってる時でもパスしたり、自分で持ち出して横に引っ張ったりするハメになる
田中は1歩分あけてそこから前に進んで拾うから、拾わずタメるという判断ができる
流の持ち味は高速のさばきだから、どちらが悪いというんじゃなく、相手はスタミナ切れだが
日本はリーチ・西川という機動力が健在で、ラックの寄りに差が出てきてる時じゃないと逆効果
前半は田中がタメる時があるから、相手はチャンネル0もケアーする必要があるから
外めに振って孤立気味になってもキープできたが、後半相手がラックの2人目のプレッシャーを強めてきたから
FWで揉んだりして圧力を消してから攻撃する必要があるのに、逆に展開重視でバラけ始め
孤立して反則してしまうパターンに
あと20分は田中で行ってボディーブロー当てていって、最後の20分で機動力勝負で流の方が良かったのに
決め事でキッチリ後半最初から投入より、試合の流れを見て決めたほうが良い
だが、2回も連続でラックの人間狩りを反則にされたらやってられない。あんな判定初めて見た
あれが反則なら連覇中の神戸製鋼の人間狩りも全部が反則