X



トップページラグビー
1002コメント347KB

【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部6【荒ぶる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spb7-s0ZD [126.152.194.59])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:49.04ID:qaiikBIop
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際にコピペして1行目に貼りましょう「!」 も忘れずに入れて下さい



次スレは>>990が宣言して立てる事
立てれない場合は安価で指定して立てて貰いましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0437名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-HX6B [1.75.243.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:47.71ID:RV7xtMfTd
桑山弟はどうした、こないだの日大B戦から空気じゃないか。
0443名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e352-zW3A [124.44.13.148])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:38:47.50ID:bIM3hd8+0
慶応は全く怖い感じなかった。もっとトライ取って欲しかったが試合の主導権はほとんど握ってたから良しとしよう。明治戦で今日のような展開に持ち込めれば面白くなる。
0444名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e352-zW3A [124.44.13.148])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:40:49.56ID:bIM3hd8+0
今日一番の不安はディフェンスだったよ。
0446名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e352-zW3A [124.44.13.148])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:42:48.35ID:bIM3hd8+0
今日の出来だと明治バックス止めるのは厳しい。
0447名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53a6-HHcj [210.162.119.55])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:43:11.93ID:jr/TcJ630
>>432
>>425
>>411
0449名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-HX6B [1.75.243.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:46:21.57ID:RV7xtMfTd
俄然、早明戦が楽しみになってきたな。明治ぶっ潰すのみ。
0453名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff49-qSu8 [203.136.63.63])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:54:23.79ID:TcbVA6Kj0
 心配しなくていい。普通に早稲田は明治に負ける。大学選手権でも1回勝てれば御の字。出来の悪すぎた慶応に7点差で辛勝、どうやって期待するんだ。これから戦う
相手は慶応より強いぞ。
0455名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e35b-L5v9 [60.236.72.175])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:03:48.65ID:XpwiTE+M0
これで早稲田が明治に勝っても、早稲田は帝京に負けてるから優勝はないんだよね?
0456名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fba-XWbl [175.100.225.34])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:13:00.59ID:N/EH3jQv0
慶応の劣勢のスクラムでどうする。
0457名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfad-0eFL [153.230.8.210])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:16:33.03ID:jodSvqFs0
>>455
1敗同士で両校優勝。
0458名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63b8-L5v9 [220.55.163.52])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:17:02.33ID:rphMqQ3p0
>>455
対抗戦は勝数では?
選手権の順位付けとはちがう
0459名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr47-uXek [126.234.115.177])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:35.46ID:sHZYYg3Lr
448、意気がるのもいい加減にせい!
各世代の代表、センスの塊みたいなBKをどうやって崩すの? あ、オマエかき回す君か、失礼。もう来るな、恥さらし爺?ニート?
0460名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ad-FTcW [118.0.56.59])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:36.48ID:QrNiADT60
リーグ戦が、大東、東海、流経
関西が、天理、京産、どこか
こうなった場合、プライド、意地、伝統、権威、思い入れなどは横に置いといて、大学日本一最優先打算シナリオある?
0462名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf91-/zlZ [153.156.2.122])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:47.65ID:8jUR1CjB0
>>443
でも、蹂躙されそうだが。
0464名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-U0Y1 [49.96.4.154])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:18:46.77ID:mEFDnEaPd
しかしおそろしくレベル低い試合やったね
帝明とはかなりの差がある
0466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e35b-L5v9 [60.236.72.175])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:30.01ID:XpwiTE+M0
>>457
>>458

ありがとうございます!
0467名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-qDmF [126.224.142.60])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:27:24.18ID:FupAdKtC0
明治にも勝てば1位扱い
0469名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-L5v9 [126.12.99.218])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:37.19ID:o4dCHrX60
慶應は自分達の型にハメて試合を運ぶと強いから
早稲田は相手と真っ向よりも自分達のラグビーをした印象だった。

中野は突っ込みまくってたけど、最終的に取ったトライによってあの縦攻撃が伏線となった気がする。
本人も狙い処が見えてくればもっと効果的な攻撃が増えてくると思う。
簡単な状況で突っ込みながらオフロードだけでなく、基本通りパスをするなり余った味方の
攻撃を活かしつつ自らもサポートできるパスをできるようになればもっと良いのに。。

反対に桑山はやる気がないのではないかと思う程に集中力が足りなかった。
それに自信を持ってやらないと今のままでは長田や中西にも劣る。

バックスリーは皆良かった。佐々木も含めて。
判断力が高いプレーをしていたと思う。

岸岡はドロップゴールも素晴らしかったけど、パスがとにかく良い。
今のバックスはSOが岸岡でないと体現できないと言わせる程のプレーだった。

斎藤もパスアウトが速く前も見れていた印象。
トライの場面もあそこで上がってサポートできている処は
早稲田に限らず他のBKではできない選手が多い。
0470名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp47-81cW [126.233.208.12])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:58:02.90ID:qOpXCJJsp
>>437
あなたは、ボール持って走る選手しか見えてない人なんですね。
0472名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp47-81cW [126.233.208.12])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:04:35.00ID:qOpXCJJsp
>>471
というか、今日は弟も古賀も殆どボール持たなかった。FW周辺プラス中野で事足りた感じ。
0474名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 238f-JguO [118.7.250.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:08:08.10ID:YAhfxbUk0
>>395
お前超だせーな笑
早く顔真っ赤にして言い訳しろよ
0477名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3e0-ylOc [58.0.94.60])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:56.64ID:yhB7dIxU0
桑山弟がんばってはいたんだけど、内をきれいに2回抜かれるし。
ノッコンやるし、ちょっと不安だね。
明治戦は、13長田 14佐々木になりそう。
0478名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfb8-pLKK [121.112.10.41])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:51:09.94ID:BphBuyOE0
帝京明治天理大東よりだいぶ下だね。
0479名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa87-5RjB [182.251.249.46])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:55:04.38ID:HSFgkbIba
こんな試合をしていたら、選手権に出ても関西の京産にも負けてしまうよ。
0481名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-U0Y1 [49.96.4.154])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:45.60ID:mEFDnEaPd
>>479
いかにも三位と四位の試合といった感じで
ここにきて明治帝京とは随分差が開いたね
立命じゃ楽勝だろけど
京産が相手ならおもしろい戦いになりそう
0483名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa87-yqNK [182.251.246.48])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:22:07.60ID:5GqXwhUEa
>>480
>>482
荒らしをやめてほしい。
0484名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr47-zhOP [126.133.4.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:25:26.50ID:dWzw2Kkgr
今日は結果だけは喜べるが内容はさっぱりだよ
>>469みたいなおのぼりさんがいるのが理解不能

下川とノットストレート頼りのラインアウト、強みのない
フォワード、岸岡のパス?センター陣にお詫びがいるだろ
走り切れない河瀬と裏に出られやすいディフェンスしてた
長田。古賀を活かせないゲームメイク。よかったのは
中野と斎藤だけだよ。
0485名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:27.43ID:QKQ4Gu5Np
桑山行けてない言うてるヤツは、ラグビー見なくていいよ

ディフェンス大活躍やろ
0486名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-U0Y1 [49.96.4.154])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:28:36.78ID:mEFDnEaPd
>>482
今年のチームはいまいち安定しない
みたいね。ただ本番で力発揮するのは
もはやあそこの伝統。得意の「京産の時間」、
これを引っ張り続けられるとやばい。
明治も実際去年かなり危なかった。
0487名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:36:45.06ID:QKQ4Gu5Np
>>477
何みてたん?
桑山ディフェンスレンジめちゃくちゃ広いやろ。中野の狭レンジ補うなら、相方は桑山しかいないと確信した試合。桑山がレギュラーじゃなとかぬかしてるやつはど素人。
0488名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff61-nfAC [59.168.117.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:39:55.75ID:PggZr+WR0
おそらくこのスレで最も桑山を評価し期待している俺がもう一度言おう
今日の桑山は良くなかった
動きにいつものキレがまったくなかった
太腿にテーピングしてたように見えたが故障は肉離れか?
その影響がまだ残ってるのかもしれん
明治戦は爆発を期待している
0489名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:40:35.67ID:QKQ4Gu5Np
>>469
お前素人やな。
あと10回みなおせ。
日大や帝京に開始早々スコンとトライ取られたシーンみたいなのが、なかったのは桑山のおかげ。確実にレギュラー!

中野はトライ以外は精彩をかいてた。
トライの布石なわけないやろ。
あれは、意図して深い位置でもらって中野が得意としてるトライの取り方、走るコースなんだよ。
ラグビー偏差値低すぎ
0490名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:44.74ID:QKQ4Gu5Np
>>488
アタックしかみてないんや
0492名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3e0-ylOc [58.0.94.60])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:49:22.49ID:yhB7dIxU0
ディフェンスレンジが広いのは長田だな。
桑山弟は、不安だ。内をあっさり抜かれすぎ。
判断を決めすぎだな。相手の変化に対応できていない。
長田なら遅れ気味でもタックルできてるが桑山はそのまま抜かれてしまう。
アタックでも長田のように中野を利用したランコースをとったりできない。
兄と同じ傾向。
0493名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 20:55:21.21ID:QKQ4Gu5Np
>>492
長田のディフェンスいいのは認めるけど、桑山の方が上やな。
内を抜かれるのは中野が遅いからや。
あのあと修正してる。

後半のポイント周辺のやつはアンストラクチャーやから、内のやつとの連携の問題。

内2回抜かれたけど、数的不利をことごとくとめてたよな。おそらく5回以上は。
節穴やな

中野の鈍足カバーするなら、桑山しかいない。
0495名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:06.51ID:QKQ4Gu5Np
筑波と慶応一緒にしてる時点でアホ丸出し

桑山弟が上位校相手に試合出たことほぼないから、アタックがどれだけ通用するかはまだ未知

ただ、今日の影のMVPの一人

岸岡
前半の宮里、柴田、桑山、長田、河瀬
がよかった

逆に斎藤、中野は精彩かいてた
0498名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3e0-ylOc [58.0.94.60])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:57.79ID:yhB7dIxU0
日体戦とか開始早々抜かれたのは桑山兄のせいだな。だから今回外れたんだろうな。
弟も、ギャップをつくるし、危なっかしい。
開始早々きれいに内を抜かれているが、トライにならなかったのは、長田のカバーのおかげ。
後半も同じミスあるね。
0500名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:28.65ID:QKQ4Gu5Np
>>499
あげあしとってるだけ
0501名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:16:38.27ID:QKQ4Gu5Np
>>498
中野が足遅いからな、中野がとめろよっていいう感覚なんだろ、あれは。
0502名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfa8-81cW [101.140.16.147])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:26.72ID:NzLG7Jqo0
最後のスクラムの前、丸尾がガケの頬を引っ叩いて喝を入れてた。やっぱり丸尾は只者でないな。
0503名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa87-+Jj2 [182.251.135.166])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:37.87ID:uNv2SbaJa
桑山はアタック空気だったし、内を簡単に抜かれる場面もあったけど、外のディフェンスレンジの広さで貢献してた。
それよりもFWが近場で食い込まれてた方が気になる。最後危なかったけど、終始セーフティーリードで試合を進められたのは収穫。
0504名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-zstF [1.75.210.133])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:29.53ID:wpxVyoumd
>>453
ラグビー知らないんだから、黙ってな(笑)
0505名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff61-nfAC [59.168.117.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:38:11.80ID:PggZr+WR0
しかし小林はスクラムはアレだがフィールドは素晴らしいな
めちゃくちゃワークレート高いんじゃないだろうか
派手なプレーは少ないが総合的に垣永よりいいんじゃないかな
久保が戻ったらどっちを使うか悩みどころ
0506名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0352-5mlR [222.224.154.114])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:45.25ID:bAXJ5t++0
中野のトライは岸岡のパスと桑山のランコースで1対1出来るシチュエーションを作ってあげてた
0507名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa87-Zs7S [182.251.243.33])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:54.77ID:wPn23fPta
慶応も早稲田もこんなんだと選手権危ないな。
正直、大東や天理あたりには虐殺レベル
0508名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp47-ZbSz [126.35.0.184])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:44:18.31ID:C0sGXZElp
中野が鈍足やからや。桑山の守備レンジは広いで
0509名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa8-xkW+ [121.85.115.222])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:49:27.42ID:LMns+c/P0
後半12分の齊藤のトライ前の河瀬のランは、かつての今泉清を彷彿させるな!
早明戦も全員で素晴らしい試合を見せてほしいね
0510名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa8-xkW+ [121.85.115.222])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:02.62ID:LMns+c/P0
>>502
それにしても崕家のスローワーは下手くそだな。そりゃ後輩にカツを入れられるわけだわ〜
0511名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc7-lJ5e [110.163.217.101])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:36.13ID:zYh1fW9Ld
早稲田スクラムどうにかならないの?
0512名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa8-XWbl [121.85.115.222])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:57:57.45ID:LMns+c/P0
峨家くん、OBの青木を見習ってね
0513名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63b8-1NPh [220.52.122.114])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:07.33ID:a2sdHvl+0
何度も見ても河瀬は早稲田のウイングだな
ライン際絶対にタッチラインを割らない
強いときの早稲田のウイング
長田とポジション代わるのもありでは?
長田はもっと身体大きくしてキックも飛ぶようになればFBで安定出来そうなんだがな
0515名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-5RjB [126.241.237.73])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:08:40.44ID:sHT7vUrl0
>>493
弟に対する色々な評価があるけど、この投稿が最も近いと思う。
弟のディフェンスはすごく良かった。守備範囲、数的不利の打開だけでなく、慶應バックスラインへのプレッシャーのかけ方が半端無かった。
長田とは3年と1年な違いもあり、ディフェンスのレベルは全然違う。今のまま長田14、弟13がベスト。弟を外すのは、怪我ではない限り有り得ない。
弟がアタックで見せ場が無かったのはあれだけディフェンスに神経、体力使ってたらやむなし。次回の爆発に期待しよう。
0516名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-0eFL [126.147.170.207])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:04.56ID:EJgTUISr0
明治には勝てる。
勢いつければ大学日本一獲れるぞ。
0517名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-U0Y1 [49.96.4.154])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:50.97ID:mEFDnEaPd
>>511
京産との対決になれば面白いんだがな。
0518名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff49-zn0n [125.193.20.22])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:13:23.52ID:ojgMWEcy0
弟弟って兄が可哀想だな
0519名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-dUbU [49.106.211.117])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:13:42.28ID:VpB18LVod
>>516
岸岡あたりが開始早々に負傷退場させられるわ
それが対早稲田の常套手段
0520名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp47-HX6B [126.35.152.249])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:18.65ID:1gfvC1Zbp
ラグビー偏差値低いとか素人とか余計な一言言いたがる人多いねー。。。
0521名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-5RjB [126.241.210.104])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:49.82ID:62hSpCXi0
>>484
中野、斎藤が良かったのは同意。
岸岡のパスがお詫びレベルには反対。
今日は岸岡のパスとゲームメイクで勝ったと思う。
0522名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c34e-WfeB [180.22.82.202])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:57.08ID:tzahk+5s0
柴田の復帰が地味に大きくなかったか?
0524名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:06.80ID:QKQ4Gu5Np
>>521
斎藤と中野はもっとできる
よくなかった
0525名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfb8-pLKK [121.112.10.41])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:10.42ID:BphBuyOE0
>>402
怒り肩
0526名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-0eFL [126.245.3.203])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:00.41ID:QKQ4Gu5Np
>>523
同意

あれはもったいなかったなー

他はパーフェクトと言っていい
0527名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfb9-XWbl [153.211.51.211])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:37.70ID:/yI7rpnv0
>>496

早稲田ファンがこんなに能天気とは驚いた。そのノーテンキさ、少し
 俺に分けてくれないか。
0528名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp47-5RjB [126.245.129.70])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:41.31ID:rTjx9ruhp
柴田の献身的な働きは今日の早稲田フォワードのMVP。
あと2年丸尾の4年峨家へのビンタ。早稲田も良いチームになった。雰囲気だけみたら、勝ち進めるチーム。
0530名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfa8-81cW [101.140.16.147])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:26:25.69ID:NzLG7Jqo0
>>528
禿同!
0532名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa27-ryJp [106.129.126.134])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:37:29.71ID:ME1aDICea
やっぱりセットピースって大事なんだなと。
安定していた前半はリードして、乱れた後半のスコアは負けている。
明治戦でもセットピースが一番大事になる。
スクラムは今日良かったと思うけど、回数が少なかったのでなんとも。ラインアウトは要修正。
0533名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa27-ryJp [106.129.126.134])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:22.14ID:ME1aDICea
あと、今日のレフリーのジャッジの基準がよくわからんかった。
後半急にロールアウェイ取り出したよね。
0534名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa27-HX6B [106.181.108.224])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:35.11ID:9/lgdpKra
>>520
ホントだよな。ラグビー偏差値って何だよな。
どこの予備校で使ってるんだよ。研数学館か?
0535名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa27-HX6B [106.181.108.224])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:51.07ID:9/lgdpKra
早慶戦って何だか雰囲気良いよな。お互いに頑張りましょう、みたいな。盟友でありライバル。しかし早明戦はガラッと雰囲気変わるからな。来週はしっかりと明治を倒して欲しい。
桑山弟?ディフェンスは良いかもだが、期待してるのはアタックだろ。
0536名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-hM9G [49.97.97.250])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:53.18ID:rSvIUMqrd
早稲田がたまたま勝利した感じだった。
前半は、岸岡のロングDG成功で、流れがきた。
結果的には、早稲田も慶應も、無理せず3点
狙いでいった方が良かった。
早稲田のトライで、1つレフリーから反則が
見えずに、得点になった気がしたのがあった。
逆に慶應は、明らかにレフリーから反則が見えて
得点にならなかった場合が、いくつかあった。
宮里も峨家もスローインがうまくない。
今後、明治戦や重要な場面で、致命傷になる
可能性がある。ほとんどノットストレートだった気がする。
慶應のFW、BKに崩される場面もあったが、
これからの明治をはじめ、強豪校には、もっとFW、BKで崩されるだろう。明治のFW、BKの力、
早稲田戦へのモチベーション、その他、早明戦
独特の様々な状況を考えると、早明戦はやはり
仮に点差がつかなくても、かなり勝利は厳しいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況