>>29
>>27
>そんな複雑なサインプレーなんていらないよ。
>分かりやすくいうと、インサイドセンターが外側やや真横に伸びてパスをもらって自分のDFと相手のDFがこちらに向かってきたら、タックルされる瞬間に外側の味方のランナーが内側へ角度をつけて走り込んでくるだけ。
>うまく行けばそのまますれ違うように抜けるし、抜けなくてタックルされても一人のランナーに二人の不安定な体制のタックラー二人巻き込めるからボールも出せるし、そとがわの人数が余るよ。

おはようございます!

12がカットアウトして相手12 13の真ん中あたりに走り込む。
で味方13が 、アングルをつけて内に走り込む。
12はタックルが2人来るようなら、パスをする。
又はオフロードパスを13にする

で良いのかな?