慣れていない方のために。メイン自由席の選び方。
慶応戦と帝京戦を見た感想。
上記2戦は1時間15分前だが早明戦は2時間ちょっと前かな。
明治のテントの女子マネに明治側を聞く。今回は伊藤忠側か。
校歌で前に並んでくれる。選手のテントがある。リザの選手が交代する時背番号が
良く見える。試合後前を出場選手が通る。インゴールでクールダウンが見れる。
困るのは初めて来たと言う相手校の女子学生と家族風。旗を見るだけで気色悪い。
ファイトーとしか叫ばない。そこでお勧めは自由席最後列にある明治の部員席の前。
この前もここには他校ファンは座らない。帝京戦も前は一杯でもそこだけ10列ぐらい
ぽっかり空いていたわ。俺が指定席を嫌うのは左右を早稲田ファンに挟まれて
気まずい思いをしたことが何度かあるから。明治のいいプレイに思いっ切り
こぶしを突き上げて叫んたり拍手し難くかった。