X



トップページラグビー
1002コメント444KB

南ア代表スプリングボクススレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4af6-7Jwq [203.135.250.247])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:25:18.61ID:yZHx8W/u0

SARFU(南アユニオン) http://www.sarfu.org.za/
SA RUGBY http://www.sarugby.net/
SPORT24 http://www.sport24.co.za/Rugby
Super Sport http://www.supersport.com/rugby/
Rugby365 http://www.rugby365.com/
SA Rugby magazine http://www.sarugbymag.co.za/
IOL Rugby http://www.iol.co.za/sport/rugby
Springbok Rugby Hall of Fame http://www.genslin.us/bokke/SARugby.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-Cid0 [220.104.77.114])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:13:05.32ID:VSUAzOlC0
ラグマガのワールドカップ増刊第2号「スーパースター編」を買った。ユーストのページでロムーを正面から止めた話が書かれていたので改めて動画を見た。
キャットが踏み潰されて数日後、真正面から立ち向かう勇気、最高に格好いいわ。で、横からフォローに飛んで来たのがまだ髪のあるデュラント。速いわ。
この試合に限らず、ボクスはロムーに1トライも許していないんだよな。
0701名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sre7-JJWG [126.34.20.201])
垢版 |
2019/07/02(火) 16:27:57.78ID:jWBcYgRRr
>>700
たしかサヴェア(ジュリアンの方ね)も対ボクスはノートライじゃなかった?
0703名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sre7-JJWG [126.34.20.201])
垢版 |
2019/07/02(火) 23:30:38.81ID:jWBcYgRRr
毎年のことだけどスーパーラグビー終わると(まだ決勝残ってるけど南ア勢はシーズン終了)移籍話が次々出てくるな。
ブルズ
カーステン→エクセター
イズマエル→ハリクインズ

ライオンズ
マプー→スタッドフランセ
コンブリンク→スタッドフランセ
ルイス→ハリクインズ
この他にマフザ、フォルスター、ナウドなんかも移籍らしい。またライオンズからごっそり抜けるなぁ…
大丈夫か?

あとスタッドフランセはメイヤーが監督になってから南ア選手めっちゃ集めてるな。
0704名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sre7-JJWG [126.200.53.135])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:51:43.98ID:zOLCZ4a4r
ブルズのハンロ・リーベンバーグもレスターに移籍だって。
激戦区のポジションだが近い将来ボクスにと期待してたんだけどな…
0708名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-x9cg [126.34.76.236])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:02:25.95ID:cQBTOdXOp
コリシの膝の怪我がどの程度なのかが、ボクスにとって重要。
重傷の時は、6の代役はフランソワ・ロウが務めることになると思うが、主将の代役は誰になるんだろう?
エツベス、フェルミューレン、ホワイトリーのいずれかだろうか。
0710名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 237d-tOvn [60.46.112.250])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:36:21.34ID:M5aErt4s0
キャプテン優先度はたぶん エツベス>ホワイトリー>フェルミューレン

ABに勝った試合では、エツベス退場→コリシキャプテン退場→ホワイトリーがキャプテン だった フェルミューレン居なかったけど、彼はキャプテン指名された事ないからこうなる
0711名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.211.80.180])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:15:08.14ID:y+6PwhgSp
今回はNZのメンバーが今一だよ。マコウ、カーターとFW、BKの大黒柱がいなくなったのは、やはり大きい。

1ムーディー2テイラー3フランクス4レタリック5ホワイトロック6アーディー・サヴェア7ケイン8リード
9Aスミス10バレット11リーコ12クロティ13レイナートブラウン14ハヴィリ15Bスミス

大体こんなメンバーだと思うけど、ボクスと比較してどう?
0712名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp87-MLtD [126.35.203.135])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:25.19ID:mMQ5q+9Bp
10試合で2、3回勝てるかなというレベルだけど
W杯の1試合なら全然わからない

前回だって2点差だった
0714名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx87-1LOi [126.146.39.149])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:37:28.09ID:65wnLD4Rx
>>711
6がいくら人材不足だからって、アーディーが6はないでしょ
0715名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3ec-qv6R [220.104.77.114])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:40:50.82ID:WILCxBjf0
>>712
しかもあれだけオールブラックス断然というムードの中でね。勝てる気もしなかったけど「さすがスプリングボクス」と思ったもんだよ。
今回は前回ほどの差はないね。
0717名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr87-DuZU [126.234.47.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:11:45.07ID:xH5aWCFkr
>>716
>>711
NZは今更ダブルオープンFLみたいなことはしないと思う。6にフリゼルかフィフィタ、7がアーディ、ケイン、トッドの誰か。
それとたぶんセンターはグッドヒューが入るのは間違いないと思う。12SBW13グッドヒューか12グッドヒュー13レイナートブラウン。
14には今季好調のリースを使うと見た。

ちなみにNZのスコッドは↓参照。
http://www.allblacks.com/News/34352/first-all-blacks-squad-of-2019-named
0718名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.211.73.131])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:43:16.98ID:BfeccA89p
フリゼル、フィフィタ、グッドヒューはキャップ一桁。リースはノンキャップ。
こういった選手はSRで活躍しても、イングランドやアイルランドや南アのような強国とのテストで活躍できるか分からない。
その一方でムーディー、フランクス、ホワイトロック、リード、Aスミス、Bスミスと30歳上のベテランも多い。
今のNZは15年WCの時の南アみたいな状態になっている。
新旧交代がスムーズに進んでいないのかもしれない。
0721名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-KdcJ [1.75.251.75])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:38:51.94ID:bNQ2cgiKd
>>711
アーディーを6で入れたり、クロティとかハビリ入れたりムーディー入れたり突っ込みどころ満載だな。

ってのは置いておいて、W杯でガチでやるなら6:4くらいでNZと思う。
第三列と12.13なら南アに分があるけど、
経験豊富なNZのLOにラインアウトを制圧されてテンパるマークスと、
リーコとBスミスに子供扱いされるディアンテイの姿が目に浮かぶ。

あと、上にもある通りデクラークとポラードがいなくなったら終わり。
0722名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-RN5g [49.96.17.161])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:29:32.51ID:rP6XDK8Gd
>>721
巣に帰れば。
0724名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.200.82.48])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:15:10.20ID:1zrIMOUCp
途中で送ってしまった。

FW1列: 南ア=NZ
2列: 南ア<NZ
3列: 南ア≧NZ
HB団: 南ア≦NZ
CTB: 南ア≧NZ
WTB: 南ア<NZ
FB: 南ア=NZ
くらいではないだろうか。
0725名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3b8-DuZU [126.140.212.112])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:17:48.94ID:s1YDmzyI0
>>724
ロックは南アの方が上だと思う。NZはレタリック、ホワイトロックとそれ以外の選手の差が歴然。スコット・バレットが伸びてるが他に若手の有望株がそこまでいない。
対して南アはエツベスを中心にデヤハー、スネイマン、ジェンキンス、モスタートにバックロー兼任のデュトイもいる。

ただ、ラインアウトについてだけはNZが上、というか南アがダメすぎる。今はボクス史上一番ロックの平均身長が高いと思うので本来はラインアウトは大きな武器になるはず。W杯本番までにここは本当に立て直してほしい。
0727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-tUur [124.142.128.131])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:35.17ID:dXsjr6d70
12,13もボクスの方が上とは言えないんじゃないか?
0728名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr87-qv6R [126.34.2.252])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:37.08ID:JhZsOOM7r
10番(ポラード)が2大会連続ってひょっとして初めてか。9番はユーストとデュプレアで3大会ずつ賄ったのとは対照的。
0729名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.200.82.48])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:17.26ID:1zrIMOUCp
>>728
初めて。
95年ストランスキー、99年デビア、03年クーン、07年ブッチ、11年モルネの順。
0731名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-KdcJ [1.75.251.75])
垢版 |
2019/07/10(水) 13:27:37.49ID:BkoVOQyWd
>>724
準々決勝での対戦が予想されるアイルランド相手だとどういう感じになりますかね?
0732名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.211.81.115])
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:31.24ID:mvhWaC/gp
>>731
724です。アイルランドの面子は詳しく知らないのですが、おそらくFWは南アと互角、BKは今世界一の10と言われるセクストンがいるのでアイルランドの方が上ではないかと思います。
ただ南アがNZに勝つか、アイルランドがスコットランドに敗れ、準々決勝の相手がスコットランドになる可能性もかなりあると思います。
アイルランドがW杯に弱いのに対し、スコットランドはW杯に向けて仕上げていくのが上手い伝統はあると思います。
0734名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr87-DuZU [126.234.42.182])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:08:29.48ID:p4K8aKpEr
95年W杯優勝メンバーのウイング、ジェームズ・スモールが突発的な心筋梗塞のため亡くなったとのこと。心技体すべてそろった選手でした。間違いなくボクスの歴史に残る名ウイング。R.I.P
https://www.sarugbymag.co.za/bok-legend-james-small-dies/
0735名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr87-DuZU [126.234.42.182])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:15:51.17ID:p4K8aKpEr
スモールはチェスターへの差別発言だとか新しい国歌を歌わないとか物議を醸すことの多い選手だったけど、メンタルもフィジカルもホントに強靭だった。ハンドリングもよかったしキックも上手くて、協調性なくてエキセントリックだけどメチャメチャ能力の高いタイプだった。
チームを率いたクリスティ、チームメイトのクルーガーにユースト、決勝で対面だったロムーももういない。
悲しい…R.I.P
0736名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp87-x9cg [126.211.81.115])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:37:36.60ID:mvhWaC/gp
100メートル10秒台の俊足で、守備も良かった。決勝でロムーを止め続けた。
92年にボクスが国際舞台に復帰した当初からのメンバーだった。
合掌。
0737名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr87-DuZU [126.234.42.182])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:52:17.29ID:p4K8aKpEr
>>736
国際舞台に復帰して、新生ボクスのバックスの象徴的な選手の一人だったよね。ユースト、ジュベール、ムルダーなんかと並んで。
0738名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f3ee-FfqC [122.209.237.33])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:59:49.94ID:yV+ToZH20
話変わって申し訳ないけどJPピーターセンシャークスに入団
0739名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ba6-EG8W [114.134.122.125])
垢版 |
2019/07/11(木) 00:21:26.57ID:pZVFKBv90
ボクスが92年に国際舞台に復帰した時のバックスラインは、凄いよね。
JヘンドリクスKPムラーLBフェンターMスモール
フェンターは直前の怪我でダニー・ヘルバーに代わったけど、今のボクスのBKより当時の方が上ではないだろうか。
0740名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3ee-JFmJ [122.209.237.33])
垢版 |
2019/07/11(木) 09:49:47.53ID:foCt+DAO0
ルアンピナール、チーターズと2年契約
0741名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp27-32By [126.211.81.115])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:59:33.74ID:v9trdQ5Rp
ルアン・ピナールは80キャップ以上持っているのに、なんか印象薄いなあ。
同時代にデュプレアがいたせいだろうけど。
0746名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d20b-mVAd [59.136.145.95])
垢版 |
2019/07/12(金) 20:18:50.55ID:UqKneWr90
チェスターとスモールの話で思い出したけどロビー・フレックって差別的な問題が表立ったことありますか?
2000年のNZ戦でフレックがトライして、チェスターが抱きつきに行ったら「お前、触るなよ!」
みたいな感じで2度ほど軽く振り払い、それでも近づくチェスターに「しょうがねえな、相手してやるか」
みたいな感じでようやく一言二言会話を交わしてる。こんなふうにも見えたんだが…
0754名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-dXHu [49.98.51.212])
垢版 |
2019/07/18(木) 15:34:44.79ID:axmilNWbd
Springboks
15 Warrick Gelant,
14 S’bu Nkosi,
13 Jesse Kriel,
12 Andre Esterhuizen,
11 Makazole Mapimpi,
10 Elton Jantjies,
9 Herschel Jantjies,
8 Francois Louw,
7 Pieter-Steph du Toit,
6 Rynhardt Elstadt,
5 Lood de Jager,
4 Eben Etzebeth (c),
3 Trevor Nyakane,
2 Bongi Mbonambi,
1 Beast Mtawarira.

Subs
16 Schalk Brits,
17 Lizo Gqoboka,
18 Vincent Koch,
19 Marvin Orie,
20 Marcell Coetzee,
21 Cobus Reinach,
22 Frans Steyn,
23 Dillyn Leyds.
0756名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-vcs2 [106.154.128.43])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:36:38.80ID:PtBdDW++a
マルセルクッツェー楽しみ。
0757名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp11-Wwoa [126.211.90.44])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:54:10.54ID:02HfsxGUp
有色を増やしただけで、勝つ気はないな。
ホームでこの面子では、今年のTRC自体やる気がないのだろう。
どうせなら、CTBをデアレンデとアムにして、BK全員を有色にすればよかったのに。
0758名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-iClr [126.211.34.68])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:23:09.93ID:1yDq4Bb3r
怪我から復帰組(エツベス、デヤハー、ジェシー)やひさびさボクス組(クッツェー、Fステイン)の足ならしが目的みたいだな。
エルスタットのボクスデビューはやっとかという感じ。
有色についてはハーシェル、ゴボカはスーパーラグビーでがんばってたから納得はできる。
マピンピ、ンコシ、エスターハイゼンは今年のパフォーマンスでは疑問符。
ヤンチース(エルトンの方)はいい加減見切りつけてほしいしオリーとかここにいること自体が間違ってる。

メンバー見た感想としてはこんなとこかな。本番前だし塩試合になりそう。
0759名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-iClr [126.211.34.68])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:04:49.60ID:1yDq4Bb3r
あ、あとなんでエルスタットを6で使うの?とも思った。もともとロック兼任で7番の選手なのに。
0761名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp11-Wwoa [126.211.90.44])
垢版 |
2019/07/19(金) 15:15:51.65ID:Qb6jk7Irp
>>758
塩試合にPSデュトイを使わないでほしい。怪我されたら困る。
6と8は逆だな。
マルセル・クッツェに活躍してほしい。前回WCは怪我で出られず、可哀想だった。
0763名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp11-Wwoa [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/20(土) 14:35:27.33ID:JUmw34MDp
3列はコリシの怪我の回復が悪ければ、Fロウを使うしかなくなる。意外に層が厚くない。
6と7の両方できるクッツェは貴重な存在だと思う。
SHはWC選出は3人だろうから、デクラークとレイナーは決まりで、残りをHヤンチースとパピエの争いだと思うね。
0764名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp11-Wwoa [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/20(土) 14:41:55.25ID:JUmw34MDp
BKのWCメンバーはたぶん14人。
こんな感じになるのではないか。
SH デクラーク、レイナー、Hヤンチース
FH ポラード、Eヤンチース
CTB デアレンデ、クリエル、サーフォンテイン
WTB ディアンティ、マピンピ、コルビ
FB ルルー
Utility Backs Fステイン、レイズ
0765名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp11-Wwoa [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:53:21.53ID:JUmw34MDp
FWは14人。
PR ビースト、キツォフ、マルハーバ、Tデュトイ
HO マークス、ンボナンビ、ファンデルメルヴァ(怪我の時はブリッツ)
LO エツベス、デヤハー、モスタート、スナイマン
3列 コリシ(主)、Fロウ、PSデュトイ、エルスタッド、フェルミューレン、ホワイトリー
コリシ、ホワイトリーが怪我の時はクワッガ、Dデュプレア

のようになると思う。
0769名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp11-Wwoa [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/20(土) 21:17:53.58ID:JUmw34MDp
>>767
では、ニャカニ追加でホワイトリーが外れる。
0773名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-vcs2 [106.154.128.43])
垢版 |
2019/07/21(日) 09:39:33.42ID:0w6Ds2rHa
ハーシェルいいね。レイナー、ステイン、クッツェーの復帰組もアピール出来てた。
0774名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed78-7EIH [210.139.235.77])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:38:20.37ID:e86QITwe0
>>771
ゲラント前半の前半、ひどかったから見ることをやめてしまったけど、あそこからよくなったのか。
0775名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-iYDH [126.212.128.98])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:35:53.70ID:nqaDgwu/r
やはりステフデュトイは欠かせない。もう本番まで試合出なくていいよ。けがされたら大変。
0776名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-5Eip [126.34.17.21])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:58:36.67ID:bEMTSDBxr
ハーシェルめっちゃよかった!レイナーも戻ってきたし泣き所だったSHもだんだん層が厚くなってきたんじゃない
0778名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-5Eip [126.34.17.21])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:39:49.01ID:bEMTSDBxr
>>777
今のNZなら手の内見せなくても勝てるかもな。
アルゼンチン相手にまさか後半ノースコアなんて考えもしなかった。
0780名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b57d-0ngu [60.46.112.250])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:48.62ID:2+SlLR8j0
エスターハイゼンよりは後半からのせいかステインの方がよりアタックでゲインしてて、ハンドリングエラーもないし良かった
同じく後半からのクッツェは特に見せ場無かった 

エルスタット頑張ってたけど、トゥポウがイエローなる直前に不要なショルダータックルしてたのが気になる あれ先にイエロー出された可能性がある
やはりD・デュプレアが治ったら入れ替え

コッホはフィールドプレーでは奮闘してターンオーバーもしたけど、ブリッツらと組んだスクラムは前半組より弱くなってワラビーズに押されてた
0781名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-vcs2 [106.154.128.43])
垢版 |
2019/07/21(日) 16:11:03.34ID:0w6Ds2rHa
ボクスの前に出るDF迫力がすごい。W杯に向けて精度を上げていけば楽しみ。
0783名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-dXHu [49.104.21.87])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:43.29ID:L79+u3XGd
1本インターセプトされかけたけどエルトンの捌きはポラードにないねー
パスファーストの選手でもあるしテンポが全然違う
それとこの試合は完全にロウ>クッツェだったな
後半のトライ、ビールが素晴らしいスピードで入ってきたけど、対面であっさり抜かれたのはクッツェ

>>780
スクラムはロックの押しもかなり大事だからなあ
デヤハーからオリーに変わってたのはデカいよ
0787名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-Ohi2 [111.239.188.105])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:05:54.05ID:u5vACXDxa
最初のトライのヤンチースからエスターハイゼンへのパスはポラードにはないものだと思うから中々よかった
とにかく主要メンバーは怪我なくW杯を迎えてほしい
0788名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-Gv43 [106.132.83.17])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:15:38.92ID:jLPUnE7Oa
今って、エスターハイゼンとサーフォンテインどっちが序列上なの? デアリエンディとクリエルの次
0789名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-jGuh [111.239.176.252])
垢版 |
2019/07/24(水) 21:19:30.76ID:dgeirB4Ua
15 Willie le Roux, 14 Cheslin Kolbe, 13 Lukhanyo Am, 12 Damian de Allende, 11 Makazole Mapimpi,
10 Handre Pollard, 9 Faf de Klerk, 8 Duane Vermeulen (captain), 7 Pieter-Steph du Toit, 6 Kwagga Smith,
5 Franco Mostert, 4 Eben Etzebeth, 3 Frans Malherbe, 2 Malcolm Marx, 1 Steven Kitshoff

Substitutes:
16 Bongi Mbonambi, 17 Tendai Mtawarira, 18 Trevor Nyakane, 19 RG Snyman, 20 Francois Louw,
21 Herschel Jantjies, 22 Frans Steyn, 23 Jesse Kriel
0791名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp11-Wwoa [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:45:45.78ID:k8R5Mu+Hp
6、11、13以外はベストメンバーだな。
両LOとHB団に注目したい。
0794名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-vcs2 [106.154.128.43])
垢版 |
2019/07/24(水) 23:37:31.62ID:rUJS7wNaa
マピンピ使うならクリエルウイングとか試して欲しかった。
0795名無し for all, all for 名無し (スップ Sdb2-DeXd [49.97.111.102])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:46.98ID:JMOUuGsdd
>>793
あとデクラークも。
0796名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spf9-4UOs [126.234.88.51])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:09:16.84ID:NgK6lTAXp
>>793
ヤンチース10で、ポラードを12で起用するとよいかも。
このスレの上の方で創造的な12が必要という話が出ていた。
過去にも、95年W杯で、元々10だったHルルーを12で起用して優勝した例もある。

>>794
ラグマガによると、マピンピはエラスムスのお気に入りらしいね。
ディアンティは怪我かな?0
個人的にはレイズをWTBで起用してほしかった。
0797名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-4O1L [49.104.17.73])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:03.09ID:HfH5oy30d
>>795
ハーシェルのトライ自体は正直取れて当たり前のプレーだったからなあ
もちろんそれ以外も悪くなかったけど、やっぱトライ取ったから評価上がってる
難しいキックも決めてたし、ポラードにはない捌きも良かったエルトンの方が俺は評価高い
だからデクラークよりポラードの方が大事だと感じてる

>>796
パスとキックにはそりゃ優れるだろうけど、12としては力強さもディフェンスもデアレンディより物足りない気がする
ヤンチースの横に置く人はディフェンス強い人が欲しい
そういう意味ではこの前エスターハイゼンよくやってたと思う
そしてSOの控えがいないので困る
0798名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2dec-cCBo [114.158.177.41])
垢版 |
2019/07/25(木) 12:21:07.44ID:6i9ftFBK0
>>797
ラグマガにステインがやってくれるってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況