X



トップページラグビー
1002コメント444KB

南ア代表スプリングボクススレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4af6-7Jwq [203.135.250.247])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:25:18.61ID:yZHx8W/u0

SARFU(南アユニオン) http://www.sarfu.org.za/
SA RUGBY http://www.sarugby.net/
SPORT24 http://www.sport24.co.za/Rugby
Super Sport http://www.supersport.com/rugby/
Rugby365 http://www.rugby365.com/
SA Rugby magazine http://www.sarugbymag.co.za/
IOL Rugby http://www.iol.co.za/sport/rugby
Springbok Rugby Hall of Fame http://www.genslin.us/bokke/SARugby.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0400名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-+rkO [126.140.221.114])
垢版 |
2019/02/27(水) 00:17:18.07ID:kquwcFg20
非常に悪いニュース。ホワイトリーは胸筋を断裂、復帰の目途立たず。最低6週間は離脱らしい。
ホワイトリーは絶対万全でW杯を迎えてほしい選手だし、ボクスのキープレーヤーについてはきちんと休養とかマネージメントしてほしいんだが…
0401名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-+rkO [126.140.221.114])
垢版 |
2019/02/27(水) 00:18:47.39ID:kquwcFg20
なおブルズのデヤハーも肩の怪我で離脱。
次節ライオンズvsブルズは両チーム主将を欠いての試合になるね。
0402名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-+rkO [126.140.221.114])
垢版 |
2019/02/27(水) 00:24:16.38ID:kquwcFg20
>>398 >>399
30キャップ規制は緩和するという話だがどうなるかねえ?
アッカーの弟ドゥハン・ファンデルメルヴァはシニアレベルでは南アのチームに入らずすぐにヨーロッパに行った。モンペリエを経て今はエジンバラにいる。
南アに不足している大型ウイング(193cm105kg)だが白いからさっさと南アに見切りをつけて若いうちからヨーロッパ行ったんじゃないか?と個人的には見ている。
近い将来スコットランドあたりの代表になるのかなぁ…?
0403名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b195-xcUo [202.75.127.158])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:48:37.62ID:nbbTdFup0
Duhan vdMはSCOの青いジャージを着たいってもう言ってる
同じEdinburghのJaco vdMとKebble GlasgowのSchoemanもSCOでプレーするつもりらしい

Schoeman以外の3人は2020年中に居住3年で代表資格クリア
Schoemanだけは2023年だけど多分WCには出られるだろうからそこまで我慢するみたい
0405名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1ba-xcUo [202.75.127.158])
垢版 |
2019/02/27(水) 11:23:56.90ID:qfb9Ipdk0
>>404
30-Test cap ruleはErasmus体制になった時に見直すって方針で実質的には即行で
効力停止したけどSARとしての公式発表式では何もなかった
で、今回正式にSARから廃止の方向でって発表された
だから現時点でも凍結状態なだけで残ってると言えば残ってるはず
0406名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spc5-CPrT [126.200.65.25])
垢版 |
2019/02/27(水) 23:14:17.93ID:bZmNCt6Fp
アッカーは、マークスの控えとしてWCに欲しい選手だと思うね。
トライを取る能力がある。
ンボナンビより絶対にいい。
0408名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-eHc2 [126.140.225.186])
垢版 |
2019/02/28(木) 00:49:02.08ID:iwJxA7Wt0
>>406
あとアッカーはラインアウトスローがいい。マークスもンボナンビもこれは苦手にしてるから大きな強みなんだよな。
スピード、ハンドリング、ラインブレイクもいいし、タックルもスクラムも強い。
W杯行ってほしいけどエラスムスはブリッツがお気に入りっぽいしなあ…
0410名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM21-14mL [36.11.224.91])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:48:06.79ID:IS5lmYJUM
JPピーターセンは今33歳だけどもう呼ばれることはないの?代表引退したのでしょうか?
0411名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-Za9r [49.98.12.176])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:03:15.95ID:Kieno3Hnd
>>393
今週末はキャプテンだね

しかしもうワールドカップに向けて怪我を予防するため試合やめてほしいくらいだ
0412名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-e5KD [126.34.5.130])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:41:05.70ID:EGa48WPfr
>>411
マークスは北半球でバイトしてないからある程度スーパーラグビーは出た方がいいかなと思う。試合勘は維持してもらいたいから。
絶対怪我してほしくない選手だというのはその通りなんだけども。
0414名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-e5KD [126.179.150.229])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:46:53.95ID:eeCLba2xr
>>413
たまにそういうホントに怪我しない選手いるよね。
ボクスでいうとマットフィールドがそうだった。キャリアを通じて大きい怪我は一度もなかったはず。
あとNZのマコウやアイルランドのオガーラもそうだった。
現役選手ならイタリアのパリセも怪我しない。

当然ながらこういう選手たちはキャップも多くなるよね。
0415名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Spa1-xdMu [126.200.65.25])
垢版 |
2019/03/02(土) 20:40:42.87ID:QzehRJ8tp
>>414
ボクスではハバナも怪我しなかったよね。
それからサッカーのクリスチャーノ・ロナウドが全然怪我しない。
マラドーナ、クリロナ、マットフィールド、マコウ等、超一流選手というものは怪我しないのかもね。
0418名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-NqO3 [49.98.154.95])
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:15.50ID:IwtHqc2Ed
ライオンズはアッカーマンの遺産を完全に使い切った感じだな
チームのラグビーの方向性も分からんしスキルレベルがやろうとしてることに達してない
一方のブルズはチームに一貫性を感じる
今の首脳陣のもとメンバー流失しないでやれたら1,2年後にはいいとこ行くかもしれない
0420名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-ep+u [126.21.200.93])
垢版 |
2019/03/03(日) 09:18:33.55ID:TI++Q4vI0
ブルズポラード主体でキック中心に試合動かしてていいね
ポラードのキックの精度も酷い時期に比べてかなり良くなった
0422名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-v+uw [126.200.41.191])
垢版 |
2019/03/03(日) 14:54:17.41ID:Z02EEGg9r
ブルズ、シャークス、ストマーズ、ジャガーズが2勝1敗。ライオンズが1勝2敗。他カンファレンスには全勝。まずまずのスタート。
ブルズは良さそう、反面ライオンズは駄目そう。
0423名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-8MIE [61.26.231.65])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:57:04.53ID:5yw7aq1Q0
>>419
うろ覚えだけどマコウってキャリア間もない頃って脳震盪ばっかり起こしてなかったっけ?
ヘッドキャップ着用してたよね。
0424名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75d9-e5KD [180.11.211.111])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:41:08.60ID:RFXYtxE/0
>>418 >>421 >>422
ライオンズは過去3シーズンの戦法をやりたくても各選手のスキル不足でそれができてないような感じがする。
アッカーマン体制初期のようにまずセットプレーとディフェンスから固めるべきだと思う。あんまりフィットネス不足には見えないから。

>>423
マコウはデビュー初期はヘッドキャップつけてたけど脳震盪はしてなかったはず。それマクドナルドと混同してない?

ちなみにマコウの選出はめちゃ大抜擢だった。当時のU21でも控え(ちなみに先発はあのブラッキーだった)、クルセイダーズでもベンチに入れるか入れないかというとこだったし。
当時見てたけどあんな史上最高の選手になるとは思いもしなかった。
0426名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63bb-e5KD [163.44.31.131])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:04.87ID:MBWW4RxJ0
>>425
トヨタはコーチ人事も特筆すべきことが。
FWコーチに元ストーマーズ監督で去年まではWPのDORだったハルト・スマルが就任してる。フレックが選手時代にストーマーズの監督だった人ね。
ホワイトが任期を終えたら後任はおそらくスマルと言われてる。当分トヨタと南アのコネクションは続きそう。
0427名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spa1-xdMu [126.179.66.207])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:44.01ID:8RXx2fjVp
このスレは詳しい人が多いので教えてほしいんだけど、チーターズ、キングズにはボクスに選ばれそうな選手は
いないんですか?
チーターズのンチェ、Fフェンターのようなキャップ持ちはいるし、他にもキングズのクルータのような有望選手はいると思うんだけど。
0428名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-NqO3 [61.24.252.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 05:37:16.52ID:rTs9qbcD0
CheetahsのSH、S.Venterは注目選手としてRassieに名指しされてた
他はちょっと難しいかな…って感想
Ncheは入るかもしれないけど
ちなみにF.VenterもCloeteももう別チームに移籍してるよ

余談でKingsのRokouaって選手は面白いな、と思ってたらフィジアンなんだってね
フィジー→ポルトガル→南アっていう珍しい経歴
南アじゃあまり見ないタイプの選手だったからそれで納得した
0429名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spa1-ep+u [126.247.133.112])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:28:20.43ID:25Yamcr9p
ブルズのデヤハーが肩の怪我で4ヶ月ほど休養らしい
スナイマンも復帰の知らせがないしW杯のロックはどんな感じになるんだろうか
0431名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spa1-ep+u [126.247.133.112])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:47:26.27ID:25Yamcr9p
自分でどうなるんだろうかって言ったけどボクスのフォワードは層が厚いから正直誰か怪我してもそんな困らないよな
0433名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spa1-xdMu [126.179.66.207])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:41:55.09ID:XA0Y0s2Dp
ロックは、ジェンキンスもボクス入りの可能性はあると思う。
トヨタの試合を生で見たことあるけど、
サイズがあるだけでなく、運動量が豊富でフランカーもできる非常に良い選手だと思った。
もっともデヤハーが4ヶ月だったらWCは間に合うことになるので、エツベス、モスタート、デヤハーの実績組を中心に回していくことになると思うね。
PSデュトイは7で起用でしょ。
0434名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spa1-ep+u [126.247.133.112])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:34.01ID:25Yamcr9p
>>433
ジェンキンス俺もいい選手だと思うんだけど去年のウェールズ戦がかなりひどかったからなぁ呼ばれる可能性はかなり薄いと思う
0435名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp3f-zDR2 [126.179.66.207])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:32:08.75ID:nRpj/kfNp
>>434
確かにジェンキンス、Rデュプレアとウェールズ戦でダメだった選手は、次からは呼ばれなくなった印象はある。
ただ、たった1試合失敗しただけで、以後いくら成長しても呼ばないというのであれば度量が狭すぎる。
そうだとしたら、エラスムスには期待できないというレベルの問題だと思う。
0438名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3f-2kKf [126.212.149.30])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:28:32.53ID:QZgEoa0Qr
今日のライオンズはテコ入れのためか育成のためか一気にメンバーを若返らせたな。
スーパーラグビーに戻ってきてすぐの頃みたいな感じ。いい若手はいるからじっくりチームを作り直したら2、3年後ぐらいにまた強くなりそう。ヨーロッパのクラブに青田買いされたりしなければいいけど…
0439名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-q+B7 [182.251.123.2])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:00.93ID:Sq+VkGdZa
ライオンズはチームとしてはバラバラだな。能力の高い若手は出てきてるから、しっかりチーム作りできれば面白いんだけど。
0442名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3f-l7AO [126.211.34.219])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:04:30.26ID:KXegABgMr
今年のブルズは良さそうだ。ブリッツとフェルミューレンとったのが良かったな。
0443名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp3f-zDR2 [126.179.81.247])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:00.18ID:lUjx22S2p
ポラードが復調したと思う。2014、15の頃に戻ったか、その時以上だと思う。
W杯で優勝するためにはポラードの活躍が不可欠。このまま好調を維持してほしい。
0444名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3f-l7AO [126.34.23.158])
垢版 |
2019/03/12(火) 07:07:18.11ID:nGDKiE0dr
よく言われる事だが
1995:優勝
1999:3位
2003:8強
2007:優勝
2011:8強
2015:3位
2019:優勝でしょ
0445名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr3f-2kKf [126.193.129.113])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:04:49.51ID:ff02/Gvir
ブルズが強い年はボクスも強い。これも幸先よし
0446名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-5N25 [126.140.251.239])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:39:50.46ID:g3aYfBKy0
>>427
遅レスで申し訳ない。
完全な主観だけどその両チームの注目選手上げときます。
チーターズはまずンチェはいいですね。プロップらしからぬスピードとスキルは素晴らしい。今後もボクスのポジション争いに絡んでくる選手だと思います。
フッカーのマルナス・ファンデルメルヴァ。まだ22歳だけど既にチーターズの先発確保。ワークレート
0447名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-5N25 [126.140.251.239])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:04:41.76ID:g3aYfBKy0
>>427
失礼。途中で書き込んでしまった。書き直します。
あとそこに名前の挙がってるFフェンター、クロートは二人ともヨーロッパに移籍しました。現在はフェンターはウースター・ウォリアーズ、クロートはマンスターにいます。
チーターズ、キングスの注目選手。
チーターズ
PROxンチェ。プロップらしからぬスピードとスキルは素晴らしい。今後もボクスのポジション争いに絡んできてほしい選手。
HOマルナス・ファンデルメルヴァ。まだ22歳だけど既にチーターズの先発確保。ワークレートが高い。
PRルアン・デブルイン。スクラムが強い。スーパーラグビーのときから出てたかは知ってる人も多いのでは?
No8エイドン・デイヴィス。DFが強くてハンドリングもいい。元U20ボクス。
FHティアン・スコーマン。キックが上手く堅実なタイプの南アらしいFH。ブルズではポラードのバックアップだった。
CTB/WTB/FBロイド・グリーフ。195cm110kgの大型BK。今季は主にアウトサイドCTBで出てる。こういう大砲型BKはなぜかあんまりボクスで使ってもらえてないような気がする。
WTB/FBマルコム・ジェア。小型でポケットロケットタイプの選手。スピードがありキックも上手い。小さいけどキック処理、フィールディングもいい。

キングス
選手の流動が激しく一定しないが…
FLアンディサ・ンツィラとCJヴェレマン。ンツィラは度々このスレにも名前が出てきてる選手だけどとにかくいいフランカー。タックルがいいしアタックでも突破力すごい。タックルされてもめっちゃレッグドライブで推進する。
ヴェレマンはフェッチャー。小さいけどブレイクダウンで大活躍、ターンオーバーが上手い。この二人にクロートがいて小さいけど光るバックローは一昨年のスーパーラグビーでのキングス躍進の原動力だったと思う。

ざっと思いついただけでこんな感じ
0448名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Sp37-MYWF [126.212.209.171])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:39:37.04ID:PUFJ1Cpnp
>>447
有り難うございます。
チーターズといえば伝統的に1列に名荘I手が出てきたb謔、に思うのでbキが、今もそうbネんですね。
ただし今のボクスは1列は層が厚いので、チーターズ勢が割って入るのは困難だと思います。
ボクスはバックスリーの層が薄いので、グリーフとジェアは呼ばれる可能性があるのではと思います。
特にジェアは、前キングズにいた選手だと思いますが、キングズとサンウルブズの試合を見て良い選手だと思ったのを覚えています。
ンツィラも読んでほしいですね。ンツィラは7だと思いますが、ボクスの7候補はデュトイとJLデュプレアで、6に比べ層が薄いと思うので。
0449名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-iq03 [61.26.231.65])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:11.88ID:JIl4hvJY0
>>447
マルコム・ジェアって以前キングスに居た選手?
サンウルブズ戦で福岡のタックルをハードル選手ばりのジャンプで交わして印象深かったんだけど。
0450名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-1kFE [60.100.2.167])
垢版 |
2019/03/17(日) 01:47:52.22ID:dqjkL9M70
>>444
優勝したあと2023は不出場なんてことはないよな。
0452名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr37-cGeP [126.34.10.25])
垢版 |
2019/03/17(日) 07:03:39.32ID:IhucpS6gr
来週からストーマーズの遠征。ここで南アチームの立位置がわかるな。
0453名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe3-x09w [153.165.218.128])
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:12.62ID:KkTZS+em0
ライオンズvsレベルズを見たけど
仮にもオーストラリアのトップチームとの試合なのにガラガラ過ぎない?

スーパーラグビーの人気が落ちてる要因ってワラビーズファンには悪いんだけどオーストラリア勢がずっとふるわないところにあると思える
0454名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp37-MYWF [126.34.75.246])
垢版 |
2019/03/17(日) 08:51:29.79ID:4H1JyDtYp
>>451
黒人主将コリシはアンタッチャブル。
おかげでヤコ・クリエルもクロートもクワッガも選ばれない。
彼らの方が選手としてはコリシより上だと思うんだが…。
0455名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-23XX [49.96.20.251])
垢版 |
2019/03/17(日) 09:59:06.03ID:imtIJs2xd
>>453 基本的にオージーとの試合は昔から客入らないよ。オージーより強いと思ってるし、日本と違って相手の上手い選手を見に行くって感覚はない。地元のライバル叩くのみるのが好き。
0456名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf7-9Z9t [182.251.143.218])
垢版 |
2019/03/17(日) 10:24:05.37ID:LnR0+k1za
それにしてもライオンズはチームとして荒すぎるな。シメラネ、ロンバート、グリーンといった若手が成長するところしか見所ない。
0457名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp37-MYWF [126.34.75.246])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:42.80ID:4H1JyDtYp
>>456
次はシンガポールのサンウルブズ戦だから、サンウルブズにとっては2勝目を上げる絶好のチャンスだ。
0461名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-5N25 [126.140.250.43])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:29.69ID:+JdXtSW50
>>449
そうです。個人的にアプロンの再来と思った。

>>451 >>454
6番は人材は揃っているけど「コリシ枠」のようになっているよね。
去年に関してはヤコもクッツェーも怪我してたという事情はあったけど。

>>456
ライオンズは今年については育成年と割り切ってしまっていいと思う。ロンバードはFH、グリーンはFBで育てるようだね。シメラネはCTBとWTB両方やってるがボクスを視野に入れるならやや手薄なWTBと思うけど。
スクールではグリーンはSHもやってたけどあのセンスの塊がSHにいるのはボクスでも見てみたい気がする。

>>458
クワッガ厨も何も、クワッガいい選手じゃん。

>>460
それ一昨年と勘違いしてる。去年はヤコは怪我でボクスには全く参加してない。
0462名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-5N25 [126.140.250.43])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:48:15.58ID:+JdXtSW50
>>448
フリーステートは過去にはデュラントやドロツキ、CJファンデルリンデが活躍、後に移籍しましたがデュプレッシー兄弟やスティーンカンプ、ストラウスもフリーステート出身ですね。
現役選手で言うとウーストハイゼン、ニヤカニ、スコットランド代表になったWPネルなんかがフリーステート出身のフロントローですね。
ジェアはサイズ以外なんでも持ってる選手だと思いますしグリーフは規格外の大型BK。二人ともまだ若くて伸びしろもありますからボクスでチャンスを与えられてほしい。
ンツィラはずっとキングスにいてチーム人間なんだなと好感を持てますね。チーム事情に応じて678とどこでもやっていますがどのポジションでもきっちり仕事をする選手ですよね。
0466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:04.56ID:m+x6ui+K0
>>464
クワッガが一番良かった試合はバーバリアンズのときだったと思う。ラインブレイクしたナホロに追いついてタックルとか本当にすごかった。
あの試合バーバリアンズ負けたのにMoMはクワッガだったし。あのプレーをボクスでも出してほしい。

>>465
アプロンはメンターというか教育係としての選出だったのかもね。特にBKは若い選手が多いし。
それでもキャップは取ってほしかったなあ。
0467名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:57:00.77ID:m+x6ui+K0
ライオンズだけど若手を積極的に使うことに舵を切ったことはこれからいい方向に行きそうな予感はある。まだまだ荒削りでチームとしてすぐには結果に結びつかないかもしれないけど。
特にグリーンとシメラネ。注目してた選手だしもっともっと伸びてほしい。
今日8で先発するフェルマークという選手もなかなかよさそうだ。

あとシャークスのメンバー見ておっ!と思ったのが控えHOのクレイグ・バーデン。
10年ちょっと前ぐらいにシャークスでデビューした選手だけどそのときはなんとウイングでデビュー。
当時はピーターセンとンドゥンガネがいたからなかなか出場機会に恵まれずシニアになってからまさかのフッカー転向。
もともと力の強い選手でHOで伸びていった。同世代にビスマルクとストラウスがいたからキャップこそ取れなかったけどボクスのスコッドには何度か呼ばれてた。
かなり前にヨーロッパに移籍して、たぶんもう35ぐらいのはずだけどシャークスに戻ってきたんだ、と思った。今からボクスに挑戦もあるかも?
0469名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sreb-m+12 [126.34.11.107])
垢版 |
2019/03/22(金) 08:16:19.18ID:QiX8AAAHr
>>468
2023W杯の開催国選定で日本は南アフリカを推すと事前に言ってたのに蓋を開けてみたらフランスに投票したことを相当根に持たれてるらしいからそれだと思う。
0470名無し for all, all for 名無し (スップ Sdfa-h07D [1.75.228.140])
垢版 |
2019/03/22(金) 08:49:26.46ID:LjRkUD0hd
今のところ大元のソースがAUSの新聞社一つだけだからそれを鵜呑みにするのもどうかと思うけど…

一番妥当な線は移動負担でしょう
これは加入の話が出た当初から主張され続けてたし、実際それがあってシンガポール開催もされているわけだし
0476名無し for all, all for 名無し (ササクッテロリ Speb-TYba [126.212.217.39])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:00:38.53ID:12+Hj5G4p
ヤンチース酷い。もうボクスに呼ばないでほしい。
ポラードの控えはRデュプレアでいい。
0478名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:57.46ID:Zad32AKb0
>>476
ヤンチースは去年のヨーロッパ遠征ではなかなか悪くなかったがまたダメダメに戻ってるな。
デュプレアもデュプレアでメンタル激弱だからなぁ…。大舞台任せるのは不安。
他にポラードの控えを考えるとなると個人的にはウィレムセが一番妥当な線だと思う。エラスムスはFBで使いたがってるようだが。
それかルルーをFHに上げるというのも手だと思う。
0479名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:34:44.81ID:Zad32AKb0
>>477
ヤンチースは1990年生まれで今年で29だな。引退したランビーとはU20ボクスで同期。このときは10ヤンチース15ランビーという起用だった。
0480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:39:25.39ID:Zad32AKb0
>>473
今やラグビー選手は金とダイヤモンドに次ぐ南アフリカの輸出品だと揶揄されてる。もちろん経済や治安の状況もあるけどクオータをはじめSARUのクソさも選手流出の一因だとは思う。今回の件に限っては自分は >>474 に同意だけど。

>>475
マプーいいよね。今年ライオンズは積極的に若手使ってるけど「まだまだ若いやつには負けねえぜ!」みたいなガッツを感じる。
0482名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-5+xK [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:49:51.66ID:Zad32AKb0
>>481
そうでなくてもポラードは代えがきかなくて絶対怪我してほしくない選手だけど今年は特に好調だから尚更。
他にマークス、エツベス、デュトイ、デクラーク、ルルーは怪我されると大幅に戦力ダウン確実。
あと試合中リーダーシップ取れる選手(ホワイトリー、フェルミューレン)もいないと困る。
スーパーラグビーでも休養のマネージメント、できればこのあたりの選手はTRCを全休させてほしいぐらい。
0484名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3ab8-eQ9j [219.215.22.18])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:04:39.23ID:tscPpqUf0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
0485名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-voqu [126.140.233.209])
垢版 |
2019/03/25(月) 05:50:49.55ID:dvWjs0Jh0
>>483
まさか今年のチーフスにホームで負けるとはなぁ。しかも完敗。
今年のチーフスの不調の大きな原因がマッケンジーのスランプだと思うけど(クルセイダーズ戦とか散々だった)今回に限ってなんで復活してくるのよ?って思った。
0491名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-FAeD [126.140.207.103])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:42:21.03ID:xDDLreGc0
>>490
当の相手のアッカーと仲直りしてビール飲んでる写真が出てたよ。二人ともいいやつなんだなーと思った。

双方レッドカードって試合はちょっと見たことない。
二人ともたぶんサスペンション食らうだろうからどっちも痛いよね。シャークスはマジでHOは手薄だし(だからバーデン呼び戻したけど怪我したらしい)ブリッツはブルズではまとめ役だし。
0494名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-FAeD [126.140.207.103])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:28:42.69ID:xDDLreGc0
>>493
しかもシャークスのジャージ着てた観客とねw
0495名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr49-Tv4/ [126.34.55.41])
垢版 |
2019/04/05(金) 10:32:24.33ID:UGPIaV9Ir
Fステイン、チーターズ加入とな!?
0497名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr49-Tv4/ [126.34.55.41])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:11:11.93ID:bh6+V3JGr
ブルズェ…
0499名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp49-xFor [126.234.88.77])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:22:10.22ID:A8iRWO22p
ポラードを休ませたせいでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況