X



トップページラグビー
1002コメント362KB

★ジャパンラグビートップリーグ70★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd92-mQ6T [1.75.230.251])
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:28.09ID:lYe9j/cVd
>>517
意見も何もTLでもそのままだよ
運営というかシミズオクト以外ボランティアスタッフしかいない
スタンド内売店も基本地元の店
外の移動販売も深谷ネギを使うかどこにでもいる富士宮焼きそば
改修前のメインスタンドをバックスタンドにした為にバス停の目の前がバックスタンド
カップ戦を見に行ったときは酒は地元ビールと地元ワインのみ
対抗戦の時は知らんけど、
外で地元の学生やらサークル使って素人演芸会
釜石のこけら落としも行ったけど似たようなたんだから、
そんなに気にしなくていいんじゃないか


逆光に関してはワールドカップでも問題になってるよ
ソースが無いと騒ぐのがいるから詳しくは書かないけど。
0521名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 123f-0gpL [221.248.21.161])
垢版 |
2018/12/02(日) 19:37:54.30ID:1MMSce7G0
杮落としのワールドカップ予行シャトルバスは公園のはずれに着いたから
バス停問題は本番には関係ないんじゃないかな

それより問題は行きのシャトルバス乗り場で
予行のまま小さな歩道橋の向こうだと大変なことになるぞ
0522名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 032f-s4ZF [58.0.62.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 19:51:26.88ID:sXFN71FU0
今日行ってきたよ熊谷。
試合終了後、バスへの乗車もコントロールされててスムースだった感。
モニターは確かにあの位置だとバックスタンド観戦だったから見にくかったけど綺麗だったね。
昔行った時は17号超えるとこで渋滞で歩いたほうが早かったけど今はオーバーパスできてるからスムース。
駅から10分位だといいんだけどね。
WC等集客多いんだろうから、徒歩客用にパナソニックカラーの青かジャパンの赤とかで熊谷駅とラグビー場の道ペイントすればいいのにw
Wカップへの道とか称してw
0524名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4270-s8hf [101.111.148.38])
垢版 |
2018/12/02(日) 20:45:54.88ID:cdYZ33oj0
>>523

× うる覚え

〇 うろ覚え

空洞を指す「うろ(空・虚・洞)」を語源とする。
0525名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02f6-DrDc [133.207.34.64])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:30.49ID:61oAoupj0
トヨタのスワートは、ラガマーンというより

アメリカラストベルトの炭鉱夫って感じだな
0526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02f6-DrDc [133.207.34.64])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:40:28.35ID:61oAoupj0
今日の久保の裁きはまずまずだったな。
アシスタントレフリーにジミーが入っていたのは、罰ゲームか。

問題は町田だな、目の前のパナのスローフォワード確信犯てきに見逃し、
ラインアウトの位置が、いつも5ヤードぐらいパナに有利。
0528名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02f6-DrDc [133.207.34.64])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:25.79ID:61oAoupj0
あと、熊谷なんとかしてくれ
バスもっとシャトルでまわせよ
タクシー全然こないし
0529名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd72-aHfj [49.104.27.37])
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:44.04ID:P1UADgZId
>>527
同意。麻生は困ったもんや。
0531名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5761-iJg4 [116.64.0.10])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:12.43ID:6rB6G0lu0
ジェイクホワイトが次期AUS代表監督の噂
トヨタを優勝させるまでこのチームから離れないって言ってたけど
今年優勝させてさらっとAUS監督に就任したら格好良いなw
たった2年目でここまで来るとは・・・マネーパワーもあるとはいえ流石はW杯優勝監督
0532名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-aHfj [49.97.106.77])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:07:28.53ID:PL2+eNuzd
来期のトップリーグは、お休みですか?
0536名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffad-IyRp [124.85.254.9])
垢版 |
2018/12/03(月) 00:04:23.31ID:z42WiJYB0
トヨタが野武士に前回勝ったのは
15年のプレシーズンリーグで、まあ今季の
カップ戦と同じかそれ以下の扱いだっだと思うけど
(しかし両者のメンバー見ると全くの2軍でも
無かったのだが)
その前だと三洋最終シーズンの2010-11に遡る
(野武士TL初優勝のシーズン)
三洋にはまだブラウン、田邊、入江、アイブス、
バツベイあたりがいて、トヨタにはアイイ、
ポップグット、菊谷、難波、遠藤らがいた
序盤に三洋が堀江のトライで先制したが
その後トヨタが逆転、後半10分までに22-7
までリードし、その後の10分間で三洋が
2T2Gで1点差に迫るもトヨタが逃げ切った
ちなみにこの年トヨタはリーグ戦で上位陣には
全勝するも近鉄と苦手の Nコムにいずれも惜敗し
リーグ戦3位でプレーオフに進出、
セミファイナルで三洋に負けて3位だった
0537名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7764-Nwhi [14.12.65.128])
垢版 |
2018/12/03(月) 04:55:21.17ID:A1uLae9u0
パナ、神戸、トヨタとサントリー、ヤマハは好対照なチームだな。
ここ数年特にプロアマ混合リーグ故に特色がチームでまるで違うのが見てる側からすると面白いね。
パナに続いて神戸とトヨタはプロスポーツの方にどちらかといえば大きく舵を切った印象だね。やはり、コーチや基幹選手が変わるだけでガラッとチームも変わる辺りがプロ感があって日本ラグビーにとっては新鮮ではあるな。
他方、企業スポーツとしての立ち位置を大事にしてるチームは積み重ねを感じて面白い。
どっちが正解とかは無いと思うけど、それぞれが特徴を持ってリーグを育てていって欲しい。現状のプロアマ混合のやり方は決して間違っていないと思うから、協会やリーグの運営側には益々持ってマネジメントに有能な人材を固定しておいて欲しい。
0539名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMae-8kHI [123.255.131.232])
垢版 |
2018/12/03(月) 11:44:39.09ID:tWlQmvBqM
そういえばNECって昔は強かったんだよな
0540名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-aHfj [1.66.104.119])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:14:19.67ID:zUheCfwsd
>>530

初めて熊谷行ったけど、バス乗り場から近いのがバックスタンドだからか、そっちはそこそこ入ってたけどメインスタンドはガラガラ。どうらや改修前とメインとバックを入れ替えたらしいが、テレビ映り考えたら正解か。

だからメインスタンドのほうにそんなに店が出てるなんて知らなかった。バック側に出してたらもっと売れたはず。全然店が足りてなかった。それに通り抜けできないから、バックに座ったらメイン側にはいかないなぁと思ったな。
0541名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-IyRp [182.251.64.121])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:20.87ID:zGQXXpBMa
>>540
バックとメインが自由に行き来できないんすか?
それはつまらないなあ
秩父宮なんかも最近は神宮側は開始後封鎖されたり
(立ち見スタンド下がアップスペースになったり
メインのスタンド下は会見場になったりで)
伊藤忠側も試合間(後)は人が多くて流れ悪いけど
0542名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-KjS6 [106.133.134.226])
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:53.99ID:Tvt5DXn1a
とりあえず購入してる15日の秩父宮にダン・カーターがでるのは確定したな
昨年の日本とワラビーズ
今年のオールブラックス、ワラビーズはみたが
クラブチームで世界レベルをみるのは10年以上前に花園でみたロバート・ゴードン以来だ
世界一のエイトとスタンドオフが日本のクラブでプレーするなんて夢みたい
0543名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c229-wUjA [165.100.136.247])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:15:36.07ID:yjMynUs70
土曜日の準決勝(秩父宮)、よくよく見たらKoffが16時なんだよな

現在も暗くなっているけど、試合終了時は完全に真っ暗
なぜにこの寒い時期にわざわざ照明電源入れてまで遅い時間に試合するのだろう
生中継で二試合放送する都合としか思えない
0545名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9221-hzet [157.14.237.150])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:59.41ID:qUg+luz+0
>>395
彼の所為かどうかはわからんが、日本選手権でトップチャレンジのチームに負けて平謝りしていた
0548名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12b8-C0zt [221.43.227.161])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:41:24.30ID:5WnqYbme0
神鋼ハイライトで見たけどありゃ完全に外国人のチームだなw
0550名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:49:54.18ID:FOra/gmu0
今年はトヨタvs神戸が事実上の決勝戦ちゃうか
0552名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-aHfj [49.97.106.77])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:56:36.48ID:wOPXTuzad
>>550
外人チーム同士の決勝戦楽しむよ。
0555名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf35-IfVI [118.2.43.214])
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:22.20ID:QbfKmuU/0
>>554
お前は先っきから何が言いたいんだ。
もしかしたら、優勝がなくなったパナか優良外国人が採れないサントリーのファンだろ。
そんなにひがまんじゃないよ。
0556名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff3f-hzet [124.36.113.23])
垢版 |
2018/12/03(月) 22:49:23.07ID:tiwn3qgW0
>>509
東芝とNECが読めないな…それ以外は
順調に行けばコーラ 織機 ホンダが
固いだろうけど
0558名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-IyRp [182.251.64.121])
垢版 |
2018/12/03(月) 22:50:56.47ID:zGQXXpBMa
>>543
今まで選手権セミファイナルは同時刻開催で
NHKは片方を録画で放映してきたけど
それでいいと思う
両方生にしたところで視聴率は大差ないだろう
結果知らずに見たいのなら大方の人は情報封印する
事が可能なはずだし
秩父宮の観客は若干なりとも減るだろうし
寒い思いさせられるファンも気の毒
それに秩父宮のナイター照明は暗いし
チームはこの季節夕方練習するのかは知らないが
少なくとも日本人選手で12月半ばの夕刻に公式戦経験
ある選手は殆どいないだろうな
0559名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:29:25.54ID:uJaPdVeV0
>>541
メインからサイドスタンドまでは通れるがなぜかサイドとバックスタンドが連絡通路がないから行き来ができない
メインから一度再入場で外に出てからバックに入り直すしかないのは設計上のミスだろあれ
0560名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-hzet [106.161.145.227])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:32:18.83ID:kprge1fTa
>>558
まさに去年、ヤマハとサントリーが1月の夕刻に試合していたような
まあ、あれはヤンマーだったが
0561名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:33:24.07ID:uJaPdVeV0
>>557
興味ないと言いつつしっかりスレには常駐
とんだツンデレちゃんだな可愛いw「もうTLなんか興味なんかないんだからねバカ…」
0562名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02f6-DrDc [133.207.34.64])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:36:47.60ID:45quNoEU0
熊谷なんて地価安いのだから、駅前につくれよ。
観客は迷惑なんだよ
シャシャリ出られると
0563名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02f6-DrDc [133.207.34.64])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:42:13.77ID:45quNoEU0
なんでトップリーグは観客無視するのかなあ
陸上競技場での開催と、熊谷での開催は無しにしてくれ
0564名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffad-IyRp [124.85.254.9])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:34:16.55ID:th6Lu8km0
>>560
自分はこの時仕事も忙しく、かつ腰痛が酷く
痛い思いしながら見ていてすっかり覚えてないw
一応生でテレビ観戦してたんだが
今年の1月、すなわち昨シーズンの
日本選手権からそうしてたんだね
ただし前回は同会場でセミファイナル2試合だった
0567名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5761-iJg4 [116.64.0.10])
垢版 |
2018/12/04(火) 06:41:49.23ID:ILu08bc90
これでなんかコーラが入れ替え1位になって入れ替え4位の栗田と当たって
栗田が勝っちゃったらめっちゃ面白いんだけどな
0568名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5761-iJg4 [116.64.0.10])
垢版 |
2018/12/04(火) 06:44:12.12ID:ILu08bc90
陸上競技場はわかるけど、熊谷は何が悪いの?
改装したのに、単純に立地かね 徒歩50分はアクセス最悪よね
0571名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5761-iJg4 [116.64.0.10])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:40:33.21ID:ILu08bc90
TCLの栗田が自前のグラウンド作ったら50億円はかからないくらいには費用かかったって記事あったね
グラウンド費用だけじゃなくてラグビー部引越しとか諸々の費用込みなんだろうけど
いくらパナでももっと近くに作り直す訳にはいかないかw
0572名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-mQ6T [49.97.105.203])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:41:05.56ID:v/TITgKnd
熊谷の開催収益はパナのもんなんだろ
パナが自腹きってバス大量投入すりゃいいんだよ
ヤマハだって秩父宮まで応援団バス出したり
日野も近場とはいえ町田に応援団バス出してんだよ
運営がどうたら言ってチー厶主催にしてんならそれぐらいやれ
0573名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 863f-hzet [113.43.60.226])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:53:41.02ID:kythU+Gr0
第二試合の終わる時間が夕方くらいで、ちょうど渋滞が始まる時間帯なのがな
ぶっちゃけバス待ってるより歩きの方が早いこともあるし…
0575名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-cOAE [182.250.241.33])
垢版 |
2018/12/04(火) 11:55:01.82ID:TccZxHX9a
>>572
いや、バスやドライバーを自前や子会社から調達できる日野と比較して差し上げるな。いくらなんでも可哀想だ
0576名無し for all, all for 名無し (スップ Sd72-mQ6T [49.97.105.203])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:14:44.18ID:v/TITgKnd
>>575
は?
日野主催の試合なんかないのに何言ってんだ
テメー主催の試合が交通が不便で見に行く気がしないから
どうにかしろってだけの話だよ
埼玉県協会主催ならそんな事は言わねーよ
あんなポンコツスタジアム改修するような奴らにそんな財力無いのはわかってることだ
0577名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-cOAE [182.250.241.33])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:28:42.82ID:TccZxHX9a
>>576
なら最初から日野を例に上げるな。
バスやドライバー手配は普通にやったらとんでもない金とられる。それこそバックグラウンドなら1枚たった2000円で2試合見れるものの為に出来ねえよ
0578名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-cOAE [182.250.241.33])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:02.31ID:TccZxHX9a
>>558
少なくとも日野はやってるね。夕方練習
0579名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9221-hzet [157.14.204.59])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:56.53ID:PoMj+Wtm0
ヤマハもトラベルがあるから、バスの手配はしやすいんだろうな
0580名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:42:46.53ID:PrHkvJnG0
>>569
車でいっても大渋滞で駐車場から公道に出るのに毎回30〜1時間かかる
駐車場出口でつまって出ることもできない
0582名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:08:54.94ID:PrHkvJnG0
まあW杯のときは車乗り入れできんだろうしバス専用道路確保してシャトルバスのみになるから大丈夫だろうけど
普段の試合では酷い状態だわな
0584名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF72-goUp [49.106.188.170])
垢版 |
2018/12/04(火) 16:10:52.00ID:jj0Gzl44F
世界で人気のあるスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位、スコア
*1位 2,423 サッカー
*2位 1,413 バスケットボール
*3位 1,133 テニス
*4位  922 クリケット
*5位  587 野球
*6位  544 F1
*7位  487 アメフト
*8位  435 陸上競技
*9位  398 ゴルフ
10位  338 ボクシング
11位  347 アイスホッケー
12位  330 バドミントン
13位  281 バレーボール
14位  208 自転車競技
15位  191 スヌーカー
16位  189 水泳
17位  170 MMA
18位  164 15人制ラグビー
19位  148 MotoGP
20位  147 ナスカー
21位  132 フィールドホッケー
22位  105 卓球
23位  *94 競馬
24位  *78 体操
25位  *68 ハンドボール
26位  *62 フィギュアスケート
27位  *61 レスリング
28位  *58 ダイビング
29位  *57 ダウンヒルスキー
30位  *57 スピードスケート
0585名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-DrDc [111.125.4.124])
垢版 |
2018/12/04(火) 18:36:27.24ID:NWPH8bgj0
>>538
トップリーグは長い間、東芝、サントリー、パナソニックの3強時代が続いていて
この3チームがベスト4のうち3つを占めるから、残りの1チームをその他のチームが
争うシーズンばかりだった。
東芝の凋落と神戸とトヨタの躍進があって今年はベスト4が新鮮な顔ぶれになった。
0586名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd72-Zt+m [49.98.7.115])
垢版 |
2018/12/04(火) 18:50:40.94ID:z76BInh2d
>>583
ツンデレちゃんはいつもそんないいわけ可愛く使う
0587名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2e4-DrDc [123.216.147.213])
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:09.93ID:NFGec0pa0
熊谷は車に限る(W杯は無理だけど)。我慢して駐車場さえ出てしまえば迂回路し放題。駐車場出るのに
苦労するけど、そもそも原因は皆何も考えないで同じ方向に向かうから。そういった面への対策か(?)
2日の帰りはラグビー場側駐車場(砂利)からは右折退場を促していた。あれ効果あったんだろか?
0590名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffad-IyRp [124.85.254.9])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:04:49.06ID:Y28+F3I80
熊谷ってできたのそんなに昔じゃないんだな
(1988年のさいたま博覧会の会場後を整備)
その頃なら埼玉名物の週末の交通渋滞も
既にあっただろうし、計画が悪かったか
あるいは拡張されるはずの道路計画が
次々頓挫したのか..
0595名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-IyRp [182.251.64.121])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:09:51.24ID:mRGwI12Ua
>>538
関東の4強のうち最初にNECが落ちぶれて
サントリーが2015に9位(すぐ復活したが)
東芝も2016年以降9位,6位、9位以下ときて
そして今年はパナが5位以下か
遅まきながら時代が流れてきたかな
これでトヨタかヤマハが優勝でもすれば
新時代幕開けだな
あとは来年以降に Nコム、クボタ、リコー
あたりに躍進が見られれば..
0596名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffc9-65IO [124.86.101.22])
垢版 |
2018/12/05(水) 15:57:06.53ID:1Q0mOLf40
そもそも東芝は確実に廃部になりそうなんで、落ちこぼれる以前の問題な気がする。
NEC、三洋、神鋼が生き残って、真っ先に東芝が廃部になりそうとか5〜6年前まで想像も付かなかったけどw

そもそもNECと三洋はチームが残っていること自体が奇跡に近いしな。
三洋は元親会社の松下に吸収合併されたおかげで延命したようなものだし、
NECはワールドと同じ道を歩む寸前に、チーム予算減らされずに弱体化が最小限で済んだ経緯がある。

神鋼は問題起こしまくって、もう縋るのがラグビーしかないんで意地で維持してるようなものだし。
0598名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffab-ni9C [124.255.74.165])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:27:50.88ID:N4JVEt0N0
そうやって時代が変わるのは嬉しくもあるね。NECファンなんかには嬉しくないと思うけどw
サントリーパナソニックも不振気味だし、ずっとずっと同じよりはいい。
織機とかコーラが4〜5位とかになる日も来ないかなw
0604名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sae7-opn/ [182.250.241.40])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:34:03.58ID:BV7c61QMa
>>600
そりゃ勝ちがコーラ織機 負けがサニックス日野と目に見えてるしな
0605名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b4e-VZu7 [58.146.20.42])
垢版 |
2018/12/06(木) 14:32:48.83ID:YZeVG8Ln0
サニックスはスクラムが見違えるように良くなったから点とれない織機にワンチャンあるよ。
0607名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sae7-opn/ [182.250.241.5])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:38:28.59ID:HiUAo10ka
そうすると、事実上織機サニックス戦が13決になるのか。
0608名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 821b-zmzd [211.125.222.104 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:32.14ID:Nc6xU0Ml0
>>606
神戸も8人だし ただ トヨタだけ帰化した人の表示も・付きで誰が帰化してるかわかりにくいよね イェーツはわかるけど
0610名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sae7-opn/ [182.250.241.5])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:05.74ID:HiUAo10ka
てか神鋼って「こうこう」って読めばいいのか?なんか高校みたい
0615名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-yUOw [126.85.73.118])
垢版 |
2018/12/06(木) 19:31:57.15ID:n2c4ltvF0
シンフォニアテクノロジーの旧社名が「神鋼(しんこう)電機」だった。
0616名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0247-RE6n [115.177.193.97])
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:56.25ID:/Y6WESFz0
トヨタ神戸の試合楽しみだ
山中が欠場で重がセンターで先発だけどトヨタのスワート、イェーツ相手だと厳しそうな気がする
トヨタはBKが岡田以外が外国人なのもあって意思疎通が問題なさそだから細かな修正とかもすぐ出来そうだし
神戸はリザーブにエリスを外してパーカーが復帰してきたけど単純にカーターと交代予定なのかな?
競った試合展開になるとカーターと交代させるの勇気いりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況