X



トップページラグビー
1002コメント391KB

【魂の】慶應大学蹴球部【筋肉量アップ】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 19:46:05.95ID:4JuPwiIn
慶應のバックスはランニングスキルが全くない。
ランニングコースと歩幅を大小変えて走ることができてない。
11、12、13、14、15。おまえらのランニングはいずれもダメだ。
もっとランニングスキルを磨け。1対1が何故抜けない。
4位になれば、選手権の初戦相手は相性のいい立命だが、今季は強い。十分に事前研究必要。
慶應のバックスはもっとしっかりしろ。
以上 
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 19:49:02.64ID:nvv0WQDd
>>643
対抗戦明治に勝った?負けた?
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 19:59:35.87ID:BubskcD3
最後の山中の痛恨のノッコン、
パスを出した辻は中本に放った
もので、山中がデコイになったら
間違いなく決まってた。
勝負の行方はまさに紙一重

ちなみに丹治は宮本弟でなく
小原と替わるべきだったな。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 20:04:30.09ID:4JuPwiIn
明治が早稲田の勝てば、2敗同士の慶應と早稲田は対戦で早稲田が勝っているので慶應は4位。
そうなる可能性大というのがおれの予想。はずれたら知らん。
公式HPに小原が早稲田11と一対一で向き合ってタックルされる瞬間の画像が出てる。
あのシーン。まさに一対一。小原が直線的にまっ縦1本で走って、コンタクトする寸前の画像。
早稲田の11が小原の足を見ているのがわかる。足の動きで左右どちらに来るかを判断している。
サッカーのPK時のゴールキーパーと同じ。相手の足の動きを見て左右のどちらにくるかを判断。
それを見破られないように相手の判断を誤らせるようなランニングスキルがバックスの選手には必要。
あの画像見て、小原にそのスキルがないという事がわかる。
以上
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 20:11:14.16ID:OaMomlC7
明治は早稲田に勝つだろうから慶応は4位通過
準々で帝京と早稲田が潰しあう
したがって慶応の正月(2日)は確定したような
もの。
早稲田に負けて4通過が幸いしたかな!
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:47.82ID:4JuPwiIn
スタメンの2年生FBの宮本は当日出来が悪かったのは事実。不安定要因だった。
あれでは交代させられても仕方がない。
小原、宮本瑛、丹治は同じ4年で仲が良いみたいだし息が合うと思われるので、丹治を生かすには
この3人の組合せは悪いことではないと思うが。
丹治のパスを左ライン際を走っていた豊田が受け損ねたシーン。丹治の落胆の表情が印象的だった。
バックスは快速で走りながら体が揺れ動きながらパスを受けるから日頃から息を合わせるようスキルを磨いて
おかないとぶっつけ本番でやって上手くいくわけがない。豊田の13は久しぶりだったし、豊田を責められないが。
バックスは誰と言わず、全員がもっとランニングスキルを上げる必要があるだろう。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:33.44ID:4JuPwiIn
大東の前に立命に勝たないと。今季の立命は今までとは違う。
今までは選手権で立命と当たって負けたことがないので一見有利に見えるが、関西学院戦みると
そう簡単にはいかないように思う。
それに第一、もし、4位になったら選手権勝ち進むには16日大阪(リッツ戦)、22日大阪(大東戦)となる。
宿泊、移動の予算の負担とコンディション作りが大変。
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 21:04:51.20ID:rWEr6Wnz
いや、早稲田が明治に、帝京が筑波に勝つと、
直接対決で帝京が勝っているから、帝京が1位扱い。
同様に明治は、直接対決で慶應に負けているから4位扱い。
そうするとだな・・・2位と3位は大学選手権のDブロックで早々に当たるのだよ・・・

つまり、慶應と早稲田が当たる可能性は非常に高くなる。
俺はこれを望んでいるのだが・・・
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 21:55:23.90ID:xRZ8bFTA
小原って高校ジャパン候補だったよな
慶應では珍しい肩書き持ちのバックスリー
怪我多かったのもあるけど、正直大して活躍できなかったよな
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 22:45:15.76ID:4JuPwiIn
4年間で4回も手術している小原。体中手術用メスで切った切り傷だらけかと思う。
それでもまだ試合に出てくる。もうほんとに大変。
今年も5月中旬に手術したばかり。まだ半年しか経っていないのに試合に出てきた。
早慶戦、ぶっつけ本番のようにして。
だから寛容な気持ちで見ようと決めてたのだが。
早稲田の11に止められたあのシーン。俺は人間ができていないので、寛容になれなかった。申し訳なく。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 22:53:35.35ID:4JuPwiIn
早稲田が明治に勝つか、明治が早稲田の勝つかは、やってみなければわからない。
力が拮抗しているから、早明戦やってみなければわからない。
早稲田が勝つと予想する人もいるだろう。それはそれでいい。
ただ、俺は明治が勝つような気がする。気がするだけ。根拠となるエビデンスは無い。
明治が慶應に負けたのは対抗戦ラグビー7不思議のひとつ。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:06.90ID:rWEr6Wnz
明治が勝つと慶應は4位扱い。
帝京と当たる公算が高い。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 00:19:35.11ID:D2mBV3Pw
>>650
関東人ってわざわざ関西学院って
書くのよな。なんか新鮮で笑けるw
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 01:13:01.71ID:VnMSCZcq
今度は早稲田に勝てるとか思ってるやつw
眼科に池よ
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 01:16:47.82ID:NUPwp9kn
慶應が4位になったら帝京と当たるのは正月越えした時。
正月越えできるどうかが問題。22日に大阪で大東とあたることになるんだから。
関西学院と書くんやのうて、ほな、何と書きゃええんやな、関西人の >>656 のあんたはん、
おせておくんなはれ。
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 01:24:26.51ID:NUPwp9kn
日本vsロシア戦、Jスポで見終わった。なんとか勝ったが、すっきりした勝ち方ではなかった。
ロシアに大苦戦。明治出の田村、梶村。帝京出の流、松田、中村、ツイらが出てた。
慶應出の選手は一人もいない。寂しい限り。辻、丹治らも卒業したらトップリーグ行くようだから
いつかは日本代表に出るようになってほしい。
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 01:24:27.28ID:GFyPHWK6
ワセダのBK3は古田キックを相当研究して
対策取ってたように思われ
キックの落下地点に待ってましたとばかりに
あの3人や岸岡が必ずいたのが見て取れる
古田は人のいない所を狙って蹴りたかったん
だろいうが、そうさせないワセダの匠さの勝利
ちなみに後半唯一いない所にキックした後は
慶應のチャンスに繋がった
明治は山沢をもってしても相当苦戦するだろうな
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 02:28:51.63ID:mfHaTB1/
>>660
3人がライン張って待ってたというような距離にロングキックしたら
確実に余裕を持って取られる ラグビー分かってない
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 08:43:34.11ID:SBvgbMMw
選手権で早稲田と当たることはないのか。
今年の対抗戦はまさかの完敗。
帝京や明治に頑張らなくてもいいいから
来年から早稲田戦や
帝京や東海みたいに選手権にピークを持ってきてくれよ。
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 08:47:45.73ID:mfHaTB1/
早稲田が明治に勝てば当たる可能性が高いと何度言えば
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 12:15:36.48ID:OY9jjYQL
>>650
立命館大学は一年生が五人も出るくらいだから、慶応から見れば余裕だよ。それより予算がかかる大阪に行くのはメンバー入りした者とスタッフぐらいで大丈夫だよ。
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:22.40ID:NUPwp9kn
早明戦で明治が勝てば、16日大阪で立命と試合。勝ったら次は22日大東戦でまた大阪。
前泊するだろうから結構予算的にきついと思うが。
3位(早明戦で早大が勝てばだが)だったら、16日大阪で試合してそれに勝ったら次は22日秩父宮。
こっちのが予算的には楽。その場合、対戦相手は16日は京産、勝つとして22日は早大。
3位と4位。正月越えするにはどっちが
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:19.17ID:UBgVGu0j
去年に比べるとリッツもかなり強くなってるので
去年のような惨状は起きないだろう。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:04:54.54ID:sRB5a1S4
立命館は京産よりは確実に強い
といっても筑波以下は間違いない
京産は絶望的に弱い
スクラムも弱いしBKは素人並み
外人もショボい
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:09:00.45ID:UBgVGu0j
>>670
どうかな。実質的には京産が2位とみる。
早稲田慶応あたりが相手なら京産は十分勝てるだろうが、
リッツでは無理かなあ。去年よりはマシにはなったが。
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:21:04.75ID:NUPwp9kn
関東のチームが大阪で京産とやることになった場合、老年齢者らの観客のヤジが物凄いことになるということ
が予想されるが、それ以外に京産の強みはあるの?
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:23:36.26ID:UBgVGu0j
>>672
慶応あたりが相手なら最強天理相手の昨日の頑張りは
80分続くと思うぞ。天理に比べたらはるかに楽で圧力少ない相手だし。
逆に慶応の強みって何?何も思い浮ばないだけど。
唯一のご自慢の丹治さんとやらはおとついまったく空気だったし。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:28:09.60ID:mfHaTB1/
>>666
予算のこととか心配しなくていいよ、他校の方が


慶應だぞ? なめんなよ
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:30:20.63ID:UBgVGu0j
>>674
OBからの支援はどの程度かはしらないけど
学校自体は帝京や近大に比べると
財政的に豊かな大学ではないのよね。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:30:32.24ID:mfHaTB1/
>>673
>唯一のご自慢の丹治さん
なにその決め付け しかも的外れ事実大誤認wすげーなw
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:02.80ID:NUPwp9kn
なめてなんかいないけど、大阪で2試合やって前泊して新幹線使って往復して、40人くらいでって
考えるとざっくり4〜500万はかかって、それでもって大東に負けて帰って来て正月越え無しでチョンと
いうのも虚しいものがあるなあと思ったわけ。
最も慶應なだけに、前泊は高級ホテルでリッチなとこを選ぶとしたらもっとかかるかもしれないが。
が、それにしては米不足がどうの、もっと白米をとか言ってるし。
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:41:06.51ID:dYEgGbsJ
>>670
立命館大学の実力的には青山学院大学か日本体育大学ぐらいだろう!
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:42:59.79ID:JdH27s1T
交通費は協会持ちでしょ?
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 13:57:06.70ID:NUPwp9kn
最強天理相手の昨日の頑張りって、70点取られて? 頑張り?
その頑張りが無かったら、京産はなにか、100点超300点未満位を天理に献上してたのか。
それで実質、関西2位?
天理に70点を献上する頑張りが京産の強味?
やっぱりあれだろ、京産の最大最高の強みは観客の中に老年齢者酒乱暴言関西弁丸出し過激応援集団がいることだな。
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:44.19ID:NUPwp9kn
あっ、そうか。
老年齢者酒乱淫乱暴言関西弁丸出し過激狂熱応援集団だったか。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 14:41:19.89ID:h8FWcrmA
>>673
自慢は、医学部のSOです。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 14:43:45.43ID:UBgVGu0j
>>683
ああ、お笑いコンビレギュラーの西川君に似た彼ね
ほんと頭悪そうないかにも田舎出身ボーイって感じだけどw
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 14:59:50.25ID:h8FWcrmA
>>684
コンプ僻みは醜いねw
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 16:31:46.65ID:cQBCVe3D
関西とリーグ戦の順位が決まったので早明戦で早稲田が勝てば慶應は京産、早稲田。明治が勝てば立命館、東海ですね。いずれにしても中5日は相当のハンデ。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 16:49:28.37ID:mfHaTB1/
協会が無理矢理に作った汚らしいハンデ
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:42.04ID:KoCpaPCW
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:08.69ID:tDNul+ZX
上げ
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 15:34:52.33ID:ZsxG8M5M
選手権で勝て
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 15:43:27.20ID:ydR2DAB0
3位でも4位でも、今季の慶応は充分正月越えを狙えるチームです。秋の公式戦、負けた2試合は全てワントライ差。
年内の早稲田戦も望むところ。東海大学戦だって互角以上の戦いができるだろう。
慶応よ、本当の戦いはこれから。最後に笑うシーズンにしよう。
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:38.53ID:ZsxG8M5M
https://www.tu-rugby.com/results_detail161.html

早明戦は早稲田勝てば都合がいいよ
京産大はちょろい

中5日という腐りきったペテン武村協会が設定した巨大ハンデも
京産大相手なら選手交代や途中からのスローペース化で
乗り切れるだろう
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 15:48:15.55ID:ZsxG8M5M
早稲田なんて蹴散らせる相手だし
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 17:26:36.65ID:ag0pPfz7
帝京戦のような明治であれば早稲田は勝てないだろうが、早明戦ばかりはやってみないとね。
慶應は京産であれ立命であれ勝つこと前提だが、早稲田と東海どちらが組みやすいだろう?東海はかなり力を上げてきているようだし。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:30.53ID:JbW+oUbt
早稲田に何十年と蹴散らされ続けているのに、「早稲田なんて蹴散らせる相手だし」と情けない精神性を暴露。
本当におまえらは慶応か?
情けねえ。
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 19:01:21.90ID:ZsxG8M5M
>>696
馬鹿じゃないか? 数年前の選手はもういない
関係が無い オツムが弱いんじゃないか早稲田
そんなオツムだから偏差値で慶應に負けるんだよwwwwwwwwwww
馬鹿は来るな、荒らすなwwwwwwwwwww
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:01.39ID:ZsxG8M5M
ちょっとたまたま調子が悪くて負けたが

慶應には早稲田くらいキン球蹴り上げたくらいのショックを与えて
惨殺するスーパー余力・伸び代があるんだよwwwwwwwwww

早稲田は慶早戦くらいでバッチリ仕上げちゃって
大学選手権なんかじゃもうチームは下降線よwwwwwwwwww

慶應は底の底まで考えてるwwwwwwwwww
ダーワセは考えが浅いのよwwwwwwwwww
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 21:27:30.79ID:JbW+oUbt
wいっぱい付けて書き込んで、アホがなにやってるんだか。
アホはしょうがないなあ。
アホは相手にするとすぐムキなるから、アホだとすぐわかる。
やっぱりアホなんだろうな、アホは。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:57.19ID:ZsxG8M5M
>>699
アホはお前。帰れよ、馬鹿の巣にwwwwwwwwwwwwwwwwww
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 21:53:35.32ID:6uET265+
>>677
だから試合当日の新幹線往復利用やろ
新大阪からは御堂筋線だけで長居まで行けるし
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 21:54:22.68ID:mqqvuA9R
慶応は明治戦は、なんかやけに思い切り良く活き活きとラグビーをするのに、早稲田戦では何であんなに小さくなっちゃうかねー。

今年だってキックゲームに付き合わなければ勝っただろうに。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 22:20:55.96ID:ZsxG8M5M
>>701 
前泊はするさ。しかし>>679 読んだ?
40人でも40万とかでしょ。2回でも80万とか
もろもろでも1回100万円はしないでしょ
>>677 は物知らず
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:28.82ID:tDNul+ZX
偏差値トップは慶應義塾大学です。
早稲田は偏差値では連敗している。
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 00:23:25.31ID:X7pQR4Ws
偏差値に拘るのは学校自体にこれといったものや魅力がない明治とか日大のような低レベルな大学群
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 00:28:16.46ID:qJvkwn3L
選手権の各出場チームの移動費が協会持ち?
部員らは協会の役員出張と同じなのか。
試合のレフリーは出してもらえるだろうけど。
むしろチームとして登録料や参加費を払わされる方だろ。
慶応はちゃんと協会に参加料払えよ。でないと、選手権出れないぞ。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 04:36:54.64ID:nwEAhkia
神奈川は野球も横浜や東海大相模や桐光学園や桐蔭学園があって
地獄の戦場だが、ラグビーも桐蔭学園があって慶應高校からすると
地獄なんや。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:26.71ID:KnvuuKDb
SFC=法>>経済>商>文

付属校からは偏差値の一番高いSFCが大人気なんだろうね
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 06:46:57.72ID:t8UnOY6/
>>709
え?
静岡フランチャイズキャンパスが偏差値高くて人気だって?あれあれあれー?
噴飯ものだわ。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 09:01:18.81ID:Wcn4JfgA
今年の桐蔭からの進学はWTB/FBとLOになりますか?是非花園での活躍を楽しみにしています。尾道8は来てくれるのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 09:51:37.13ID:lSHgJ8tH
>>701
大阪行くんだから街でも遊びたい。
心斎橋、難波、梅田あたりをぶらぶらして
街の雰囲気を味わいたいね。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 09:53:58.57ID:1LM3prij
>>713
中国人と韓国人ばかりだけど。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 10:00:15.50ID:lSHgJ8tH
>>714
難波はそうらしいね。
ただ中韓以外の外人も多くてめっちゃ
カオスで楽しいと聞いたんで楽しみ。
東京ってそこまで集中したエリアないから。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 10:23:43.62ID:1kwkuuDh
>>715
21日、22日の大阪のホテルはとれないよ。
3連休でクリスマス。
そして、外国人旅行者。
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:05:01.64ID:qJvkwn3L
前泊無しの試合当日の新幹線往復利用、当然学割で。これを16日、勝ったら22日も。
それが一番安く済む方法。長居まで約3時間。朝7時に出て十分間に合う。
心斎橋、難波で遊んでる暇はない。負けたら4年は終了。さっさと帰ってこい。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:05:22.41ID:lSHgJ8tH
>>716
カプセルなんで大丈夫よ
日本一の梅田ダンジョン初体験も楽しみ
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:22:15.83ID:qJvkwn3L
前泊するのなら、高速の夜行バスで移動だな。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:32:59.82ID:fZb6zDWJ
早慶戦は早稲田にいいとこ取りされて、慶応の持ち味が全く出せないで終わった。これだけリベンジのモチベーションがそろってるのだから、頂点狙うしかないだろう。
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:39:38.43ID:LLM9BTQc
>>713
銀座、新宿、渋谷の足元にも及びないが
せいぜい吉祥寺レベルやで
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:41:41.36ID:QY8eKznd
勝ち組・慶應義塾大学

負け組・早稲田大学

http://diamond.jp/articles/-/182103?page=4

 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。

 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、

「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。

偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、

早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:03:21.82ID:lSHgJ8tH
>>721
渋谷に吉祥寺ってw
一度行ってるんで梅田とミナミが
ばかでかい繁華街なのは知ってます。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:10:07.92ID:qJvkwn3L
難波へ行くのなら難波花月で吉本の新喜劇を観るか、道頓堀のグリコの看板を見ておくのがよいだろう。
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:18:42.38ID:qJvkwn3L
みやげは551蓬莱の豚まんが定番だ。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:19:40.57ID:lSHgJ8tH
>>725
あのあたりも雰囲気あって好きだ
特に戎橋は絵になるスポットだよね
ただ今回は梅田ダンジョンとうらナンバ
を堪能したい。鶴橋の焼肉ももしいければ。
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:24:08.21ID:9I6VqL8S
>>721
東京に来た事も無いのに無理して嘘つくから…
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:38:40.92ID:1LM3prij
>>727
鶴橋、駅の構内ですら焼肉の匂いが漂ってるよな。
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:41:18.42ID:lSHgJ8tH
>>729
そうなんですか?
ますます行きたくなる。
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 15:56:32.81ID:nwEAhkia
大阪まで応援には行けません
液晶画面に向かって「勝てよ、ゴルァ!」と
悪態を吐くしかありません
だって早稲田に負けるんだもん
まあ日本一になれよ慶應
そうすれば許す
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 17:21:19.63ID:1LM3prij
>>730
そうだよ。駅前は焼肉屋と韓国料理屋だらけ。
夕方は焼肉の匂いと煙りが漂う街が鶴橋。
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:27.95ID:LLM9BTQc
>>732
鶴橋を含めて大阪環状線の各駅は老朽化が甚だしいので身の安全保障は出来ない
この前も天井のライトがホームに自然落下して午前中運休
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:46:22.01ID:p1RF3jwY
551餃子の王将りくろーおじさん
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 20:40:42.42ID:hVxUlSdj
早明戦は実力を発揮できれば明治が勝ち、慶應は立命、東海。早稲田の術中にはまれば早稲田が勝ち、慶應は京産、早稲田。どちらにしても立命、京産にどのメンバーで臨むかが思案のしどころ。慶應は次戦は中5日で休養十分な相手との戦いになる。
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:05.18ID:nwEAhkia
慶應スポーツ
リアル紙面まで出しておいて
HP更新まだか?
遅いんだよ
へこんでるのか?
蹴球部と一緒に、へこんでるのか?
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:44.06ID:lSHgJ8tH
>>735
立命相手だと楽勝してしまいそうで
つまらない。京産とやりたいですね。
あそこは本番になると異常に力を発揮する
感動的なチームだから好き。
鶴橋そんな雰囲気なの?
ますます楽しみになってきたw
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:15:52.34ID:lSHgJ8tH
>>733
あなた大阪の人?
最近東京にくる大阪人って
こんな感じで大阪卑下して東京すげーとか
言ってる人、特に若い子多くてウンザリなん
だよね〜。大阪人っていつからこんなに
田舎もんになっちゃったんだろ
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 23:03:32.56ID:b/aFYAme
鶴橋か〜、あそこは独特だよね。昔、鶴一という焼肉屋に行った。大阪出張の帰りに時間があったら、鶴橋から近鉄特急で名古屋乗り換えで帰ることあるよ。
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 06:12:21.01ID:Cgx72ZEk
さすがに今日くらいには慶應スポーツ更新あるかな
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 09:52:29.16ID:eqj/AV/m
鶴橋から近鉄を利用して名古屋から帰るとすると、鶴橋から新大阪へ出て帰るよりも1時間も
余分に時間がかかる。料金はほぼ同じ。新横浜や品川へ帰るなら新大阪に出た方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況