X



トップページラグビー
1002コメント391KB

【魂の】慶應大学蹴球部【筋肉量アップ】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:50.58ID:LuQtpW9p
>>342 
いろいろな書籍やビデオテープが家でほこりを被っているが
(当方の家族のその昔の熱中分)
昔から「優勝」とは言っている、上田昭夫さんの第一期監督時代から。
1980年代。
優勝旗、優勝杯が無くても、優勝という報道があり、ほとんどの選手も
優勝という言葉を口にしている。

慶應は早稲田(と青学)に勝てば対抗戦優勝。同率同順位1位で。
同率同順位ながら優勝。
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 17:55:30.63ID:LuQtpW9p
http://archive.rugby.or.jp/2010/ss.html#agroup
ちなみに2010年は同率1位だったが「同率同順位」が軽視され
「早稲田優勝、慶應は2位」という報道だった。協会の上記リンク先の
表記も。その事がきっかけで「同率同順位」が改めて徹底された。

http://archive.rugby.or.jp/2012/ss.html#agroup
2012年は「帝明筑が優勝」と報道され、上記リンク先も
3校が1位と表示されている。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 17:58:56.94ID:LuQtpW9p
>>344
慶明戦は両チームあまりにもグダグダだったので、
慶應ももっと強くなれるって事だよね
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 18:06:12.20ID:LuQtpW9p
https://high-h.keiorugby.com/
誰も書かないけど
慶應高 14 - 37 桐蔭学園 
まあしゃあないか、残念だけどね
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 18:59:10.32ID:lrkFl+it
>>348
残念ですね。
度々のキックミスが痛かったですね。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:42.34ID:LuQtpW9p
>>348
すみません見てません、けど桐蔭のラグビーの強さは本物だよね

高校野球は、桐蔭学園、この秋は神奈川で勝ったけど、
「地獄の戦場神奈川」で、慶應、横浜、桐光、東海大相模、
みんな別の1/2の山に入っちゃう(シード制無し抽選)という
ありえないラッキーが、大きかった。

でもラグビーの桐蔭は、毎年全国ベスト4有望だもん。本物。
慶應高校はやっぱり辛いよね。
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 19:28:35.99ID:LuQtpW9p
>>350 の書き込みは、>>349 さん向けでした
ごめんなさい
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 20:46:44.08ID:6FTu8xY7
帝京の目を覚まさせ、明治の目を覚まさせ、慶應はただの目覚まし時計で終わるのか
どうかは次の早慶戦で決まる。
勝利には23日、丹治が必要。鼻水垂らしながら出て来ないように。
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 22:12:13.49ID:H584NkMZ
シミュレーションをお願いします。これから先、慶応が早稲田に勝って、明治が早稲田に勝った場合、帝京が1敗のままの場合、対抗戦の順位はどうなるでしょうか。
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 23:21:10.86ID:LuQtpW9p
帝京は少し前に比べて筋肉が落ちて「普通のラグビー選手」になった。
他が追いついたのではなく、彼らの筋肉が落ちた。
散々薬物がどうこう言われたのに、対応したのかもね。
今年、王座陥落はかなりの確率で起きる。
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:40.23ID:LuQtpW9p
ちなみに>>346の2010年の結果についてこうある
http://archive.rugby.or.jp/2010/ss.html#agroup

※ 1位、2位、3位は当該対戦同率、トライ数が早稲田、
明治ともに5、慶應4で2校が並ぶ為、3校間の得失点差、
早稲田+14、慶應-1、明治-13による。

当時は3校が並んだら、当該3校の間の@トライ数A得失点差で
日本選手権向けの順位を決めていた。

それはいいが、早明がトライ数5慶應4で、早明が並んだとき、
早慶明の3校に戻って、得失点差で順位を決めた。
その早慶明に戻ってというのが「いくらなんでも分かりにくい」と
批判を浴び、以後は当該校間で順位を決めるように変わった。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 23:59:43.21ID:6FTu8xY7
1.勝ち数の多い大学を上位とし、勝ち数が同数の場合には、負け数の少ない大学を上位とする。

3.3校以上が同じ勝敗分数で並んだ場合、当該校間での対戦成績について1を適用する。
(2)その過程において3校以上が並んだ場合、次の順序に従って決定する。
  1) グループ内全対戦の総得失点数差。

>>353 の慶應、明治、帝京の3大学の当該校間では勝ち数同じ、負け数も同じというケースとなれば、
3の(2)が適用。つまり、「グループ内全対戦の総得失点数差」で順位決定。帝京、明治に比べ「グループ内
全対戦の総得失点数差」で大きく劣る慶應は3位。
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 00:03:11.51ID:tQhpBiog
>>353
関東ラグビー協会の「大学選手権等次に控える試合のための順位決定方法」を参照してください。

https://www.rugby.or.jp/univ/sheet/1304/
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 00:47:51.52ID:egml7P8X
慶應が早稲田(と青学)に勝ち、
明治が早稲田に負ければ「優勝で2位扱い」

慶應が早稲田(と青学)に勝ち、
明治が早稲田に勝てば「優勝で3位扱い」に得失点差でなるか。

帝京 +337 残り筑波大
明治 +261 残り早稲田大
慶應 +131 残り早稲田大、青学大

https://www.rugby.or.jp/univ/sheet/1304/
慶應は青学戦で奇跡の大勝をしたいところではあるが。



https://www.rugby-japan.jp/news/2018/07/19/49328

まあ対抗戦2位も3位もそれほどは変わらない
関西3位に勝って中5日のハンデ、を乗り越えればいいだけだ
60分で主力を、引っ込められればいいのだが
差をつけて終盤は、スローな試合に持ち込めればいいのだが

http://rugby-kansai.or.jp/gameuniversity#a
相手は京都産業大か? 立命館が2位か?
両校2敗でリーグ戦を終わりそうで、立命館が京産大に直では勝っている

しかし慶應はとにもかくにも雑念を捨てて、早稲田爆砕に一意専心だ
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:42.18ID:S/a0bpOv
勝ち組・慶應義塾大学

負け組・早稲田大学

http://diamond.jp/articles/-/182103?page=4

 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。

 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、

「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。

偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、

早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:36.89ID:tQhpBiog
早慶戦は有利だとか、勝てそうだとかいう方が大変な目に合うということがよくある。
早稲田は絶対的にしぶとい。
慶應の選手らは最後のノーサイドの笛が鳴る瞬間まで、1分1秒たりとも気を緩めないでほしい。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 00:36:38.51ID:8ElHbwPQ
早稲田に勝てたと思ったら土壇場で何回やられたか 何年勝ち星がないのか 有利不利の前にもう一度よく考えてみよう
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 10:15:56.72ID:KqJydXbO
荒らしのヤフーワセダは
関東学院卒業の柿内
神奈川県の49才
慶應コンプ
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 11:33:04.43ID:vSdBc3M2
>>362
振り回されてスタミナが切れる
ボール保有率を高めることが鍵

去年の後半の前半みたいなボールロスト(ほぼ瞬間的に)を
何度も繰り返しては勝てない
そこが鍵
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 13:51:56.11ID:mLjyuc7n
成長著しい大学史上最強バックス陣は脅威
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:55.50ID:zn5/Z5aH
ふだんは関西ラグビーウォッチャーだが
慶応だけはほんと一目置いてる。
素材はガラクタ同然なのに
よくも毎年いいチームを作ってくるなと
感心するわ。
ただ、やっぱり最後は善戦止まりなのは
素材の器の違いで正直どうしようもないんだなとも感じる。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 15:23:44.65ID:nZRVOEOn
ガラクタではない。
磨けば光る宝石がゴロゴロだ、バカヤロー。
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 15:29:35.64ID:nZRVOEOn
ガラクタではない。
磨けば光る宝石がゴロゴロだ、バカヤロー。
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 15:45:56.80ID:nZRVOEOn
バックスはFW陣がボールを確保し回してくれないとどうしようもない。
スプリンターは加速がついてトップスピードに体を乗せていかないと持ち味の高速が出せない。
FW陣はBDで勝つ。敵ボールのセットプレーを潰す。
バックスはタックルで相手の加速がつく前にきっちりと刺さる。スピードを封じ込める。
慶應は必ずやってくれると信じている。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 18:44:01.79ID:vSdBc3M2
明治戦は後半10分までスクラム圧倒されたが
人を変えて負けなくなった
誰が出るかはともかく早稲田にスクラムで負けなければ
十分勝負になる勝てる
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 20:24:58.70ID:vSdBc3M2
早稲田戦、慶應はボール支配率を高めれば稲狩りOKイチコロよ
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/20(火) 20:38:17.79ID:ZZwXh8R3
勝ち組・慶應義塾大学

負け組・早稲田大学

http://diamond.jp/articles/-/182103?page=4

 『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。

 名門私立大学の平成時代を総括すれば「平成勝ち組」が慶應義塾大学、明治大学、

「平成負け組」が早稲田大学、立教大学、中央大学。

偏差値において、あるいは両方に合格した受験生がどちらに進学するかの「ダブル合格勝負」などから判断すると、

早稲田は慶應に、立教、中央は明治の勢いに負けました。
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 03:38:54.17ID:MruSzlfR
慶明戦はあきれかえるほどの凡ミスの繰り返しだった両校
明治は帝京戦で、ミスを激減させた試合を見せてくれた
今度は慶應が、早稲田戦でミスの無い試合を見せる番だ!
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 04:42:34.92ID:MruSzlfR
早稲田ですか? 魂のラグビーで、ぶちのめしてやりますよ
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 07:41:44.70ID:S+FSbtYT
早稲田にはコンプレックスがあるのか
ほんと負けまくってるね
通算の勝率どれくらい?
二割もないでしょw
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 08:12:15.07ID:h3Jh8463
コンプレックスは無い
早稲田は蹴った
しかし、三田祭なんだよね
三田論の発表があってやっとパワポが完成した
サークルのイベントも手伝わないといけない
ナンパもしないといけないw
蹴球部の皆さん頑張ってください
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 08:43:50.91ID:MruSzlfR
今日は稲狩り隊のメンバー発表?
ぶちのめしてやりますよ
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:09.62ID:v1cpxj9C
そうだ。
決してぶちのめされてやりますよではない。
ぶちのめしてやれ。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:02:27.80ID:4MRGwUGm
>>376
慶応の選手たちに早稲田大学に対してコンプレックスなど
あるはずがない。
勝率は確かに惨憺たるもの。それはプレースタイルの相性
の問題でしかない!
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:06:05.76ID:S+FSbtYT
>>380
ラグビーに関してはあるでしょ
ないってのは強がり
まあ俺からしたら日本の私大レベルで
くだらないマウント取り合いは
見ていて可愛らしいけどねw
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:06:52.24ID:S+FSbtYT
必死に否定してくる時点で
コンプレックス丸出しですやんw
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:12:50.40ID:S+FSbtYT
さしあたり調べてみたが
早稲田74勝慶応22勝
戦前は慶応リードも戦後はひたすら
負け続けw
早慶戦なんてたいそうな言い方する
ようなレベルやないわな
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:30:56.44ID:BgNWh9Ig
引き分け挟んで6連敗中
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:35:33.87ID:084xkgpQ
慶応ラグビーを勝敗の数字だけで語ってはいけない。
有名選手をかき集め勝利至上主義でやってきた他校のチームとは、目指すものが違うのです。
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:46:23.09ID:S+FSbtYT
>>385
敗者の考え方やね
やせ我慢すな
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:50:36.63ID:S+FSbtYT
>>384
21世紀に限定すると
早稲田18勝にたいし、慶応はたったの2勝w
こんな圧倒的に負けてて
なんでライバル気取りしてんのよ
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 10:58:29.74ID:S+FSbtYT
ろくすっぽ勝てないくせに稲刈りとかw
恥ずかしいからやめてやw
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 11:08:07.27ID:fmx5ED24
>>388
あんた、なんで慶応スレまで来ていちゃもんつけてるん。
今年は慶応が勝つから、黙ってみてろ。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 11:25:11.19ID:W9psk7SE
帝京24-19慶応
帝京45-28早稲田
慶応有利
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:00:45.58ID:v1cpxj9C
早慶戦は事前に有利とか言った方が苦しい目に合うという事が多い。
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:23:42.80ID:S+FSbtYT
>>391
ということは
これまでほとんどの年で
慶応有利と言われてたのか?笑
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:18.76ID:v1cpxj9C
そのとおりだ。
常に慶應が勝つと言ってきた。
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:32:45.45ID:4MRGwUGm
>>392
391は早稲田が圧倒的優位で大差の勝利と
思われていても僅差の勝利だったということ
も含めて表現していると私には読み取れる。
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:33:39.91ID:BgNWh9Ig
早稲田有利→早稲田圧勝
慶應有利→早稲田後半逆転勝ち
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:40.73ID:S+FSbtYT
>>393
ということは、慶応てアホなんやな
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 13:28:12.25ID:82LBLo+P
>>391
野球に多い話だよね。
今年の秋もそうだったけど。
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 14:07:11.94ID:S+FSbtYT
慶応が事前に有利なんて言われた年なんて
10年に1回くらいしかないだろうに
全然早稲田と釣り合ってないのに
無理に背伸びしちゃって可愛らしいぞ慶応
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 14:11:09.31ID:v1cpxj9C
5ちゃんのアホは無視するとして。
早稲田、齋藤選手は万全で全力尽くすとか。最近、岸岡選手は走り出したし。
早稲田のハーフ団要注意。
中野選手は相手側から見て向かって左側から斜めに右にDFの隙を縫うように切れ込んで
走ることがある。しっかり止めてもらいたい。真ん中付近のラックの時、ラックより向かって
左側に立った時は要注意。
FW戦、最重要。セットプレーでの安定、不安定、勝敗に大きく影響しそう。
ラインアウトのサイン、解析されてしまっていると思う。
マイボールラインアウトの安定、しっかりやってほしい。
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 14:15:23.44ID:v1cpxj9C
早稲田、公式にメンバー発表している。
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 14:45:20.53ID:S+FSbtYT
>>399
背伸びすんな
可愛らしいぞ
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 14:57:25.99ID:v1cpxj9C
安田、小原スタメン。中本、丹治リザ。
三木がいない。代わりに豊田スタメン。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 15:24:59.89ID:MruSzlfR
明後日、早稲田を。
慶應稲刈り隊が、ぶちのめしてやりますよ。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 16:11:25.91ID:r2t1svMt
丹治は故障で万全じゃないんか
今季はぱっとしない印象
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 16:31:24.42ID:MruSzlfR
慶應は昭和に入って、チーム強化のためだけの有力選手の入学許可に
興味を失い、慶早戦で負けが込むようになっていったんじゃよ。

まあその誠実な姿勢が世間様に認められて、平成になって偏差値は、
早稲田を圧倒するようになったんじゃがの。

ゴホッ、ゴホッ、120才です。死ぬ前にあと一度、
早稲田に勝つのを見たいものじゃ…。明後日は勝ってくれ。
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 16:50:35.55ID:v1cpxj9C
丹治は耳が餃子耳になったり、鼻水出すぎて鼻の下の溝がでかくなったりと、顔の部分において
いろんなことが起きるので、今回は控えとして後半登場すると思う。
早稲田のFBがあの往年の明治の強力FWの高名な選手の息子さんとは。走力が抜群とか。要注意だ。
本人の人生の選択の自由という事なんだろうけど、やはり明治伝統の新入生歓迎の全裸一列行事には
親として参加させたくなかったのだろう。
慶應のバックス頑張れ。
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 18:37:09.79ID:T44GcfNv
>>406
慶応ってノーベル賞誰かとってんの?
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 19:16:26.70ID:jY9Ar9oN
>>407
宮本(2年)の良さが分からんのだが。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 19:22:48.79ID:pipu9Tb7
>>409
ディフェンスが良いと聞いたことがあります。
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 19:45:07.96ID:v1cpxj9C
特徴をあまり具体的に教えるなよ。
5ちゃんとはいえ、だれが読んでるかわからんからな。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 20:13:02.54ID:MruSzlfR
まずタックルからだ! 
まずタックル!

魂のタックルからだ!
魂のラグビーで勝つのだ!
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:37.58ID:JDLd+uS9
S+FSbtYT  お前さ 関西臭いバカのくせに何回書き込んでいるんだよw

関西のバカじゃんw 天理とかいう宗教団体w の大学を応援しているようじゃないかw

S+FSbtYT バカ丸出し

関西馬鹿は関西だけで語っていろよw 天理教だろ ぷっ 笑える馬鹿集団だな!
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:19.47ID:MruSzlfR
早稲田戦、慶應はボール支配率を高めれば稲刈りOKイチコロよ
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 22:06:08.72ID:MruSzlfR
慶應稲刈り隊、早稲田をぶちのめしてやりますよ!
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:31.51ID:1EjbC+Oq
今年は33-8くらいで勝つんやない?
前半で21-3くらいでそのまま行きそうな気がする
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:07.73ID:fmx5ED24
>>419
明治に勝って、帝京と接戦して、去年もそんな楽観論があったな。
早稲田には、いくらリードしても心を鬼にして阿修羅のように戦うべし。
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:11:44.34ID:MruSzlfR
早稲田に勝てば対抗戦優勝だ! 青山学院には勝てるもん!
乾坤一擲の大勝負! 早稲田に勝つ!
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:16:05.22ID:MruSzlfR
少なくとも去年の1123では、丹ちゃんは一瞬のボールロストを
何度もした、大戦犯だった
極めて才能のあるTLに進む幼稚舎からの生粋の慶應BOYだが
明後日出ないのはそれも良いかもしれない

慶應はスター選手はいない方が、早稲田に勝てる
魂のラグビー 団結心のラグビーを、貫徹せよ!
泥臭く。粘り強く。雑草魂。守りのラグビーだ!
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:33:01.33ID:v1cpxj9C
何を言っている。出ないなんてことがあるはずがない。
後半の勝負どころで真打ち登場となる。
やってくれるさ、きっと。
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:38:56.96ID:T44GcfNv
>>421
慶応からしたら
早稲田にさえ勝てば他には負けてもいい
って感じだよな。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:41:31.43ID:MruSzlfR
まあ意見はそれぞれだけど
自分は丹ちゃんは今回は要らないように思う

スタメン落ち
小さな故障もあるのか、実力(戦術戦略との絡みか)なのか

去年はひどいボールロストも繰り返ししたし
無名戦士の戦いを徹底するでもええと思うけど

出てきたらそれはそれで応援するよ
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:42:57.88ID:29HfvzzS
大戦犯?アホか
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:52.87ID:MruSzlfR
大戦犯じゃない?
キチガイメクラ?
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:00:12.88ID:VzVvTT4i
>>413
同意です
昨年もディフェンスのいい
柏木で持ったようなもの。
早稲田の両センターは
かなりの迫力で心配
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:01:07.23ID:eGKszvKI
>>426
ラグビーは先週から興味持った?
これ以上絡んでくるなよキチガイメクラ
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:04:46.82ID:gYpXUJg0
>>429
お前汚い言葉使うなよw
去年の戦犯は丹治じゃない!アホ
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:06:33.16ID:gYpXUJg0
お前のようなアラシはこのスレに不要!巣に帰れ!なりすましが!
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:47.45ID:eGKszvKI
>>430-431
大戦犯じゃない?
キチガイメクラ?
アホという言葉がお前のようなキチガイから出てから対応。

「これ以上絡んでくるなよキチガイメクラ」
この日本語も読めないのかキチガイメクラ!
出て行けこのキチガイメクラ!
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:19:13.90ID:eGKszvKI
去年の慶早戦の大戦犯は丹治
今年先発から外れた事は大歓迎
TLへ行ってから頑張れ

繰り返す
去年の慶早戦の大戦犯は丹治
今年先発から外れた事は大歓迎 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:59.01ID:ltPWhOG3
お前、また湧いてきたか、頑張って丹治を貶めることにエネルギー注げ。
そのたび、お前の魂が下へと堕ちて行くw
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:30:22.20ID:eGKszvKI
>>434
「これ以上絡んでくるなよキチガイメクラ」
日本語読めないのか知的障害or精神障害か
ラグビー全然分かってないお前

繰り返す
去年の慶早戦の大戦犯は丹治
今年先発から外れた事は大歓迎
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:36:16.24ID:gYpXUJg0
>>435
なあ、何をそんなに必死でむきになってるの?
可哀想に。もうわかった。お前は、正しいね。よしよし。自分の居場所に戻ろう
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:51.47ID:eGKszvKI
>>436
お前が出てけよラグビー知らずww
「これ以上絡んでくるなよキチガイメクラ」
日本語読めないのか知的障害or精神障害か
ラグビー全然分かってないお前

繰り返す
去年の慶早戦の大戦犯は丹治
今年先発から外れた事は大歓迎

何ムキになって大戦犯を推してるんだよキチガイメクラww
意図がバレてるんだよww巣に帰れよキチガイメクラww

去れ、出て行け、キチガイメクラww
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 00:53:33.55ID:gYpXUJg0
事実を述べたまでで、俺はムキにはなっていないぞ。お前カキウチか?文書は高校生のようだが。意図?何だ?お前には妄想癖があるのか?
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 01:09:38.30ID:eGKszvKI
>>438
事実は大戦犯wお前ラグビー今週から見てるのかww
キチガイメクラww

お前が出てけよラグビー知らずww
「これ以上絡んでくるなよキチガイメクラ」
日本語読めないのか知的障害or精神障害か
ラグビー全然分かってないお前

繰り返す
去年の慶早戦の大戦犯は丹治
今年先発から外れた事は大歓迎

何ムキになって大戦犯を推してるんだよキチガイメクラww
意図がバレてるんだよww巣に帰れよキチガイメクラww

去れ、出て行け、キチガイメクラww
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 01:21:30.70ID:gYpXUJg0
頑張れ、印象操作。同じ文書を100回。まだ足らないぞ。頑張れ。君は、ラクビーしている高校生と言うことで認識しておくよ。
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 15:51:03.28ID:adeDpT2H
明日の試合、私の個人的な主な見どころ。
1.FW戦。FW全体の動き。スクラム、ラインアウト、BD。どちらが優勢か。
2.BKの動き。どちらが固まりで動くことができるか。BKは個人技よりも固まりで動いているか。
3.ポゼッションとエリア獲得の出来不出来。
4.キック力、その正確性、有効性。
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 15:56:18.94ID:pIHiBCqa
FWの局地戦で優位だしなによりスクラムも優位
バックスはエリアとディフェンス
ゴール前はFWゴリゴリ
あとはミスをいかに減らすか
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 16:04:46.55ID:+DlrHtZa
>>443
同感です。双方独特の緊張感の中でのゲーム
でペナルティー、ミスをしないかでしょう。
加えて主審の判定の特徴を早めに掴み対応することも大事かと。
慶應はシンプルプレーの継続で勝負です。
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 16:15:37.42ID:adeDpT2H
敵はBKのランを生かすためにSOがフラットな飛ばしパスを投げてくるかもしれないが、
敵CTBは3年生の強力な2枚。これをおとりにして1、2年生のバックスリーに飛ばしパスするかどうか。
タックルされたら、2秒ほど倒れずに持ちこたえてくれたら味方のサポートがやって来るが、
1、2年生にその持ちこたえができるかどうか。できなければ、ターンオーバーされる可能性有。
それを考えると厳しいものがあるのでは。それよりは強力なCTBにきり込ませる方が有効と考えるのではないか。
何れにしろ、明日は慶應のBKにはDFの頑張りに期待したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況