X



トップページラグビー
1002コメント296KB

【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part8 【再び】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/20(木) 01:14:18.95ID:EQ6yR0xy
宜しく御願い致します。
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:53.81ID:vjTNAl6v
前半取られすぎ。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 15:48:47.47ID:6mkHW8M3
うーん、逆転できなかったか
カテ2に上がればチームの底上げにもなったんだけどね。
まあ、気持ち切り替えて来週の大一番だね。
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:30.66ID:AFB4wHLw
昔みたいにジュニアの大事な試合に1本目の選手を何人も投入して1.5本目で戦って勝つより、今回みたいにガチの2本目で負ける方がまだ納得感はあるな

昇格を逃したのは残念だけど、下級生のメンバーは来年以降に向けていい経験になっただろう
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:19.28ID:l/AHzdLf
まあ若いメンバーだし、来年頑張れ。
竹本大丈夫か心配。
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 15:58:42.38ID:q4j3X2Fl
明治の肩書組入部者数

2011年    13名   
候補 牛原 寺田 平井 圓井 山下 岩井 水野 堀米       
高校代表 松波 勝木 大椙 村島 村井

2012年    14名
候補 斉藤 田中 田村 塚田 塚原 村岡 安永 
高校代表 東 植木 上田 紀伊 小林 須藤 中村        

2013年    10名
候補   岸、中島、近藤、尾上、葛野、兵頭、末廣
高校代表 田中、桶谷、成田                   

2014年    11名
候補 佐藤 澤田 古田 前田 渡部 鶴田 三股
高校代表(U20) 堀米 古川 朴 梶村             

2015年    14名
候補 斉藤 田代 井上 朝長 中尾 福田 松尾 忽那 渡邉 宮嵜 石井
高校代表(U20) 祝原 外岡 舟橋 

2016年    17名
候補 新妻 笹川 武井 熊田 坂本 佐藤 辻 坂 射場 廣渡 山崎 成田 
代表 安 松岡 石井 矢野 山村

2017年    17名
候補 藤 三好 中辻 繁松 山本 梅川 小幡 石川 ウィリアムズ 久保
代表 遠藤 高橋 箸本 森 山沢 斉藤 猿田

2018年    13名
候補 江藤 大石 尾関 加藤 高比良 竹ノ内 田森 福田 松本
代表 山本 飯沼 児玉 雲山
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:10:08.92ID:7hTCRsip
入替戦でまた10点差以内での敗北。
しかも相手は同じ専修。

小さいのを好んで起用して前半で大量リードを許し、後半大型選手を投入きて追い上げるも、時間切れで追いつけず。
昨年と全く同じパターン。

板井って本当にバカだわ。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:12:12.94ID:7hTCRsip
>>648
だったら仕掛けが遅すぎる。
寝ぼけたことほざくな。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:24:26.52ID:7hTCRsip
>>650
さっきの勢いはどうした。
アホのくせに調子に乗りやがって。
2度と出てくるな。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:28:35.78ID:AFB4wHLw
>>654
ここで騒がれても俺らにはどうにも出来ないし、鬱陶しいだけだから、セレクション会場にでも乗り込んで小さい選手はカントーに入学しないように訴えた方が効果的だと思うよ
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:28:55.12ID:7hTCRsip
春先から豊田を殆んど起用しなかったから、
良い流れで来ていたのに、
肝心の本番で起用し始めてから、やはりチームが停滞。
結局勝てる試合も勝てず。

彼をLOで重要な試合で起用して勝った例は皆無に等しい。しかもおしなべて大量失点の試合となる。
こういう勝ち味に恵まれない選手、
負の流れを持っているとしか思えない選手を
起用すると、チームの流れが悪くなる。

来週の本番で豊田をメンバー&リザーブに入れるようなら。もう終わりとみていい。
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:30:12.86ID:7hTCRsip
>>657
話を逸らすなバカが。
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:32:46.66ID:AFB4wHLw
>>659
逸らすも何もここで騒いだら、何か変わるのか?
お前と議論などする気は全くなくて、ただウザいと言ってるだけなのだが
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 16:33:06.21ID:7hTCRsip
あと佐藤駿とかいうFLも。

完全に狙われる。立正戦でももろにターゲットにされて、後半もたずに交代させられてる。

中央だっねてそれなりにサイズはある。
彼を使うようなら厳しい結果になる。
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 17:32:57.63ID:xaJd93O8
点差だけ見れば善戦の部類だけど、最後のトライは試合決したロスタイムでのトライ。
C2と一部で戦ってきた専修との差は大きい。
関東は勝って当然の試合を勝ち抜いてきただけなんだから、謙虚に結果を受け止めるべき。
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:51.11ID:vjTNAl6v
↑同感。
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 20:01:13.87ID:Fjvr+RkT
2017 中央35−12関東
他の競技と違って、対戦成績、試合内容が年度で劇的に変わらないのがラグビーの特徴。
関東が中央に勝つのは、30%。
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 20:17:58.88ID:KftVXSM6
びっくりしました。

ここに、明治の肩書の報告がきた。
すばらしい、人材です。

いまにみておれ。
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:58.39ID:6mkHW8M3
>>664
そんな事はねえよ!
今年の関東の実力を測る上で参考になるのが日大。
実力的には今年の関東は日大と同じくらい。
その日大が先週、中央に69ー12で圧勝している。
よって入替戦は40〜50点差で圧勝できるはず。
控え目に見てこんな感じかな。

関東45ー19中央
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 21:28:39.75ID:6mkHW8M3
>>661
お前、そのくらいにしとけよ、マジで
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:04.21ID:zMNa5OYf
>>667
お前に言われる筋合いはない。
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:25.40ID:6mkHW8M3
>>668
お前、たいがいにしとけよ。
マジで。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:14.50ID:zMNa5OYf
>>669
もう一度言ってやる。
ピンボケな書き込み連発したお前に言われる筋合いはない。

結局勝てなかったな。
用兵、試合運びいずれも間違っているんだよ。
分かったか?
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:36:50.85ID:CEXAGEdH
>>661
ちょっと目を離した瞬間にまた出てきたみたいですね。この方はとにかくサイズフェチでラグビーなんか全然わかってないドシロートです。何かあれば選手やスタッフ批判を繰り返すただのアラシです。皆さん気をつけましょう。
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:48:46.63ID:zMNa5OYf
>>671
バカは引っ込んでろ
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:35.51ID:y2JAtCv1
>>671
すぐにサイズフェチでドシロートとか言うけどさ、たまには真面目に考えてみたら?

実際に結果出せてないよね。
「降格後すぐに2部で優勝して結果を出した」とか開きなおってる奴がいるけど、
そもそも降格自体がNG、マイナスなんだよ。昇格して初めて0点に戻るわけ。

小柄な選手起用して、いつもパワーで飲み込まれて撃沈なんだからさ。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:06:32.50ID:y2JAtCv1
>>671
今や関東は格下。格下が格上に勝つ方法、分かる?

まず、目の前のその試合だけに集中する。(先を見据えている余裕は無いよ)

立ち上がりから勢いもしくはパワー(できればその両方)全開で、
相手が本調子を出す前に圧倒し、先制して追加点まで奪う。

相手の勢いを削ぎ、相手のペースとコントロールを乱し、
追い上げをかわしてそのまま逃げ切るのが、
格下が格上に勝つための定石。
(イメージは2006年度の大学選手権決勝)

ラグビーの場合、これを実践するためには序盤から
パワー系の選手を投入しないといけない。

パワーは心許なくても走力や機動力のある選手を投入するのは、
リードを奪って逃げ切り態勢に入ってからの話。

関東の場合、これと真逆のことやっている。
だから重要な試合で結果が伴ってこない。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:11:55.23ID:y2JAtCv1
>>671
関東はパワーに劣るタイプの選手をスターターに起用することが多過ぎる。
序盤から相手のパワーと勢いに捲られて、追いつくのが不可能なリードを
前半だけで奪われる。
終盤パワー系を投入して追い上げるも、時間が足りずジ・エンド。
昨シーズン終盤と全く同じ失敗をしている。

良い選手がいるのに何故勝つための戦い方をしないのか、理解に苦しむ。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:01.89ID:y2JAtCv1
>>671
それともう1つ。
いい流れできているときに、安易なメンバーチェンジは不要というか、
やってはいけない。これも昨年と同じ失敗。

今日は君が欠場していたが、怪我なのか。
青学戦までは出ていたと思うが。
彼はジュニアチームを支えてきたコアメンバーだろう。
外す理由は全くなかったと思える。
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:26:38.52ID:CEXAGEdH
>>675
それもラグビーの解説書に書いてあったの(笑)
あんたの言ってる事は間違ってるとは言わない。ただ、極論すぎる。もちろんサイズも重要だがそれだけじゃない。スタミナやスキル、メンタル等総合的に判断しないといけない。
我々ファンは彼らのほんの一部しか見れてない。日々の生活や練習を常に見ているスタッフの目を信じるしかないんだよ。選ばれた選手を応援するだけ!
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:10.76ID:y2JAtCv1
板井監督の選手起用を見ていると、「小よく大を制す」に
変なロマンを感じている節が窺える。
そういうことが通じたのは30年前の話。
厳しいことを書いて申し訳ないが、時代錯誤も甚だしい。

次の決戦、変な選手起用が無いことを切に願う。
立ち上がりから中央を圧倒するような試合運びを期待する。
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:45:26.68ID:zMNa5OYf
>>677
「おうえんだけしてればいい」連呼厨のバカは引っ込んでろって。
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:57:45.10ID:CEXAGEdH
>>679
おまえこそ救いようのないバカだな。
もっとラグビーの解説書を読んで勉強しな!そんなかんたんな理論で選手起用できるならお前でも監督になれるかもよ(笑)立候補してみたら(笑)
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/02(日) 23:58:29.44ID:y2JAtCv1
>>677
そこまでバカの1つ覚えで頑固だと、理解できないか。
「時代に残り続けるために変化が必要」とか言われても、
さっぱり理解できないタイプだろうな。

強かった時代のOB達がコーチになってるけど、
彼らは弱者(格下)の戦い方を理解しているのか、疑問に思ったんでね。


>それもラグビーの解説書に書いてあったの(笑)
  ↑
何のこと言ってんだ?
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:17.79ID:6uhkZx1S
>>680
追い込まれるといつもそれだな単細胞(笑)

お前こそ経験者のくせに、LOに身長があると力の伝わり方で有利になることを知らなかったもんな(笑)
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:25:04.35ID:036YQWTI
>>679
応援する以外なにがあるんだよ。
そんなに言いたい事があるんならこんな所で吠えてないでラグビー部に直談判でもしたら?
できないのならごちゃごちゃ言わないで応援してろ!
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:27:12.82ID:036YQWTI
>>682
おっ解説書の事思い出したか?
それ読んで得意げに言ってたもんなぁ(笑)
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:30:52.34ID:6uhkZx1S
>>683
負け犬の遠吠え。
アホなレスしかできないなら、失せろ。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:33:00.64ID:6uhkZx1S
>>684
さんざん偉そうなことほざいてたくせに、知らなかったんだもんなぁ(笑)

バカ丸出しだったもんなぁお前www
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:23.30ID:6uhkZx1S
>>684
いろいろ知ろうと解説書を読んで勉強することの何が悪いのか。

お前こそ知らないでいて、赤っ恥書いて、
そのあとダンマリ決め込んだもんな。

バカなんだからもっと謙虚に振る舞えよ。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:47:06.49ID:036YQWTI
>>687
なんかさぁ、必死だな笑える!
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:54:40.55ID:Xcy889od
>>682
LOに身長があるとスクラムで力が伝わりやすくなるとか聞いたことないわ
だいたい身長差が5〜10cmあっても、スクラムの姿勢になったら、ほぼ誤差だろ

そんなのより、体幹と姿勢、足首の柔軟性、バインドの方が何百倍も大事
もちろん体重については重い方が有利ではあるが、重いけど押しが弱いLOもいれば、軽めでも押しが強いのもいるし、重い選手を使えばスクラムが強くなるほど単純ではない
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:56:48.16ID:Xcy889od
>>682
そもそもLOに身長がある方が力の伝わり方が有利って誰から聞いたの?
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 00:58:23.35ID:6uhkZx1S
>>688
お前がなバ〜カw
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 01:13:23.32ID:6uhkZx1S
>>690
高校の時、同じクラスだったラグビー部員から。
最近の本だったら「ラグビーを最高に面白く見る方法 疑問が解ける! ツボがわかる!」にも書かれてる。
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 01:23:44.22ID:Xcy889od
>>692
その本は誰が書いてるの?
プロップとロックを10年以上やってて、元トップリーガーのプロップにもスクラム指導を受けてたけど、一度も聞いたこともなければ、それを体感したこともないのだが
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 01:35:32.45ID:MlwIf9AI
>>684
俺はID:y2JAtCv1だが、もしかしてID:6uhkZx1Sと同一人物だと思ってるのか?
だとしたら心外だな。話にならんわ。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 01:55:53.07ID:Xcy889od
>>694
どうしたの?唐突にw
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 07:25:01.18ID:omrdAUKD
選手のセレクトは、その時点でのコンディションが全てではないでしょうか?
セオリーだから背が高いからと言って怪我人は使うことは出来ません。
ご自分の考えと違うからと汚い言葉で脅迫めいた批判をしても意味がありません。
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 07:40:21.35ID:omrdAUKD
私が感じた感想は…
よく入りが悪いとの意見が多いですが、単に気合いが足りないなどと言う事ではなく、レフェリーとのマッチングに時間がかかる気がしています。
レフェリー批判は間違っていますが、技量不足のレフェリーも多いと思います。
去年の日大戦、会場の全員が目撃した決定的なペナルティーをレフェリー、アシスタントレフェリーだけが見ていなかったと言う事例もあります。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 07:52:47.16ID:oxOl6b56
それまで即レス >>692>>693 には無回答
そして、代わりに >>694 が唐突に同一人物ではないアピール
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 08:18:48.63ID:MlwIf9AI
>>693
さあね。共著だったかな。
タイトル教えたのだから、自分で調べたら?

>>698
一般的には寝る時間なんだが。
非正規の暇人だと時間があるのか。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:01.02ID:qlPVmBF5
こんやっせんぼども、落ち着きや。今週土曜日、旨か酒が飲めるよう応援しもんそ。
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 09:10:34.79ID:oxOl6b56
>>699
お前は起きてたんだろ?
しかも、なんで >>692 を庇いにわざわざレスしてんの?
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 09:13:55.39ID:oxOl6b56
>>699
あれ、お前は >>692 とは別人なんじゃなかった?
なんで >>693 に回答してんだ?
もうグダグタだなw
もうちょい上手くやれよ
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 10:56:44.24ID:C7FPJt4I
またアホウゼイが荒らしてるのか
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 18:41:23.51ID:xcGwjQp8
何か中央にも負ける感じだ。
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 20:38:52.66ID:3SuzIFUb
>>704
負けるだろうね。
そして、ここも荒れまくるだろうよ。
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 20:54:55.65ID:xcGwjQp8
専修に負けたからね、二軍とはいえ。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:06.29ID:3SuzIFUb
ジュニアも全勝したと言ってもカテ3だしね。
専修は2で早稲田なんかと戦ってきたからレベルが違ったね。
今度の入替戦も1部との差を思い知るでしょう。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 22:47:57.99ID:0kjJV/MN
>>666
>実力的には今年の関東は日大と同じくらい。
>その日大が先週、中央に69ー12で圧勝している。
>よって入替戦は40〜50点差で圧勝できるはず。
>控え目に見てこんな感じかな。

今季、日大と対戦してないのに同じくらいと言えるバカさ加減。
根拠が無いのに言い切るバカさ加減。
頭の悪さがにじみ出ている。そりゃ関東学院にしか入れないな。
中大の圧勝で。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:06.51ID:nyAjA78k
ジュニアはC3に大東文化にいます。
それに中央も。
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 23:30:49.02ID:Xcy889od
>>692
>>699
ラグビー関係者でも何でもない連中が、ネットや本でかき集めたネタを並べただけの本じゃねえかw
こんな本に書かれたことを馬鹿正直に真に受けるなよ

しかも、ロックの身長が高いと力が伝わるとかどこにも書いてなかったしw
スクラムやモールで胴が長いと有利とは書いてあったけど、身長が10cm違ったとして、どれだけ胴の長さが違くて、その差がどのように有利になるのか全く説明もされてないというw
だいたい、スクラムやモールなんて押されたら数cmどころではなく歪むんだから、胴の長さの微々たる違い程度で有利になるかってのw
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/03(月) 23:31:32.25ID:Xcy889od
>>694
やっぱり同一人物だったんだなw
恥ずかしくないの?
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 01:22:35.61ID:tdno6xGn
おまえら、そろそろ一部に戻ってこいや
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 05:21:56.26ID:G3NcjAg0
ハクモンキーラグビーを血祭りにあげて1部に復帰さ!
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 07:09:34.66ID:DlhGL4U2
>>713
きみに言われたくない。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 08:07:19.22ID:6Q350Is3
来年の新入部員わかる方お願いします。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 12:47:54.43ID:uBobyybj
大麻、低偏差値大学
おまえらみたいなもんは関東リーグから出ていけ。
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:08.41ID:DjPJmukk
>>716
お前こそ出ていけ。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 20:29:25.79ID:/Rs40xOg
>>710
勝てるようになってから言おうなwww
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 21:18:37.99ID:/Rs40xOg
>>716
関東がいなくなったら、対抗戦に全くお手上げだもんな。大学選手権取ってから言いなよ。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:21.53ID:/Rs40xOg
>>710
結果が出ないという致命的な欠陥は一旦置いておくとして、サイズは無関係との主張は分かった。
そこで1つ質問。
各校が躍起になって大型LOを集めている理由何?
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 22:36:17.41ID:J7DoVW2L
>>720
同じ運動量、技術があれば、身体が大きい方が有利だから
もちろん、ラインアウトみたいに明確に背が高い方が圧倒的に有利なプレーもあるし、チームのバランスによっては、技術や運動量が多少劣る程度なら身体を大きい方を起用することは十分にありえる

ただ、身体さえ大きければその他の要素に関係なく優先して起用すべきという暴論を否定しているだけ

ラグビーは身体をぶつけ合うという格闘技的な要素は確かに重要であるが、球技をする上での運動神経や、スタミナ、スピードなどの要素を無視することはできない
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 22:38:52.94ID:J7DoVW2L
たとえ背が高くてラインアウトで強みを発揮できる選手でも、接点で弱い、集散が遅い、ラックの判断が悪い、タックルができない、みたいな欠点があるようだとロックとしては機能しない

別にサードローに背が高い選手がいれば、必ずしもロックだけがラインアウトを飛ばなければならないということでもないし
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:17.42ID:J7DoVW2L
各大学が大型選手を集めてるのは、指導で技術は成長させることができても、背を伸ばすことはできないから
だからといって、背が高ければ無条件で試合に起用するということでもない

昔みたいなFWはセットプレーで圧倒すれば許されるという時代はとっくに終焉していて、フィールドプレーの質と量が勝敗に大きく影響する
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 22:44:23.33ID:J7DoVW2L
>>720
ところで >>692 >>699 本人か?
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:58.98ID:J7DoVW2L
正直いうと、FWのサイズがどうとか個人的にはどうでもいいんだよ
こんなことで議論なんてしたくないし

ただ、素人の知ったかぶりがサイズだけを根拠に一部の選手を誹謗中傷してるから、それに反論してるだけで

まぁ、サイズ云々については納得しない奴はいくら説明しても絶対に納得しないだろうから、近所のラグビークラブにでも混ぜてもらって色々と見てきてくれた方が手っ取り早いんだよね
背が高いけどロックが下手な奴と、背が低くてもロックが上手くできる奴がいるということが一目瞭然で分かるから
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 00:44:06.80ID:EpM+hPSq
MARCH vs Fランの戦い(笑)
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 05:48:48.96ID:oOSh3OrI
ラグビーは90年代は190センチ台もちょくちょくいた
いまはわりといるのは野球くらい
少子化が影響しとるんやろな

啓光学園は小柄だが強かった
低く速く、集散、守備力、展開
モールやラックふくめ意識が共有された理解度の高さ
83キロくらいで3連覇したのとき以外は、
上背は小柄でも80キロ後半あった気するから結構体重はあったな
95年の工大が当時、重量チームだったが啓光も重量はあったような
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 08:05:49.24ID:0nEVsMVi
いよいよ2018年最終戦
選手のみなさんは緊張していると思います。
だけど、この緊張感は頑張って来た証です。
頑張った人だけが味わえる最高の特権です。
頑張れ!
やるしかない!
全力で応援してる!
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 08:08:55.27ID:0nEVsMVi
チームがひとつになる為には
四年生の力が必要だ
試合に出る出ないではない
頼むぞ四年生!
みんなを守ってくれ!
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 08:56:55.99ID:ORwvdQTL
>>727
高校ラグビーの話は聞いてない。
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 09:00:10.78ID:ORwvdQTL
うだうだ書いてるが、要するにハイブリッドな大型の選手が必要だってことね。

大して面白くもねーな。
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 09:01:03.14ID:3gGL95vS
専修VS東洋の入れ替え戦より
はるかに注目される

中央大 vs 関東学院大
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 11:21:15.71ID:y7En8LOL
>>732
中央はトンカツ食べて、深夜まで練習室いるぞ。サンスポより
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 11:36:06.03ID:dUrrcIC+
>>731
逆に聞きたいけど、どういう内容なら面白いんだ?
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 13:08:30.10ID:SF461w/Y
豚カツ食って勝てれば苦労しねーよww
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 13:44:42.60ID:Njj/ktkt
中大っても、
関東に比べれば
ラグビーに期待してる奴らは少ないよ。
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 15:53:27.41ID:OgA5T6pZ
>>719
2部所属チームがなんだって?
大麻が脳を破壊するって本当なんだな。
ああ、お前らは大麻吸引云々関係なく、元から脳が壊れてんだな。
まともな頭してたら、関東学院なんて恥ずかしくて行かないしな。
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 16:44:54.95ID:dUrrcIC+
>>737
関東学院なんか行かないけど、このスレには来ちゃうんだねw
もしかしてツンデレ?
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 17:10:09.20ID:Njj/ktkt
中大だって大したことない。
第一志望いるのか?
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 17:13:57.17ID:3gGL95vS
多摩ハクモンキー村は早稲田と明治落ちがわんさか行くところ
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 18:07:29.55ID:dUrrcIC+
荒らしに踊らされて中大の悪口いう連中は、荒らし以上に格好悪い
ここでマウントを取ろうが取られようが入替戦の結果には全く影響しないんだし
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 19:18:53.74ID:4OgKe2a0
カントー頑張れ!!
1部に復帰するのが目標で頑張って来たんだから!
結果出すのは今でしょ!8日でしょ!
応援頑張ります!集中!雑音は聞こえない!
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 19:49:08.77ID:etFCHAvo
最早、中央は豚カツ食って験担ぎ=神頼みになった。勝負あったな。これで関東も豚カツ食ってたら超ワロスww
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:50.69ID:Njj/ktkt
豚カツという発想が中大らしい。
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 20:52:34.17ID:EqrpVfdp
>>742
その通り
皆んなで頑張ろう!
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 22:28:17.07ID:ljEfTRDU
関東50-中央21の予想かな

因みに私は母校ではないが大東ファン
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 22:30:00.32ID:xOHMUsRM
入れ替え戦中央対関学どっちが勝つでしょか?
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 22:32:41.34ID:etFCHAvo
>>747
関東。ただし、前・後半最初の10分で失点しなければ。
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:19.52ID:FjBTn3Zw
中央をハクモンキーと侮辱しているのは明治オタ。中央スレ参照。

早明戦の直前、中央スレを荒らしていた明治オタが反撃されて逆切れし、
ハクモンキーと書き込んでいる。
悪乗りした結果、天誅下されて早明戦で惨敗w

関東ファンは卑屈になる必要はないが、謙虚な気持ちで。
入替戦の勝利を願いつつ、熊谷まで応援に行こう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況