X



トップページラグビー
1002コメント289KB

第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 22:41:42.12ID:jafj2pT9
各地で予選開催中!
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 01:14:58.45ID:HUC595yE
そのまんま東
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 01:19:04.95ID:t2xzCz4R
今年の舞鶴はどうなん?
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 01:31:35.71ID:wEeXSKWl
九州から三校がシード選出は東福岡以外の凋落著しい最近では珍しい
あとは抽選結果と試合結果との整合性
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 03:15:02.71ID:Vc9rSz5J
>>431
間違いなくノーシード爆弾一号だよ!
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 07:28:56.57ID:0v844GNp
成章が、長崎北陽台か佐賀工業のブロックに入れば、どちらの方が強いか証明される。
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 10:23:49.49ID:DLfxj/F8
ヒガシは谷間でAシード
もう一方は予選でフルボッコw
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:19.60ID:l5gETpt8
↑変わらず学習できない
バカ
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 11:29:52.44ID:svIgF8if
ベスト4
桐蔭学園、東福岡、大阪桐蔭、天理
どうせこんな面子だよ
やる前からツマランね
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:24:40.14ID:JBh2U7Gg
トーナメントだとベストエイトの高校が準優勝の高校より強い場合があるから単純に成績だけではシード決めれんな。
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 12:30:36.17ID:0v844GNp
二回戦は絶対成章の試合見に行こう。
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:48.97ID:xGZlx6hY
北陽台頑張ってるな!
久しぶりに長崎旋風が見たい!
北陽台旋風か。長崎北旋風もあったな。
南山は旋風というより、大物喰いだったけど!
あの啓光学園を2度破った時はびっくりしたなぁ!
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 13:54:20.40ID:LOyUFeSS
Bシードなんて、何も無理やり東5校西5校にする必要なんて無いやろ?
実績見てももう、何十年も西高東低の構図は明らかなんやから!
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 15:04:41.40ID:MEBz35cl
こんな調子じゃ結局東福岡が優勝するんだろうな
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 15:27:18.20ID:etNLacfH
前年準優勝の大阪桐蔭に期待。昨年DFが急によくなった印象が
あるが、あれが今季も継続しているなら優勝も見えてくる。
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 16:14:39.07ID:xGZlx6hY
東ファンだけど
やる前から優勝が決まってる回って、
逆の立場から見るとつまらんね。
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:53.79ID:sNXBizOd
異論はあるだろうが観戦する側としてはシード制無い方が良い。
初戦からベストの状態でのAシード級対決とか弱小校の虐殺とか優勝候補が強豪校との連戦で8強止まりとかあったら面白そう。
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 18:28:14.36ID:vYCFVQtm
↑本来であればそれが正しいやり方であろうが
ことラグビーに関しては都道府県によって
力の差が有りすぎる。
だから無能協会はもっとラグビーの裾野を
広げる努力をしないといけない
例えば大阪などは7〜8番手でも、県によっては代表校
より強かったりする。
島根に至っては1回戦が決勝戦
この格差がある程度埋まらないと
シードは導入すべきだと思う。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 18:31:38.81ID:EOBWBncT
だから
そもそも
シード制なんて いらんだろ
初戦から
東vs桐蔭
2回戦
東‐桐蔭vs大阪桐蔭

シードなんて
馬鹿馬鹿しいし差別
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 18:33:45.34ID:EOBWBncT
シード制は

客寄せパンダのために高校生(選手)が
利用されているだけかもな〜

収益優先協会
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:21:42.86ID:eTet0+9T
黒沢尻工シード
東北王者だけで…
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:30:03.60ID:OWIPPQar
最強東福岡はベスト8まで楽勝だ
おっと最強というのはクジ運のことねw
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:27.42ID:VTpHD9ep
>>456
実質ベスト8から試合が始まる大きなアドバンテージだね 
抽選で桐蔭と当たればいいのに
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 19:51:25.64ID:lOyokmo0
西のノーシード勢が東のシード校食いまくる組み合わせを期待してるぜ
30日は朝から現地観戦だ
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:01.95ID:PdGg31G4
黙れ東福岡アンチども
雑魚どもは引っ込んでろ
サッカーもラグビーもバレーも
我が母校最高最強東福岡がもらう
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 21:57:03.66ID:vYCFVQtm
↑ほう母校なのか
去年のキャプテンといい
大口たたいて恥かくなよ
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:54.39ID:DXuPEY/T
西日本の中学生ってラグビーやってんのな、びっくりだよ、そりゃあ強いよね。
千葉県なんてラグビーやってる中学生は全体で20人いないよ。
そもそも1試合も出来ない。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:14:35.70ID:sCnIUbON
>>462
去年のキャプテンの言葉は爆笑したわw

福井「圧倒的な優勝〜!」
↓↓
結果: 準決勝敗退wwwwwww
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 22:55:35.20ID:gVdr/IgU
>>452
弱小校の虐殺はありだと思う。
香川、高知、鳥取とか弱いのに全国出さしてもらってんだから最後は無惨に散れよと思う。
ちなみに島根は一回戦が決勝でもそこそこ強いぞ。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:14.81ID:aqC8hjh5
>>465
御所実なんか優勝目指して頑張って来ても
予選敗退 実力無視のシステムに救済構造作れないもんかね
選抜大会の方がまだ実力主義だね
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/27(火) 23:35:33.19ID:CDak3BK7
去年も東のシードは全然ダメって言われてたけど、秋田工業、国学院久我山、日航石川、流通経済大柏、中部大学春日丘、目黒学院とかみんな頑張ったよな。
シード委員長まで言い出す始末だったけど。
今年も前評判は低いけど、わからないぞ。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:15.89ID:opaf5Fv3
>>465あそこは島根代表だけど
中身は大阪第4地区代表と同じだから
だよ
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 00:15:53.42ID:opaf5Fv3
高校ラグビーは地域によって力の差が有りすぎる
のが問題。ただAシードに極端に有利なのは
おかしいと思うけどな
シードなくすなら予選の予選やって
弱小県の枠を振り分けるとか?
でもそれじゃ選抜の延長になるし
大阪は3枠あるから仕方ないけど
奈良、京都、神奈川あたりは準優勝校
もそれなりに強いし出してやりたい気はするな
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 00:24:19.92ID:QUDb3L7c
心配しなくとも
神奈川桐蔭はことしも定位置の三位だよw
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 00:51:25.58ID:RtWaAxAQ
>>464
準決まで行ったならいいじゃねーか。
そもそも合同チーム出身のお前は爆笑できる立場にねえだろw
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 02:55:52.09ID:OWKkVOsh
>>449 もう何年も前からDFだけはいい。監督が仰星常翔に勝つ為にDFは特化して強化してきたみたい。
ここの弱点は得点力のなさだったけど、メンバー揃ってる去年のチームから、オプションが豊富なってアタック力がアップ。セットからの引き出しが多彩なってきてる。
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 02:55:58.92ID:kU0Rseke
2018 プレミアリーグウエスト
1位 京都サンガF.C. U-18(京都府)
2位 サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)
3位 名古屋グランパスU-18(愛知県)
4位 ガンバ大阪ユース(大阪府)
5位 東福岡高校(福岡県)
6位 セレッソ大阪U-18(大阪府)
7位 アビスパ福岡U-18(福岡県)
8位 ヴィッセル神戸U-18(兵庫県)
9位 阪南大高(大阪府)
10位 米子北(鳥取県)

2018 プリンスリーグ関西
1位 金光大阪高校(大阪府)
2位 東海大学付属仰星高校(大阪府)
3位 京都橘高校(京都府)
4位 大阪桐蔭高校(大阪府)
5位 神戸弘陵高校(兵庫県)
6位 近畿大学附属高校(大阪府)
7位 東山高校(京都府)
8位 近畿大学附属和歌山高校(和歌山県)
9位 履正社高校(大阪府)
10位 滝川第二高校(兵庫県)

2018 大阪府リーグ1部
1位 興國
2位 大阪学院
3位 ガンバ大阪B
4位 桃山学院
5位 産大附
6位 関大一
7位 大阪桐蔭B
9位 金光大阪B
10位 帝塚山泉ヶ丘


糞弱い大阪学院が大阪236校の代表w
0474奈良の帝塚山
垢版 |
2018/11/28(水) 07:32:58.86ID:Oa9wXSZG
>>473

なんで、サッカーのこと書いているの?
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 08:18:34.86ID:8PUdnsBP
>>473
プロOKなら
既に福岡は、野球を制してるね!
福岡ソフトバンクホークス 日本一
あれ⁇
阪神?何位だったっけか?w
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:09.00ID:qNnX3s10
大阪桐蔭、桐蔭、東福岡、天理が優勝候補なんだろうけど
組み合わせによっては、流経柏が決勝進出とかありそう。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 08:30:54.94ID:8PUdnsBP
去年は、実質秋田が優勝だけど
今年はもう大コケとは言わせない桐蔭
で決まり!
まあ分かりやすくていいがなw
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:21.14ID:VG6+oJG3
↑確かに去年の秋田工業
は本来なら認定トライで
仰星に勝ってたはず
それは認める
だが優勝は無理だっただろうな、仰星がモールに
極端に弱かった
桐蔭学園、大阪桐蔭には
そうはいかなかったと
思う。
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:40.81ID:uksCSA5m
>>476
流経大柏は実力あるのかも知れないけどゲームプランをしっかり検討する必要がある。
どんな試合だったか忘れたけど昨年の負け試合を観た時にそう感じた記憶がある。
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 10:30:45.90ID:QUDb3L7c
ソフバンは札束攻勢でFAに挑みながら
全敗w
やっぱり九州みたいな田舎に
行きたくないもんね
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 10:33:50.19ID:4WhEj28D
しかしセブンズでも優勝できた。
という事は、
コツをつかむ能力はあるという事!
何回決勝行っても優勝できる気配すらない
オナラ県もいるしね!
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 10:48:31.36ID:9IkPv+4t
>>467
前回花園大会シード選考後に西のノーシード常翔などは東のBシードより上の見立てと公言したシード選考委員会も少しは前回の結果で懲りたのか今回は付言が無かった模様
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:14.50ID:VG6+oJG3
↑実際去年の常翔は
東Bシード並みの力はあったと思うが、負けた試合も
選抜4強の石見に
平均10キロ近く上回る
FWのモール一辺倒に
やられたけど
点差も僅差な激戦
疲れはてた石見は
航空に思わぬ大敗
シード委員会の
見解も概ね間違いとは言えないと思う。
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:09.03ID:ngtJrmDm
>>478
本来認定トライとか言い出したら、前半の河瀬の突破を背後から腕を首に巻き付けてヘッドロック状態から地面に叩きつけて阻止した秋田のタックルは本来認定トライとシンビン若しくは退場処分ものだぞ。
しかもあのプレーで、レフェリーは認定トライどころかハイタックルすら取らなかったからな、ハイタックル無ければトライの可能性が高い場面だったのにな。
仰星が立て続けに加点していた時間で、あそこで認定トライ&退場だとゲームが壊れると、レフェリーは感じて見て見ぬふりしたんだろうが。
最後のプレーだけ持ち出して本来秋田が勝っていたとかアホかと。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:30.75ID:hPZU+h+6
↑今年くそ弱いとこは
黙ってなさい
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 20:09:03.01ID:9+OcQsHc
長崎も優勝狙う力はあるな
久々の旋風に期待してみようか
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:40.79ID:AM6p1gLI
長崎は毎年大会前の評判は高いけど本大会では結局2回戦位で負けるからなあ

さてさて今年はどうなるものか
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 21:19:57.70ID:8PUdnsBP
まあ仰星と東福岡、
よく比べられるが
勝ち方、サニックス、各種記録
を見ても分かる通り
明らかにヒガシのが上だからな。
調子にのらないようにな!
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 21:20:27.73ID:+5f14PfF
>>490
頭おかしいのか?
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 21:25:44.21ID:8PUdnsBP
>>488
長崎と言えば南山のイメージが強い。
あの啓光を2回倒して負けなし
というのが凄い!
まさに啓光キラー長崎南山!!
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 21:34:07.43ID:8PUdnsBP
>>491
あ、今年は予選でコケて
出て無いんだったなw悪い悪いw
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:08.89ID:+5f14PfF
>>493
あ、すみません
仰星ファンじゃないです
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 01:15:33.90ID:ptqYBhzB
3枠あるのに出られないのはまずいよねえ
しかも大敗
相当1,2年が弱かったのだろう
まあ去年も秋田に同点するくらいの力だったし勢いで勝った感じ
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 01:20:24.02ID:+zOF7Rqd
そのまんま東福岡
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 05:49:36.01ID:nTZNzZjY
また長崎が暴れてるなw
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 07:10:11.25ID:39AQfbNx
仰星は予選決勝で
常翔に大敗したけど
そこまで雑魚じゃないぞ
選抜では東福岡とも
それなりの試合して
大敗はしていない
例年よりは落ちるってだけ
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 07:19:35.13ID:AZO9DiMb
成長できてないってことでは?
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 07:50:24.91ID:SR8iekle
雑魚じゃ無いのに
大敗するって事は
対応力がないって事だろ
それを雑魚って言うんだよw
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 08:37:11.88ID:39AQfbNx
お前みたいなカスより
はるかにマシだけどな
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 08:40:24.59ID:D65G6r39
まぁ俺は仰星嫌いだし
春から伸びず
大したことないのも確かだけど、一所懸命やってる
選手は悪くない
雑魚とかぬかしてる
カスがムカつくだけ
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 08:50:26.17ID:clfVPNFG
いつもの奴だからレスするほうが腹立つよ 即NGで かまってちゃんは放置されるのが効く
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:20.25ID:SR8iekle
早くラグマガの
花園パーフェクトガイド出してくれ
ませんか(^_-)
あれが無いとまともな話も出来ないよ(≧∀≦)
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 13:37:49.72ID:O/F7LPEx
東福岡の優勝は固そうやな
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 13:49:25.63ID:S0ZMB2t7
抽選って公開ですか?
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 13:57:49.61ID:IXRB8eMC
>>490
あほなの?
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 17:27:50.85ID:HHIh8wXH
>>498
長崎、福岡のオタはキモいよね
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 18:28:43.45ID:SR8iekle
啓光キラー
長崎南山の復活を祈る!
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 19:05:21.65ID:TTW3TJnm
暴れるのは結構だけどそれが長崎って場違いにもほどがあるよな
大阪福岡神奈川は強いからまだわかるけど
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:07.13ID:vDyD+z/Z
西は北陽台、流経以外の東のBシードは正月を花園で迎えられるかは抽選次第だな。
逆に言えば、16強は桐蔭、柏、大阪桐蔭、東福岡、常翔、天理、佐工、報徳は残る。
東のノーシードで西をシードダウンできる学校はないだろうから
残り8校のうち、3校はAシードの隣の山で弱小が上がってくる可能性もなきにしもあらずだが
とりあえずこの8校にどこがくるかだな
石見、成章、尾道、朝鮮、東京勢に注目
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 19:51:05.97ID:nTZNzZjY
>>512
今暴れている長崎は
花園3回戦あたりで福岡になっちゃうんだよ。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:32.12ID:ChSuqU5W
今年の佐賀工は層でもなさそうだが
それこそ北陽台よりも下かも
今年の九州は東だけだな
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 20:36:58.06ID:SR8iekle
長崎を笑う者は長崎で泣く!
わかったか
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:07.44ID:nTZNzZjY
ず〜っと、笑われ続ける長崎の間違いなのではw
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 20:53:23.33ID:SR8iekle
>>519
ラグビーは算数じゃないんだよバーカw
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 21:40:44.22ID:ZGWFEtwP
>>519
去年もそういう話もあったけど、結局ノーシード報徳に食われて16止まりの春日丘…
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:07.82ID:mLOWUkx3
>>520
春日>北陽台だけどなw
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/29(木) 22:41:08.17ID:+zOF7Rqd
そのまんま東福岡
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:59.73ID:1+tgBqnz
>>424
にわかw
報徳は近畿大会で京都成章ボコって常翔や天理に勝って準優勝やしBシード取れても驚かないがw
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 04:02:15.14ID:B8++f9CC
>>524
A、B合わせて13校シードされてるのに選抜ベスト8がシードされないわけないわな
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 07:17:07.71ID:EBzpvuUH
>>8
国体の結果?w
はあ?
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/30(金) 22:32:54.89ID:SPXh+Ey3
明日は抽選会
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 00:00:10.40ID:7hSCAiya
この時代になぜ抽選会の時間を出さないのか
なぜ抽選会をライブで見せないのか
なぜ同点の試合後抽選を密室でやるのか
全く理解できんのだが誰かわかる?
ラグビーて閉鎖隠蔽体質なん?
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 06:03:08.86ID:BcBHEuM2
人気ないからじゃないか
抽選は昼からで、マスコミもたくさんいる中でやるし、随時ツイッターなんかでもあがる
逆に高校スポーツで抽選会がライブ配信されてる競技ってそんなにたくさんあるのか
されてないスポーツはどこも隠蔽体質なんだな
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 06:56:28.16ID:CL4kmDQk
京都成章高校をはじめとする多数のノーシード爆弾によりシードダウンは必ず出てくるでしょう!
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 12:05:25.43ID:4j9zbiQW
13:00〜抽選会
・組合せが決まるのは1〜3回戦(以降は随時再抽選)
・シード校は2回戦からの登場
・Aシード校は2・3回戦ともノーシード校となる組合せ
・Bシード校は東西対決となるように組合せ
・1回戦の組合せも東西対決(ノーシード校)
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 12:10:25.30ID:2H3hS5H7
何故東西対決方式なんですか?
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:41.86ID:4j9zbiQW
【優勝候補】
桐蔭学園 大阪桐蔭
【優勝できる候補】
東福岡 天理 流経大柏
【MAXで4強】
報徳学園 中部大春日丘 常翔学園
【MAXで8強】
長崎北陽台 佐賀工 京都成章 石見智翠館 尾道 大阪朝鮮 茗溪学園
【MAXで16強】
國學院栃木 黒沢尻工 深谷 日本航空石川 秋田中央 日川 本郷 早稲田実業 高鍋
【1勝できるか】
八幡工 大分舞鶴 熊本西 桐生第一 朝明 土佐塾 和歌山工 鹿児島実 名護 関商工
静岡聖光学院 札幌山の手 新潟工 城東 仙台育英 新田 青森北 魚津工 若狭東
大津緑洋 岡谷工 玉島 旭川龍谷 山形中央 聖光学院 高松北 米子工
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:05.42ID:FWNXkkNA
>>516
京都成章や尾道に完封負けしそう
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:57.99ID:4j9zbiQW
西Bシードは確かに強豪揃いで8強進出の有力候補だが
東Bシードの流経大柏と中部大春日丘、
ノーシードの京都成章 大阪朝鮮 石見智翠館 尾道
はできれば避けたいだろうな

「流経vs成章の勝者と天理vs石見の勝者」なんて組合せが最激戦区パターンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています