X



トップページラグビー
1002コメント313KB

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:40.04ID:e+k5Fm21
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrug...herugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald....ry/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】https://www.tvnz.co....one-news/sport/rugby

【skytv】https://www.sky.co.n...ts#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/06(木) 12:41:28.93ID:v3iX4xI4
アルゼンチンはホームだと手強いイメージがあるけど
NZでやるならもっと休ませても良かった
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 09:25:30.02ID:z8WhNvjW
かなり控え中心のメンバーか
まあそれでも楽勝なんだろうけど
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 16:37:43.16ID:C7x621qC
BKはBスミスがいるからなんとか、という感じだけど、崩れるときは一気に崩れそうなメンツでもある。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:39.22ID:ZRIKx75O
>>373
味方にするならスミス
敵として嫌なのはカレン
FWならそう思うはず
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 22:53:59.17ID:wrnFcvAO
札幌の者です。
電気、電波が復活し、もとの生活に戻れそうです。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:04.19ID:+BdqYoMj
カレンってトップスピードのまんま真横にバカでかいサイドステップを踏めたもんな
あんなのタックラーからしたら目の前から急に消えたように見えただろう
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/07(金) 23:10:07.76ID:/tuYpWjN
カレンはバックスラインに入ってくるコース/タイミングとスピードが素晴らしい。
1997年だったかAUS戦のハーフウェイ手前からZブルックからのパスをもらって小刻みにステップ踏んでのトライがベストだな。
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 07:26:38.82ID:JRvG+rW8
大好きなモウンガ
楽しみにしてるぞ、頑張れ
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 17:53:46.51ID:C1s+ejpb
ディフェンスがスカスカすぎる
集中力欠いてるのか
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:15:37.46ID:EWzxVkug
Jスポの穴うぜえな
ほんと日本人の実況はダメだわ
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:19:21.87ID:kkVCVDMB
落としているとはいえ、3トライは取られすぎ。
これに尽きる。
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:21:58.41ID:EWzxVkug
>>420
アルゼンチンなめんなよ
メンバー落として経験値低いオールブラックス相手なら3トライくらいとるわ
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:24:25.72ID:kkVCVDMB
>>421
ホームでウェールズに完敗しているけどなw
もっとも、アルゼンチンやパシフィック3ヵ国は
招集が上手くいくか否かで大きくチーム力が変わるが。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:30:03.41ID:ABiTgEE6
ペレナラが悪い。
テンポが遅すぎる。以前はここまで捌くの遅くなかったが…。

モウンガはプレッシャーがあったのか、ダイレクトタッチも
多いし、DFも、PKも悪かった。

ブレイクダウンの激しさもなかったが、HB団の出来が試合の
流れを作れなかった事が苦戦の原因かな。

それとミルナースガッターより良いWTBいないのか?
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:30:43.18ID:EWzxVkug
>>422
TRCは本番だから万全の力でくるよアルゼンチンは
春や秋も斑なく力出せるほどではないだけだ
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:32:11.97ID:EWzxVkug
モウンガまだ2キャップ目だからな
テストマッチクラスじゃないんだよ
だからこそ今経験させているんだ
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:34:27.37ID:EWzxVkug
今のABsのFEは万全に見えるけどそれはあくまで才能だけの話
バレットは経験万全だがマッケンジーもモウンガも経験値が少ない
これから1年の間にどれだけ経験積ませるかが大事
毎度FEは怪我に見舞われるポジションだけにね
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:03:17.64ID:zev6bLOd
スクラム強かったな
アルゼンチンのスクラムめくりあげてたわ
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:18:34.54ID:piwRBEy6
https://www.stuff.co.nz/sport/rugby/all-blacks/106936568/how-the-all-blacks-players-rated-against-argentina-in-nelson

Ben Smith 7
Nehe Milner-Skudder 5
Jack Goodhue 8
Ngani Laumape N/R
Waisake Naholo 6
Richie Mo'unga 5
TJ Perenara 8
Kieran Read 6
Ardie Savea 7
Shannon Frizell 8
Scott Barrett 5
Brodie Retallick N/R
Owen Franks 6
Codie Taylor 5
Karl Tu'inukuafe 7

Nathan Harris N/R
Tim Perry 5
Ofa Tuungafasi 5
Sam Whitelock 6
Luke Whitelock N/R
Te Toiroa Tahuriorangi N/R
Damian McKenzie 7
Anton Lienert-Brown 7
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:52.62ID:Al+S76vW
スクラムよかった。PR充実してるのなんて以前なら考えられないな。
逆にハイボール狙われてたな。このメンツだとだめなんか?
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:54.25ID:xRI2zF/f
現状で2011年みたいに1FEが3人アウトみたいなことになったらどうするか
あの時は色々言われてはいたけど、ダック師匠みたいにテストマッチレベルの
経験が豊富な控えが残ってたからファイナルの仏戦で何とかなったけどね

ソポアガがワスプス行ったちゃたから、ブルーズのペロフェタくらいしか残ってないかも。
最悪NECからダック師匠再び借りるってのもあるかw
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:31:53.85ID:WHPxw324
>>430
相変わらずフロントローのことなんもわかってない採点だな
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:41.03ID:IjED+uDy
>>431
いや知る限りヘンリー以後オールブラックスのプロップは常に充実しているが
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 20:41:32.61ID:JRvG+rW8
ペレナラよりブリンホールの方がいいんじゃないか。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 06:01:42.88ID:e1BLs9R/
プロップが一番充実してたのって
ウッドコックにハイマンの控えにサマヴィルがいた頃じゃね
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 08:12:04.58ID:e1BLs9R/
モウンガは初先発だったのや他のメンバーも落としてたのは割り引かないとね
テストマッチとSRじゃレベルが違うんだから
SRで活躍したぐらいで期待しすぎたり
逆に初先発でうまく行かなかったからと言って失望するのは早すぎる

マッケンジーがSRではFBでしか出場してなかった時に
マオリABsのライオンズ戦で1FEの先発をいきなりやってうまく行かなかったら
すぐこのスレではマッケンジーに1FEの適性は無いとか言い出したの思い出す
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 08:43:03.75ID:apPZELwW
モウンガ初だしこんなもんじゃないの?批判される程でもないような。そこまで批判はされてないか
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:37.58ID:15ILx577
>>439
そうだけどその後も充実してるだろ
ヘンリー以後Mクロノがずっとスクラムコーチしてるからプロップの質が大幅に下がったことはない
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:33:50.46ID:15ILx577
>>441
ここはJスポの糞実況と同じですぐ大騒ぎするやつがいるからな
2015年大会直前はカーター老害の大合唱だったよ
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:35:26.74ID:15ILx577
カーターだってABデビューしてすぐFEのレギュラーになったわけじゃない
バレットもそう
みんないろいろテストマッチの経験積んで才能を開花させてんのよ
経験なしにいきなり才能開花できるほどテストマッチは甘くないよ
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:37:41.78ID:e1BLs9R/
>>443
オレは>>439だけど>>431と別人だぞ
>>435の否定はしてない
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:38:12.63ID:Q24W8Hs6
アルゼンチンは6月の時点ではホームでウェールズとスコットランドに完敗してたんだよな。
ヘッドコーチがレデスマに変わって、あっという間にチーム力を上げたということか。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:44:46.86ID:pAYUGJ0H
レタリックout
ツイプロツcall upだと

ツイプロツはmiter10でハットトリックして調子良さそう
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 09:53:17.81ID:e1BLs9R/
>>447
普通にヨーロッパ勢がそれだけ強いって気もする
レデスマ効果と両方かな
0451sage
垢版 |
2018/09/09(日) 11:48:24.32ID:Bb7r51TV
>>449
スコットランドに勝ったアメリカはそれ以上に強いってことだな
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 11:50:22.12ID:9eWC6Q3t
レタリックも地味に怪我が多い。
来年は万全でいてくれ。

後、今回モウンガがイマイチだからって切る事は当然できない。
ABsの場合、10はSRのレギュラーの5人しかいない。
その内ソポアガは海外でoutでペロフェタも2019はまだ使えないから
実質バレット、マッケンジー、モウンガだけ。
バレットは世界最高の10として能力・経験は申し分無いが、
マッケンジー、モウンガは能力は兎も角経験は不足している。

このままバレットだけを使い続ける
→バレット怪我で経験不足の2人だけというのは避けたいところ。

来年までにモウンガにも最低10capは経験を積ませたい。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 13:44:36.54ID:NTLdvnpp
今は南半球のライバルよりヨーロッパ勢の方が強いのかな。
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 15:14:53.25ID:k2+LnaLu
>>453
アイルランドとか
コーチも切れ者だしな
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:38.63ID:e1BLs9R/
>>451
アメリカに負けたスコットランドってベストメンバーだったの?
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:33.65ID:e1BLs9R/
自己解決
「経験の浅い若手を多く起用した」とあるな
あんまりアメリカに負けたのは参考にならん
https://rugby-rp.com/news.asp?idx=113423&;code_s=1000
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 21:26:41.42ID:e1BLs9R/
new Michael Jonesか
マイケル・ジョーンズってFのイメージが強いけど
フリゼルってFやるタイプじゃないよな

マイケル・ジョーンズもEもGもできたけど
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 21:46:32.74ID:lF2A0Tqi
ボクスもワラビも大したことないが、アイルランドもポカありそうやし、やっぱし、自らとの戦いになるんやないの?
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:54.97ID:e1BLs9R/
>>460
へえ
ニコ・ジョーンズか高校でキャプテンでNo.8
NZ高校王者になったのか
走り方が父親に似てるな
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 22:25:01.72ID:HwQK1nMp
>>459
アイルランドには何と言ってもセクストンがいる。本番で当たれば、怖い。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:03.50ID:UtINW+KY
アイルランドはなぜかワールドカップだと勝てなくなるんだよな。
未だに決勝トーナメント未勝利。
前回のアルゼンチン戦、前々回のウェールズ戦は下馬評で上回っていたのに結果は完敗。
ワールドカップ本番だけ勝てなかった以前のオールブラックスに似ているかも。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:42.23ID:e1BLs9R/
アイルランドは層が薄いからねえ
前回W杯は北半球王者として臨んだのに
準々決勝ではベストメンバーを組めなかった
南半球4位のアルゼンチンにアイルランドが負けたのが
前回ベスト4南半球独占の最たる要因
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:12.07ID:PU7h6QCa
アメリカ本気出してくれー
少し本気出せば酪農王国を破れるはず。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 01:59:17.22ID:ZWzDtkrA
コナーマレーみたいなSHになりたいです。
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 06:38:30.44ID:HlJkl4Ah
来年のW杯はNZ以外のベスト4を北半球が占めても驚かないな
アイルランド、ウェールズ、スコットランド、イングランドは
南ア、豪州、アルゼンチンに勝ってもおかしくない力はつけてそう
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 07:08:37.99ID:awzyUvNX
この数年の力関係だと北半球の上位は十二分に可能だな。
ただWC直近数カ月〜大会期間中メンタル大きく影響するだろうからどうだろ。そういう時は優勝経験国が強いと思う
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 08:25:36.93ID:Yw4u8XOz
ワラビーズとボクスはなんだかんだで本番強いからな
アルゼンチンもベストな状態なら北半球のどこにでも勝ちうる
そんな簡単ではないだろ
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 18:36:47.15ID:kXVV+Fqd
9/15 16:35
ウェリントン
NZ vs 南ア
地震被害 大丈夫か
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:01.25ID:ZWzDtkrA
次戦もモウンガ使うかな、、、
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:16.01ID:jafj2pT9
地震の被害が無い事を祈ります。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 18:40:29.85ID:Ug7wgn0d
ロドニーソーイアロってどんな選手だったん?
クソ餓鬼だから彼の現役時代知らなくて教えてほしい
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 19:37:55.83ID:1Ksbc5Bt
>>477

俺にとっては2007にフランスに負けたとき、コリンズとかに比べてほとんど空気だったことと、

日本のトップリーグに来て、ほとんど手抜いてたことくらいしか印象ないけど、

リードか現れる前はずっと8番でスタメンだったような。
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 21:57:30.46ID:2s6ZLK2e
ソーイアロってトップリーグにいたっけ?
記憶にないわ
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:25.36ID:+4F+6V9S
Zブルックが1997年に退いてからリードが出てくるまで約10年間ナンバーエイトで苦労したんだよなあ
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 00:59:57.25ID:QQXFZufY
2007年W杯の敗北のせいでその時のスコッドの評価は低くなりがちだけど
ヘンリーが就任した2004年の秋からABsは快進撃を続けてた
リードに比べると小粒に見えるけどソーイアロも機動力のあるNo.8として評価は高かった

マコウ、コリンズ、ソーイアロのバックロートリオが無くなればABsはピンチと思っていたら
マコウはそのままだがカイノ、リードとさらにバックローがスケールアップした
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 01:10:49.37ID:HynMx9W2
当時は苦労してたイメージはないな。
ジンザン→ランデル→ソーイアロ(コリンズ)と当時は当時で充実してたイメージ。
ランデルキャプテンの時はチームは負けがこんでかわいそうだったけどね。
ランデルのハカはカッコ良かった!
ただ、どっちかって云うと、タックルの激しさや突破力、コンタクトの強さ重視で選んでた感じがするな、3列とウィングは。
だから今よりもいわゆる分かりやすい怪物系が多かった気がするな。
信頼感、気が利く、そつない系重視になったのはハンセンになってからじゃないかな。
ウマガがキャプテンしてヨーロッパ遠征行った頃のチームと今のチームでやって欲しい。
多分今の方が強いと思うが、おもしろそう。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 03:31:37.56ID:5kJGcJXW
>>483
いやソーイアロはたしかにワークレイトが高いタイプだったけど出来不出来の波が大きいタイプだったのとパワーが足りなかったので物足りなかったよ
別に2007年負けたからそう感じたわけではない
南ア遠征で勝ってたゲームを1人でぶち壊して連勝をストップさせたゲームとか酷かった
出来が悪い日だとハンドリングエラーが目立つんだよ
え、そこで落とすか?みたいなのがしょっちゅう
ランデルもパワーが足りなかった
当時はワラビーズやボクスに怪物ナンバーエイトが居たから余計に物足りなさを感じたよ
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 07:12:40.43ID:MRzeef+K
考えてみれば2004年以降、2007年W杯本大会とボクスに3連敗した2009年を除くとずぅ〜とオールブラックスの天下なんだね。
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 18:49:23.31ID:D5PLBYkg
>>453
どうなんやろうね、六月のテストマッチ見る限りそんなワラビとボクスも弱くはないと思うよ。それぞれアイルランドとイングランドに3タテされるかなと思ってたけど、結構互角やったし。
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 23:23:27.69ID:QQXFZufY
>>486
2003年以降に始まった世界ランキングの1位の変遷見ればその通りになってる
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Rugby_Rankings

世界ランキング1位経験国って3か国しかないんだな
90年代の豪州全盛期を過ぎてから世界ランキングが始まったから
豪州すら世界ランキング1位になったことがない
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 00:07:49.20ID:0Qis2qr2
2002年以前から世界ランキングがあれば

2001-2002 イングランド
1999-2000 オーストラリア
1998 南アフリカ
1996-1997 ニュージーランド
1995 南アフリカ

みたいな感じか。
これくらいライバルが充実していた方が、見る方にとっては面白いんだけど、オールブラックスファンはこの頃には戻りたくないよねw
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:45.08ID:/zC97CxD
1996-1997のニュージーランドも本当に強くて見て面白いラグビーしてたな
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 02:24:34.23ID:gi482ZOw
http://www.allblacks.com/News/33044/all-blacks-team-named-for-wellington-test

1. Karl Tu’inukuafe (6)
2. Codie Taylor (35)
3. Owen Franks (101)
4. Samuel Whitelock (102)
5. Scott Barrett (22)
6. Liam Squire (19)
7. Sam Cane (57)
8. Kieran Read ? captain (112)
9. Aaron Smith (76)
10. Beauden Barrett (66)
11. Rieko Ioane (17)
12. Ryan Crotty (38)
13. Anton Lienert-Brown (27)
14. Ben Smith (71)
15. Jordie Barrett (6)

16. Liam Coltman (2)
17. Tim Perry (2)
18. Ofa Tuungafasi (19)
19. Patrick Tuipulotu (16)
20. Ardie Savea (28)
21. TJ Perenara (48)
22. Sonny Bill Williams (47)
23. Damian McKenzie (18)
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 06:41:00.42ID:C9zyuExX
モウンガ、、、まあ、仕方ないか。
BKの復帰メンバーに期待かな
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 06:57:35.27ID:/zC97CxD
BKは攻守のバランス考えるとこれがベストになるのかな
Jバレットは正念場か
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 07:27:15.41ID:+1dg1jnP
>>493
控えとしては、10番も15番もできるし、走力のあるマッケンジーの方が適してるし、モウンガはバレットを超えないと23人枠は無理やろうね。
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 09:05:19.55ID:/TwbXuyW
クロティは大丈夫なんだね!
当初の現地メディアは引退するレベルの深刻な脳震盪だって論調だったけど
好きな選手だから良かった
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 09:07:40.07ID:CD23vO7V
ノヌーがトップリーグで手抜きまくって他のNZの選手に文句言われてたって聞いたことあるんだが
詳しい人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況