X



トップページラグビー
1002コメント402KB

ラグビー日本代表 part302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa7f-uVFJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:04:48.34ID:G++n8Az8a
前スレ
ラグビー日本代表 part299
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1528688210/
ラグビー日本代表 part300
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1529138478/
ラグビー日本代表 part301
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1529655563/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:28:19.62ID:z9a0Wayw0
ドイツは、弱い。韓国と同じレベル。
0345名無し for all, all for 名無し (スップ Sd22-4OUB)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:05.69ID:oarPbcD9d
渋谷のような連中が出てくるくらいなら、ファンなんていらないな
0346名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdca-GNp4)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:44:07.87ID:kgpc8Kqnd
サッカーやサッカー選手が悪いんじゃない。むしろ懸命にやっているその姿は賞賛に値するよ。悪いのはファンの質。渋谷のにわか馬鹿騒ぎファンを見ると折角のサッカーの面白さが半減してしまう。あとサッカーはナショナリズム強すぎて政治論争持ち込まれるしな〜
0348名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa85-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:03.01ID:fhn9CYd+a
>>345
ラグビーファンが言えたことじゃないけどねえ
0351名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa85-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:15.73ID:fhn9CYd+a
>>349
そういう年寄りじみた嫌味な感じがラグビーファンならではだよな
0355名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc1-g4ru)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:33.81ID:8NKjDuqhd
結果が全て。
サッカーはワールドカップ6回中3回決勝トーナメントに進出。今回のワールドカップでサッカーとラグビーの差は更に広がってしまった。
ラグビーは来年のワールドカップでは何としても決勝トーナメントに進出しなければならない
0356名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp51-fvba)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:57:38.66ID:x+mmlPTXp
>>326
ドンピシャな例え
0357名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe6b-tE5C)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:05.55ID:FZw/GfO40
5勝11敗5分
4勝22敗2分
0358名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-ncmn)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:06.85ID:sK9CNY1Dd
>>208
サモアにはジャイアントキリング並みの活躍してして欲しいわ
そしたら、逆に日本代表のトーナメント行きが遠くなるかもしれないけど
0359名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMa9-9VjZ)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:41.14ID:qbB65DwyM
ラグビーもあまりスタンドにゴミは残して無いと思うけど、今回のWCのサポーターの行動は良いなとは思う。

最近サッカー見ないけど、選手が怪我して倒れた時、相手がわざとボールデッドにして試合止め再開後相手もボールデッドにしてお返しするのもいいなとも。
今もやってるのかな?

ただ渋谷スクランブルと道頓堀はね、、
0360名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMca-cyju)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:48.91ID:icqkDtvLM
他スポーツの実績を見て奮起する・させるのはあくまで手段であって
他スポーツとの差を詰めるためにラグビーしようもんなら、一生プール敗退でええわ。
0362名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:39:06.37ID:z9a0Wayw0
>>355
その結果として、10人のコロンビア戦しか勝てない現実で監督交代。格下日本がポーランド戦
みたいなことをしてもベスト8に行けなかった。格下が絶賛されるのが、ボクシングのオリバレスvs金沢。
それと比較されて評価されたのが、日本vs南ア。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/04/kiji/20180703s00002014379000c.html
http://www.youtube.com/watch?v=WLDa9Nkb8Y4
http://www.youtube.com/watch?v=kkkdZ38RaWg
http://www.youtube.com/watch?v=WGMQLvSFUYQ
0363名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:41:49.22ID:u3C5vgpNd
ラグビーワールドカップのトーナメント
1位通過は一戦目回避で
2位3位8チームの対戦で勝ち上がった4チームと対戦

12チームトーナメント出場にして欲しい
そうすると5チームで3チーム上がることになる、予選は盛り上がらないか
0364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5c2-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:41:58.64ID:ARltAlZr0
コロンビアやポーランドもNGワードに入れなきゃいけないのか
いつまでこんなめんどくさい作業しなきゃいけないんだ
自分のレスもあぼんされるっちゅーねん
0365名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:06.81ID:WQ7yH+LV0
ラグビーの都合のいい所だけ 比べて あとは無視。ラグビーのファンタジー、まさにマリーシア。

外人だらけのラグビールールでいいならサッカーは軽く10回は優勝できる。

人気、普及度、競技人口 など その他モロモロ比べればラグビーなどハナクソ以下。

話にもならない。
0366名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc1-g4ru)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:22.17ID:8NKjDuqhd
>>361
サッカーは3回決勝トーナメントに進出。
ラグビーはまだ1回も決勝トーナメントにはいけてない。
ラグビーはサッカーみたいに世界で普及出来てないしね。
ベスト8の価値が違うでしょ
0367名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc1-g4ru)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:01:55.20ID:8NKjDuqhd
>>362
サッカーは決勝トーナメントにいったでしょ。ラグビーは決勝トーナメントにはいけなかった。 
結果が全てなんだよ。
だから何としても来年のワールドカップは決勝トーナメントにいって欲しい
0369名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:09.20ID:WQ7yH+LV0
たしかにネイマール等の過度な倒れこみの演技など見苦しいかもしれない。

だが、ラグビーの場合 ベースの部分でもう腐っている。土台の部分で。

それをバクロされないために誤魔化して、都合のいい部分だけ切り取る。

これほど卑怯かつ下劣な競技はほかにあるだろうか?

なれば東京五輪もラグビールールで代表選手を全部外人にしてしまえばいい。

そして、あれは我々の仲間だと、指を指して小躍りしてればいいのだ。
0370名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd82-HvU3)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:04.04ID:OM2Ozs2ud
ラグビーでも格下日本がワールドカップで明らかにメンバーを落として捨て試合を作ったこともあるからなあ。
サッカーのポーランド戦についてラグビー日本代表を引き合いに責めるのは筋が通らない
0371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:28:55.97ID:z9a0Wayw0
3年前にジェフリーが、シュミレーションに厳罰化を明言している事実を知らないか。
http://www.afpbb.com/articles/-/3060618
ラグビーは、クリケットと同じ様に発展したことも知らないか。
0372名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-XOEI)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:46.61ID:1Q+O0Drfa
>>365

10回は優勝できるって時点でサッカーを馬鹿にしすぎ。
サッカーも外国人を入れたとしてもサッカー文化を
持たない国は少々外国人を入れても優勝なんか
出来ない。
0373名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa85-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:39:24.32ID:fhn9CYd+a
>>365
なんか情けない話だよね、ラグビー
0375名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:08.49ID:WQ7yH+LV0
わかりやすく言えばラグビーは競技のドーピングである。

サッカーはプロ発足以来、他競技の妨害にも負けずたゆまぬ努力をしてきた。

そして、20年の月日が流れ、その努力が結実し始めている。その他競技も同様に試行錯誤で努力している。

が、しかし、ラグビーはどうだ。安易に外人ドーピングで勝利し、さも、努力している他競技を見下し、その詐欺的

行為に気がつかず、悦にはいっている有様。

地道な努力をバカにし見下す、それがラグビーである。そう、努力はラグビーにとってムダなのである。

他競技にサッカーとラグビー どちらを支持するか選べと言われれば、すべてにおいて答えは出ている。
0376名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e4e-O/W6)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:56.10ID:b8O9lzsb0
サッカーは市場がデカいからそれなりの外国人集めるにもとんでもない金がかかる

その点ラグビーはお手軽。世界的に市場が発展していないから日本でも資金面で十分勝負できる
0379名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 225a-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:59:44.00ID:1Rcs7gwX0
>>378
そんなの立てなくていい、ラグビーは馬鹿には解らんスポーツなんで
馬鹿「ルールがわかんないよぉ〜」アホ「サッカーはわかるのにぃ〜」
荒らし「むずかしいルールしってるからってえつになるなよぉ〜」
これが現実だw
0380名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-XOEI)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:07:05.74ID:1Q+O0Drfa
>>378

それでもここで議論する馬鹿多いと思うけど
その方が良い。

大体、ラグビーファンがラグビーだけ見ている
奴等ばかりでないのだけどね。
むしろ、ラグビーしか見ない奴は少数派。
0381名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:59:13.52ID:mhOW20oR0
>>380
ここにいるのはその一部の変な爺さんだろ
0384名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:39:08.49ID:mhOW20oR0
まあラグビーって貧乏国が強いから観客も卑屈になるわな
0387名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-luUu)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:08:28.62ID:JwIV1p2Yd
facebookフォロワー数
NFL・・・400万人
https://www.facebook.com/nflnetwork/

MLB・・・680万人
https://www.facebook.com/mlb/

NBA・・・3580万人
https://www.facebook.com/nba/

レアルマドリード・・・10600万人
https://www.facebook.com/RealMadrid/

FCバルセロナ・・・10300万人
https://www.facebook.com/fcbarcelona/

マンチェスターU・・・7180万人
https://www.facebook.com/manchesterunited/
0390名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-XOEI)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:12:35.63ID:kDjk+Pmha
>>379

ルールがわからない?
Laws of rugbyに関わる話なんてしていないだろ。
Hand bookの方のregulationの話ばかりだろ。

サッカーと比べて競技性から興行的、国際的に盛り
上がる要素はどのスポーツも勝てないよ。
それでもラグビーが面白いと思っているここの
連中にとってはあんたがここで相手をするのは
荒らし同然なの。

頼むから「ち」と打ったら「チグビー」と自動変換
されることに、自己嫌悪にも陥らずなんとも思わない
メンタル強い奴ら共々他スレで議論してくれよ。
0396名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c12f-4llO)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:45:06.60ID:T0u7WiFT0
>>395 GJ
でもやりあってるお年を召した方々は皆の迷惑になってるところに快感覚えてるから、、、多分。
0397名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:01:13.74ID:mhOW20oR0
>>394
おもしろくねーから仕方ないんだよな
競技として終わってるかもしれん
0398名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:37:22.77ID:U7Wdu/97D
外国人使っていいのは誇っていいよ。
協会主義は大事にしていい。
とはいうものの、来日そうそう日本代表を目指したいと言っている選手は、
条項年素経った時にJRFU代表として相応しいのかという問題はある。
国籍主義じゃなくて、協会主義なら、その外国人選手が日本協会代表選手として相応しいのかという目では見る必要があるな。
日本協会代表って、スクールからお年寄りチームまで含めて全部。
0400名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:09.90ID:mhOW20oR0
>>398
なんだよそれ
酷い詭弁だな
0402名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:45.52ID:U7Wdu/97D
>>400
詭弁じゃないよ。本心でそう思う。所属協会主義はそういう精神から産まれた。
ただし、アマチュア時代からのものだから、ラグビーが金や生活になる選手の存在は想定していないときの精神だ。
だから、今色々問題が起こっている。
0404名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd22-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:39.21ID:XfKHSf0Ed
ラグビー観戦もサッカー観戦も見てて楽しければ、十分じゃない?
書き込んでる人の中に、ラグビー、サッカーで収入を得ている人は、別だけど、関係ない人が、市場規模、視聴率などそんなことに全く関係ない生活をしてるんだから、普通に楽しんだら?
0405名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 113c-uVFJ)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:55:00.56ID:Grc5ZEQg0
ワッチョイあんだから下4桁NG入れとけばいい話
構うから調子乗る
0406名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:57:06.35ID:U7Wdu/97D
>>403
ま、そうなんだけどね、ああいう他人の考え方や精神をすべて詭弁で片づける奴は我慢ならない。
今時、政治家でもその理屈で押し通すのが横行している。アホが益々増徴する。

スレチついでに、あのサッカーのサポーターが青い袋で掃除するのは、ラグファンも真似していい。
我々は赤い袋でやればいい。野球侍ジャパンがWBCに行ったときは白い袋でやればいい。
そうなったら、心底思うよ。最初にやったサッカーファンスゲーって。
0408名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd82-HvU3)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:11:07.61ID:cxCny9Mid
>>406
ゴミはラグビーの観客も座席には残していないと思うけどなあ。
そういえば昔、スタジアムでとある社会人の試合が終了した時、自分の席の後ろの方でゴミを持っていきますよと周りに声をかけていたのがトヨタにいた広瀬佳治でビックリしたことがある。
0409名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FF85-6EW6)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:11:57.86ID:fc4eioTDF
外国出身者は別に構わない。

が、関係者は日本人を育成しても結局は中途参入ともいえる外国出身ラガーマンに競争で負けてしまっている現実にはちゃんと目を向けてほしい

今はまだいいがラグビーが発展して市場が大きくなれば頼みの外国人も日本に呼び込めなくなるというリスクもあるのだから
0410名無し for all, all for 名無し (スップ Sd22-2Fd2)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:40.66ID:HWwtPoBId
ラグビー部にいじめられたのかな
正直サッカー興味なかったけど今回は応援したし感動した
でもファンが最低最低だなサッカーは
ラグビー日本代表なんて現役選手は
サッカーからの転向組わんさかいるのに
野球にも突っかかる気味悪いファンが
多い
0411名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:59.44ID:U7Wdu/97D
>>407
sorry

で強引に話題変えて、秋の展望だが、勝敗よりも中身重視にならざるを得ない2連戦。
春前の段階では、勝負に拘り持てない試合を1年前にやっていいのか、と思っていたが、
今思うと、ここでNZ、イングランドっていうのはちょうどいいかもしれない。
JJがやりたいラグビーを思い切ってぶつけていいと思う。各項目をチェックするにはちょうどいい相手だ。
0412名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0234-WrfX)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:14.60ID:oSCmZeww0
>>408
大学ラグビー選手権見に行った時、近くにいたオールドファン達は酒やビールの空き瓶や空き缶も散らかし放題、タバコも吸い放題で閉口した事がある。
 今はそんな事無いんだろうけど。
0413名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:23:08.07ID:mhOW20oR0
>>409
構わないなんて言ってるのはラグビーファンくらいなもんだろうな
0414名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-+xnH)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:19.19ID:XrJFsI7h0
>>409
日本人頑張れよとは思うけど、外国人にしてもジャパンに入れない奴の方が圧倒的に多いわけだし
人種、国籍関係なく全く平等にセレクションされてる現状は良いと思う
その上で外国出身選手がスコッドの3割程度なのも理想的なバランスだと思う

ただトップリーグの特別枠然り、一昔前と違って最初からジャパン入りを目指して来日する選手が増えたのが気になる
外国人が過半数越えてしまうのはあまり望ましくないけど
それ以上に南アのカラードのように「3割程度」を保つために平等なセレクションが行われなくなったら最悪
0416名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:34:49.62ID:mhOW20oR0
>>414
3割とか随分といい加減な話だな
ラグビーファンの頭は大丈夫なのか?
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2146-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:50.89ID:iMgHBm2M0
アンチの連中にラグビーの協会所属主義を説明したところで、豚に真珠だと思うけどな。サッカー日本代表が敗退して急に湧いてきた。ラグビー板に現れてフラストレーションをぶつけたいだけなんだと思うけどな、この人達は。
0419名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-rMXU)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:51.21ID:hHRr4ESf0
NZイングランド前の試合がどこだか気になる
いつ頃決まるんだろう
PNCやロシア辺りで調整したいけど怪我心配
0420名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:58.43ID:z9a0Wayw0
外国籍選手を書く場合は、根底のオックスブリッジを踏まえないと理解不能。オックスブリッチでは、ボート・クリケット・ラグビーが別格扱い。
クリケットも外国籍選手OK.ウィルシャーの件も踏まえずに書き込むのが多い。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42763
http://hajime77.com/entry/cambridge-sports-varsity-rugby/
http://www.asahi.com/sports/soccer/world/goal/GOC201310150081.html
0422名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:02.80ID:mhOW20oR0
>>420
そんなものどうでもいい
所属協会主義もどうでもいい
いつまでこんなくだらんチームにしてんだよ
0425名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe6b-tE5C)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:40:30.60ID:FZw/GfO40
予選プール1位抜けで決勝Tは南アか?
2015年W杯以来の対決
南アも相当気合い入るだろう
2位抜けならNZ
日本相手にカパオパンゴが見れるかも

どちらでも楽しみ
兎に角ベスト8頼む
0427名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:49:54.55ID:U7Wdu/97D
>>425
日本相手にカパオっていうのは夢だな。
公式にはカマテもカパオも関係ないってことになっているらしいが、
やっぱろ気合の入る試合はカパオっていうのが納得はいく。

カパオをやりだして以来、決勝トーナメントは全部カパオだが、
天邪鬼を言えば、史上初めて、トーナメントで日本相手だからカマテ、
その結果日本に負けるっていう展開も見てみたいが。
0428名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 61b8-fvba)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:50:00.61ID:gu9jNFnk0
ところでカパオパンゴやって何回くらい負けたんだろ?
0429名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:51:15.27ID:z9a0Wayw0
>>423
これを踏まえないと外国籍選手理解不能。いい例が競馬。ラグビーのティア1に当たる、パート1になる条件が外国籍馬主を認める事で
外国籍馬主を認めたから、日本競馬はパート1に認定された。だから、海外一流騎手がJRA所属を目指している現実がある。
http://www.nikkansports.com/race/news/r-pc-tp0-20080905-4049927.html
http://biz-joumal.jp/gj/2018/06/post_6898.html
http://biz-joumal.jp/gj/2018/07/post_7164.html
http://www.nippon.com/ja/people/e00106/
外国籍騎手もJRA所属になると、海外レースでは日本代表騎手になる。
0430名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 11b8-AF1h)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:39.64ID:JAEnNTNv0
一生で一度でいいからジャパンがカパオパンゴを目の当たりにするのを見たいな
0431名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:04:00.88ID:mhOW20oR0
>>429
これだからラグビーファンは嫌われるんだよ
0432名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe6b-tE5C)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:07:13.83ID:FZw/GfO40
>>426 >>427 >>430
ティア2の日本代表相手にカパオパンゴなんて夢だよね。
ティア1のイタリアでさえ未経験だし

実は予選2位抜けを最も希望してるw
0434名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:08:57.51ID:mhOW20oR0
尊敬できない代表チームにカパオやるわけないだろ
やるとしたら、日本代表らしく札束で買ってきたってことだろうよ
0436名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:52.96ID:z9a0Wayw0
>>433
事実を指摘しただけ。それを踏まえない連中が多い。ラグビーの強国に競馬のパート1が国が多いことを踏まえているの?
http://diamond.jp/articles/-/103508
0437名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd82-HvU3)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:02.28ID:u/eo8MC9d
>>432
ワールドカップでは優勝経験国にしか負けたことがない南アフリカに勝利し、五輪では過去勝利どころか接戦さえほとんどなかったニュージーランドに勝った。
更なる奇跡を夢見てしまうなあ。
0438名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa0a-3AAV)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:59.00ID:df6hrfFra
>>427
2007年にフランスに負けた時はカマテじゃなかった?
2011年以降の決勝トーナメントはカパオパンゴだけど。

>>428
カパオパンゴは強豪相手にしかやらないから、実はカマテより勝率が低いと聞いたことがある。
0439名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f34-EbhI)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:06:19.98ID:wV9isJS70
>>421
ルーマニアあたりどうだろう?
まぁルーマニアはW杯出場不可になっちゃったからモチベーション低いかも知れないけど。
0440名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e795-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:23:11.45ID:ntyPdQqB0
>>438
そう
WC2007QF vsFRAはKa Mateで負けた

Kapa o Pango導入以降の勝率(引分け抜き)は高い順から
Ka Mate>全体勝率>Kapa o Pango
引分け入れて計算しても並びは変わらないけど引分けやってるのはKapa o Pangoだけ
なはずだからKapa o Pangoの勝率はさらに下がる
0441名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4730-bdZs)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:04:04.72ID:9z6PYRht0
こいつらラグビーやらないかな


1,【黒人の身体能力】オビ・パウエル・オビンナ◇所属:流通経済大◇背番号:1◇ポジション:GK◇誕生日:1997-12-18◇身長:193cm◇体重:83kg
https://pbs.twimg.com/media/Ch2cLYRU4AA0S1B.jpg

2,【和製ルカク】櫻川ソロモン◇所属:ジェフユナイテッド千葉U-18◇ポジション:FW◇誕生日:2001-08-04◇身長:190cm◇体重:90kg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/2/f/2f2ff378.jpg

3,【パワフルCF】ピアース・ウォーリング◇所属:セレッソ大阪◇ポジション:FW◇誕生日:1999-04-09◇身長:185cm◇体重:83kg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/03/jpeg/20180703s00002179191000p_view.jpg

4,【イケメンストライカー】ブラウンノア賢信◇所属:横浜F・マリノスユース◇ポジション:FW◇誕生日:2001-05-27◇身長:185cm◇体重:72kg
https://pbs.twimg.com/media/C0psAtgVIAA185C.jpg

5,【アフリカンハイタワー】三國ケネディエブス◇所属:青森山田高◇背番号:5◇ポジション:DF◇誕生日:2000-06-23◇身長:195cm◇体重:80kg
http://hikohiko3110.jp/wp-content/uploads/2015/09/mi.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況