X



トップページラグビー
1002コメント402KB

ラグビー日本代表 part302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa7f-uVFJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:04:48.34ID:G++n8Az8a
前スレ
ラグビー日本代表 part299
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1528688210/
ラグビー日本代表 part300
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1529138478/
ラグビー日本代表 part301
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1529655563/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ef0-BuZ6)
垢版 |
2018/07/01(日) 17:36:48.45ID:0KhEP6+o0
吉木プロもそろそろ復帰してもらっていいですよ
0182名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 824e-2ROK)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:05:54.94ID:XW9hOQpa0
2019はこんな感じ?
1 稲垣
2 堀江
3 具
4 サムワイクス
5 ハッティング
6 リーチ 
7 ラブスカフニ
8 マフィ
9 流
10 田村
11 福岡
12 立川
13 ラファエレ
14 レメキ
15 ヒーファー
16 庭井
17 石原
18 愛
19 ウベ
20 姫野
21 田中
22 トウポウ
23 松島
0185名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 824e-2ROK)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:34:35.71ID:XW9hOQpa0
これにリトル、パーカー、サウマキいればほんとよかった!
0186名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0234-WrfX)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:39:40.43ID:0Ma+ImIp0
>>179
 そうだよね。
そう言えばイタリア戦第1戦は山崎の他に大学(島根大学だったかな?)時代、ラグビー部のマネージャーやってたというブルゾンちえみもゲスト出演してたが、山崎の方がよくラグビーを調べてるという印象だったな。
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86ff-HrKv)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:12:57.32ID:FDo/DHMG0
>>183
昨日のサンウルブズで山田はDFが昔の良い状態に戻って来てたね。
攻撃(ラン)は2年前のあの頃には戻ってないけど
W杯のスコットランド戦みたいに前半はお互い手堅く試合することが予想される時は
守備が安定してる山田を14スタメン 後半20分からインパクトプレイヤーで
レメキのラン攻撃にかけるのが現実的かも。
0189名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06b8-AF1h)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:55:37.40ID:6IkvUE8M0
まあ福岡がケガをしない保証もないし石井や後藤、アタアタあたりもピックアップする必要があると思うんだけどな
0190名無し for all, all for 名無し (スップ Sd82-Fv4b)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:37.66ID:cVugwu/+d
あっ、インパクトプレイヤーにベンガンター!
0191名無し for all, all for 名無し (スップ Sd82-qm+E)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:24:29.75ID:YmkxNsUPd
>>180
意味がわからん
ルール知らんでも吹き込まれれば何でも言えるだろ
もしかしたらそういう台本だったかもしれん
台本だという証拠はないが、台本ではない証拠もないからな
彼女というか芸能界なんてそれが仕事だ

大学選手権の時のインタビューを見た奴が何人いるか知らんが、
電通にしろ日テレにしろ金の匂いしかしない奴が嫌いなだけ
0193名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa0a-3AAV)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:52:46.37ID:wmWcdSkBa
リトル19年に間に合う説は結局誤報だったっていう事でOK?
0194名無し for all, all for 名無し (スップ Sd82-qm+E)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:45.74ID:YmkxNsUPd
>>192
ん?
お前がインタビューの質問考えてたマネージャーか?

まあ頑張れよ
0195名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-+xnH)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:49:27.82ID:dV0UGaYia
山崎さんの存在は大きさはともかくラグビー界ではプラス材料

>>191
こういう奴の存在はマイナスでしかない、大学選手権のインタビューっていつのだよ
何年前からイメージガールやってたと思ってんだよ、脳が活動止めてんじゃないの?
0199名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 295e-yWSL)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:08:03.81ID:Pduxly5A0
4試合のうち3勝したのに、決勝トーナメントにいけないという「持ってない」のがラグビー。

3試合のうち1勝1分1敗でも、今回から設定されたフェアプレイポイントのお陰でベスト16できた「持ってる」サッカー

W杯で勝った試合でも15%しか取れないのがラグビー

W杯で勝った試合は49%取るサッカー

結論・日本にラグビーなんか根付かないんだよ
0200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b165-AF1h)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:26.82ID:SaMUtVVk0
>>199
ラグビーはどう見ても既に根付いています
クリケットとかいうならともかく
0201名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:36:23.47ID:wKSCF/Fj0
>>199
たしかに根付いてはいないよな
サンウルブズとか全くヘンテコなチームにしてるし
あんなの根付くどころか金の無駄
0205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-NHWc)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:35:49.82ID:yu48iZ9y0
松井はビジュアルでもメディアに乗りやすいからな実力も伴えば完璧なんだが五輪までセブンズ特化も視野に入れてほしいが
0206名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMca-o1e8)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:01:55.78ID:M1V9eAX8M
サモアがW杯出場決定するのはいつなの?
(最終予選で負けるかもしれんが)
他のプールも確定しないなぁ
長いよ
0207名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-NHWc)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:09:13.11ID:Vv6WlNu2d
>>206
14日のドイツでの最終決戦じゃ
これに勝てばサモア出場決定だよまあ一戦目の大差じゃほぼ決まりだけど
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2929-Uga3)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:26:07.16ID:6CCkcffw0
日本VSサモア
スコットランドVSサモア
アイルランドVSサモア
全部日本で見れる 胸熱だな
0209名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-HvU3)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:11:12.01ID:Ezh/ubM4d
>>205
大学時代よりはかなり改善されたとは言え軽量だからねえ。
抱え込まれるように捕まると不利だから2020まではよりスペースのある7人制ニュージーランド特化するのは悪くないと思う
0210名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:35:28.84ID:z6exVh41d
松井みたいな
もやしが日本代表で通用するわけない
0211名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:48:17.93ID:z6exVh41d
ファンデンヒーファーの怪我情報
2日経っても情報出ないということは
足がつっただけか
しかし調整不足
試合感不足がひどかったな
調整不足から足つっただけならよかった

ファンデンヒーファー入れば、自陣からロングキックで陣地確保できる
敵陣で早い展開力が発揮できる
プレースキックの感覚も2019年までに取り戻すでしょ
パーカーが2019年入りできたらサウマキ合わせてかなり強い日本代表になってたな
0212名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMf6-Mdob)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:54:33.54ID:YibqswnjM
いつまで無い物ねだりしてんだよ

実際は田村、松田で10を競って
福岡、山田、松島、レメキでウイングの座を争う

ここにどれだけヒーハーであったり、野口が絡めるかだろう

アタアタは実力はあると思うけどね
大学もある中どれだけチームに合わせる時間があるか
0216名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:23:44.81ID:WynSrpsqd
サモアはSHかなりいい
日本代表も注意が必要
流のディフェンスが不安要素

スコットランドは、キックに応じてこないサモアにかなり苦戦するでしょう
そして4戦目で開花するフィジカル強いロシアが、スコットランドを消耗させる
そこから中3日のSCOの体力を奪う戦術「前へのDF起点に早い展開ラグビー」
キックで応じずスコットランドの体力を消耗させる
日本が勝利する戦略
0219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0234-WrfX)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:05:43.83ID:ZYq76FoY0
>>218
スカパーは昔はサッカーW杯も全試合放送してくれてたんだが、最近は放映金額でFIFAと折り合いが付かず降りたみたいね。
Jリーグの放送もDAZNに獲られちゃうし。
ラグビーは是非スカパーに全試合放送してもらいたいが。
0221名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 225a-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:43:39.72ID:uXooSSmT0
>>199
>日本にラグビーなんか根付かないんだよ

それでいい、ラグビーはミーハーや馬鹿には解らんスポーツなんで
ラグビーのサポがアホみたいに橋でぴょんぴょんしてたらもう終わりだろw
0222名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-Qnp7)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:07:44.90ID:4SW7A+eY0
そう、Jスポで全試合放送は発表されてる
だが俺はオンデマンド民だから。。。DAZNでやってくれるならそっち入るぞ
0229名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae6b-JT4C)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:49:00.61ID:wKSCF/Fj0
ラグビー観戦者は貧乏人だから無理
0230名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 69b0-wqae)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:17:36.77ID:OwTGMomB0
米有力スポーツ誌の分析
「2026年の北米W杯の頃にはサッカーがアメリカ3大スポーツ(アメフト、バスケ、サッカー)になるのは間違いない。アメフトに次ぐ2番人気のスポーツになる可能性もある。」
https://www.si.com/soccer/video/2018/06/13/2026-world-cup-predicting-soccer-popularity-america-eight-years


アメリカでのサッカー人気凄いな
野球も抜かれるわけなんだな
0232名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 797e-DClQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:37:51.33ID:u19HxuEF0
今日の日本対ベルギー戦見て、前評判の割に日本はかなり頑張ってたし、夢も見させてもらった。サッカーならこれでも日本中は満足するかもしれないけど、やっぱラグビーは勝たなきゃ歴史は作れないな。特に自国開催ならなおさら。

2015年で一時的なブームにはなったけど、まだまだ文化として物足りない。来年ベスト8に進出して文化としてもっと根付いてほしい
0233名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:48.47ID:whawVv280
本当にあらためて、サッカーは面白いと思った。世界が、世界中の国々で人気ナンバーワンなのもうなずける。

外人が一人もいないのも好感が持てた。日本人に自信と勇気を与えた。
0234名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2146-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:16:14.23ID:4xhR75AY0
英語をしゃべれる人間がほとんどいなくて(大卒でも)、外国人のコミュニケーションができない。スポーツでは身体能力にコンプレックスを持っている。そのくせ学校では混血の子をいじめる。
日本人にはこういう人が多い。

そのようなコンプレックスを投射して見るから、ラグビー日本代表に外国人がどうのと文句をつける。ワールドラグビーのルールを遵守して代表は選ばれているにもかかわらず。
0236名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:26:53.63ID:whawVv280
深夜の未明にもかかわらず、視聴率40%以上を取り日本国民をとりこにした。

もう日本はサッカーの国だ。きたない政治力や薄汚いメディアのゴリ押しでも人気のないラグビー。

サッカーの賞賛されるべき実績に、ねたましく反発する日本人じゃない人々。

もうこれは、今すぐ日本国から荷物をまとめて出て行くべきだろう。
0237名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:32:19.56ID:whawVv280
サッカーの日本代表こそが真の代表と名乗る資格がある。

外人がいなければ100点差で負けるからと、安易に外人を入れまくり、何を勘違いしたのか代表と呼ぶ。

勝ち負けよりもっと大事なことがあるとサッカー日本代表は我々に教えてくれた。

恥も外聞も捨てているラグビーに日本国民に何がいえようか?
0240名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:05:48.32ID:whawVv280
今回のサッカーの活躍はアジアの人々にも自信と勇気を与えた。

日本人のみでもここまで列強国に迫れるという事実。

ラグビーはダメ。もう外人いれないと話にならない。

アジアはサッカーとラグビーどちらを選ぶのか?もう、答えは出ている。
0242名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-dwOS)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:31:37.81ID:d4SAY2fm0
2-0から逆転されたってことは
ラグビーに例えると100-0から逆転されるのと同レベル
そのくらい恥ずかしい敗戦
0243名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4550-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:43:14.08ID:3qHKX2Hr0
クリケットを知らなくて、よく書き込みをする。クリケットは、外国籍選手も国代表に選出され、その絡みはウィルシャーの件で知られていて、
インド関連諸国では断トツ人気があり、イントvsパキスタンのテストマッチの人気は日本人の想像を絶するもの。
http://www.asahi.com/sports/soccer/world/goal/GOC201310150081.html
http://spaia.jp/column/cricket/2433
http://spaoa.jp/column/cricket/2432
http://hajime77.com/entry/cambridge-sports-varsity-rugby/
0244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d3f-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:25.20ID:4KvwNHH90
ガッキーが好きな人も指原が好きな人もいるように
サッカーが好きな人もラグビーが好きな人もいるんだよ
そんなにムキになるなよ
まー一番の勝ち組はラグビーもサッカーも好きな人だな
両方楽しめるし
0245名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c604-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:50:08.26ID:UiCOl3P10
>>234
NZだってトンガサモア人いるし、アイルランド?などの強豪国にもNZや南ア出身がいる。ラグビーとはそういう競技であり、サッカーその他と優劣つけても意味がない。
0246名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:13:16.21ID:Cwed8IOgd
玉蹴りが負けて良かった!
サッカーは敵!
0247名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5c2-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:17:45.79ID:H1WnkG2W0
サッカーをNGにしてたらあぼんだらけw
相手にしないでほっとけないもんか
0250名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5c6-JT4C)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:34:10.06ID:wUuJA+oY0
>>240
まあその通りだよね
0252名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-uVFJ)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:23.23ID:OXyVBPXya
>>233
フランス代表とか見ても同じこと言えんの?
0255名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-HvU3)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:57:46.01ID:IZMenN9td
サンウルブズ見ていると、スーパーラグビー級のチームに勝つには成功率95%超のプレースキッカーが必要。
でも日本代表候補にはそのクラスのプレースキッカーはいない。このギャップを埋めるためにサンウルブズと日本代表の代表作で戦い方は微調整すべきなんだろうな。
0256名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:06:07.68ID:GnCzTz3Pd
パーカーの代わりにファンデンヒーファー(83%レベル)がプレースキックを蹴る

パーカーは日本TLでPG成功率100%(22-22成功)
SRでも95%の成功率
パーカーの代わりとまではいかないが
キック下手な田村(76%レベル)とは違う

完全復活とはいかずに
怪我で帰国ですが2019年本番には間に合わせてくるでしょ
あと1年あれば充分
しかしパーカーが代表居てくれたらなー
2023年は、パーカー、リトル、サウマキが大活躍する
0257名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a952-Tomj)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:11:27.58ID:rSBavOZl0
最後ベルギーに決勝点取られたのって、よくラグビー日本代表や
サンウルブズが攻めて攻めてフェイズ重ねてトライとったけど、
その後、相手に簡単にライン突破されて独走トライ決められる
おんなじパターンなんだよな。ようは弱いチームが点とって浮かれたり
勝てると思って気を抜いたら、あっという間に点取られるという。
0258名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:13:07.60ID:GnCzTz3Pd
自陣からはファンデンヒーファーのロングキックで陣地確保
そして前へ出るディフェンス起点に、高速に繋ぐ展開ラグビー


JJ怪我養生で、トニーブラウンが指揮した試合
日本の戦略がしっかり決まりました
(ヒーファー試合勘不足での大ミスありましたが)
ヒーファーの正確なロングキックが必要だということが改めて分かった試合でした。
ヒーファーの怪我が気がかりですが。
0259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5c2-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:24:02.13ID:H1WnkG2W0
まぁ正FBは松島だし控えはマシレワか野口かって感じに落ち着くと思うが頑張って
0260名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d3f-mnu9)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:59:56.03ID:4KvwNHH90
>>259
マシレワって代表になれるの?

てか95%のキッカーより、
絶対に相手をスクラムで圧倒する3がいたほうが、
試合に勝てる確率あがらないかな?

まーどちらも今の代表では非現実ってことが言いたいだけです
0261名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-HvU3)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:19:35.54ID:IZMenN9td
>>260
そうです。
代表では成功率95%のプレースキッカーは望めないからサンウルブズでの戦い方とは微妙に異なる戦い方になると思います。
例えばよりトライを増やすのか失点を減らすのかとか。自分は失点を減らすようにした方が良いと思っています。そうなるとサンウルブズよりはコンテストキックの割合を減らし、ロングキックを有効に用いて敵陣で戦うといったことも考えるべきでしょう。
0262名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5c2-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:59.97ID:H1WnkG2W0
>>260
あーすまん
SWとごっちゃになってた
19年には確かに間に合わないね
ロビンソンもイマイチだしやっぱり野口しかおらんか
0263名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:45:27.36ID:GnCzTz3Pd
野口じゃスコットランドと戦えない
足下にも及ばな過ぎ
Tier2にしか通用しない

スコットランド戦はフルバックが非常に重要な位置
ファンデンヒーファーしかいない
FB控えはウイングも熟す松島のみ
0264名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-5j+h)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:50:11.60ID:GnCzTz3Pd
福岡松島の怪我対策
バックスリーの山田が安定しているのは助かる
サモア、ロシアには山田でいける
野口もサモア、ロシア戦での起用は多いにある

怪我がちな
福岡松島ヒーファーを
万全の状態で、スコットランドアイルランドと戦いたい
怪我に繋がるコンテストキックは必要最小限にとどめていきたい
あと1年で本番
怪我は絶対にできない
0265名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:05:49.88ID:whawVv280
今回、サッカー三戦全敗を望み、サッカーを踏み台に2019へとつなぐヨコシマな計画は完全に打ち砕かれた。

そして、サッカーは賞賛と羨望の眼差しで、さらにその価値を押し上げた。

ラグビーにとっては来年までの計算が狂ってしまい、もう世間から日の目を見ることは無いだろう。
0271名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e4e-O/W6)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:55:27.19ID:/kaO5LlO0
ラグビーとサッカーって全く別物の競技なんだが何故か一部のラグビーファンは執拗にサッカーを叩くよな

本当に不思議

ここに荒しが来るのもそうした連中が呼び寄せてしまっているのだろうな
0273名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 225a-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:37.32ID:y2kAlddQ0
まあラグビーは>>265>>270みたいな馬鹿には分からんスポーツなんだよな
>>265>>270みたいな馬鹿でも楽しめるサッカーは優秀なんだろう
だけど、ラグビーはそれでいいんだよね
馬鹿がラグビーなんて見たら、その気になって川に飛び込みまくるだろうしw
0274名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0234-WrfX)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:09:12.22ID:RGT4JZu50
>>272
あの時のアメリカ戦リアルタイムで見てたよ。
確か当日は体育の日で祭日で仕事休みだったから。
いつも接戦になりながら最後は勝利を持って行かれる憎きアメリカだったから気合入れて見てた。
ただ日本がアメリカ相手に勝ち点5を挙げても、直接対決でスコットランドに負けてたから決勝トーナメント進出は不可能だったんだよね。
そういう意味では視聴率が振るわなかったのも仕方ないと思う。
0276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:23:56.22ID:C1LB1ntr0
試合が当分ないからしばらくサカ豚と爺のカオスだなw
0277名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c941-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:25:53.93ID:S72kzDX10
アイルランドに関しては、フィジカルが強いのと、判断ミスが少なく一つ一つのプレーの精度が高い。非常に安定したラグビーをしている印象かな。日本代表はまずはセットプレーが鍵かと。
0278名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aeb8-g6Wg)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:28:17.21ID:whawVv280
別物とか、試合の意味が違うたわごとをいいながら、ラグビーはサッカーに次ぐとか何の根拠も支持もないのに

詐欺的手段で便乗するラグビーのあさましさ。

ラグビーが違うというならサッカーに近づかなければいいものを、ラグビー自身がホモのごとき近づいてくる異常性。

まったくラグビー連中は腐ってると言われても1ミリたりとも反論できない
0280名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD82-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:35:02.39ID:TrZwtSTtD
>>275
昔はハイパントのアイルランドだったけどね。
あんまり横に展開するイメージが無いチーム。
今はそんなことないけど。

ルールの整備もあって、ちゃんとみないと分からないくらい、世界中でおんなじようなラグビーやるようになったのも、
日本で人気が落ちた原因かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています