日本のスクラムハーフは、タックル通用しない選手多過ぎるよな。
単純に体が弱い理由かもしれないけど、ハーフの所から守備網にほころびが出てくるシーンが多いよね。
現状では田中がベターなんだろうけど、もう少しハードタックルな選手が出て来てほしい。
海外みても、ハーフのディフェンス能力って高い。
日本式のハーフはどうもテンポや近場のボール捌きの技術ばかりでもっとベーシックな体の強さやパスの飛距離、キック力なんかを軽視し過ぎてる気がする。
大学ラグビーが最大の原因だと思う。