X



トップページラグビー
1002コメント428KB

ラグビー日本代表 part300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a661-/RsH [119.173.210.69])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:41:18.84ID:5IKwGS+60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ラグビー日本代表 part299
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1528688210/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0548名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp4f-Qe01 [126.233.9.32])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:58:24.22ID:DILl9p6tp
>>403
普通に考えると、キッキングラグビーはハイボールに強い大型ウイングのいるチームの戦術。

福岡など小柄なジャパンのウイングには、あのクラッシュの繰り返しは相当キツイはず。

福岡の負傷離脱は必然だし、今の戦術を続けるかぎりジャパンのウイングはどんどん消耗して負傷していくと思う。

>>523
あの状況で蹴るなら、自分で追うしかない。
例えばタッチライン際にゴロパンで、自分が取れなくても蹴り出させるか、押し出すかという方法もある。

>>537
間違いなくスコットランドに対策されるので、なるべくオプションは見せず、ジャパン流のキッキングラグビーとDFを構築するしか無いと思う。
オプションは、BKコーチとBKで考えれば良い。
0549名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:00:20.92ID:Ik8WPo05d
アメリカ

自陣からでも繋いでいく
アンストラクチャーをできる限り作らない
フェーズ重ねて繋いでトライ(ワントライ目)
自陣から繋いでPGを貰い、相手陣からモールでトライ(2トライ目)
20-24
アンストラクチャー作らず確実にキックでラインを割っていく
繋いでPG得る
23-24

早いアメリカのディフェンス
キッキングでチャンス失う←これ駄目
フェーズ15重ねてノッコン
ハイパントでトライ
30-24

ボックスキックが通らず
フェーズ重ねて反則

アメリカのディフェンスでスコットランドの猛攻を耐える
何度も猛攻を耐えて
スコットランドはようやく修理間際に端っこにトライするのが精一杯
真ん中はディフェンスで封じる
30-29

1点差でアメリカ勝利
https://www.youtube.com/watch?v=izTOndYEuow
0550名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FFbf-8ZNK [49.106.193.171])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:02:04.51ID:2g2uME4UF
>>545
確かに疲れてる
0551名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:10:41.02ID:Ik8WPo05d
アメリカvsスコットランド

(アメリカ)
アンストラクチャーを出来るだけ作らない試合運び
強いディフェンス
自陣からも繋いで活路を見いだす(2トライ+2PG)
コンテストキックは最小限(ハイパントでの1トライ)


スコットランドはアメリカのディフェンスになかなか自ペースで試合できず
日本の前へ早く出ていくディフェンスは有効
自陣から繋いでいくアメリカに対して反則を繰り返す
その試合下で蹴られた一回ハイパントが決まる

前へ出るディフェンスと、自陣からフェーズ重ねる展開ラグビーで試合を組みたて、最小限の効果的ハイパントを有効に使う
0553名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:38:06.87ID:Ik8WPo05d
アメリカvsスコットランド

アメリカが勝利した要因


1.アンストラクチャーを出来るだけ作らない(スコットランドはアンストラクチャー得意)
2.執拗な早く強いディフェンス(ジャパンの前へ出るDFは有効)
3.自陣からフェーズ重ねて繋いでいく展開ラグビー主体(アメリカはミス多め、ジャパンはミスなしTIER1レベルを目指す必要あり)
4.効果的なライン割るキックと、スコットランドに負けない陣とりキック(正確なロングキック蹴れるキッカーが必要。ヒーファーの復帰待ち。)
5.フェーズ重ねる展開ラグビー主体に、相手DFの裏をかくキック(必要最小限有効なハイパント等)




荒らしのアンチはサッカーでも見てるのかな
ジャパンラグビーにとって不必要な人間は、書き込みするな!禁止する!
0554名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:46:37.09ID:Ik8WPo05d
アンチは
サッカーなんて見てないで

アメリカvsスコットランドのラグビー試合見てみろ!!

1点差でアメリカ勝利
https://www.youtube.com/watch?v=izTOndYEuow


ジャパンラグビーは
アメリカの勝利を自信にして
「前へ出るDF起点にミスなくフェーズ重ねていうラグビー」を完成させなければいけない
0555名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb64-HUTv [14.10.134.192])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:55:03.01ID:NUMmGmQw0
サッカーは敵!
0556名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.150.40])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:55:51.88ID:kQIbFjbd0
サッカー楽しすぎてヤバイ。
0559名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:59.35ID:Ik8WPo05d
>>557

オプション奇策は
2019年に成功するためのものだからな
まあ過敏にならなくていい

問題、促しで言えば
JJが他にいくつかの奇策オプションを2019年に考えてるか?使ってくるか?
必ずJJは用意するはずだと今は信用するしかない。用意しなければならないJJ
0560名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:17:53.04ID:Ik8WPo05d
福岡SHで、おっJJやるなーと思ったが
福岡自身が前から持ってたオプションだったみたいね

2019奇策オプションを用意しなければいけないJJだが
信用したいが疑心暗鬼なんだよな
0562名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-/3P6 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:54:28.76ID:w0Dluzmh0
>>556
外国人に依存してなくて素晴らしいね
0565名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:48.77ID:5CETBQ/Q0
ま、ラグビーに、まさかや奇跡はないからな。

これがあるからサッカーはわからない。
0566名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-BmB+ [27.140.112.164])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:21:46.40ID:FgDqjQCN0
>>565
日本も南アに勝ったけどな
0568名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:24:42.33ID:5CETBQ/Q0
しかし、日本負けろとか言っていたヤツはどこいったんだろうね。

ホント、根性クズなんだろうなぁ、ラグビーやってると。人生損してるなw
0570名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp4f-Qe01 [126.233.9.32])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:54.62ID:DILl9p6tp
1戦目2戦目通して、反則の多さ、2人目の寄りの遅さ、DFの高さなど、2015WC時に比べてフィットネスが落ちてるような気がする。

ハードワーク、がんばれジャパン!
0573名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx4f-Zqjn [126.198.100.210])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:43:06.45ID:dyi/YUD0x
ラグビーファンではあるけど、外国人起用反対派なので
日本人だけのサッカーの代表は心から応援できる。
やはり日本代表は日本人だけで構成されるべきだ。
0574名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:45:22.18ID:5CETBQ/Q0
>>571
日本戦以外とかな。規模や年俸 プロリーグ、世界の普及度、人気などすべて同じ土俵に乗せられる。

ラグビー関係者は2019で取り戻せる算段だろうが規模で完全に劣るのでムリ。
0575名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-VHg2 [49.97.101.110])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:47:40.11ID:PT3spCHwd
サッカーにしてもラグビーにしても勝ちたいという思いをどれだけエネルギーにできるかだよなあ。
もちろん勝つためのスキルは必須なんだけど格上に勝つには折れない心が必要。

イタリア戦、以前だったら折れて突き放されていたようなところで耐えて逆襲に繋げられた。昔に比べて後半20分以降がしぶとくなったなあと思う
0576名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-BmB+ [27.140.112.164])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:47:54.69ID:FgDqjQCN0
>>573
せやな
0577名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb6b-5PSh [106.168.71.147])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:49:21.14ID:Cvbe4rVV0
>>565
>>567

こういう形の勝利があるから競技的、興行的に一番、万人から
受け入れられるスポーツなんだよな。
ラグビーの他、アメフト、バスケあたりはまあまずないから。
0578名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-/3P6 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:49:35.61ID:w0Dluzmh0
>>573
それ痛感するわな
ラグビーもどうにかしろよ
0579名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.96.41.172])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:03:22.20ID:tKyb3p7xd
アメリカvsスコットランド

アメリカが勝利した要因


1.アンストラクチャーを出来るだけ作らない(スコットランドはアンストラクチャー得意)
2.執拗な早く強いディフェンス(ジャパンの前へ出るDFは有効)
3.自陣からフェーズ重ねて繋いでいく展開ラグビー主体(アメリカはミス多め、ジャパンはミスなしTIER1レベルを目指す必要あり)
4.効果的なライン割るキックと、スコットランドに負けない陣とりキック(正確なロングキック蹴れるキッカーが必要。ヒーファーの復帰待ち。)
5.フェーズ重ねる展開ラグビー主体に、相手DFの裏をかくキック(必要最小限有効なハイパント等)




荒らしのアンチはサッカーでも見てるのかな
ジャパンラグビーにとって不必要な人間は、書き込みするな!禁止する!
0580名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef6b-X+Pq [119.106.110.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:06:37.45ID:W3xMlJY60
>>562
スポーツにおける文化とか歴史を理解しての発言?
0581名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:09:59.92ID:RT53mLnf0
>>579
いや、ラグビーを見るな、ラグビーに関わるな まで言うべき
0582名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb75-72aN [60.238.166.128])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:56.10ID:+eSEOc730
試合開始早々レッドガードで退場することは滅多にない
試合の大半の時間を11対10で戦えた日本
日本サッカーに神風が吹いたな
0583名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb64-HUTv [14.10.134.192])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:33:16.51ID:DoQyJkwv0
外国人は、せめて5人以下にしてほしいな。

パナとか、外国人取りすぎで日本人選手が育たない。
0585名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.150.40])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:04.95ID:jtQdGDlk0
結果として有効なアタックになってないからね。どのオプションでいくかを判断するのは当たり前で、判断がいくらあっていても自らの不利益になるアタックしてるのが問題なんだよね。
0586名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.150.40])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:40:19.97ID:jtQdGDlk0
個人的には日の丸背負って戦ってる人見たら、人種も糞も関係無しに応援する。
0590名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb75-72aN [60.238.166.128])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:55:15.85ID:+eSEOc730
>>586
日本が好きなら国籍も人種も関係ないよな
ただ国歌強制するつもりはないけど国歌歌えない選手は選んでほしくないかな
0591名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:55:29.11ID:htAYiV+V0
>>587

南アフリカ(ラグビー世界5位)
コロンビア(サッカー世界15位)

日本(ラグビー世界11位)
日本(サッカー世界60位)



ラグビーは日本人8外国出身7
でいかないと
ロシア戦開幕は日本人10外国出身5でいい
0592名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:57:52.39ID:htAYiV+V0
>>589

具は国歌歌ってたぞ

姫野の国際試合前日の夜中サッカーツイートは軽率過ぎることは事実
0595名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-1wyx [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:03:21.61ID:RT53mLnf0
>>588
メジャー競技とマイナー競技比べてもね
0596名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:09:44.44ID:htAYiV+V0
アメリカvsスコットランド

アメリカが勝利した要因


1.アンストラクチャーを出来るだけ作らない(スコットランドはアンストラクチャー得意)
2.執拗な早く強いディフェンス(ジャパンの前へ出るDFは有効)
3.自陣からフェーズ重ねて繋いでいく展開ラグビー主体(アメリカはミス多め、ジャパンはミスなしTIER1レベルを目指す必要あり)
4.効果的なライン割るキックと、スコットランドに負けない陣とりキック(正確なロングキック蹴れるキッカーが必要。ヒーファーの復帰待ち。)
5.フェーズ重ねる展開ラグビー主体に、相手DFの裏をかくキック(必要最小限有効なハイパント等)




荒らしのアンチはサッカーでも見てるのかな
ジャパンラグビーにとって不必要な人間は、書き込みするな!禁止する!
0597名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb75-72aN [60.238.166.128])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:11:30.66ID:+eSEOc730
>>589
祖国から何言われるかわかったもんじゃないから具は国歌歌えんだろうな仕方ない
実力は申し分ないし日本語流暢に話せるし代表の資格は十分あるね
0599名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:14:24.55ID:htAYiV+V0
>>597

具はしっかり国歌斉唱していましたよ
0600名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp4f-Qe01 [126.233.9.32])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:53.70ID:Cb6BMtRop
オレはラグビーファンだが、とりあえずサッカー日本代表応援して、負けたら上位国同士の試合観て、やっぱサッカーおもしれーと思う。

ラグビーも、とりあえず日本代表応援して、負けたら心おきなく上位国同士の試合観て、やっぱラグビーおもしれーと思ってしまう。

まー、楽しもうや。
0601名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-PEBP [49.104.4.122])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:18:23.08ID:JOoa91R+d
>>560
実際に考えるのはブラウニーだからJJは関係ない
0602名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp4f-03yI [126.236.160.240])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:19:27.69ID:QUYvCgWlp
>>597
具は堂々と歌っていました、試合も見ずに妄想で邪推しなさるな。選手には敬意を持とうよ。
0606名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb75-72aN [60.238.166.128])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:34:28.31ID:+eSEOc730
敬意は持ってたつもりですが不快な思いをさせてしまい申しわけない
人の心の痛みがわからない自分が情けない
0607名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-m0US [27.141.12.67])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:36:05.85ID:O19B4WQp0
>>588
マイアミはどうだろうね
サッカーは一般に年齢制限のある五輪の方がA代表よりも波乱が起きやすいって言われてるし
なんで年齢制限のある五輪の方が波乱が起きやすいかっていうと
年齢制限のある代表はA代表以上にチーム練習の時間が制限される即席チームだからなんだってさ
それゆえに特に守備組織がA代表に比べてかなり未完成でA代表に比べて波乱が起きやすいっていわれてる
点が入りやすいんだってさ
0611名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-2ITt [121.115.163.249])
垢版 |
2018/06/20(水) 03:32:17.43ID:qc59WTow0
読んでないけどN田がスクラムからの福岡アタックを単純とか言ってたのか、馬鹿だねー
福岡がスクラムサイドを駆け上がる他に、さらに走りこんで来たレメキに渡してゲインするパターンもあったよね?
んですぐに球出ししてフェーズを重ね相手ラインをガタガタにしてからの裏へのゴロキック、キャッチしてトライじゃなかったっけか。
もちろん、この一連のアタックは事前に練習した物だろうし、状況に合わせてアレンジする練習もしただろう

これがN田大先生に言わせると福岡が突っ込むだけなんですかねぇ(あえてソースは読まない
0612名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-xPaq [49.96.43.12])
垢版 |
2018/06/20(水) 03:51:19.36ID:VIhU1/MCd
英BBCは19日、イングランド代表が劇的勝利を収めたサッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)のチュニジア戦を最大1830万人が視聴し、2018年に同国で放送されたテレビ番組で最高視聴率を記録したことを明らかにした。

 ハリー・ケイン(Harry Kane)が試合終了間際にヘディングで決勝点を挙げた18日の試合は、最高視聴率69.2パーセントを記録し、先月行われたロイヤルウエディングの数字を上回った。

 オンラインのストリーミングには約300万のリクエストがあり、BBCのオンラインブロードキャスト史上最多となった。

 チュニジアとの大会初戦を2-1で制したイングランドは、24日にパナマと対戦する。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3179170?cx_amp=all&;act=all
0613名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM7f-5g47 [123.255.128.109])
垢版 |
2018/06/20(水) 05:18:41.93ID:Q7pgU5o8M
>>520
>リーチのタックルミスのみに責任を求めるのはどうかと思う。
え?w >>494 で問題視したのは福岡のキックとリーチのチェイスであって、何をどう読んだら「リーチのタックルミス」「のみ」に変換されるわけ?w
チェイスラインの間隔を整えるべきところでリーチが飛び出しちゃってるから、ミスマッチ以前の問題だよw
例えば、リーチと福岡を逆にすればわかる。リーチがミスキックして福岡がチェイスラインを形成するときに飛び出したら、
いくらミスマッチ問題が解消されててもゲインされる可能性があるでしょ

>>596
ゴミ田クズ光によるゴミクズ分析(笑)をいつもありがとう!!
アメリカは「自陣から」攻めるなんてことはしてねえよw むしろ、試合を通じてパス97本で100本を切ったことや
BK3のロングキック、SHボックスキック、FHのハイパント全部(計25本)を使って、エリアを効率的にとったことがスタッツや試合内容に表れてる通り
アメリカは「敵陣で」フェーズと展開を重ねたんだけど、、、、、、本当に試合を見たんだよな?w
あの試合を見てもなお、3.や4.が導きだせるのがすげえよwさすがのゴミクズ分析だなw

>>611
福岡9単と福岡→レメキを混ぜたのは、イタリア1戦目だね。2戦目ではそもそもマイボールスクラム2回で、機会が少なかっただけのハナシなのに
記事ではJJを「工夫が無い」と結論づけたくて、代案でハチキュウを例に出すのほんと滑稽だったよwww
0616名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp4f-HUTv [126.253.134.29])
垢版 |
2018/06/20(水) 06:52:04.03ID:yxEHGMU7p
>>611
89が日本の伝統とか言ってる時点で頭おかしいわあのおっさんw
永田の妄想が終始凄すぎてライトファンにも笑われるレベルの記事だったよw
0618名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-O8r6 [111.239.139.82])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:39:22.40ID:mDIfnPnMa
永田に脳を冒されてる奴が
笑えるレベル
0619名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM4f-BmB+ [110.165.196.244])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:03:28.40ID:+o43GrSkM
>>618
そんなやついるの?
0620名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb46-m0US [198.13.59.203])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:20:31.80ID:zoDVAo0L0
>>613
リーチとラファエレの間のギャップはリーチが飛び出したこととは関係ない。なぜなら左右の間隔が空いているのだから。リーチが飛び出して前後のギャップができたというのならまだわかる。
リーチを問題にするなら飛び出したことではなく、左右の間隔を開けすぎてチェイスしていること。それはリーチだけではなくラファエレとリーチの連携の問題。

俺は>>520でヘイワードから見て左右のギャップが彼にどう見えるのかを書いている。そのことをなかったかのようにして、自分の意見の正当性だけを語るのはやめろ。
0621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abb8-HUTv [126.209.220.188])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:26:09.94ID:4k8w0KYC0
>>614
人口10万のトンガが人口13億8千万の中国とやったら100点以上差をつけて勝つでしょうw

お前のバカ理論だとインドや中国は ほとんどの
国にスポーツで勝つのは本来当たり前だなwww
0623名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:30:01.26ID:RT53mLnf0
>>622
比べられない。なんせサッカーには外人いないから。

それにラグビーのようなマイナースポーツなどどうでもいい。
0626名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abb8-HUTv [126.209.220.188])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:38:10.43ID:4k8w0KYC0
>>624
本当ですね
憐れな人ですね
0630名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:48:16.26ID:htAYiV+V0
アメリカvsスコットランド

アメリカが勝利した要因


1.アンストラクチャーを出来るだけ作らない(スコットランドはアンストラクチャー得意)
2.執拗な早く強いディフェンス(ジャパンの前へ出るDFは有効)
3.自陣からフェーズ重ねて繋いでいく展開ラグビー主体(アメリカはミス多め、ジャパンはミスなしTIER1レベルを目指す必要あり)
4.効果的なライン割るキックと、スコットランドに負けない陣とりキック(正確なロングキック蹴れるキッカーが必要。ヒーファーの復帰待ち。)
5.フェーズ重ねる展開ラグビー主体に、相手DFの裏をかくキック(必要最小限有効なハイパント等)




荒らしのアンチはサッカーでも見てるのかな
ジャパンラグビーにとって不必要な人間は、書き込みするな!禁止する!
0633名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:31.13ID:RT53mLnf0
サッカーに嫉妬したところでどうなるの?2019年にラグビーがサッカー追い抜くとか?

絶対在り得ないから。サッカー全敗でラグビーの時代だと考えてるなら相当なバカ
0634名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:53:47.36ID:htAYiV+V0
アメリカvsスコットランド
アメリカの
相手陣でのコンテストキックは3回のみ

1.意味ないチョン蹴り失敗(日本もたまにするがやる必要ない)
2.ボックスキック1回失敗
3.ハイパント1回(成功しトライ)

相手陣では3回のみキック
それ以外はパスで繋いで展開していくラグビー
結果2トライ2ペナルティ
(キック結果は1トライ)


アンチは
いい加減にしろ!
0635名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:58:36.38ID:RT53mLnf0
ラグビーが理解できないのは、なんの根拠もないのにサッカー敵視してるところ。

あ、そうかヤキウがいたな。ラグビー=ヤキウ と定義すればうまく説明がつく
0636名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-6FwC [60.99.232.151])
垢版 |
2018/06/20(水) 09:03:16.46ID:uIbFkYPe0
あぼんばっかりで草
大人になってまで恥ずかしい…
0637名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM4f-BmB+ [110.165.196.244])
垢版 |
2018/06/20(水) 09:22:51.46ID:+o43GrSkM
>>625
フランスは準優勝あるからコロンビアはそこまでではないかな。スコットランドくらい?
0639名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-5ndE [182.251.252.48])
垢版 |
2018/06/20(水) 09:51:04.48ID:eTaRkdDUa
コロンビア戦、開始早々1発レッド食らって数的優位があって互角の戦いだった
0640名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM7f-xd/z [123.255.128.109])
垢版 |
2018/06/20(水) 09:57:00.52ID:Q7pgU5o8M
>>620 いやいや、まずお前が「タックルミスのみ」って脳内変換してきたんでしょwww
リーチそもそもタックルできてないのにw
飛び出さずにスライドしとけば(或いはスピードを落とせば)、ラファエレ姫野との前後も左右もギャップがなくなるってのがわからないかな?
流や内田のときもだけど、なんでもかんでも連携の問題にしすぎだよ。

>>622
2019で例えるとロシアがスコッチに勝っちゃうくらいじゃない?
試合内容からしても、コロンビアにカウンターや乾サイドが狙われてるのに対策取らずに
11vs10の数的優位を後半70分台まで作れてない有様だったしw
0642名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:08:35.87ID:RT53mLnf0
ラグビー、どうすんのよ、これw
0643名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb46-m0US [198.13.59.203])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:09:54.68ID:zoDVAo0L0
>>640
飛び出して左右のギャップが空くと観念なさるあなたは実に頭が切れまくってらっしゃる。破壊的に。
またギャップの問題をリーチの問題にだけにするというのは、あんたが現代ラグビーにおけるコミュニケーションの重要さを欠片もわかってらっしゃらないということだ。

自説の正当化ご苦労!
0644名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-5ndE [182.251.252.48])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:13:05.92ID:eTaRkdDUa
ラグビーもルールが解り易ければなぁ
0645名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:14:11.73ID:RT53mLnf0
サッカー潰すとか言ってたが、大丈夫か?おつむw
0646名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:14:57.09ID:htAYiV+V0
>>640

こいつは
ID辿って
いろんな人に粘質してるキチガイだから無視しないと

君は二度と書き込みするな!
病院で治療しろ!
0647名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM7f-xd/z [123.255.128.109])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:15:02.98ID:Q7pgU5o8M
>>643
お前が一番コミュニケーション不足してるよw
レスしてきたから返したけど、流擁護くんに触った俺が間違ってたよ、ごめんな…
0648名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:17:17.06ID:RT53mLnf0
いかも日本戦だけでなく、関係ない国の視聴率も好調らしい。どうすんのよ?ラグビーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況