X



トップページラグビー
1002コメント428KB

ラグビー日本代表 part300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a661-/RsH [119.173.210.69])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:41:18.84ID:5IKwGS+60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ラグビー日本代表 part299
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1528688210/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0205名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-bwM/ [49.104.22.164])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:27:18.75ID:/eL68wSAd
神戸の公園グランドで子供らが草野球やサッカーする光景は良く見るが、草ラグビーなんてしてる子供なんてまずお目にかかれないし、W杯を開催する事によって興味をもってくれればいいけ
どね。
まぁそれは神戸に限らんけど。

何せラグビーのルールを子供に説明できる大人がいないのもラグビーが日本で流行らない理由の1つ。
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-dgXo [121.116.59.18])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:51:34.53ID:b7WycxRv0
>>205
ラグビーは上流階級で、サッカーは労働者階級だと 言えばはやるんじゃないのw
0209名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-/3P6 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:59:19.91ID:84FWNLm10
>>205
そりゃ無理
ここにいる大人がこんな感じだからねぇ
0211名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-HUTv [182.251.252.16])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:23:17.60ID:QbAa1PCta
>>178
田村のディフェンスはかなり上手いけど。体格差のある相手を受け流す技術はさすがだよね、
0212名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbab-GTfh [124.255.74.144])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:25:39.58ID:O4rO4ih+0
>>136
ただの観客なんだからコーチに向いてる必要なんかゼロだし
好きなように楽しむものだろう。
なんで監督とかコーチに向いてないといけないんだよ。
そんなこと言ったら見る人100分の1以下になる。
よくなければ非難されるのは当たり前。
良かったら褒めるんだから。
人前に出る人気商売な仕事なんか全部そうだ。
0213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b65-eoBX [150.249.4.2])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:26:49.56ID:A/MXWFh80
>>210
そんな事無い、っていうより関係無い
負けたのも同じ相手と続けての試合だと
実力差が大きくない限り、1試合目で勝った側が苦しむのは現実的によくあること
2試合やってわかったのは、イタリアと現時点で実力差がほとんどないってこと
0217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b54-Qe01 [222.228.105.78])
垢版 |
2018/06/17(日) 03:13:09.99ID:RMH0IQqO0
流がインゴールに蹴り込んだ時チェイスがいなかったのは福岡が痛んでたからだと思うが、今の福岡の起用法だとWCでもああなる気がする。

ジャパンの長所を活かすなら、もう少しパスを増やして勝負どころでキックを使った方が良いと思う。

今のジャパンは強くなったとは思うが、もっと選手たちの強みを活かしたラグビーが見てみたい。
0218名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-HUTv [61.27.1.209])
垢版 |
2018/06/17(日) 03:39:06.31ID:F4EhJZD90
>>211
そうそう、その受け流しの術
アチャーの被トライで何度その特技を見させららたことか!
0219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-M7oz [203.165.33.50])
垢版 |
2018/06/17(日) 04:31:49.39ID:eCm4Gfjj0
まぁ選手のあげあし取りや等は簡単だが
JJ のベストチョイスが今のメンバーなんだから信じて応援するしかないよな
練習全部我々は見てるわけでないし
試合での後付けの結果論なら何とでも言える
ダメなら外されるだろうし
0220名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb61-HUTv [42.145.150.40])
垢版 |
2018/06/17(日) 05:26:48.19ID:Ub5mGoY30
永田に土下座強要してるやつってもしかして永田?
0222名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-VRxJ [49.98.173.46])
垢版 |
2018/06/17(日) 06:34:42.75ID:SaGFdpl5d
>>217
あの流のキックは、ゴールラインじゃなくてタッチライン狙ったキックかと思った。福岡があんな状況だったのだから。左に出すつもりが、真っ直ぐ行っちゃったみたいな。
0223名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-VRxJ [49.98.173.46])
垢版 |
2018/06/17(日) 06:40:37.62ID:SaGFdpl5d
>>221
そういう計算も必要ですね。前回のワールドカップをみていると。
0226名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-V8uT [153.144.26.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/17(日) 07:49:26.06ID:Fd0K3BSV0
>>224
だって、蹴る事練習して、本来の日本の得意だったところを捨てたチームを作ったんだから、
蹴れなきゃこうなるでしょ。
本当は蹴れても蹴れなくても戦えなきゃいけないのに、どっちかしかできないのが、実力。
ファンが両極端しか言えないんじゃなくて、両極端しかできなのがポテンシャルだから、言い争いが起こる。
永田はそれを見越して蹴るなって言っていたが、ここの連中は、幅を広げろって言っている。

1年前に、こういう試合ができて良かったよ。
これからのJJの仕事は精度、それも追い詰められた中での精度。練習あるのみ。
0228名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f6b-PCgz [113.147.62.179])
垢版 |
2018/06/17(日) 08:33:29.53ID:z1WQKqTs0
前半は
W杯のトンガvs日本を何となく思い出してしまった
ただ当時と違って
後半追い上げたところは
実力アップを感じられてよかった

田村はこのままだと
大一番になるアイルランド、スコットランド戦は使えないな
0230名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-X+Pq [49.97.105.58])
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:36.45ID:1DS1+71/d
ワールドカップ本番は昨日のメンツに誰が入れ替わる感じなん?
マフィがスタメンに入り後は立川くらい?
サウマキは?
0233名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fa8-Bw3Y [121.85.90.29])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:21:00.83ID:qMr5QhTc0
>>226
永田は「それを見越して」なんかいないだろ。あのコラムをよく読め。
「日本の伝統工芸であるパス・ラン中心に戻れ」「第一戦でのトライはパスで
とった、日本本来の姿が正しいあり方の証明」といっていて、バランスとか
なんとかは、まったく言っていない。
0235名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-BmB+ [27.140.112.164])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:32:35.92ID:72Ydb7x10
ハンドリングエラーが多いよ
0236名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-03yI [49.98.50.199])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:36:05.75ID:U4s2lbUKd
ラファエレのノッコンとか
ハンドリングエラーの無さは、Tier1クラスまで減らす必要がある
早急にだ
0238名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-rXRE [111.239.134.178])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:55:15.25ID:yjEeZRbqa
「永田」に脳内に侵入されて
24時間「永田」と必死に戦ってる奴が居るなあw

そういう戦いは脳内だけでやってくれませんね?
0239名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp4f-BJOI [126.35.143.182])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:28:17.51ID:jSL3a790p
今のエディーよりは
ジョセフとブラウニーとプラムツリーorハンセンの方がいいでしょ

あとは選手って感じ
0240名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp4f-BJOI [126.35.143.182])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:40:26.31ID:jSL3a790p
ロックにハッティングとワイクス
3列にラブスカフニとブリッツ

ムーアは良いかどうかわからんが

かなーり不足してたポジションが充実して
SOとウイングがちょっと不安のままか

ディフェンスの良いウイングはもう一人欲しい

あとキッカー
0244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:25:51.03ID:FPXdNA0V0
>>186
イタリアの執念のおかげで日本にいいタイミングで課題ができたね
シンビン食らって結果3点負けは悔しいが最後の10分はPG入るか入らないかヒリヒリできたテストマッチは素晴らしいこれから毎年ずっとジョージア、イタリアとはヒリヒリしたいね
0246名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:14.22ID:FPXdNA0V0
>>245
16年からどっちかというと松田には奮起を促してたクチだが自分も松田スタートで暫くみたい
0247名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-03yI [49.104.28.170])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:38:38.87ID:cZ2Tbeu9d
立川SOを推す!


昨日のラファエレ
意味ないキックにノッコンは
残念だったな


簡単なハンドリングエラーなど凡ミスはTier1レベル0に近づけないといけない
0248名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-/3P6 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:41:23.95ID:84FWNLm10
ベスト8を狙うとは思えないファンの意識の低さ
終わってるな
0249名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-03yI [49.104.28.170])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:42:21.21ID:cZ2Tbeu9d
8 マフィ
9 田中→流
10 立川→田村
11 福岡
12 ラファエレ
13 トゥポー
14 松島→レメキ
15 ファンデンヒーファー(キッカー)

サウマキかヒーファーどちらか1人は必ず必要
0252名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-X+Pq [49.97.105.58])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:50:08.13ID:1DS1+71/d
>>249
サウマキは代表資格得られるの?
0254名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:53.66ID:1jC7Q6Il0
>>252

怪我を治して7日本代表で何試合か出場し
日本国籍をとれば
日本代表入りできる
本人に意志はある

かなりハードル高いが
諦めてはいけない
可能性があるなら乗り越える努力はすべき
0255名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:56:22.98ID:1jC7Q6Il0
ヒーファーが怪我から完全復活のプレーを
次見れるかどうか?
緊張だな
0256名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f6b-PCgz [113.147.62.179])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:04:21.74ID:z1WQKqTs0
もしかしてアメリカ
スコットランドを破った?
スコットランドは1軍ではないけど素晴らしい
0258名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:47.80ID:1jC7Q6Il0
>>256

朗報
アメリカの戦術はスコットランド苦手という証明になったな
0259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb16-03yI [218.185.138.24])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:19.25ID:1jC7Q6Il0
スコットランドのキックに応じず
ブレイクダウンしっかりと
古いが確実に繋いで勝つ

こういうスタイルにスコットランドは滅法弱いことが
あらためて明らかになりました


2019wc
日本はスコットランドに対して
自陣からボールを繋いでいくラグビー
決してキックで応酬してはいけない
スコットランドを利するだけ
「前へ出るディフェンス起点にフェーズ重ねて繋ぐ盃ラグビー」を日本はしなければならない
0260名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:20.94ID:FPXdNA0V0
>>256
スウィンソン、ホーン、ホッグに控えデル、デントン、ベネットとかいるのな
0261名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fad-jgxh [153.227.173.190])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:56.19ID:bLgS2Y+90
スコッツは6点差で負けてる状況のファイナルプレーで
ゴールポスト近辺でゴリゴリしてたのに端に回してトライして
コンバージョン外してアメリカに1点差負けた。

実況も「アンビリーバブルなプレー選択で隅にトライを取りました」って言ってた。
0262名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-bXdY [182.250.246.229])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:02.33ID:3KF70onma
日本代表の最大のターゲットのスコットランド代表からアメリカ代表が大金星ですかね。スコットランド代表はレイドローもグレイ兄弟も出てないようだけど、主力どれくらい抜けてるのですかね。
0263名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:25:13.11ID:FPXdNA0V0
悔しいなんか悔しい
アメリカって日本より先にw杯勝利するし
0264名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b12-aFBY [150.249.14.24])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:08.09ID:II17DTj50
イングランド、南アを見てると一年でチームはガラッと変わるもんですね。
日本代表が良い方向に変わることを願ってます。
0266名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-rXRE [111.239.132.252])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:49:59.81ID:wZEiooUqa
NEC 29-26 WAR
0267名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM3f-xd/z [119.224.171.86])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:53:18.66ID:cZ4qEQMBM
イタリア1戦後から報道でコンディションが悪そうな雰囲気が出てたから、ブレイクダウンやボールセキュリティが甘くなるのも予想できたけど、だからこそ後半早々からリザーブ全員を投入したほうがよかった。
せめて60分で松田中村をいれたときに、1列も替えとけばガッキーのコラプシングやウヴェのノットリを防げて後半70分代の余計な失点を減らせたと思う。
最近のサンウルでもだったけど、首脳陣のリザーブの使い方が下手っぴ。

>>233
この人って、以前代表スレで永田を老害扱いすんな叩くな、つってたヤバイ人だったようなww
しかも、先週勝ったときはダンマリだったわけだから…まあそういう人だよねw
0269名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbc6-oDVN [124.47.101.104])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:54:22.90ID:9I+kqQm40
>>265
中村選手はフィジカルを鍛え上げて(多分)、日本代表に定着してきている。
並の鍛えかたでは無理かもしれないが、できないことはないと思います。
手元も前も見れるような視野の広さを鍛えるほうが難しい。
0270名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-03yI [49.104.28.170])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:03:32.82ID:cZ2Tbeu9d
弱い一列でも大丈夫だったか?

一列の控えはなんとかしないといけない
0272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:07:32.61ID:FPXdNA0V0
>>269
中村ガッツ伝わってきたのはフィジカル通じてきたからかな

アメリカはドゥラン、マノア、スカリーいるけど、ドゥルタロ、スミス、ワイルス、ベスト、パラモ、ングヴェニアとかいないな
0273名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-03yI [49.104.28.170])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:08:00.95ID:cZ2Tbeu9d
SRで鍛えたジャパン
フィジカルでは負けない
負けてはならない

6Nで鍛えられてるキック、アンストラクチャーではスコットランドに大敗する
相手の強みを土俵にするは愚策の極み
0274名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-oDVN [182.251.240.15])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:00.16ID:/MteQiSQa
田村と松田ってキックに関してはどっちが上なの?
0275名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-eoBX [114.185.13.225])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:12:18.88ID:rWxOXTbR0
>>262
スコットランド
イタリアも去年南アフリカに勝ってるしティア2も底上げされてるんじゃないの
0276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:14:03.12ID:FPXdNA0V0
>>267
交代のタイミングがほんとに残念だった
石原、浅原とかあんま好きな選手じゃないけどもっと早く交代させるべきだった

>>226じょうきゅ
0277名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:16:40.50ID:FPXdNA0V0
途中
>>226上級国民の「それを見越して」が面白すぎる
お前誰だよって
0278名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM3f-xd/z [119.224.171.86])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:27:22.26ID:cZ4qEQMBM
控え中心であれどスコッチに勝ったのは素晴らしい。
んで永田は、アメリカの戦術はスコッチ苦手って言ってるけど、試合みたわけ?
まさか見てないとか言わないよね?
0279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abb8-HUTv [126.209.239.188])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:51.93ID:LYKqr+nQ0
>>262
日本代表の最大のターゲットは2戦目のアイルランドでしょ! 初戦のロシアには当然のように大勝して愛にも絶対に勝つ気で行かないと!!
最終戦のスコットランド前に8強を決めるくらいでないと、、、 まっこれが理想ですねw

2019WCで ひょっとしたら起こり得る ジャイアントキリングは?

プールA 日本がアイルランドに勝つ!
プールA 日本がスコットランドに勝つ!
プールB イタリアが南アに勝つ!
プールC アメリカがイングランドに勝つ!
プールD ジョージアがウェールズに勝つ!

上3つが実現したら、準々決勝で日vs.伊になりそうw
0281名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-rXRE [111.239.132.252])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:40:06.87ID:wZEiooUqa
頭の中に「永田」という寄生虫100匹くらいに
侵入されてる人がきた

頭の中の「永田」寄生虫と戦うのは大変そうですね
0282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-eoBX [114.185.13.225])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:56:08.86ID:rWxOXTbR0
ニュージーランドとアイルランドは安定して強いわ
0284名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-GwkQ [111.239.154.217])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:41.74ID:gfnNJLfua
>>275
イタリアがボクスに勝ったのは一昨年。

カナダはホームでロシアに完敗(カナダ20-43ロシア)。
かつてのジャパンのライバルは、ワールドカップ出場すら危うくなってきた。
0287名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM3f-xd/z [119.224.171.86])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:57:14.54ID:cZ4qEQMBM
>>283 その競った展開になってしまったのは、先発FW陣の動きが明らかに悪かったからで、さらにアニセがやらかして無駄に体力消耗してたのに、リザーブに不安があるからーってあほくさw
0288名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-eoBX [114.185.13.225])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:57:24.71ID:rWxOXTbR0
>>284
あれってもう一昨年なのか
カナダは7人制に力を入れすぎて15人制が崩壊してるな
0290名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f3f-/3P6 [113.37.254.124])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:10:58.69ID:LHWSczvl0
田村、姫野をぶっ叩いてる人たちはゲガで出場か微妙視されてたのに、姫野は88分、田村も60分プレーしなければならなかった、という要素を忘れてない?
姫野も田村も明らかに怪我原因だろ。
少なくとも、10時過ぎまでサッカーを見ていたから、なんていうくだらない理由じゃない。
二人とも立川と同じで11月までに調整してくれればいいわ。
0291名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b95-5g47 [202.75.127.158])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:30:36.20ID:0CRW91GU0
>>268
今のUSAってランキング上がらないから過小評価だけどほとんど練習していないのに
GEOのほぼベストメンバーと競った試合するからけっこう強いよ

>>272
Wylesは2017/18シーズン限りで現役引退 H.Smithも引退済 
Ngwenyaも多分よっぽどの事ないともう代表には呼ばれないと思う
ベストって誰だっけ?
0292名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-5dzB [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:44:45.69ID:FPXdNA0V0
>>291
USA情報サンクスワイルス・ベスト引退してたか
ベストは190cm快速ウイングザックベスト
>>262
今年の6NでScotlandがEnglandを破ったメンバー

15 Stuart Hogg
14 Tommy Seymour
13 Huw Jones
12 Peter Horne
11 Sean Maitland
10 Finn Russell
9 Greig Laidlaw


1 Gordon Reid
2 Stuart McInally
3 Simon Berghan
4 Grant Gilchrist
5 Jonny Gray
6 John Barclay
7 Hamish Watson
8 Ryan Wilson

16 Scott Lawson
17 Jamie Bhatti
18 WP Nel
19 Tim Swinson
20 David Denton
21 Ali Price
22 Nick Grigg
23 Blair Kinghorn

USA戦に出てたのは4,12,15,17,19,22,23の7人
0293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-5dzB [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:46:39.83ID:FPXdNA0V0
>>291
誤ザックベスト→正ザックテストでした
0294名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa3f-rXRE [111.239.132.252])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:49:11.25ID:wZEiooUqa
SUN 28-26 BRU
0295名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b95-5g47 [202.75.127.158])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:59.81ID:0CRW91GU0
>>293
Z.Testも去年テストマッチで負った怪我が原因でずっとプレー出来て無くて
今年現役引退を発表したはず
0296名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-gEyt [182.251.254.1])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:51:56.54ID:O3uhRhG7a
>>289

3capが一人、2capが一人のほぼアカデミー相手だけどね。
0297名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-8ZNK [1.72.4.10])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:54.66ID:MWf7aLd8d
>>296
NECなんてよわっちい日本人ばっかだぞ
0298名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-Lk5B [60.98.249.111])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:00:31.13ID:FPXdNA0V0
サントリーは凄いんじゃない?
バックスはジュニアジャパンプラス小野、ギタウみたいなメンバーでブランビーズは1軍?

>>295
サンクス
0300名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-eoBX [114.185.13.225])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:15:56.04ID:rWxOXTbR0
>>298
ワラビーズの選手を除けば一軍だよ
先日のサンウルブズ戦と同じスタメンの選手は6人、リザーブにもサンウルブズ戦の先発とリザーブが計6人いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況