X



トップページラグビー
1002コメント398KB
【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部【100周年迎える】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 05:54:29.26ID:/6nEk8hv
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力と速さのラグビー

今年はどんなラグビーをやるのか?

身体もフィジカルも出来上がって土台ができた。リクルートの充実で選手は揃い、環境も整った。期待の斎藤岸岡中野桑山弟世代は3年となった。

悪口は少し控え目に語ろう。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 07:17:26.51ID:TdNxms6H
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ62.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5 ●
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0 ●
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:30.87ID:np/lcuKh
明治凄いな
帝京のレベルまで到達したかもな
早稲田はまだ時間かかるから今季は明治応援
ぜひ学生日本一になってもらいたい
その明治を早稲田に倒してもらいたい
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 08:49:04.35ID:TdNxms6H
>>426
大学三大スポーツはWASEDA

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

打倒ー慶應義塾大学

打倒ー明治大学
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 09:57:07.03ID:LJG66kZQ
>>426
帝京レベルになったのは、何がなったのでしょうか?
MP利用の実態はテレビでもやりますよ。
そして、ラグビーには立ち位置オフサイドやスローフォワード等のルールがありますね?
試合見ましたか?
警視庁の公告記事が新聞に大きく掲載されていますよ。
以前から外国人を数人入れているが名前を日本名にしている大学は恥ずかしくもなく良くできますね?

ラグビーワールドカップ開催は日本ではなく、韓国になりますよ。

サッカー場と共用している様な国ではそもそも、公式試合は出来ません。

恥ずかしくもなく良くそんなことが打てますね?恥知らずだらけのニッポンの人人へ

以上は、ジャパンタイムズ日本版に掲載されているCNNの放送ですよ。

そして、日経産業新聞に解説付きで掲載さ入れています。解説は公式国際審判の人が実名を出してしています。
色々と実態を話しているのは、各大学の学生課等の職員の人ですよ。

6月4日付ですよ。日経新聞ではなく、日経産業新聞です。

お読みください。
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 11:06:04.45ID:chazwYOW
帝京明治天理同志社早稲田
今期は実力伯仲
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 12:35:08.74ID:rnXyRTPb
同志社の荒らしは病院に行け。
ラグビー板で、同志社と法政は荒らしが多いです。
同志社と法政は最悪です。
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 13:16:19.11ID:4Rs3kpkZ
同志社と法政は同じ偏差値
同志社と法政は馬鹿大学
同志社と法政はゴミ大学
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 14:32:15.99ID:MHP8IoJl
>>425
この馬鹿場所をわきまえろ。クソ馬鹿がしつこい。
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 15:57:45.85ID:n83nj8Cs
早慶戦の神宮にラグビー部員やスタッフ、来てくれたかな。
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 17:44:58.48ID:z+NSfgoj
一年が強いと自分が偉くなったような俺様稲爺多すぎ
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:35.17ID:AHY18kCE
>>429
早稲田は1ランク下にいることを知らないか。
春季大会でも、ジュニアでも二部だろ。
アホだな。
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 18:00:17.93ID:UpCNUrlP
>>434
そこまでは思わないけど、確かにちょっと冷静さを欠いてるよね。なんか恥ずかしくなる。1年早明終わるまで待った方が…期待する気持ちは痛い程わかるけど。
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 18:10:12.85ID:Zv9FCQQl
>>426
ただ人材をかき集めてるだけにすぎない。
帝京には及ばない。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 20:50:25.04ID:n83nj8Cs
>>396
上級生は明治神宮野球場の早慶戦に気が散っていたかもな。
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:09.84ID:YJB0Owcg
野球早慶戦は1年生が大活躍、
ラグビー、駅伝も1年生が活躍の予感、今年は当たり年か。
島田前部長は次期総長の最右翼らしいな、ラグビーの推薦枠増やしてくれるかな。
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:01.02ID:utbZQNkw
一年生に過度に期待を寄せるのは良くない。
秋にAに絡んでくる選手が一人ぐらいいれば御の字かと。


今の三年世代のときだって一年生カルテットなんて言われたが、結果は出なかった。
身体作り含め、じっくりやればいいと思うな。
怪我するのが一番怖い。
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:18.28ID:cNbjmTxV
>>438
早稲田も国内から集めてるけどな。
明治との違いは育成能力。
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:07:14.30ID:81CV/y3Z
>>436
そうではないんだよ。
1年が強い事を誇ってるんではなく。
上級生がくそ弱い事を嘆いているのと同時に、
昨年まで結果がちっとも出なかった事に、
妙に納得したんだよ。
ああこいつらには無理だったんだなあと。
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:12:24.19ID:81CV/y3Z
だって、ロックが本職じゃない1年フォワードに、かつまだ二ヵ月しか練習していないフォワード戦でも圧倒されちゃいかんだろ。
百歩譲ってバックスのタレントの差は分かる。
まさかフォワード戦でも負けるとはね。
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:16.67ID:EqLdAKKR
あと10年は早稲田の低迷は続きそうだな
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:46:13.31ID:eU8ZdQZj
Yahoo! 板より↓



今、発売中のTarzanの中吊り広告で見つけました。
あの人の肉食が知りたいの特集で、早稲田大学ラグビー蹴球部の文字が……。
何を取り上げられているのやら……。
内容はまだ知りませんが、帝京でも明治でもなく、早稲田を取り上げてくれたことが嬉しいですね。
早速、帰りに立ち読みしてみなければ!


あの人の肉食。。。
前監督の事じゃないか?
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:01.58ID:IGxtV3qB
>>446
女食 金食
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:42.86ID:11+3XUjE
明治、帝京、天理の大学選手権ベスト4は確定。
残りの一枠を
早稲田、慶應、筑波、大東文化、東海、同志社、京産と
争うことになる。
これは熾烈な争いだ。
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 23:51:45.99ID:HypVriZT
早稲田慶応筑波のベスト4はないよ
天理・明治戦で現実見て、背伸びせず、地道にやっていかないとね
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 00:12:55.01ID:HoBqY0eb
>>449
そうでもないよ。
客観的かつ贔屓目なしにみて、東海、同志社、早稲田、慶應、筑波は横一線。
ちゃんと見てる?力を割引すぎてみるのも、きちんとラグビー見てない証拠。
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 00:14:25.68ID:HoBqY0eb
但し、帝京、明治、天理に最も近いのは大東。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 00:29:46.99ID:uyTtthuS
>>448
天理大学より東海大学が怖いです!
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 06:07:13.04ID:ukyKzE5s
>>451
んーどうだろうね
オンデマンドの全試合は観てるけど、大東東海の方が上だよ
春季大会は外国人をあまり使ってなかったりして、成績は振るわなかったけども

まぁ日体大、筑波戦の「弱い」イメージが強すぎるから、
その分早稲田は割り引いてるかも知らんが、選手権の組み合わせ考えても
対抗戦3位〜5位よりリーグ戦1位の方が有利
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 06:39:26.28ID:8uPbygGO
帝京、明治、天理、同志社、早稲田が横一線
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 06:47:06.73ID:1nJxXqgq
>>454
大東は明治に大敗したり、慶應に爆勝したり、よく分からないチームだけど、帝京戦を指標としてみた時、帝京と際どい試合をした大東と、帝京とはまるで試合にならなかった東海では差があるよ。
今度の試合、意外に差がつくかもしれない。
またベストで望んでも東海は慶應とは紙一重。で慶應と早稲田は試合内容からすれば実質力の差は無し。筑波も同様。
帝京明治が最右翼、続いて天理大東、その次のグループが東海早稲田慶應筑波同志社。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 06:58:15.72ID:D8rLdhjk
>>456
点差だけで見てるようだけど、出場したメンツくらい見てから喋ろうな
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 07:05:27.72ID:1nJxXqgq
>>457
意見が分かれるのは東海だよな?
東海はタレントが少なくなり、タタフ頼みのチーム。今年の東海はない。外人いなくても、慶應に易々と負けるようなチームではなかったよ。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 07:12:07.76ID:1nJxXqgq
あと面子の事言うなら、早稲田慶應筑波の中で最もベストから遠いメンバーで戦ってるのは早稲田。本当の力関係は分からない。贔屓目なしに、早稲田は慶應筑波を一蹴できる可能性さえある。
ベストでないメンバーから更に早稲田が大量に選手を変わるまでの春早稲田慶應戦の試合内容みていたらそう思えるよな?
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:48.48ID:D8rLdhjk
>>459
早稲田慶応筑波の中で最もベストから遠い、というところは同意
ただ、だからといって、外国人ガチ3人の大東東海には勝てないよ
見てないだろが、大東も東海も、外国人だけでなく、日本人も一本目が抜けまくってるからね

まぁあなたの仰るとおり、慶応筑波に勝って対抗戦で3位になれるかもだけど、
(例年どおりだと)ベスト4前にリーグ戦1位と当たるからね
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 07:52:58.04ID:lLdnvTGH
>>450
河瀬はあの身体じゃまだ使えないよ。
ケガしないように、しっかり身体作りから。
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:46.49ID:lLdnvTGH
今年は関西勢、特に同志社が強くなってる。メンバー、指導者とも充実してる。天理も相変わらず外国人パワー含めいい試合してる。
今年は東海は少し戦力ダウン。
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:04:22.06ID:lLdnvTGH
>>459
確かにベストメンバーではないが、そこを補えるチームが強いってこと。
シニアかなんか知らんけど、そこだけ特別扱いしてた負の遺産だわな。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:34.04ID:NUawTgW6
1年からAチームで活躍した先週なんて早稲田にも他チームにもゴマンといる
まず身体作りなんて思考停止の時代遅れ
バックスは怪我人がこれ以上出なければ斎藤岸岡兄弟中野長田河瀬でいけれ
問題はフォワード
フォワードで優位に立てればバックスの破壊力が活きるが劣勢なら沈黙する
当たり前の話だけど
フォワードが選手の名前先行で弱い
特に2列
強さ激しさが足りない
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:14:37.65ID:p4GQM0fR
>>455
早稲田はカテ2だよ。
ワンランク下で、来年も上がれない。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:20:37.82ID:w9nv/F1S
>>463
特別扱いの弊害は佐藤主将に如実に現れている。筑波戦のスワープ一発で抜かされトライされるクソディフェンス、オフサイド上等の未練がましいプレー、後者は主審に窘められていたなw
これは部内競争を廃したことの弊害である。選ばれた選手のスキルが上がらない。佐藤君に限って言えばどんどん下がっているのでは?
その意味では中野君が一番ヤバい。
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:29:03.94ID:w9nv/F1S
>>464
山下の選り好みラグビーの弊害だな。
奴は11人のフルタイムコーチを揃えた割には、フォワード強化の必要性を全く理解していなかった。
伊藤のようなスクラムバカしかフォワードコーチがいない時点でやり直しさせなければならなかった。それをやらない時点で100周年の荒ぶるはなかったのだろう。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:31:11.94ID:w9nv/F1S
>>467
補足
伊藤しかシニアレベルのフォワードコーチがいなかった。2年目の秋になって泥縄式に大峯にシニアも見させるようにしたが、所詮は付け焼き刃であった。
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 08:54:16.54ID:gWBujYuT
 山下を見てるとチームを壊すのは簡単だが、立て直すのは大変だという当たり前の事実に気付かされるな。
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 09:48:49.70ID:kDSWjPLo
>>469
壊れたのはその前だと思う。残念ながら。
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 09:50:41.35ID:kDSWjPLo
>>463
慶応はシーズン始まる前に監督が全試合のメンバー決めてる。計画的に層を厚くするために。
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 09:55:05.48ID:kDSWjPLo
>>442
明治は唯一帝京にとり負けてないオールスター。今まで慶応とかに負けてたのが不思議。今までは人材の墓場。田中ヘッドコーチきてからやっと本来のポテンシャル発揮してきましたね。
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 10:07:25.18ID:lLdnvTGH
>>470
確かに。山下にも問題あったと思うけど、その前の長い期間がもっと問題。よくスポットコーチでも戻ってこれるよな。
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 10:43:42.84ID:tE9JpPaC
>>451
大学選手権のトーナメントの山の関係で、帝京、天理と明治がベスト4になった場合、関東リーグ戦一位の大学(おそらく大東)に勝たないとベスト4にはなれない。
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 10:46:22.96ID:TLVvV9sj
丹羽さんに改革の下地作り、田中への橋渡しを委ねた明治は賢明だった。
清宮以降の迷走と勘違いに終止符を打ち、一から出直す覚悟を示すのが相良の役割。
本当の復活は山下に汚染された代が去ってからだろう。
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 11:05:20.19ID:jKAU3ZPj
山下チルドレンは負けぐせがつきすぎ。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 12:01:08.82ID:w9nv/F1S
>>475
そだな。

部内マッチの結果から、いかに山下が部に負のエネルギーをかけ続けてきたかがわかる。
山下は部員を自分の踏み台にしか考えていなかったと思われる。女子マネすら自分の駒だろうから。だから懲罰を受けた。次に彼の名が出るのは死亡記事だろう。

残念だが、齋藤君中野君岸岡君の現役のうちは荒ぶるは無理だろう。正月越えすら厳しい。
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:38.67ID:qm145urT
授業料免除、合格保証、スポーツ推薦枠19名の明治と比較する意味無いだろ。

あっちは脳筋お馬鹿大学。
こっちはあくまで学業優先。
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:46:01.95ID:1nJxXqgq
今の4年は谷間の世代だとしても、
今の3年は期待された世代
今の2年もそこそこの世代、
上級生組がC以下とはいえ、
1年とのあの差はなんなんだ?
1年が黄金世代とはいえ、
大学レベルでの練習量に差があって
手も足も出ずの負けはあり得んだろう。

真面目な話、学年選抜ベストメンバーで試合したら、3年1年2年4年の順位になるだろうな。
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:19.30ID:mU8pRCzQ
>>478
お前、早稲田のラグビー部員が何人留年してるか知らないのかよ?
脳筋度は明治より早稲田が勝るぞ。
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:34.73ID:mU8pRCzQ
ていうか試合を見れば
早稲田は柔軟性のない、脳筋トップダウンラグビーをやらされてきた事が分かる。
選手に自主性と創造性、アイデアが感じられないもの。これは山下大悟の残した、負の遺産だよ。
明治は見ていて、実にラグビーを楽しそうにやってるな。
そりゃ強いわ。
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 19:55:24.22ID:1nJxXqgq
>>481
結局、ラグビーで負ける奴は勉強でも負けるということ。言い訳。卒業できる水準に大学差はないよ。
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:24.97ID:mU8pRCzQ
ラグビーでも学業でも負ける早稲田w
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:22.89ID:kuiAJrVK
今の一年生は黄金世代なんですか、へ〜
久我山のメンバー入りもしてないデブや、
止めときます、明治や帝京も凄い一年生ばかり
でも、話題にもならない、何故 何故 
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:01:12.97ID:1nJxXqgq
夏からこれで行こう。


木村
横山
小林
三浦
松井

下川
丸尾

斎藤
岸岡
桑山兄or梅津
→古賀復帰後リザ
中野
長田
河瀬
桑山弟
→古賀復帰後11番



リザ
久保→スクラム交代要員
宮里or峨家→スクラム交代要員
入谷or鶴川→スクラム交代要員
星谷
幸重
堀尾
中西
河村
→SOから一時SH転向
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:09:19.19ID:1nJxXqgq
1年と上級生のメンバーみて納得。
一列三列は1年が圧倒的に格上。
バックスは辛うじて高木だけついていけるレベルで1年が次元が違う。
1年弱点の二列も本来センターの大崎や無印の丸茂を高吉が辛うじて優っていた位。
そりゃ大差になるわな。舐めたメンバーの上級生チームみたら、楽観視はできんわな。
高吉や高木はこんなチームのメンバーに入れられて可哀想だったな。
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:10:24.80ID:1nJxXqgq
西田、佐藤、佐々木はBかCで頑張ってくれ。
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:56.67ID:gWBujYuT
>>484
ラグビーとは直接関係ないけど、最近の早明の有名人の卒業生みてても、
明治 北川景子、山P、井上真央、泉里香、NEWSの小山等多士済々
早稲田 小保方晴子、アンゴラ村長、相席スタートのちょいブス女、ひょっこりはんだもんなw
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:29:01.98ID:lLdnvTGH
>>487
自分も同意見。あのメンバーはないわな。
高吉や高木は腐らず上目指してほしいね。
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:18.50ID:NUawTgW6
>>486
時間が許すなら
斎藤弟
兄長田河瀬梅津
古賀

バックスはスピードがないと駄目よ
中野はスピードがなさすぎる
三列コンバート
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:06.26ID:WITkXTeh
>>492
アホかお前
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 22:08:51.86ID:80grei9Z
この前のラグビーウィークリーで慶應の古田君の特集が
あった。早稲田と慶應は学生の意識がまるで違う。
社会に出て何をしたいのか、慶應学生は明確に意識
してる。留年率も差が出てくるよね、そりゃ。

あと、1つ言えるのが文武両道を実践している人は、こん
なクソみたいで何も生み出さないスレなんか、絶対見てない
だろうな〜と感じた。こんなの爺さんの娯楽の世界に過ぎない。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:16.88ID:zGdg2gaF
>>494
あんたがそう思うなら、何か作り出してみなよ。世の中で勝つのは、学生の頃の勉強量の勝負じゃなくて、仕事したり商売している間、生涯勉強し続けることだよ。
エリートほど、一部除いて勉強しなくなるから、頭が古くなり、使えなくなる。
大学卒業するまではたった20年ちょっと、それを勘違いしてい馬鹿がいかに多いか。
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:47.69ID:zGdg2gaF
>>494
古田の記事位で感心するあんたが駄目なことはよく分かった。そういう記事も只の娯楽な。
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 22:56:17.49ID:zGdg2gaF
知識量に勝る仕事力はないよ。
生涯学び続けることな。
大企業の部長クラスには一部除いて勉強しない馬鹿が多いよな。
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 06:54:43.99ID:cz817GPz
>>485
お前、小学校とか苛めっ子だったろ?
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:04:59.16ID:Vfta2/Qw
>>492
岸岡スタンドは外せない。
岸岡はフォワードがきちんとして、バックスに駒が揃えば、ハイレベルなゲームメイクができるし、本当は自分でも仕掛けられる。フォワードが劣勢だとスペースないから、HBは自ら仕掛けれない。
中野は外側に速いメンバーがいれば絶対活きる。で今年のメンバーならそれができる。昨年は4年の両ウイングが糞すぎたのと、FB佐々木、第2CTB黒木も駄目だった。
桑山弟は天性のポイントゲッター。スタンドで周りを活かすより、第2CTBかバック3のスペースある所に走らせたら、彼は最大限活きる。だから彼のスタンドはなし。岸岡がスタンドでないなら堀尾。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:07:32.67ID:Vfta2/Qw
斎藤
岸岡
桑山兄or梅津
中野
長田
河瀬
桑山弟
→古賀戻ったら11番。

バックスリザ
堀尾
中西
ハーフ
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:17:17.12ID:cPdJYZmG
ちなみにB

河村
堀尾
桑山兄or梅津
大崎
中西
遠山

リザ
桑山兄or梅津
1年佐々木or4年佐々木
竹下
ハーフ
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:23:30.72ID:Vfta2/Qw
C

ハーフ
高木
安倍
フリン
竹下
1年佐々木or4年佐々木
加藤

池本
清水
ハーフ
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 07:25:58.80ID:Vfta2/Qw
>>501
やはり古賀戻るまで、FB河瀬、14桑山弟
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 08:24:13.15ID:IOppnVPd
>>500
10はゲームメイク
中野は凄い
弟はトライゲッター
全て固定観念だな
自分で仕掛ける10はいくらでもいる
とにかく岸岡は怖さが全くない
フォワードがしっかりしてるならそれこそ岸岡である必要はない
中野擁護の言い訳は聞き飽きた
昨季早明戦でトイメンに2対2からスワーブ一発で振り切られたの見てああやっぱりなと
固定観念からは何も生まれない
羽生矢冨高森豊田鶴川らのコンバート成功も生まれなかったろうよ
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 08:35:59.56ID:Vfta2/Qw
>>505
鶴川コンバートはあれでうまくいったと言えるのか?
羽生コンバートはあの時だからうまくいっただけ。
豊田はコンバートの範疇に入らない。

以上
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 08:52:08.52ID:6IlDVs+g
>>487
同感。
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 09:45:14.73ID:wabo8RWG
中野斎藤はいつまでサントリーにいるの?
夏合宿も別行動なのか?
内部で育成出来ないからサントリーで練習してるの?
でもこれじゃ第2第3の藤田にならないか?
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 10:56:58.98ID:rcmhBhY/
このスレ、帝京や明治のなりすましやアンチが常駐しているみたいだね。それはさておき、
ここで評判の悪い4年だけど、昨年の4年と違い、人数も多く身体能力の高い選手が多い。
昨年のレギュラー以外でも峨家、入谷、松井、板垣、貝塚、フリン、水谷等は十分レギュラー
狙える。後小粒と言われた1年のFWだけど、原、小柳、小川、丸茂は柴田や西田レベル
にあるので層の薄いFL陣の底上げに貢献しそう。
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 11:09:21.12ID:KmICcsA/
現時点で明治に勝つのは難しいよ、早明戦で接戦になりそうだけどね
ちなみに天理には圧勝するでしょう
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 11:33:22.06ID:F4ZxEeRl
早慶戦は勝てる。
11月23日は早稲田勝利(慶應には常勝)

早明戦は厳しいか。
12月3日は昨年同様の敗戦になるかも。
チーム力向上が必要だ。
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 11:52:50.95ID:aNhRt9as
天理にいくつトライを取られるか?
→6から8と予想
明治にいくつトライを取られるか?
→8から10と予想
日大にいくつトライを取られるか?
→2から4と予想

荒ぶるのはいつになることやら
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 11:55:54.56ID:aNhRt9as
>>511
一夜漬けラグビーの成果を自慢されてもなぁ。
君達の目標は大学日本一なんだよね?
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 12:07:58.21ID:IflEefP2
河瀬より長田の方がレギュラーに近い。河瀬はウィングがよい。
キックはヘタだし、元々器用な選手ではない。それにしても古賀の靱帯損傷は痛い。
今シーズンは無理だろう、治療に専念して欲しい。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 12:24:22.80ID:Vfta2/Qw
>>509
その中でAスタメン狙えるのは、
峨家、入谷、松井だけ。

貝塚、フリンはB
板垣、水谷はCが精一杯。
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 15:42:45.09ID:W/DR7Ns2
>>512
早稲田飛車角落ちのこの前の早慶戦も、
多くの選手が入れ替わるまでは、
完全な早稲田の勝ち試合。
一夜漬けもへったくれもない。
現時点で早稲田が上ということ分かってる?
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 15:53:04.71ID:rABryvq7
下のカテにいるのをわかってないな。
正月超えるのは5年はかかる。
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 16:45:47.21ID:wabo8RWG
>>516
トータルの結果が実力なんだよね。
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 17:33:43.36ID:aNhRt9as
>>516
負け惜しみ乙。
だから君はバカなんだよ。
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 17:45:08.92ID:IflEefP2
多くの選手が入れ替わるまで早稲田優勢だった?
戦略的交替は、今のラグビーでは常識、そこまで選手を手当て出来ない
早稲田は、トータルすれば力不足、まさにトータルの結果が実力だね。
部内の雰囲気はどうなんだろう、良いとは思えないんだが。
一年生だけで練習なんて、上手い選手は上でやらせろよ、相良さん!
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 18:16:13.99ID:O2oSFUBW
去年は去年で前半だけなら最強とか訳分からんこと言い出すし
これも偏差値至上主義教育の弊害かねえ。
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 18:28:11.97ID:cG0Squw1
BKの話ばかりしてても意味ないって
FWが壊滅的なんだからさ
いつ気付くんだ?
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 18:52:32.54ID:UaLjdB1Y
週末に天理にボコボコにされて意気消沈する様が目に浮かぶ
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 18:54:06.42ID:6zwCIHZD
>>523
どう考えたって早稲田の圧勝
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 19:09:39.00ID:aNhRt9as
>>524
取られた点数ですね、わかります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況