X



トップページラグビー
1002コメント398KB

【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部【100周年迎える】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 05:54:29.26ID:/6nEk8hv
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力と速さのラグビー

今年はどんなラグビーをやるのか?

身体もフィジカルも出来上がって土台ができた。リクルートの充実で選手は揃い、環境も整った。期待の斎藤岸岡中野桑山弟世代は3年となった。

悪口は少し控え目に語ろう。
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 05:56:26.17ID:/6nEk8hv
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月イタリア2試合(予定)
2018年11月03日 ニュージーランド(日本・会場未定)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
RWC2019プール組合せ
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (17.11.20現在)

【プールA】
アイルランド4、スコットランド6、日本11、(ルーマニア14)、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア5、イタリア13、(ナミビア22)、(スペイン20)

【プールC】
イングランド2、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ17、トンガ15

【プールD】
豪州3、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー10、(ウルグアイ18)
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 05:57:29.17ID:/6nEk8hv
2018年度新入選手

淺沼黎 青山学院 FL 174 68
阿部対我 早稲田実業 PR/LO 180 101
池本暖 千種 WTB/CTB 180 79
大崎哲徳 国学院久我山 CTB 182 88
小川瑞樹 早稲田実業 FL 173 82
長田智希 東海大仰星 CTB 179 82
小沼宏太 清真学園 SO/CTB 180 80
河瀬諒介 東海大仰星 WTB/FB 183 81
河村謙尚 常翔学園 SO/FB 172 76
木村陽季 早稲田実業 PR 173 102
小林賢太 東福岡 PR 180 110
小柳圭輝 国学院久我山 FL/HO 172 83
佐々木ケイ※介(※圭に大の冠) 早大学院 WTB/FB
清水竜成 早稲田実業 SH/WTB 162 71
竹下日向 桐蔭学園 CTB/FB 177 77
田中 智幸 早大学院 CTB 175 82
遠山拓 国学院久我山 WTB/FB 174 79
中西亮太朗 早稲田実業 CTB/FL 177 85
永瀬 功太郎 早稲田実業 FL 176 80
長谷川 太 太田 HO/PR 170 92
原朋輝 桐蔭学園 FL 174 88
堀尾健太 茗渓学園 175 79
丸茂健 川和 FL 175 82
宮下龍樹 茗渓学園 FL 172 73
宮武海人 早大学院 PR/HO 172 89
森谷隆斗 早大学院 SH 170 70
横山太一 国学院久我山 PR/HO 177 109
米田圭佑 石見智翠館 WTB/FB 175 82
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 14:54:15.56ID:3/EHmP4T
慶應ファンはコピペ禁止
ラグビーの話題に専念しようぜ。
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 16:51:42.47ID:yYfWtYxG
早大学院からの入学が多くなってるね。文武両道頑張ってもらいたい。
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 18:18:47.78ID:i6TVpIwt
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:52.77ID:yst4vOS3
慶應はコピペ馬鹿
ラグビーは早稲田が勝つ。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/21(月) 22:40:52.04ID:Cdi4sI/2
>>8
当然
必然
毎年恒例、早慶戦は早稲田勝利
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/22(火) 07:27:20.26ID:BFsvxiqX
低脳未熟大学
コピペの王者
ラグビーは早稲田に勝てない。
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/22(火) 16:17:36.00ID:Wom1RRw5
対抗戦

早稲田大学3位
慶應義塾大学4位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況