X



トップページラグビー
1002コメント291KB

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/20(日) 07:17:00.63ID:wbA/UDFk
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】https://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/

※前スレ
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1513779728/
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 13:54:55.30ID:nrElHXQl
>>763
そういえば、アウムアは今年全然出てなかったな。
ブリッジはベンラム同様にABsには縁が無さそう。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 01:02:47.38ID:yxhbyZu9
マコウとカーター揃えてだからな
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 01:24:04.89ID:ESvRDaM3
>>769
ブラッカダー 「せやな」
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 07:23:05.27ID:BRck9p5j
u20も勝たせてるし有能だな
ABsのコーチになるには条件?みたいなの不足してるの?まだ早いというのはあるが。EUのどこかで経験積むとか
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 11:59:49.70ID:B+3/8I+z
TEAM OF THE WEEKのSHがペレナラ。
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 12:47:09.04ID:TTE7y+EE
今思うとロックにサム・ホワイトロックとレタリック。バックローにカイノ、マコウ、リード。バックスにカーター、ノヌー、コンラッドにベン・スミスと全盛期のサヴェアってエグすぎん?
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 17:17:14.46ID:Ox1hCqTM
サヴェアってなんであんなに衰えたんだろう
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 18:34:06.99ID:51l3ke7m
>>779
サヴェアだけでなく、WTBって若さと勢いが重要だから劣化も早いイメージ。
ロコゾコがまさにそうだった。
リエコはしばらくレギュラーだろうけど、2023年も今のような威力があるかは不透明だと思う。
ただ、NZなら他の選手がいくらでも出てくるけどね。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:22.91ID:nY3hTw+l
>>781
ハンセンは保守的で実績重視だから、それはない。
ましてや来年にW杯が迫っている中で、既定路線を変えることはない。

だからカイノを切るのにも時間がかかってるし、SBWもいまだに切れてない。
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/07/31(火) 23:01:47.22ID:SKv2LYNf
>>782
SBWは悩ましいところ。ボカもあるけど、相手のディフェンスを破壊する事も出来る。
スタメンは一発レッドが怖いけど、サブで流れを変える役割を任せるにはうってつけ。
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 00:30:07.24ID:EsvmBRO7
スーパーラグビーで好調で、テストマッチに出してみたらクソショボかった選手なんてごまんといる
ABの自称ファン共は、そんな当たり前のことすら知らない馬鹿ばっかり
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 01:18:06.28ID:jFeqJ6WU
>>785
いや、みんな知ってるよ。
だから、テストマッチで使ってみて選別してるんでしょ。
そんなこと言ったら、いつまでたっても世代交代しないジジイみたいなチームになるだろ。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 05:50:56.92ID:KsBV/k+O
逆にノヌーとかダグとか黒衣纏うと無双する選手もいるよね、スーパーラグビーですら手抜きかよって、痺れたわ
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 06:52:43.44ID:wKjynH9s
ノヌーとダグは既にABsで実績できた後の話だしな
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 07:49:51.22ID:psyOQOC2
モウンガは次のライオンズ戦でどのくらいやれるか。ケーンズよりもFWで圧力を受けると思うので、その中で良いプレーができるかが見ものだね。
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 13:27:33.76ID:dAND7l8g
ノヌーってサボるところではめっちゃサボる選手だったよね。
ここ一番で圧倒的な仕事をするから文句なしだけど。
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 13:36:30.42ID:p0Iuyjyn
チーフスはブルーズと違って主力抜けても低迷しないねえ。ロウやクルーデンが抜けてもアライマロやスティーブンソンみたいな有望な若手がいるもんね。
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 15:58:12.99ID:+cl1ZU+T
トレーニングスコットが発表されたけど、メンバー変更はほぼ無し。
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 19:58:55.50ID:TKZKW5Bi
>>795
そう判断するのは時期尚早だろう。
互いに競い合ってレベルアップしてくれればね。
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 21:18:37.44ID:/lJWMcmR
バレットは不動。
怪我やスランプが無い限り2019まではレギュラー。
ただ、モウンガの利点はバレットやマッケンジーとは違ってスタンダードな10番という事。
レギュラー奪取は難しくても変化を出すためにベンチには入れたい存在。
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 22:01:07.11ID:PN/e6Sb7
NZのニュースサイトに、Bバレットのベストポジションは15番ってコラムがあったな
確かに10番モウンガ、15番バレットは面白いかもね
そう考えると、10番で2年連続世界最優秀選手に選ばれてバックスリーも出来るバレットって凄いな
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 22:35:38.12ID:+HEPo2TU
>>797
同意。ディフェンス力とかハイボールの強さとか、接戦になったときの強さはバレットの方がかなり上。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 23:25:34.42ID:SqY/Xhaf
>>800
キックで陣地の取り合いになれば、バレットは負けないのも強み。堅い展開にも対応出来る。
モウンガのディフェンスもかなり良いと思う。
いっそ、10バレット14マッケンジー22モウンガも良いかも。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/02(木) 10:22:20.50ID:HygCDAZT
それにしても、SHの3番手が何故タフリオランギなのか
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/02(木) 19:12:14.46ID:LSZtf0LW
SR finalのスタメン発表されたね
クルセイダーズはタウファ以外同じ
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/03(金) 07:53:42.20ID:Jio4wPej
Codie Taylor
Liam Coltman
Joe Moody
Owen Franks
Karl Tu'inukuafe
Jeffery Toomaga-Allen
Ofa Tuungafasi
Brodie Retallick
Sam Whitelock
Scott Barrett
Tom Franklin
??Liam Squire
Sam Cane
Kieran Read
Ardie Savea
Vaea Fifita
Shannon Frizell
??Luke Whitelock
?Aaron Smith
TJ Perenara
Brad Weber
Beauden Barrett
??Richie Mo'unga
Damian McKenzie
Ryan Crotty
Sonny Bill Williams
Ngani Laumape
Jack Goodhue
Anton Lienert-Brown
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/03(金) 19:49:57.38ID:5QPFZJlx
すみません。
誰かウィプーがスタンダオフやった試合が何の試合だったか覚えてませんか?
久しぶりに見たいと思ったんですけど覚えてなくて、、、
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/04(土) 14:21:40.38ID:Rl1hAmwC
>>806
SRレベルでならピリ・ウィプーは1FE良くやってたと思うけど、ABsでは1FEで先発した試合は無かったと思う。
リザーブからの途中出場でも良いなら、RWC2011大会の対カナダ戦でやってた記憶がある。

その時の試合記録を見たら何だかおかしくて、ウィプーは51分にFBムリアイナと交代して入ってる。
多分先発10のコリン・スレイドが15に入って、空いた10にウィプーが入ったんだと思う。

その後もスレイドに代わってB・ソーンが入ったりと、他にも怪しい交代があった試合だったようだ。
この交代では14のダグの代わりに入っていたトエアバが15へ、7のビトーがバックスへ、
4のサム・ホワイトロックがフランカーへ入ってソーンが空いたロックへ入ったと思われる。
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/04(土) 15:09:15.23ID:ZR7gKu5J
コリンスレイドとか、懐かしいな。
彼もまだ、そんなに年食ってないから、NZ復帰あるかな
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/04(土) 15:37:53.22ID:ZR7gKu5J
今、クルセイダーズvsハリケーンズ見直してるけど、ミルナーズ君ひどいな
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/04(土) 19:44:08.66ID:tHs2YMmf
11年のカーターとスレイドが怪我でアウトして第3SOとしてクルーデンが呼ばれた時に、ウィプーが半分SOのような動きをしていたのは覚えている
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 01:30:33.46ID:06v1A9e8
まぁD#がすごいこと
失点しても直ぐ突き放すアタック力も圧巻、しかも14人でも。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:45.13ID:abM5yG3g
>>815
そうだよ。
マオリの方はいつなんだろうか
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:28.44ID:TwTdqqRf
>>818
荒いけど、ポテンシャルで使われてた印象。
まさか12で安住の地を見つけるとはw
ノヌーで12番像が変わった感さえある。
それまでの12番はクロティの様な仕事人タイプか、カーターみたいな10番タイプのゲームメイカーだった。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 11:23:10.04ID:DGvoYOx/
これはしばらくクルセイダーズの天下かなあ
試合巧者ぶりが凄まじいわ
ライオンズのモールも粉砕してたし
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 12:25:57.21ID:NSsVrxdm
>>820
戦術は割りとシンプルだと思うんだが、それが強い。
ロバートソンはいずれABsのヘッドコーチになりそう。
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:52.76ID:NiwsFy7V
FWの個々の圧力では負けてる局面も多かったが
戦術的な完成度が段違いだった
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 12:47:21.05ID:KR0OaiN3
ディーンズもクルセーダーズで勝ちまくっていたのに、ABsのHCになれなかったのはヘンリーへの信任が厚かったのもあるけど、
ディーンズ自身に「ベスト4どまりだった2003年のアシスタントコーチだった」というマイナス材料があった。
その点、ロバートソンにはそういう材料はないからこのまま結果を出し続けていれば可能性は高いね。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 12:58:14.56ID:eNwliOiQ
モウンガ、きてるな〜
バレット、マッケッンジー、モウンガ
この3人に割って入れる他国のSOってセクストンくらいのような。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 13:58:03.41ID:2GJtwkdr
明日のメンバー発表にサプライズは無いだろうから、序列が変わることの方が楽しみ
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 14:05:45.69ID:NiwsFy7V
モウンガとマッケンジーの序列がどうなるかな
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 14:34:38.22ID:7BSwlVSL
ハンセンはモウンガはロールスロイス級のFWの後ろで
プレーしてるからと加熱気味の報道にクギを刺してるけどね
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 15:23:41.10ID:dPLS5mwq
FWは力強いしBK並みのハンドリングするし凄いわ
これ以上の面子で8年間優勝出来なかったブラカッダーとは一体
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 15:27:29.91ID:abM5yG3g
ハンセンだから、変えなさそう、、、
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 15:40:56.48ID:f4LYAZ2e
>>830
俺もハンセンは10はバレットは絶対に変えないと思うし、まあ、それでいいと思うよ。

でも、ケインよりはやっぱトッドだから、ここは柔軟になってほしいよ、マジで。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 15:48:27.35ID:fB50dTPa
>>829
ハンセン『ブラッカダーはロールスロイス級のFWで勝てないヘッドコーチ』
という事か。
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 16:24:46.72ID:DGvoYOx/
オールブラックスのFWほぼそのままなのにあれだけ長い間優勝出来なかったのはある意味凄いよね
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 17:16:50.80ID:abM5yG3g
個人的には、モウンガはSOの2番手になって欲しい。マッケンGよりは、SOとして総合的に勝ると感じる
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 17:55:15.76ID:Xy0hSzpb
今日はトライに繋がるタックルミスがあったが、私もトッドの方が
ケインよりいいと思う。オフェンス、ディフェンスとも大事な所で
結構良い仕事をする。それと、タックル後の起き上がりからセット
するまでが非常に早い。オールブラックスのスタメン7を見てみたい。
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:38.18ID:NiwsFy7V
>>834
モウンガは交代で入って生きるタイプじゃないから
23人に入るにはバレットを抜くしかないんじゃないかな
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:58.71ID:DGvoYOx/
バレットは2016年のウェールズ戦でクルーデン相手に格の違いを見せつけてポジション奪ったからな。同じことをモウンガにも期待する。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 22:23:36.03ID:abM5yG3g
個人的な希望バックス

9.Aスミス
10.モウンガ
11.理恵子
12.クロッティ
13.ALB
14.Bスミス
15.Bバレット
21.ペレナラ
22.マッケンジー
23.ラウマペ

センターはSBWとグットヒューがいるけど、ハンセンならこうするはず。的によって使い分けかもね。
前半は、しっかりと試合の主導権を握るようにモウンガを起用する。後半からは、スピードで圧倒するために、SOにバレットをあげて、FBにはマッケンジー。さらに、ラウマペを投入して、突き放しにかかる。

うーむ。最高だ。異論は受け付けますどうぞ。
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 22:26:23.46ID:Df56ik7s
>>834
BKの控え選手はいろんなポジションこなせることが求められてるから、バレットを超えれないなら、マッケンジーになるかもね。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 22:57:11.89ID:JJutI5Lx
>>839
モウンガの真価はまだ分からないから先ずは22でスタートすべき。
10バレット22モウンガでマッケンジーが14を出来るかをテストした方が良い。
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 09:04:40.49ID:uVAPfN90
スコッド発表されたけど代わり映えしないな。調子出てないミルナースカッダー、タフリオランギはどうなのか。ウェバーの方が。。。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 09:49:53.57ID:rqhfMZ48
2018 Investec Rugby Championship
※( )内はキャップ数

Forwards:

Dane Coles (56)
Nathan Harris (13)
Codie Taylor (32)

Owen Franks (98)
Joe Moody (34)
Tim Perry (uncapped)
Karl Tu'inukuafe (3)
Ofa Tuungafasi (17)

Scott Barrett (19)
Brodie Retallick (68)
Samuel Whitelock (99)

Sam Cane (55)
Shannon Frizell (1)
Jackson Hemopo (1)
Kieran Read (109) - Captain
Ardie Savea (25)
Liam Squire (17)
Luke Whitelock (5)


Backs:

TJ Perenara (45)
Aaron Smith (74)
Te Toiroa Tahuriorangi (uncapped)

Beauden Barrett (65)
Damian McKenzie (15)
Richie Mo'unga (1)

Ryan Crotty (37)
Jack Goodhue (1)
Anton Lienert-Brown (24)
Sonny Bill Williams (46)

Jordie Barrett (5)
Rieko Ioane (16)
Nehe Milner-Skudder (11)
Waisake Naholo (19)
Ben Smith (67)


この他にシリーズ途中に復帰予定のコールズ、肩のケガから回復中のSBWのカバーとしてコルトマンとラウマペが選ばれている
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:03.56ID:PFOELcfr
NZ国内でも議論が起きそうなメンバーだな。少なくとも、ネヘミルナーやタフリオランギは選ばれる理由が全くわからない。
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:05.73ID:K9jFaOvT
マットトッドは?!
帆船と確執あるのかもね
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 12:27:45.28ID:j43Hr4h3
皆さんの意見を聞きたい。
WTBとFBを出来るプレーヤーを集めたので、その順位と評価をしてほしい。

アライマロ、スティーブンソン、ハヴィリ、ネヘミルナースカッダー、

ベンスミスとダグは今回抜きで。
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 12:37:25.48ID:F51q6o6v
ケインもサヴェアも怪我で万全じゃないのに
トッドいなくて大丈夫か
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:44.83ID:8NsR00Ar
でも、ミルナースカッダーは2015ではハンセンが唯一、冒険したプレーヤーだったような。

わがままいえば冒険心がほしい。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 19:50:47.28ID:n90hlxQt
>>847
1、アライマロ
1、ハヴィリ
3、ミルナースカッダー
4、スティーブンソン

アライマロの突破力は魅力的。ハヴィリは12も出来る体の強さと器用さを買って同順位とした。
今年のミルナースカッダーは酷かったが、2015のW杯の実績を考慮して3位
スティーブンソンはSRではいい選手だけど、まだABsに選ばれる程の選手では無いので、最下位。
但し、Bスミスも若い頃はそうでもなくて、より若いダクが出てきて終わったと思われたが、ご覧の活躍だからまだまだ分からない。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 11:16:02.09ID:jfNZEK+t
SANZARのベスト15って、ハーフ団の選考基準がわからない。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 11:40:00.90ID:e0at34Rt
SANZARのベスト15はスタッツ重視だから
休んでない選手が選ばれる
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 12:17:54.51ID:Tgft0uuO
コメント読むとオフェンスのスタッツが重視されてるみたいね
ディフェンス重視だとモウンガとかグッドヒューが選ばれそう
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 12:36:45.59ID:BqfOPBM+
マッケンジーはSOだと飛ばしパスのインターセプトも目立つし、FB起用でラン能力を存分に発揮してもらった方がいい気がします。
バレットやモウンガの併用もできるし。
でもおそらく22番が定位置になるんだろうな。。。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 12:49:38.02ID:jGeiEtN3
地味にフィフィタ外れたんだな
ハリケーンズで3列で使って貰えないと
2019には間に合わないと思ってたけど
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 17:13:24.05ID:wPS5gCW2
>>859
またお前か
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/08(水) 21:20:02.74ID:IIiy96kc
ケインもトッドも選ばれてないという。

マークス、デヤハー、フォラウは敵ながらあっぱれだね。
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/09(木) 16:45:38.68ID:gbbNFGxq
メンバー選考でまず気になったのはロックの枠。
ヘモポは敢えてバックロウの枠でロックは3人。という事はハンセンはレタリック、ホワイトロック
に加えてSバレットにもそれだけ信頼を置いている現れか。
後はコールズ。
ほぼ試合に出ていないにもかかわらずの選出。
試合に出れないにしても来年を見据えてチームの中に置いておきたいのは分かるが、
死に物狂いでABsを目指している他の選手からしたら少々理不尽な選考。
勿論、実績と健康な時のパフォーマンスは認めるが。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/09(木) 17:53:36.44ID:nX6TM0e9
タマニバルの復帰も期待したんだけどなあ。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/09(木) 17:58:41.26ID:BzwedD+l
確かにSR決勝トーナメントでのタマニバルの活躍には目を見張るものがあった。
特にDF、素晴らしいの一言。DF安定感では群を抜くのでは?
OFで抜けている部分がないのが、選考外たるゆえんか。
計算出来る選手だけに・・・残念。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/09(木) 18:16:38.22ID:gbbNFGxq
タマニバルはオフェンスでは全盛期サヴェア、ナホロには劣るものの突破力がある重戦車タイプ。
それにしてデフェンスでは堅く、13もこなせるからもっと評価されてもいい選手。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/09(木) 18:20:20.96ID:m/WRKXhH
タマニバルはフランス行くからだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況