近大、龍谷は20年前まで京産のすべり止めだった。京産すべって同志社受かったやつも
数人いた。立命と京産受かって就職の事考え京産行ったやつ多数だった。今の5,60代の
京産出のおっさん連中は忸怩たる思いやろな。近大、立命、龍谷も教職員の努力の賜物、京産は
努力もせず勢いだけだったが凋落は教職員の怠慢そのもの。10年後には無くなってる
だろう。日本電産永守さんに買収してもらったらよかった。教職員の危機感の違いでここまで差が出る。