X



トップページラグビー
616コメント588KB

早慶近★偏差値90以上の近畿大学★近関同立★近大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/03(木) 03:17:23.78ID:GvpDY9II
模試偏差値94(模試偏差値90以上) http://machiu.is-mine.net/hensachi94.htm

近大生ホームページ http://machiu.is-mine.net/
真智宇 先生 公式ツイッター https://twitter.com/machiumasuda (←フォロワー5万人以上!フォロワーになろう!)
海上自衛隊幹部候補生合格 http://machiu.is-mine.net/kanbusaiyou.htm
靖国神社参拝 http://machiu.is-mine.net/yasukunishrine.htm 生粋の日本人、愛国者

近畿大学 公式ページ  
http://www.kindai.ac.jp/

法文経薬理工農医などの各学部を擁する総合大学。
関西の総合大学で医学部のある私大は近畿大学ぐらいのものです。
学生数・OBOG数ともに圧倒的な、近畿大学に栄光あれ!
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 21:38:18.90ID:GhQI8o3R
河合塾2020最新偏差値3科目前期スタンダード

同志社経済学部・商学部62.5
関西学院経済学部・商学部60.0

立命館経済・経営、関大経済・商57.5
近大経済学部・経営学部55.0
甲南経済学部・経営学部、京産経営学部52.5
京産経済学部、龍谷経営学部50.0
龍谷経済学部、摂南経済学部・経営学部47.5

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks04.pdf
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 23:47:46.03ID:9pPBDXgZ
>>425
同大と立命は同レベル

同大と立命は兄弟校と言われてもおかしくない
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/02(日) 08:49:28.72ID:T6XN81oO
河合塾2020最新偏差値3科目前期スタンダード

同志社経済学部・商学部62.5
関西学院経済学部・商学部60.0

立命館経済・経営、関大経済・商57.5
近大経済学部・経営学部55.0
甲南経済学部・経営学部、京産経営学部52.5
京産経済学部、龍谷経営学部50.0
龍谷経済学部、摂南経済学部・経営学部47.5

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks04.pdf
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/02(日) 21:48:05.78ID:MOJgMlBd
>>437
同志社と立命館の差より
立命館と近大の差の方が小さい。
立命館の食マネや産社は近大の総合社会と同レベ
理系に関しては近大どころか、京産とさえ立命館の河合塾偏差値は誤差の範囲。立命館=東洋大学は東西の中堅総合私大の雄と言うのが相応しい。
やめてもらえるかな?同志社と立命館が兄弟校とか、ふざけておられるのかな。ちなみに産近を実質的に取り仕切っている近大世耕部長も京産柿野理事長も同志社OBだから。それぐらい、圧倒的大差が同志社と立命館にはあるのさ。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 06:51:54.54ID:YFww6pks
439
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/29(土) 07:40:31.31ID:Kpq8M3D3
440
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/02(水) 20:17:28.65ID:Kh0bHsmV
441
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 17:59:15.90ID:4QMzto5P
>>432
立命人



常に



敗北感を抱いている
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 18:04:10.92ID:a8Mpskca
>>436

0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 19:03:46.12ID:VBzSi+2S
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15

       実志願者  のべ志願者
法政大学  52276   103628
日本大学  52130   113902
明治大学  51752   103035
早稲田大  48103   104576
立命館大  38072   103669
東洋大学  36749   101776
中央大学  36146    86476
青山学院  30981    57822
立教大学  30928    61308
関西大学  30234    87625
近畿大学  27672   145350←水増し不人気大学www
東京理科  27549    56355
慶應義塾  26468    38454
同志社大  23957    49946
龍谷大学  23938    53281
東海大学  20757    56285
専修大学  19955    51024
千葉工業  18395   103269
福岡大学  17791    52112
駒澤大学  15828    28825
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 09:26:07.33ID:vD1tZnb2
◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:59.91ID:e670N5tF
固まりました

早稲田>慶應>上智>立教>同志社>明治>法政>中央>立命館>関大>関学


難関私大最新偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より

立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式

      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   62.5
経営系   65.0   62.5   60.0   60.0
経済系   62.5   62.5   60.0   60.0
文学英   60.0   60.0   62.5   57.5
国際系   65.0   62.5   65.0   60.0
社会系   65.0   62.5   60.0   60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9   61.7   61.3   60.0

同志社:学部個別
立命館:全学統一
関西大:全学日程
関学大:全学日程

      同志社 立命館 関西大 関学大  APU(立命館アジア太平洋)
法学部   62.5   60.0   60.0   57.5
政策系   60.0   57.5   57.5   57.5
経営系   62.5   60.0   57.5   57.5   57.5
経済系   62.5   57.5   57.5   57.5
文学英   60.0   60.0   60.0   57.5
国際系   62.5   60.0   60.0   62.5   60.0  
社会系   62.5   60.0   60.0   57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値61.8   59.3   58.9   58.2   58.8
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 17:19:40.57ID:pHZNT89y
2 前項の規定による諮問は、審理員意見書及び事件記録の写しを添えてしなければならない。
3 第一項の規定により諮問をした審査庁は、審理関係人(処分庁等が審査庁である場合にあっては、
審査請求人及び参加人)に対し、当該諮問をした旨を通知するとともに、審理員意見書の写しを送付しなければならない。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 10:40:17.95ID:xm1dYJMn
◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 21:59:43.44ID:lWXLuJMA
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:53:59.03ID:kqSJZ6v7
このスレ、生涯学習板にもありますね。あちらは、かなり寂れているけれども…。
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 10:12:30.96ID:jGM6ObWo
世耕のケツの穴を
近大生が通りすぎる
世耕のケツの穴を
近大生が通りすぎる
あぁ世耕
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/10(水) 08:03:56.12ID:+MMLKBY/
464
0466奈良の帝塚山
垢版 |
2021/04/20(火) 10:16:20.81ID:TCwTPTln
帝塚山中学校・高等学校(学園前)は、偏差値70を超える超一流なのに、何故か親の大学(東生駒)は超Fラン大学。

帝塚山学園は規模が大きいので、帝塚山大学は、就職率の良いFラン大学と言われています。

あと帝塚山大学は、女子のバレーボールが強い。
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 06:30:13.72ID:vD+Z6jCu
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20210504-00236118/
阪神・佐藤輝明選手も学んだ、巨人・畠世周投手もはまった「囲碁」 
近畿大学の単位の取れる囲碁講座とは
内藤由起子 | 囲碁観戦記者・囲碁ライター
5/4(火) 10:46
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/11(火) 18:49:49.03ID:xKS02zyg
同志社は頭1つ抜けているから、関関近立と行ったほうが。

昔は、産近仏龍とか産近工龍とか、謎の用語があった。
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 14:26:26.80ID:daOQP+hZ
近大前の美容室白石shiraisi似ポスター女性通り魔にブス化消えろ
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/07/03(土) 21:48:20.66ID:XV10EZ5M
桜の聖母学院高校 桜の聖母学院中学 桜の聖母学院 桜の聖母学院高等学校 桜の聖母学院中学校 桜の聖母学院生
福島県磐城第一高校 福島県磐城第1高 福島県磐城第一高等学校 福島県磐城第一生 山崎学園 福島県磐城第一高校生
愛国学園大学附属龍ヶ崎高校 愛国学園大学付属龍ヶ崎高 愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校 愛国学園大学付属生 愛国学園大学附属龍ヶ崎生
聖徳大学附属取手聖徳女子高校 聖徳女子中学 聖徳女子高等学校 聖徳大学付属取手聖徳女子中学校 聖徳女子生 東京聖徳学園 取手聖徳女子生
大成女子高校 大成女子高 大成女子 大成女子高等学校 大成女子生 大成学園 大成女子高校生
水戸女子高校 水戸女子高 水戸女子 水戸女子高等学校 水戸女子生 水戸女子商業学園 水戸女子高校生
宇都宮文星女子高校 宇都宮文星女子高 宇都宮文星女子高等学校 宇都宮文星女子生 宇都宮学園 宇都宮文星女子高校生
宇都宮海星女子学院高校 宇都宮海星女子学院中学 宇都宮海星女子学院高等学校 宇都宮海星女子学院中学校 宇都宮海星女子生 宇都宮海星女子学院 宇都宮海星女子学院生
足利短期大学附属高校 足利短期大学付属高 足短附 足利短期大学附属高等学校 足利短期大付属生 足利短期大学附属高校生
秋草学園高校 秋草学園高 秋草学園 秋草学園高等学校 秋草学園生 秋草学園高校生
浦和明の星女子高校 浦和明の星女子中学 明の星学園 浦和明の星女子高等学校 浦和明の星女子中学校 浦和明の星女子生
大妻嵐山高校 大妻嵐山中学 誠美学園 大妻嵐山高等学校 大妻嵐山中学校 大妻嵐山生 大妻嵐山生
小松原女子高校 小松原女子高 小松原女子 小松原女子高等学校 小松原女子生 小松原学園
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 21:32:20.34ID:cnWWickX
475
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/02(木) 21:25:01.88ID:Mij/PwrS
476
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:32.38ID:6b3F8DoC
兵庫県 芦屋市 六麓荘町 月若町、舟戸町、業平町、親王塚町
甲子園・昭和園・甲風園・甲東園・甲陽園・苦楽園・香櫨園 西宮七園
大阪府箕面市 百楽荘・桜井・桜が丘 箕面、桜井、牧落
大阪府 吹田市 千里山 千里山西 円山町 五月が丘北 千里山住宅地
大阪府 豊中市 東豊中 緑ヶ丘 上野 寺内、新千里、少道路
大阪府 池田氏 室町 旭丘 伏尾台 旭丘2丁目
大阪府 高槻市 南平台 藤の里町 天王町 高垣町 日吉台 奈佐原 阿武山 緑町
大阪府 大阪市 住吉区 帝塚山 帝塚山中 帝塚山東 帝塚山西 大阪市 阿倍野区 帝塚山 北畠 阪堺電車 北畠駅 天王寺駅前駅
大阪府 堺市 西区 浜寺昭和町 浜寺諏訪森町東 上野芝町
大阪府 堺市 東区 大美野 初芝 南海高野線 北野田駅
大阪府 大阪市 北区 梅田 北区大淀南 北区中之島
大阪府 大阪市 上町、上町、安土町、備後町、高津、内久宝寺町、瓦町
大阪府 大阪市 西区 新町 北堀江 南堀江
東京都 世田谷区 大田区 田園調布
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 17:34:20.86ID:XV0Dgdxi
近大一少年の事件簿
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 19:03:15.20ID:Bx9uIXTg
そういえば、近大の卒業式の来賓として、安倍元総理が出席したらしい。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 18:16:58.18ID:Fi5DLP4I
>>461
近畿大学と大阪商業大学は古くからの良きライバルだね。
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 19:59:31.31ID:W/oFig1U
関関近立でいいんじゃない。
同志社は別格なんだし・・・・・。
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 20:41:56.23ID:+6Kln2Yr
>>486
それ近大関係者しか言ってないよ
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 22:07:05.90ID:W/oFig1U
>>487
関大の上に立命のせて〜
立命の上に関学乗せて〜
関学の上に同志社のせて〜
同志社こけたらみなこけた・・・。
なんだから、近大入れてやれよ。
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 21:21:48.56ID:Sj0KUGnV
明らかに関関近立の時代になった

近大が最も勢いがあるね

経営者が優秀だということだ
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 00:31:25.56ID:n3g576Oh
>>489
MARCH、関関同立の全国における序列
明治>同志社>立教=青学>法政=中央>関学=立命>関大>>その他
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:20:20.70ID:gHtFLkvR
>>489
京産も、勢いが、出て、きた。経営者が、増えて、きた。
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:05.07ID:6I7mQu2P
>>491
近畿大学の良きライバルだからね。
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 21:02:12.01ID:k2gd6Y+L
>>490
同志社を受験する人って関東は受験しない
人が多くて、関東なら早稲田・慶応・上智
は別として明治がランキングで同志社より
上だって思ってる人は少ないよ。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 16:19:16.40ID:xmdoBaXH
所詮、近大は近大や!関関近立なんて、ドあつかましい。
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 16:31:47.68ID:us89rUKQ
 2022最新河合塾偏差値   2022.1.19更新
<早慶上Gマーチ+同>
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
『--文系--』
1.慶應大 68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田 67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社 60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7グ62.5 キャ60 スポ55人環58.3 国際59.2 現福57.1)
『--理系--』
1.早稲田 64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大 63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大 60.4(理工60.4)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大 59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
-------------------------------------------------------------------
 ※理系は医学系除く
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 16:33:02.49ID:us89rUKQ
★2022年 大学合格者数 上位15高校 偏差値 [加重平均] ()内は昨年比
慶應大学 75.7(+0.5)
早稲田大 75.3(+0.5)
東京理科 73.4(+0.5)
上智大学 72.6(±0)
明治大学 72.0(+0.4)
同志社大 70.9(−0.9)
青山学院 69.2(+0.4)
立命館大 69.1(+0.1)
関西大学 68.9(+0.8)
中央大学 68.7(−2.6)
立教大学 68.4(−1.6)
法政大学 68.3(−0.6)
関西学院68.0(+0.3)
channel/UC_fUq2os5s-JJMjoZudllAg/videos
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 19:30:44.72ID:aoCiVrFE
>>495
同志社は関関同立などと一緒に括られるの
は良く思ってないから、ポストを近大に譲
るよ。関関近立っていいじゃない。
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 04:54:49.40ID:YoLN25Ws
MARCH明治と関関同立の同志社が一緒
MARCH中央と関関同立の立命館が一緒
MARCH青学と関関同立の関学が一緒
MARCH法政と関関同立の関大が一緒
この中なら明治がトップ 早慶は別格
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 05:00:34.12ID:YoLN25Ws
早慶>上>MARCH≧関関同立
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 22:39:23.02ID:LuSvclmO
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 00:04:10.29ID:sfVt+BPV
日東駒専→日大脱落→大日本東亜帝国
関関同立→関学脱落→学近甲龍(京産脱落)
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 00:17:55.09ID:lWy27x5x
京産の、理系は、関関同立に、肉薄、して、いるぞ!
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 12:05:56.87ID:aAnlFMHs
関関同立は同志社>関学>立命館>関大で序列が固定化
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 20:31:06.00ID:sfVt+BPV
昭和のジジイかな?
いまの関学は僻地にあるのが嫌われて
※「定員が埋まらない」→「推薦バラマキ」→「レベル低下」→
「一般で受けるのアホらしい」→「定員が埋まらない」→※無限ループ
の悪循環で偏差値大暴落中や
実質偏差値は既に近大レベル、10年後にはFラン、20年後には閉校
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 20:42:10.22ID:ZV7qU6I3
昭和のジジイかな? 関東圧勝で明治立教青学>同志社>関学が常識だよ
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 20:47:13.08ID:ZV7qU6I3
MARCH 明治立教青学>>関関同立が常識
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:05.48ID:UCwvdDWt
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 02:17:55.93ID:PELZnJ9f
長年、近畿大学は大阪では後ろ指さされる大学として君臨していた
最近、調子のって早慶近とかふざけたキャッチを広めているが
生徒同様教員も無能。
早慶近は例えると実体は橋本カンナ・広瀬すず・大久保佳代子と同類に
並べてようなものと思えばいい。
0512奈良の帝塚山
垢版 |
2022/05/16(月) 06:18:40.39ID:Iu5ZTvsI
関西地方私立

同志社1強≧関関近立≧産仏甲龍≧摂神追工≧桃山学院 これより下はちょっとキツイ。 
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 15:15:22.30ID:6w1sc9rf
近畿大学は、恥ずかしい大学
今話題のcmしてる西の早慶
大和大学みたいに恥ずかしい
早慶近なんて世間では誰も認めてない
関関同立にすら余裕で偏差値負けてるし、同じムジナの穴に当たる産近甲龍ですら下位に当たる
決して賢いと自慢できる大学では無い大学
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:33:38.84ID:FkkhCmEk
>>512
そうそう。同志社に合格したら、普通、
関大、関学、立命には行かない。
同志社は別格なんだから、もう近大を昇
格させて、関関近立にしよう。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:49.98ID:PELZnJ9f
早慶近は例えると実体は橋本カンナ・広瀬すず・大久保佳代子
早慶近は例えると実体はアインシュタイン・ニュートン・ジミー大西
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:22:56.95ID:PELZnJ9f
早慶近は例えると実体はチータ。はやぶさ、かたつむり
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 17:07:44.27ID:BRNBA0tq
>>515
AKB48なら、前田敦子、渡辺麻友、高橋みなみor指原莉乃

モー娘なら、森戸知沙希、牧野真莉愛、加賀楓くらいでは。
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:57.84ID:ElfTTVLs
早慶>明治立教青学≧同志社≧関学立命館でしょ
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 21:42:46.69ID:L3Voqs8m
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 22:12:17.96ID:BRNBA0tq
>>518
早慶≧上智>同志社≧明治≧立教青学≧関学立命館≧中央≧法政>関大≧南山≧近大≧学習院>日東駒専。 
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 18:42:15.75ID:plFxhG/A
早慶別格>>上智>明治≧立教青学同志社≧中央法政関学立命館
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:02:11.78ID:Tyn+qexm
>>520
そうだね。

早慶≧上智>同志社≧明治≧立教青学≧関学立命館≧中央≧法政>関大≧南山≧近大≧学習院>日東駒専 が妥当だろう。 
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 17:21:13.13ID:J/tOPWA2
入るの簡単だけど、昔からそこそこ就職良い大学。
大商大、大産大。
しかし、入って楽しいかどうかは、分からない。
もし自分に合った学部があれば、困ったらこの2つ受けてみれば? この2つ落ちたら・・・・・知らん。

大和大学は、交通アクセス良いという利点もあるし、これからレベル上がって行くと思うけど、さすがに早慶レベルは言い過ぎ。 頑張っても、10年後に近大レベルくらいかな?
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 00:04:43.63ID:UvszVuo+
>>523
大和は、ラグビー部も、ない、やろ。それが、京産や、近大に、並ぶ、かな。疑問。
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 06:39:26.96ID:yR1S8R0H
入るの簡単だけど、就職の良い大学は、京都先端科学技術大学。 バックは日本電産だからね。

ただ、京都学園時代よりは、多少偏差上がっているし、これかも上がって行くと思う。
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:33.92ID:yR1S8R0H
ただ、四十年前と違うところは、今は超少子化。
親の世代も少子化世代になりかけて来ているから、これからますます日本の人口減る。
日本の人口減るということは、受験人口も減る。
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 20:58:46.29ID:bpntV4F8
Fランは消える

関関近立以下は苦しい時代だ

そんなことが理解できないか 
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 18:42:15.12ID:3B7OW1xN
>>528
このスレッド 近関同立とあるけど、どう
みても関関近立やろ。同志社は別格やし。
一体、関大はどこに行ったんや?
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 18:57:57.84ID:HnroZlI5
同志社≧関学立命館>関大≧近大≧産仏甲龍≧摂神追工≧桃山学院>大和大学
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 11:11:38.10ID:4hpUVZOJ
早慶>上智>明治≧立教青学同志社
同もやはり関関同立の一カク
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 11:49:27.23ID:vluB/PbJ
近大、龍谷は20年前まで京産のすべり止めだった。京産すべって同志社受かったやつも
数人いた。立命と京産受かって就職の事考え京産行ったやつ多数だった。今の5,60代の
京産出のおっさん連中は忸怩たる思いやろな。近大、立命、龍谷も教職員の努力の賜物、京産は
努力もせず勢いだけだったが凋落は教職員の怠慢そのもの。10年後には無くなってる
だろう。日本電産永守さんに買収してもらったらよかった。教職員の危機感の違いでここまで差が出る。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 11:52:22.10ID:5Imz6B2t
>>532
そういう、見方も、あるが、京産は、勢いを、とり、戻しつつ、ある。もともと、理系が、強い、大学、だから、それを、強みに、すれば、良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況