弱いのは帝京の責任
ここまで大学ラグビー界を変えておきながら卒業後のことを考えた育成ではない
当たり前のことを善としそこに外国人(クロンボ)を投入しフィジカルで圧倒(国内大学レベルのみ)に特化したことが原因
トップリーグでプレーする日本人のほぼ全てが成長出来る時期に4年もこんな相手とやらされていることがどれだけムダなことなのか
いやそれを成長の場と捉えそれを引っ張る存在である底辺大学が何かをしてくれるのか
強化を真剣にやらなくなった他大は帝京に合わせ更にムダな時間を過ごしている

ここに代表、サンウルブスの弱体化があるのです