>>355
2点質問なんだけど

>基本的に2015年レベルに戻すこと
>2019に向けて
>キッキングラグビーが無理なのはJJも承知している
>しかし対ルーマニア対サモアにはキック多用で(現在は経験値あげてる)ボーナスポイントを必ず2試合取る
>中3日の対スコットランドには、相手にボールをほとんど触らせないラグビー(精神的にいらつかせる)
>自陣からノーミスで30フェーズを重ねていく展開ラグビーに、完成した前へ出るディフェンスでマイボールをキープし続ける

と、ずいぶん矛盾したこと書いてるけど

質問としては
2015の南ア戦では、インプレーキックが36回、ボール支配率・エリア支配率は南アよりやや下回ってたけど、
なにを以て、
>基本的に2015年レベルに戻すこと
とか言ってるの?

>自陣からノーミスで30フェーズを重ねていく展開ラグビー
たしかにこれが毎試合できれば、フィジカルの強い格上相手にも毎回通用すれば、そんなラグビーすればいいと思うけど
W杯のあの日程で、そんな消耗戦を毎回仕掛けて3勝以上できると本気で思ってるの?