X



トップページラグビー
1002コメント384KB

【日出処】サンウルブズ Part59【狼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f52-NTHN [115.65.177.173])
垢版 |
2018/04/14(土) 16:44:18.82ID:L87dJPRP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


サンウルブズ 公式サイト
https://sunwolves.or.jp/


※前スレ
【日出処】サンウルブズ Part57【狼】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1522564922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【日出処】サンウルブズ Part58【狼】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1523199475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0352名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 734e-Mqc2 [58.146.20.42])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:49:06.11ID:HyMaiwIt0
>>346
問題は連敗することでも日本人が少ないことでもなくて、JJや薫田が
言葉をつくして説明しないことなんだよ。だからマスコミやファンの目線が
勝ち負けだけの結果にしかいかない。しつこいぐらいに2019に向けての
道筋や現状を説明してファンをひきつけないと。そこが一番欠けてる。
0354名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-EaDI [1.75.242.239])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:52:56.23ID:yu2HVHFNd
失点は松島だけの問題じゃないだろ。
0355名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:17:14.36ID:jpoRcz5I0
>>351

1.前へ出るディフェンスを完成させる(マシレワは首。レメキは正しく育成する。連携とれた中で松島起用。)
2.サウマキが日本代表入りできるよう最大限の政治力を行使。ハッティングも同様。
3.キッカーを固定(トゥポー)
4.SO立川と田村で、ノーミス30フェーズ重ねる展開ラグビーを確立。(ルーマニアサモアには田村のキックも使用しBP確保。立川の怪我回避。)
5.ダルマゾ式スクラムの安定レベルまで戻す。
6.ハッティング起点にした安定したラインアウト。(2015トンプソンレベルまで戻す)
7.基本的なミスをゼロに近づける(2015は猛練習でノッコンや基本的ペナが非常に少なかった。そのレベルに戻す。)

トータル
基本的に2015年レベルに戻すこと
+前へ出る攻撃的ディフェンス
(2015年より基本が劣化してることが問題であり、前へ出る攻撃的ディフェンスで2015を総合的に上回る)

2019に向けて
キッキングラグビーが無理なのはJJも承知している
しかし対ルーマニア対サモアにはキック多用で(現在は経験値あげてる)ボーナスポイントを必ず2試合取る
中3日の対スコットランドには、相手にボールをほとんど触らせないラグビー(精神的にいらつかせる)
自陣からノーミスで30フェーズを重ねていく展開ラグビーに、完成した前へ出るディフェンスでマイボールをキープし続ける
キックは最小限にして、走力勝負で中3日のスコットランドをバテさせる
アイルランドに対しては、対スコットランドに勝つための捨て試合と考えた試合運び(戦略をスコットランドに読まれない。怪我なし。)
0356名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:47.96ID:jpoRcz5I0
松島を叩いてるJJが頭悪すぎる
マシレワを使ってるJJ監督のミスだろ!
0357名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-CQEK [1.75.240.26])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:40:18.25ID:38QaMy7Od
>>346
なんかもう凄いよね。
まるでサンウルブズのコーチをジョセフが何年もやっているように批判しながらかつてのHCの名を出してジョセフ批判のネタにしている。
まあジョセフはお気に入り(流やレメキ)の多少のミスは見過ごす悪癖やら説明が少ないやらの隙があるから批判しやすいんだろうけどね。
0360名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:47:09.98ID:jpoRcz5I0
>>358

レメキは後半からのインパクトプレイヤーだとは思います
11福岡14サウマキ
が成立するのがベストでしょう
リザーブに山田入れる意味ないので、リザーブはレメキかマレサウでしょう
0361名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-0274 [49.98.44.170])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:21.94ID:T+Ytvusyd
福岡松島野口
インパクトプレーヤーにサウマキもありだな。
0362名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-qe4i [1.75.208.230])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:04:34.87ID:0sPWGrUmd
>>355
具体性少なくてびっくりです笑
ほぼほぼ理想述べてるだけじゃないですか?

ダルマゾいないのに、ダルマゾ式スクラムもないし。基本的ミス0目指すって目指してないチームないでしょ。

2015レベルに戻すって簡単に言うけど、そんな猛練習はSRに参戦しながらじゃ無理でしょ。
0363名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-JlHl [49.98.52.254])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:54.74ID:i4ltC8Wbd
>>357
エディジャパンを神格化し過ぎだな
2015はエディも言ってたように劇薬みたいなものだし、日本のラグビーのスタンダードが上がった訳ではないと
永田もそうだけど南アフリカに勝ったからと言って日本が強くなったと思い過ぎてる人が多いわ
0364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a352-Mqc2 [124.45.24.21])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:10:32.90ID:aLWqC0770
>>355
2点質問なんだけど

>基本的に2015年レベルに戻すこと
>2019に向けて
>キッキングラグビーが無理なのはJJも承知している
>しかし対ルーマニア対サモアにはキック多用で(現在は経験値あげてる)ボーナスポイントを必ず2試合取る
>中3日の対スコットランドには、相手にボールをほとんど触らせないラグビー(精神的にいらつかせる)
>自陣からノーミスで30フェーズを重ねていく展開ラグビーに、完成した前へ出るディフェンスでマイボールをキープし続ける

と、ずいぶん矛盾したこと書いてるけど

質問としては
2015の南ア戦では、インプレーキックが36回、ボール支配率・エリア支配率は南アよりやや下回ってたけど、
なにを以て、
>基本的に2015年レベルに戻すこと
とか言ってるの?

>自陣からノーミスで30フェーズを重ねていく展開ラグビー
たしかにこれが毎試合できれば、フィジカルの強い格上相手にも毎回通用すれば、そんなラグビーすればいいと思うけど
W杯のあの日程で、そんな消耗戦を毎回仕掛けて3勝以上できると本気で思ってるの?
0365名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:01.15ID:jpoRcz5I0
>>363

南アフリカに勝ったから強いわけではなく
ニュージーランドマオリに勝ちかけたことなどトータルで
強かったからね


ワールドカップは4戦だけだろ
日程きついのはスコットランド
そのスコットランドに最上の戦略(立川の司令塔で、前へのディフェンスと30フェーズ重ねる展開ラグビー)
ルーマニアとサモアには怪我なくいなして、田村で勝ち切る
アイルランド戦は言葉悪いし公言不可だが捨て試合

決勝トーナメント進めたら未知の世界
結果気にせず思い切って試合するだけ
0367名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-qe4i [1.75.208.230])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:22:25.05ID:0sPWGrUmd
今のSWはゲインした後に、5050のオフロードしてミスorそのままTOされてると思います。

敵陣深く入った後どう取り切るかが重要。南アはモールでとるし、NZは残り10mの大変さがわかってるからオフロードなどでそのまま取り切ろうとしてます。

SWは現状、ラインアウトの不安が大いにあるからNZのように取り切ろうとしてる。でも、スキルが足りないから取りきれない。ラインアウトの不安さえなくなれば、5050のオフロードが減る。敵陣深くでのポゼッション上がって、失点減得点増になると思います。
0368名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:25:29.25ID:jpoRcz5I0
>>364

南アフリカに結果的に勝てたが
内容は完全に負けてた

2015南アフリカに勝つ必要はなかったわけだ
勝たないといけなかったのは、南アフリカより下のスコットランド

中3日はきつかったな
五郎丸のキック精度もかなり悪かったし
負けてしまった
次は中3日で迎え撃つ
スコットランドに絶対に勝つ戦略でのぞむ必要がある
0369名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:29:23.77ID:jpoRcz5I0
>>366

キッカーが田村でなかったら
フランスに歴史的勝利していたジャパン
悔やまれるな


1ラインアウト安定→ ハッティング起点で整備
2スクラム安定
3キッカーの安定固定化


早急にすべきなのは
田村を外してキッカーを固定すること
0370名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-CQEK [1.75.240.152])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:35:30.96ID:JMfMGY+td
>>363
確かに常時南アフリカ戦の力を発揮できると勘違いしている人が少なくないよね。
2015でさえアメリカ、フィジー、トンガに三連敗しているのに。

エディーが持つターゲットの試合にチームをピークに持っていく手腕をJJが持っているのかという疑問ならわかるけど。
でもそこをつくと任命責任を厳しく問わないといけないから避けるのかな
0371名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa47-wNhQ [182.251.253.36])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:42:50.07ID:tESsBrm6a
>>352

JJと話をしていない話が出来ないクンクンが説明出来る訳がない。
まず、切るべきはコミュニケーションが出来ない強化委員長クンクン。
0372名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:54:57.67ID:jpoRcz5I0
JJラインアウトコーチしたが
結局は2メートルと素材いいハッティング起用でしか安定させられなかった
JJは素材起用しか出来ず、育てる能力に欠けている
(柔軟性ある柔らかさでまだ救われている)


ハッティングが代表入り出来れば解決するから問題なしとしよう
サウマキ入ればバック3のディフェンスも安定する
日本代表入り出来るかハッティングとサウマキ次第だよ
あとは田村をキッカーから外すこと



トゥポーのウイングは駄目だったと思ってるんだが
松島は福岡のリザーブでウイング起用はどうか?
批判されるの承知で、トゥポーをウイング起用するなら、15フルバックで起用
プレースキックも全てトゥポーが蹴る
ディフェンスも安定するように(事実上センター特性3人起用)
時間間に合わないか?(野口は絶対に駄目)
0373名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:58:25.32ID:jpoRcz5I0
ワールドカップで顔面露出度高いキッカー
五郎丸の後継が田村
これは協会からの要望だが
JJは無視すべき!
くんだ解任難しくとも積極的無視の戦略しかない
0374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a352-Mqc2 [124.45.24.21])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:17:55.08ID:aLWqC0770
>>368
おれの質問は完全にスルーなんだなw

(お前に限ったことではなく)最近思うことがあるんだが、永田や永田信者のすべてのやつらに、
「いい加減、2015のジャパン・エディジャパンの崇拝やめたら?」て思うし、
世界で最も有名な試合である南ア戦をもう一度見るヒマがなかったら、
せめて南ア戦のスタッツぐらい確認してからここに書き込めよ。と教えてあげたいわ

完全にスレチだが、以下、2015W杯の南ア戦のスタッツを貼らせてもらう。
(つーか、この南ア戦のスタッツはジャパンスレのスレタイ下のテンプレでもいいんじゃないか?と思うほどではあるが)

http://www.espn.com/rugby/matchstats?gameId=181970&;league=164205

メーター
南ア 451m ー 370m 日本
インプレーキック
南ア 35 ー 36 日本
パス
南ア 171 ー 124 日本
キャリー
南ア 138 ー 95 日本

ポゼッション
南ア 55% ー 45% 日本
テリトリー
南ア 58% ー 42% 日本

クリーンブレイク
南ア 7 ー 3 日本
ディフェンダーズ・ビートゥン
南ア 26 ー 16 日本
オフロード
南ア 10 ー 0 日本

ペナルティ
南ア 12 ー 8 日本

タックル
南ア 86/102(84%)
日本 101/127 (80%)

スタッツだけ比較しても絶対この試合勝ててないだろwという数字

しかし

トライ数
南ア 4 − 3日本
ゴール
南ア 3 ー 2 日本
PG
南ア 2 ー 5 日本
キック成功率
南ア 83% 日本78%

得点
南ア 32 − 34 日本
0375名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf47-w1TU [133.236.54.196])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:43.07ID:nq6nZ9Or0
>>374

スルーしてない
文章読み取れよ!
0376名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf47-w1TU [133.236.54.196])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:33:09.51ID:nq6nZ9Or0
2015年に到達したレベルにプラスαしなければいけないのに

スクラム崩壊
ラインアウト崩壊
キックミス連発
単純ミス連発

プラスαは前へ出る攻撃的ディフェンス
これは評価できる(完成目指している途上ですが)
だから2015年に到達した基礎レベルにまでは最低限戻せと言ってるわけだ
0377名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a352-Mqc2 [124.45.24.21])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:33:32.09ID:aLWqC0770
おまえ誰だよw
0378名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-CQEK [1.75.215.237])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:59.09ID:pTo958Mcd
仮に南アフリカに負けてスコットランドに勝ち決勝トーナメントに進出していたとしても、そこでオーストラリアに勝たない限り南アフリカ戦勝利以上のインパクトは与えられなかっただろうな。
日本ラグビーをアピールするという点では南アフリカ戦勝利は大きかった。
0379名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-5ht7 [1.75.240.136])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:42:27.09ID:HCT6RQRfd
>>376
最高到達点と基礎レベルは違うと思うぞ。
南アフリカ戦で見せたのはあの試合に仕上げたもの。
基礎レベルと言えるほど日本代表個々のレベルは高くない。
ついでに言えばサウマキはトップリーグでもディフェンスが課題だから、サウマキが入ればバックスリーのディフェンスが安定する論は吃驚だよ
0380名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-JlHl [49.98.52.254])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:44:34.56ID:i4ltC8Wbd
>>374
議論にならない大人は抽象論と想像だけでロクな議論にならないよな

何を基準に2015に戻せと言ってるのか全く分からん
スクラム安定してるし、ラインアウトはまだ分からんけどDFは新システム良くなってるし、2015より明確に劣ってるのはフィットネスぐらいじゃないん?

フィジカルも落ちてるかもって情報は聞いたことある
けど
0381名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf29-LJHW [153.194.208.20])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:58:28.06ID:gP6tOqK80
2015に戻しても、スコットランドまたはアイルランドには勝てないだろ。
あの戦術は、あの大会で勝つためのもの。
「ジャパンウェイ」とエディが言い、われわれファンも「それだ!」と思ったが、あれから世界も進化して、
もはや世界とたたかう武器となりそうもない。
6ネーションズでのアイルランドの勝ち方、イングランドの失速をみたらそう思わせられる。
2015から学ぶとしたら、フィットネスの上げ方、ハンドリングエラーの減らし方といった「基礎の向上」を
とことん、どう指導するべきかってとこくらい。
0382名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-Mqc2 [221.43.227.161])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:04.83ID:t1u5XXPh0
>>352
あいつのやる気ってのはその程度なんだよ
前任が稀代の働き者だっただけにあの怠け者の酷さが際立つよな
0383名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43b8-4LsO [126.69.115.75])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:17:43.90ID:aW44+HMn0
>>372
ハッティングが入って安定するならある程度のラインアウトのコーチングスキルはあると思うんだが…
高身長の素材で解決しただけって言うけどハッティング入ってもFW陣はだいぶ小さい部類なんだから
先週までの面子でラインアウト安定させられる名コーチが世界中にどれだけいるのって話

永田然り、エディーエディーと2015のことを持ち出す人が多いけどエディー自身が当時の戦術はもう通用しない
シェイプは死んだ戦術になってしまったと言ってるんだからあまり比較しても意味がない
今エディーがいたらどうやって戦ってたかってのはどうしても考えてしまうけど
0384名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-eTet [61.205.102.120])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:21:26.17ID:mtsKQ6BBM
不変なのは80分間のスタミナ、フィジカルかね?
さてどれをいつ作るか、、、

後、プレーの低さ。
0385名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-eTet [61.205.102.120])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:22:12.57ID:mtsKQ6BBM
それをいつ作るか 訂正
0387名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-O+G0 [49.104.9.122])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:27:46.03ID:Bd2T9a4yd
>>381
新生フランスによる、80分の努力のすべてを無に帰すセクストンの無慈悲なサヨナラDG
セクストンのせいで試合内容が全く思い出せんw
んなバケモノみたいなやつらと一体どう戦えばいいんだろねw
0390名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-YwrU [49.98.160.5])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:18:16.29ID:BLJZ6jI5d
こんなフォワードが見たい

1.藤波辰巳
2.阿修羅原
3.長州力
4.ジャイアント馬場
5.曙太郎
6.ジャンボ鶴田
7.谷津嘉章
8.アントニオ猪木

オール日本人でも世界と勝負できるぞ
0391名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf47-w1TU [133.236.54.196])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:22:43.45ID:nq6nZ9Or0
>>386

サウマキなら跳ね飛ばされるディフェンスはありえないでしょ


マシレワ、田村は不必要
マシレワのせいで被トライいくつなんだって
まじでマシレワは使うなよ(現状ウイングいないから仕方ないけど。トゥポーをウイングにするくらい選手層薄いからね。)
0394名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1f-VyFl [49.98.165.60])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:27.45ID:SxDdDTi2d
>>390
6.アントニオ猪木
8.ジャンボ鶴田

適正として、こっちの方がよいと思うw
0398名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-w1TU [49.104.4.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:26.39ID:DrZoh1ked
>>397

マシレワはタックルに入ることさえできない

サウマキは松島よりディフェンスいいだろと
0399名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-eTet [183.74.205.127])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:26.93ID:kmfM/vXNd
福岡、庭井がサンウルブズ合流!レメキは反対にNZ遠征に合流。福岡合流は激アツだな。
0401名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 733f-4Oun [58.85.40.40])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:24.77ID:iRT90KyA0
ブリッツがここまで悪いとは思わなかったな
だれかが以前からブリッツとワイクスをディスってたけど
いまやブリッツなんて徳永と同等扱いか序列が下だもんな
やっぱフィジカルがないとフィットネスやアジリティーなんて
役に立たないって感じ
ロックもハッティングだけががスーパーラグビー級を証明してるけど
それ以外は厳しいね
0402名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6365-r/mO [150.249.4.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:52.74ID:VivtrBow0
>>399
JJちょっとレメキに優しすぎない?って思ってたら
動いたのね
中心選手に厳しく、そう思ってない選手に優しいタイプ?
0403名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-Mqc2 [221.43.227.161])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:06:09.69ID:t1u5XXPh0
>>399
福岡「待たせたな」
ヒーローは遅れてやってくる
テンション上がってきたぜ
0404名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-w1TU [49.104.4.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:04.77ID:DrZoh1ked
>>401

ブリッツ高く評価期待してた者ですが
間違いだったと分かりましたよ
体調万全であのパフォーマンスか
徳永のほうがマシだというのも半分認める


第2列3列は全て外人か真壁という意見派でしたが
姫野は100%評価してます
徳永も頑張ってるねーウイングやってから覚醒したように、しかしtier1に勝つためには徳永では絶対駄目(T2相手限定です)
0406名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp07-+Nvu [126.245.199.83])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:09:12.97ID:39I+Fmfdp
https://twitter.com/jrfumedia/status/985752688640929793?s=21

福岡と庭井キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

さらにレメキがNDSに更迭www
これはJJ久しぶりの英断
0408名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-w1TU [49.104.4.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:11:14.20ID:DrZoh1ked
>>399

レメキには愛の鞭だな

マシレワを下げないのは「使い捨て」ということ(厳しい失礼な表現で申し訳ない)だね
0412名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7300-lYCp [122.248.77.117])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:58:13.14ID:RS8wi7uM0
マシレワは現時点で代表資格無いんだから、NDSに入れないでしょ
0413名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f6b-GKXj [113.153.98.222])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:03.09ID:2hHixuTT0
松嶋、、、楽しみはあるが安心感が全くない。ディフェンスはサイズ無さすぎて、特に自陣深くトライライン近くの大切な場面で吹っ飛ばされたり、抜かれてばっか、、、
個人的には五郎丸の方が総合的に勝ってると思う。
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-qMDC [60.47.224.226])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:03.25ID:DLIhKKQX0
>>413
2015ならともかく今は五郎丸より松島のほうが上でしょディフェンスもこの前がダメだっただけで今までよく守ってくれてるよ
0418名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-eTet [61.205.99.72])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:18.03ID:5r+Y9S/6M
ワイクスは昨秋のTLから怪我がちだよね。
トンプソンも11とかでは15ほどのパフォーマンスではなかったと思うけど。
ワイクスのSR100試合はだてではないんじゃないかと。
19で上げていけばいいんじゃない?
0419名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-qe4i [1.75.208.230])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:49:50.49ID:0sPWGrUmd
JJの松島交代について、あの交代によって松島は今後WTBとコミュニケーションを取り、試合中のDF整備に今よりも数倍躍起になると考えました。


松島はリーダーとなるようなタイプではないように見えますが、中核選手ですし、リーダー格になってもらわないと困ります。


1試合だけ見れば松島交代は悪手でしかないですけど、松島がリーダーとして覚醒してくれるなら悪手ではなかったのかなと思うようになりました。
試合後に松島の件に触れたのも、そーゆー意味合いを含んでるのではないかと思います。
0421名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp07-YwrU [126.33.143.73])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:02:27.81ID:WKhZyzFgp
調子の悪い選手を下げただけで、なんでそんなに騒ぐ?ごくフツーのことだろうに。
0422名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6365-r/mO [150.249.4.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:06:04.95ID:VivtrBow0
プライドってあると思うのです
0424名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2303-Mqc2 [220.146.232.183])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:02.18ID:SH7RAdCk0
永田の記事が目に入った
でもここの人たちのコメント読んでホッとした
いいね!チェックしたら友だちいなかった 
さらにホッとしたw
0425名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-CQEK [1.75.238.83])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:24:38.06ID:K9f89Ejdd
>>413
ことディフェンスに関しては今の松島の方が2015五郎丸より一枚も二枚も上だと思う。
五郎丸にはスピードがないから守備範囲がどうしても限られる。
ただロングキックとプレースキックは松島にはない武器(松島のキックの飛距離は上がってきたけど)だった。
0426名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-qe4i [1.75.208.230])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:25:01.33ID:0sPWGrUmd
>>420
そーですね、それもあると思います。

タックルに不満があるだけなら、前述されてるように両WTBにも責任が多分にあるのに、あえて松島を交代させてます。田村にFBさせるような事態になる交代を普通と同じ交代にできますか?
0428名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:27:51.51ID:jpoRcz5I0
>>421

田村、マシレワが問題あるのに

とばっちりで松島が変えられて
あろうことか15に田村が入ったこと

一次ディフェンス破られた選手の尻拭いが出来なかったが、一次ディフェンスが問題あったろと
0429名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-qe4i [1.75.208.230])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:16.75ID:0sPWGrUmd
>>423
ブルズ戦のことですよね?
気になって福岡のツイッター見てみましたけど、
福岡「♯マツあれはパスしてほしかった…」
松島「公の場で恥さらすなよ」
福岡「まぁまぁ、勝ったから言えることやから。笑」

怒ってるとは思えません。印象操作はしない方がいいですよ。松島がプライド高そうなのには同意しますけど
0430名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-0274 [49.98.44.170])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:27.02ID:T+Ytvusyd
W杯スコットランド戦
稲垣 石原
堀江 庭井
具 ヴァル愛
ワイクス 真壁
ハッティング
リーチ 松橋
姫野 ラピース
マフィ
茂野 流
田村
福岡
立川 ラファエレ
トゥポウ
サウマキ
松島
0431名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f316-w1TU [218.185.138.24])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:10:27.26ID:jpoRcz5I0
>>429

公の場で批判する福岡が悪いな
0432名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr07-JJPA [126.229.86.98])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:13.06ID:mTzNpRo2r
石原ヴァル堀江真壁松橋茂野田村
どこまで頑張れるか頑張れ
0433名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2303-Mqc2 [220.146.232.183])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:25:50.55ID:SH7RAdCk0
✖松橋〇徳永
サウマキ?
0439名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp07-/2Vl [126.33.78.50])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:30:52.36ID:JOuIGavLp
>>390
阿修羅原は、3番でしょ
0442名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d7-JrSg [182.171.68.131])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:52.02ID:54z1XsE90
永田の文章読んだ。表現は幼稚なところがあるが、
言っていることは十分理解できる。
内部を知っている関係者はかなり危機感を持っているのではないか。
0445名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73a8-3ItH [58.190.152.151])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:59.69ID:1GhYpdv60
>>435
旺角大球場
Wikiでは収容は6644人になってるな
0446名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr07-iUP6 [126.211.51.139])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:01.90ID:u5gbNu/xr
ディフェンスを考えた時、
サウマキのトライシーンを
思い浮かべる。
サウマキすごいってなるか、
3人も抜かれてこの下手くそがって
なるか。
0447名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b8-zmT2 [114.180.57.220])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:55:55.86ID:nmik+cca0
ジャパンAで調子のいい選手を戻すのは良いことだ
三上も連れて行ってほしいぐらいだか三上はサンウルブズじゃないので仕方ない
0448名無し for all, all for 名無し (スップ Sd1f-5Vj6 [49.97.105.229])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:05.30ID:/d/7GI2fd
>>367
良い分析ですね
わかりやすい
0450名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-ltEP [111.239.135.114])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:14:46.98ID:73LPzXWna
タックルせずに逃げ回り
恥を晒しまくりのぴょん吉を
試合に出すようなボンクラ監督は
さっさと解任で良いんだよ

あんなのが試合に出てるから
他の真面目な選手が腐っていくんだ
0451名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a379-ymfH [124.146.190.129])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:19:59.37ID:q+rCnoO00
>>337
間違いなくサウマキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況