>>873
できるならやればいいよ。
必ずしも100%封印とは言わないが、でも現状危険性の方が高いと思う。
他国より、キックチェイスの遅れが大ごとになりやすいんだから。
現実には、絶対キックチェイスが必要な場面は出てくる。
相手を前に引っ張り出して、FBの頭を超えてコーナーに押し込めるキックをぜひやって欲しいものだ。
その後のプレイを点にして欲しい。
成功例もあるが、しょうもないミスキックもある。本番ではそれが大ごとにならないで欲しいもんだ。
あと、蹴ろうが蹴るまいが、セットプレイが不安定なのを治すのは優先順位一位だと思う。
アンストラクチャーも何もあったもんじゃなく、ゲームが壊れる。

>>876>>877
JK以前。確かにトラウマ状態だ。1分とは言わないまでも今期サンウルブズで似たようなのがあったよね。

>>878
それならそれでいい傾向だが、それならこの前みたいに粘られたときに我慢できるか勝負になる。
100%回せ、或は100%蹴れなんて言うつもりはない。今の方針を突き詰めて勝てるならそれに越したことはない。