自分にはJJ体制での日本代表のラグビーが個人の突破力頼みのラグビーには見えないんだがな。
相手のディフェンスを解析して、繋いだ方が良ければ繋ぎ、蹴らないと崩せそうにない場合は蹴り、チャンスになればラックからのテンポのよい球出しを連続してからのBKでのフィニッシュを目指しているように見える。
試合で選手が解析せず、試合前にHCが指示した型にはめる方が日本人選手向きだろう。が、相手が事前に日本を研究して来て、日本のスタイルに乗ってくれなくなると勝てない