あまり一つ一つのテストマッチだけ取り出して、JJの評価をやっても…。
アルゼンチン戦、世界選抜戦、オーストラリア戦は明らかに準備期間が足りない。
アイルランド戦は課題を浮かび上がらせるという目的からすると、成果はある。
フィジー戦は伝統的に日本が苦手というのはあるが、俺が考えるに相手への対策が不十分だったと思う。
要はこれらの敗戦をどれだけ19年への肥やしにできるかで、JJの評価は決まると思う。

>>526
フランスと引き分けたのは日本ラグビー史上はじめての出来事なんですが?
しかも、15年W杯の南ア戦勝利を除けば、13年のウェールズ戦勝利より価値が高いんですけど?
あまり騒がれてないけど、これって実はすごいことなのよ?