X



トップページラグビー
1002コメント428KB

ラグビー日本代表 part296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b82-MmWd [182.171.63.124])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:33:30.23ID:+7W6AON70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


前スレ
ラグビー日本代表 part295
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1518871141/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 イタリア(大分・大分銀行ドーム)
2018年 6月16日 イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)
2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.3.26現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド5、日本11、ルーマニア17、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア6、イタリア14、(ナミビア24)、(スペイン20orカナダ21or香港22)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0253名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 734d-+Xe1 [122.223.14.120])
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:05.28ID:f3H88vNd0
>>252
普通に学生でってなると、大学も取るメリットなくなるから、受験しなきゃいけなくなるな
1月まで花園やってる状態でそれは現実問題難しいのでは
0260名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-RRmZ [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:05.20ID:FLJ918JNK
薫田はカーワンの時もジャパンAを率いてスコットランド行ったりしてたが、
自分のオナニーのためにチームを割るのが好きなんだな
あのスコットランド遠征も負けたのに自己評価高くて気持ち悪かった

もう代表もサンウルヴズはバラバラだな

むしろサンウルヴズはセブンス代表と連携強化したほうがいい
0262名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 232f-VAAb [220.147.206.81])
垢版 |
2018/04/14(土) 14:39:51.30ID:1xmnSXh80
>>259 そうなると逆も言えて大学もTLに出さなくなるから、2重登録筑波位になっちゃう
0265名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fb8-zmT2 [223.218.131.29])
垢版 |
2018/04/14(土) 19:10:43.87ID:fslDZ4p70
ジャパンAの試合を観たら福岡がやっぱ抜けてるな
三上も健在だった
0266名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp07-EaDI [126.233.214.52])
垢版 |
2018/04/14(土) 19:52:22.47ID:KHZF/2m6p
福岡のボール持った時のワクワク感よ。
福岡のエンペラータイムは異常だわ。。w
ヤングハイランダーズのハイタックルがかなりあって規律面に難ありだなあとは思った

松田のゲームメイクが良かった、
しかし内田がマジで微妙なんだけど。
FWはピック&ゴー戦術みんなしてた感あったけど流行ってんのかね?
後半の全体のポジションの布陣がわからんかった
0267名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fb8-zmT2 [223.218.131.29])
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:36.88ID:fslDZ4p70
内田のモッサリパスはやばい
キックはまずまずだったけど80分フル出場するとは思わなかった
0269名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-qMDC [60.47.224.226])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:30.89ID:FSMrOQB40
ハイランダーズAってどのくらいのチームなの?
0270名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fb8-zmT2 [223.218.131.29])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:30.07ID:fslDZ4p70
今シーズンスーパーラグビーに出たことのある選手とない選手のミックス
有名どころはマオリ・オールブラックス歴のあるダン・プライヤーぐらいかな
シンロクロー情報によるとHOが19歳で今年のU20ニュージーランド代表候補
0272名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp07-EaDI [126.233.214.52])
垢版 |
2018/04/14(土) 22:58:27.85ID:KHZF/2m6p
先発のタイト5山本坂手カッキーアニセウヴェ
スクラムがおもくそ押されてなかった?
三上庭井須藤真壁が交代で入ってからゴリ勝ちしてたのにはびっくりしたが

相手は前半早い段階で14人だったのに
NDSジャパンが後半ノートライはちと不満だわ

つーか、やっぱり、うっちーがよくない気がするのは気のせいか?
漠然とだがペレナラとかゲニアとか比較しちゃうと内田のプレーが2流な気がしてならん
0273名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa47-Ns1A [182.251.248.17])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:38.80ID:w3jAyZ/Xa
サンウル、ジャパンA、お先真っ暗。
サウマキ、リトルは2019年間に合わないと言うし。SHに絶望。希望は福岡だけか
0274名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa47-Ns1A [182.251.248.17])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:04:32.93ID:w3jAyZ/Xa
>>272
内田は無理でしょ。あのパスの癖、いつも持ち上げてから投げる、あれではチャンス広がらん。サイズで選ばれるんだろうな。
0275名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp07-EaDI [126.233.214.52])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:11.06ID:KHZF/2m6p
というか、LOで西川を飛ばすてどうなの?ww
この遠征てジャンパー入忘れて行ってないか?ww
0276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 137b-WHgJ [210.226.227.254])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:28:36.84ID:Xul3ZJBw0
堀川無能決定
もう二度と代表に関わるな
あと、ラグビー選手として最低限のハンドリングスキルももってないプロップは二度と呼ぶな
0277名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 137b-WHgJ [210.226.227.254])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:31:24.55ID:Xul3ZJBw0
相馬も長谷川も、トップリーグのレフリーを誤魔化すのに長けたスクラムしか教えられないんだろ
もうドメスティックスクラムコーチは不要です
世界でなんの役にも立たない
0279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-LJHW [111.125.39.176])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:28:30.18ID:f2wrvo3t0
今録画を見終わった。もっと得点とって勝てた試合だったな。ツメのところで反則取られたりミスが出たり。レフェリーとのコミュニケーションがうまく取れてないのかな?

それにしても、NZの選手は汚いとまでは言わんが小ズルいプレーが多いのう。とりわけモールやブレイクダウン。そしててアウパのトライセービングタックル。さすがハングリー精神旺盛ぢゃ。
0280名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-XPGx [1.75.252.12])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:45:21.58ID:KfsAye40d
ゲームキャプテン、SHは、レフェリーとのコミュニケーション能力無さすぎ。
レフェリーは、花園の高校ラグビーの笛レベルやったけど、スクラム・モール・密集での笛の癖は前半早々に解るやろ。最後まで何してんねん。そんなんで国際試合で勝てるわけないやん。
0281名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-XPGx [1.75.252.12])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:08.75ID:KfsAye40d
このレベルの相手に、最後までトライを取りに行かずに、勝ちに拘って時間稼ぎする内田に幻滅。
この相手に1点差の勝ちは、実質ぼろ負けの大惨事のゲームやろ。
しゅのうじんも、内田にそらを期待して、荒井を出さず仕舞い。
あかんわ。
0282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fb6-vs9w [49.251.128.53])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:18.15ID:V+m00ge+0
みんな英語の勉強を軽視しすぎかと。
0283名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-XPGx [1.75.252.12])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:54.89ID:KfsAye40d
福岡はやっぱり代表に欠かせない。頼もしい選手。
サムエラ、ラウタイミ、テアウバも、まあ良かった。
山田には復活を期待しめるが、ほんまにもうアカンのかなぁ。
0287名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83a8-ycE0 [180.146.13.208])
垢版 |
2018/04/15(日) 08:28:14.36ID:uXZrkZ2i0
>>255-256
大会がないのが痛いに尽きる。半年のリーグ戦は長い。
ラグビーチャンピオンシップとシックスネイションズの参加国以外でだと
国が限られるし、人気が出るとは思えないモンな。
W杯イヤーの2年後にラグビーチャンピオンシップに参加指して貰えればな。
それだけでW杯とラグビーチャンピオンシップとで2年に1度大きな大会が出来るんだが。
無理だろうけど。ボロ負けになって人気面で藪蛇になるかもしれないし。
0288名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-lYCp [111.125.4.124])
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:49.93ID:Rh8zwtTh0
>>281
相手はシーズン真っ最中でコンディション万全で、ジャパンAは久しぶりに試合するメンバー
はいるし練習は1日しかやってない状態しかも敵地での戦いなんだから、
カッコつけてる場合じゃないだろ、1点でも良いから結果に拘るべき
勝つことで自信になる。
0290名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 232f-37Ce [220.145.13.174])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:26:29.87ID:oFLzC6YL0
相手は排卵傘下の短期間での寄せ集めで、ジャパン側は怪我ありとかもあるけど何だかんだで3月から何度も合宿してるんじゃないの?
丁度、相手は準備期間が短いSWみたいな感じで、しかもほぼ14人。
0291名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-RRmZ [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:28:00.13ID:JiF2E9ceK
>>288
相手はハイランダーズスコッド以外の選手もいる、昨日今日集まったばかりのような寄せ集め
こっちは事前合宿でチームとして鍛えてきた、準備してあるチーム

それなのに、相手はほとんどの時間帯で14人でもこのトライ数、この点差

弱すぎるよ
NDSは存在意義を問われていいレベル
0294名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-RRmZ [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:33.86ID:JiF2E9ceK
強化責任者の薫田が、サンウルヴズの練習をまったく見にこない、JJとまるでコミュニケーションをとらない
そんな記事まで書かれていて、
薫田が代サンウルヴズとトップリーグの橋渡しをまるでやってないことなど、
強化の現場の混乱が明るみに出てるのに

まだ居座るのか薫田は
0295名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-eTet [60.98.249.111])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:36.17ID:l+ntG8AC0
くんださんはこの混乱を治めるために早急に戦略室長で辣腕を振るうべき
0296名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-lYCp [111.125.4.124])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:42:00.53ID:Rh8zwtTh0
>>291
このメンバーで合わせたのは1日だけ事前合宿といてもチームとしての練習はできてない状態
ジャパンAが悪条件で敵地で勝った事実は変わらない。
0298名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf7a-ltLK [153.140.4.44])
垢版 |
2018/04/15(日) 09:57:16.51ID:PATamG7b0
サッカーみたいにW杯2ヶ月前に監督変えれば大ジョブ
0301名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fb6-vs9w [49.251.128.53])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:01:50.34ID:V+m00ge+0
>>291
しんろくろうでも知らない選手がいるって言ってたしな。
0302名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 137b-WHgJ [210.226.227.254])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:26:26.69ID:MjEoK+uU0
チームとしての練習もできていない状態で、高い金使ってわざわざNZまで試合しにいったのか
何を目標にした合宿と遠征だったんだろうな
0303名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-LJHW [111.125.39.176])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:44:02.31ID:f2wrvo3t0
>>302
代表選出のためのセレクションだろ? 何を今さら。
またこのスレは「ディベロップメントごときに…」という書き込みが多いが、NZラグビーなめすぎじゃない? 
昨年NZ州代表選抜(スーパーラグビーのスコッドから漏れた選手で構成されたチームがB&Iライオンズ
に互角の試合を演じていたのを忘れたのかな?
オールブラックスの強さは選手層の厚さに支えられてるんだよ?オールブラックス入りを諦めた選手が
海外に出て、すぐに通用したりその国の代表になったりしているのを見たらわかるでしょ?
0304名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-lYCp [111.125.4.124])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:50:13.31ID:Rh8zwtTh0
>>300
ハイランダーズAの首脳陣よりかは有能だろ、勝ったのはジャパンAなんだから
0306名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-O+G0 [49.104.9.122])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:25:19.30ID:KqA5DmN0d
>>303
とんでも理論の典型ですね
昨日の試合内容をもう一度よく確認して、そして消えてください
0307名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa8-ycE0 [121.85.90.29])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:29:11.34ID:T0FljDAG0
>>305
サンウルブズのアタックの決め手は「早い展開で外勝負」。
相手もそこをわかってきてるから、ディフェンスラインを早く外に
広げようとしてくる。
なので、サンウルブズ側としては、相手にもう一度、ラック周辺や内を意識させるために
ピックゴーを混ぜているのでは?要するに的を絞らせないための布石。
0309名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f61-S5J/ [119.173.122.113])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:46.34ID:g3fNL7KX0
相手14人だろ 評価にならない試合だよ
0311名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-eTet [60.98.249.111])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:34.07ID:l+ntG8AC0
カリカリすんなや
ラグビー観戦を楽しもうぜ
0312名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-oUug [121.111.184.205])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:07:11.57ID:pBp7Lm1d0
いま試合みたけど、14人、一時13人の相手に後半無得点って…これはないわ
0313名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-eTet [60.98.249.111])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:38:39.21ID:l+ntG8AC0
なんかかつて日本は強かったはずなのにという亡霊が現実を見誤らせてるな
ハイランダーズAに勝ったのはいい結果
もうイタリア戦まで2ヶ月無いわけだし
初戦に弱いジャパンを払拭するにはうってつけのツアーだな
0314名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf6b-oUug [121.111.184.205])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:42:00.30ID:pBp7Lm1d0
>>313
そういう問題じゃないわ
こんな雑な試合してちゃいかんよ
0315名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf07-S5J/ [121.94.222.216])
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:52.53ID:/e4rEioE0
>>311
ほんま、それな。
0316名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-qMDC [60.47.224.226])
垢版 |
2018/04/15(日) 14:16:43.99ID:RGlewXA70
>>314
勝ちは勝ちだしセーフ
0317名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-LJHW [111.125.39.176])
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:07.37ID:f2wrvo3t0
>>313
点差は1点差でも、見ててほとんど負ける気しなかったけどな。
点差が入らなかったのは、攻め続けながら肝心のところで反則を犯してしまったのと、NZの選手の小ズルさによると思う。

とりわけ彼らのモールディフェンスはお手本のようなもの。
0322名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff61-ycE0 [61.22.204.46])
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:54.25ID:GM9+QQCp0
ハイランダーズAとディベロップメントがどう違うのかとかイマイチ知らないけども
過去の結果はこれだからね

ジュニア・ジャパン 10 ─ 63 ハイランダーズデベロップメント
https://www.rugby-japan.jp/2013/04/02/id18884/

当時のメンバー
1.北川賢吾、2.坂手淳史、3.柴田和宏、4.徳永祥尭、5.姫野和樹、6.村田毅◎、7.西内勇人、8.堀江恭佑
9.小川高廣、10.山沢拓也、11.福岡堅樹、12.林泰基、13.トニシオ・バイフ、14.中づる(雨冠に隹・鳥の順)隆彰、15. 藤田慶和
16.太田春樹、17.平野翔平、18.山本幸輝、19.三上匠、20.山本浩輝、21.重一生、22.野口裕也、23.松田力也

坂手、山本幸輝、福岡、松田とかあたりは5年越しのリベンジ
0324名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp07-eTet [126.152.70.93])
垢版 |
2018/04/15(日) 16:53:19.75ID:QHZ7bhBAp
4/20にブルーズA
4/26にハリケンデベロプとあと2試合あるんだから
あせんなよ!
0325名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp07-eTet [126.152.70.93])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:16:11.79ID:QHZ7bhBAp
あと2試合は今のところ放送予定にないな
緊急放送決まったら誰かまた教えてね
0326名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f16-ltLK [49.253.209.6])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:40.40ID:s4+GXEUu0
来週はjスポでオンデマンドと録画の放送あるよ
0327名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fff-lYCp [111.125.4.124])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:31:10.21ID:Rh8zwtTh0
>>318
首脳陣は結果で評価される勝ったのはジャパンAだった
0328名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73a8-3ItH [58.190.152.151])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:36:21.87ID:J0KfNdBi0
結局サンウルで頼りになったのはハッティングとラブスカフニ
南アの高校にリクルート部隊を派遣すべきだな
0329名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-eTet [60.98.249.111])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:05:04.01ID:l+ntG8AC0
>>326
サンクス
0330名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr07-trW9 [126.237.114.96])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:43:11.16ID:4IxJnA5er
>>328
クボタに感謝しなきゃな
0331名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfa8-ycE0 [121.85.90.29])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:57:35.98ID:T0FljDAG0
ちゅうか、南アやNZは、人材が畑からいくらでも生えてきて、土付き大根は長持ちして、
いろんな料理に使えて重宝しますっていう感じ。
日本は人材を、温室栽培で少数を手間暇かけて育ててるけど、出荷したらすぐに腐るというイメージ。
0333名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b8-zmT2 [114.180.48.14])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:49:16.54ID:CKBGCf0f0
>>322
5年経って坂手、徳永、姫野、山沢、福岡、藤田、平野、山本、松田はNDSスコッドあるいはそれ以上のカテゴリーに残ってるのか
0336名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a352-Mqc2 [124.45.24.21])
垢版 |
2018/04/15(日) 23:15:24.88ID:i5U7JXBX0
前半15〜16頃か
試合中、住田アナとシンロクローがしゃべってたが
ハイランダーズ・ディベロップ(HGB)Bはブレイブハーツ(愛称)らしい
ハイランダーズの下部組織ではあるが3月にHGBがやったゲームのメンツとは結構違うらしい
故に、HGBは、ハイタックル・オブスト系のディシプリン面やBDでの連携が悪いとは感じた

ノンキャップだが試合中、西川がナイスジャッカル決めた直後、
住田アナがあの人のことを、名前を伏せて
「サントリーの中にいいお手本がいて・・・西川はうまくなった・・・」らしきことを言ってたのが
悲しくもあり喜ばしくもあり複雑にワロタw
世界に類を見ない表現力の高い日本語でも、西川が見せた好ジャッカルで、あの人の好影響力を表現することは難しいんだなておもた

まぁ西川はジャンパーでもあるし。。。w
0337名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-RRmZ [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/04/16(月) 00:43:18.73ID:xM1EP5pkK
結果勝ったからOKと言ってる人って本気でそう思ってるの?
試合をほぼ支配して、相手はほとんどの時間帯14人で、それでも1トライしか奪えずに1点差でも?
実況の住田氏ですらイライラして「早くトライとって欲しいですね」とか言い出す始末だったのに?
あれだけのメンバーで、あそこまでボール支配して、トライ取りきれないのはどこかに致命的な問題があるからでしょ
0342名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-RRmZ [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/04/16(月) 02:11:26.36ID:xM1EP5pkK
>>339
ストーキングお疲れ様

逆に聞くけど、NDSヘッドコーチが堀川に決まって「なるほど! 適材適所! いい人材いたわぁ」と感じた人がどれだけいるの?
そして代表強化の場でもあるはずのサンウルヴズのコーチングとのあまりの脈絡のなさに驚かないの?
0346名無し for all, all for 名無し (スププ Sd1f-0274 [49.98.44.170])
垢版 |
2018/04/16(月) 07:55:46.04ID:T+Ytvusyd
W杯は福岡、サウマキ、松島のBK3が実現しますように。
0348名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp07-pfoQ [126.233.77.55])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:29:13.32ID:TES4jk7tp
サッカーのスポンサーと同じで、これまでどんだけ企業が協会に
金払ったかが人事に関係してる。
この辺の裏事情を知ってる人は暴露してくれ!
日本を強くする為に考えられるベストの人事じゃ
ない事は、みなん気づいてるよね。
違和感あり過ぎる。
0349名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp07-Y94z [126.233.77.55])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:33:47.63ID:TES4jk7tp
くんくんは多分、基礎学力が足りない。
0352名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 232f-VAAb [220.145.13.174])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:33:12.58ID:/hKJXVh10
福岡、サイズや前傾姿勢のランで故意でなくてもステッフアームタックルになりがち。
本番万全のコンディションで迎えられるといいけど・・

あのスピードでサモアあたりの腕がラリアート気味に入ったら、、、
0353名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd1f-CQEK [1.75.214.184])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:01:05.99ID:Q+vZg5Fdd
ワールドカップの前々年の比較(対アジア除く)

2013
● 17対27 トンガ
● 8対22 フィジー
◯ 16対13 カナダ
◯ 38対20 アメリカ
● 18対22 ウエールズ
◯ 23対8 ウエールズ
● 6対54 ニュージーランド
● 17対42 スコットランド
● 5対40 スコットランド
◯ 40対13 ロシア
◯ 40対7 スペイン

2017
◯ 33対21 ルーマニア
● 22対50 アイルランド
● 13対35 アイルランド
● 27対47 世界選抜
● 30対63 オーストラリア
◯ 39対6 トンガ
△ 23対23 フランス

比べるとJJ体制が殊更ダメという感じはしない。
BIライオンズ抜きのホームユニオンのチームに2013は勝利し、2017は完敗。
南半球の強豪には共に大敗。
秋の欧州遠征で一番の強敵に2013は完敗で2017は引き分け。
戦績で見るとJJ体制下は成績不振とは言えない。
ただ上昇気流に乗るような勝利がない。フランス戦で勝ちきっていればねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況